571
2023/09/15 08:39
爆サイ.com 南東北版

🍜 山形ラーメン





NO.11244219

山形のソウルフード辛味噌、からし味噌ラーメン
今ではどこにでもある辛味噌、からし味噌ラーメンそんな中でもオススメとか、、、様々な意見を。
報告閲覧数3608レス数571
合計:

#5222023/09/11 07:51
>>518
お前がウソ書いたことが何で人のせいに?
意味不明な馬鹿だな、迷惑なのに何で
インする?書き込むな!

[匿名さん]

#5232023/09/11 08:04
相手が弱すぎるだろラーメン屋相手に(笑)
それでも一生懸命やってるんだから
ニートのお前よりマシだよ

[匿名さん]

#5242023/09/11 09:16
>>521
だからお前の大好きな山岡家にも言ってこいってw
なんで辛くしただけで100円以上高いんですか?ってw
何故山岡家には言わないんだ?w

[匿名さん]

#5252023/09/11 09:30
東京都内 100名店
地価の高いエリア参考ラーメン価格↓
2023年現在

新宿駅前→
はやし田 (醤油らぁ麺 850円)
一幻(えび味噌ラーメン 850円)

東京駅八重洲
一幻 (えび味噌ラーメン 830円)
六厘舎 (濃厚つけめん 880円)

銀座→
篝 かがり (鶏SOBA1000円)

御徒町駅→
鴨to葱 (鴨らーめん 850円)
麺屋武蔵 武骨(ラーメン赤黒白 900円)

[匿名さん]

#5262023/09/11 09:31

東証上場企業チェーン
同業態チェーン店価格
ひまわり(醤油ラーメン 350円)
    (辛味噌ラーメン400円)
    (冷やしラーメン390円)
    (冷やし中華590円)

日高屋 (醤油ラーメン 390円)
    (半ラーメン 220円)

幸楽苑 (中華そば 440円)

[匿名さん]

#5272023/09/11 09:31
地価や物価の高い、東京都内の町中華でもラーメン400円、味噌ラーメン450円くらいだよ。日本一テナント代が高い銀座の町中華「共楽」で800円だね。山形なんて立地はうどんでいう所の香川くらいでしょ??香川ならうどんは150円。大手チェーンより20%は安く提供してる。山形のラーメンが都内と同価格帯というのはね。。。銀座の「共楽」を基準にしても。
800×80%=640円(税込)が適正な価格ですよ。

[匿名さん]

#5282023/09/11 12:00
>>516
お前が1番のホラ吹き痴呆症だろうが

[匿名さん]

#5292023/09/11 12:55
>>528
ワン・パターンだなチキン野郎!
書き込みの仕方とか情緒不安定だし
気持ち悪いから来るな!俺は自分から
は文句は言わないのだからお前の自業自得
喧嘩売ったり難癖つけたりしてくるのは
全部お前からだからな❗なので荒してる
のはお前なんだよ、周りの人は注意してるだけ

[匿名さん]

#530
投稿者により削除されました

#5312023/09/11 14:40
>>529
>>530
それ、お前な
誰も味方する人間がいないから自分で自作自演の連投、同じコメントを何度も繰り返し書き込みする事しか能がない哀れな老人

[匿名さん]

#5322023/09/12 07:52
>>531
お前の事実が確定してるのに
まだなすりつけてくる?
気持ち悪いなやっぱり

[匿名さん]

#5332023/09/12 08:12
>>532
アタオカの自演ですね通報されても当然です

[匿名さん]

#5342023/09/12 08:15
頑張れ!頑張れ!沙悟浄!

[匿名さん]

#5352023/09/12 08:23
辛味噌は日本発祥?日本のオリジナル味噌?

[匿名さん]

#5362023/09/12 08:34
韓国味噌󠄀じゃない

[匿名さん]

#5372023/09/12 13:21
>>532
何が確定してるって?

[匿名さん]

#5382023/09/12 14:46
朝起きたら
パンツに辛味噌ついったけな👴

[匿名さん]

#5392023/09/12 18:44
俺もそっと屁こいたらミ・アモーレだったよ
ペタペタするからおかしいと思ったら
痒くなる前にキレイに拭いたわ

[匿名さん]

#5402023/09/12 19:21
汚えなお前ら

[匿名さん]

#5412023/09/12 19:54
小麦売り渡し価格、
10月から、11.1%引き下げへ

野村哲郎農相は12日の閣議後の記者会見で、10月からの輸入小麦の政府売り渡し価格を2023年4〜9月に比べて平均11.1%引き下げると発表した。値下げは3年ぶり。ロシアによるウクライナ侵攻以降急騰していた小麦の国際価格が、足元で最高値の半値程度に落ち着いたことを反映した。

さてさて、
10月からラーメンは10%安くなるね👍

[匿名さん]

#5422023/09/12 23:04
クソ漏らしジジイw

[匿名さん]

#5432023/09/13 04:45
>>541
この前は1キロあたり12円値上がりしたね
今度は値下げ??小麦粉25キロで300玉
出来る一玉17円から17.6円に値上げされた
たった0.6円の材料費の値上げに販売価格
を110円も上げたバカ店主がいる。何のため
??電気、ガス代が毎月数百円だけ上がった
また110円もラーメン代を値上げ!
そういう値上げの仕方も駄目だし50円ずつ
4回に分けて短期間での値上げも駄目、
他店で一杯あたり20円の値上げで負担額を
埋められるのに11倍の220円の値上げは
ありえない。例えば550円のラーメンが
570円で販売してやっていける。こいつらは
550円→770円と強気な値上げ
私は極端な値上げで食べる気しなくなったし
中毒者でもない。辛味噌も700.750.800.
850と短期間で値上げした店で食べてみると
別物を食べてるように麺量は減量され
自分の口に合わない物でした

[匿名さん]

#5442023/09/13 04:53
元々ラーメンなんか80円〜120円で
出来る物、天玉蕎麦、肉うどん
ラーメンなんか500円で食べられるB級グルメ
まともな営業してる店は未だに500円以下
>>543
麺は1.5玉使うので26.4円スープ20円
チャーシューメンマ刻みネギ海苔などで40円
合わせて86.4 円です正規の価格なら
330円でいいと思う。それでも材料費×4倍

[匿名さん]

#5452023/09/13 07:57
タコ焼き焼きそばラーメンは材料費も同じ
販売価格も同じでした。ラーメンだけ
人気上昇して倍額になった。材料費は
変わっていないのに。倍額は上げすぎ
だろう、そのままの値段でやってる店も
あるのに。焼きそばタコ焼きは440円
ラーメンも400円台でやってる店が多数ある
ラーメンを上げすぎでカモフラージュに
焼きそばも値上げした店もある焼きそば
ラーメンを共に800円に!タコ焼きだけ
そのままの440円。実際はタコ焼きの材料費
が1番高い!ラーメン焼きそばは
80円〜120円でタコ焼きはそれより上。
焼きそばなんかスーパー300円
食事処500円、屋台でも550円ラーメン屋の
メニューの中だけ800円だよ同じ焼きそば
なのに。なのでラーメン屋の店内で食べる
と1.5倍の価格で買わないといけなくなる
食べ歩きしてるならわかると思うが。
安価な店=良心的な店

[匿名さん]

#5462023/09/13 08:02
朝おぎだらよ〜 パンツなちょうど大さじ1の辛味噌ついっだけな👴

[匿名さん]

#5472023/09/13 19:11
>>545
ラーメンなんか元々安い物だからね
インスタント化されて150円くらいで
食べれる物だし店でも5、600円くらい
だし、最近はべらぼうに800.850.900円
とか価格を付けるありえない店主もいる

[匿名さん]

#5482023/09/13 19:27
>>547
自演はいいっす

[匿名さん]

#5492023/09/14 00:05
>>547
カネ払え

[匿名さん]

#5502023/09/14 01:38
ピリッとしていいよ

[匿名さん]

#5512023/09/14 07:58
>>547
状況判断を誤る店主は残れないでしょう
飲食店業界で倒産するラーメン屋の比率
が3.5倍とダントツに高いです。
原価率に問題あるのです低すぎるのです
牛丼チェーン160円販売価格450円
とんかつ屋280円販売価格590円
どちらも原価率35〜48%と材料費は高い
お客さんも納得の商品なのです
ラーメンは120円販売価格800円
原価率15%と販売価格の15%しか材料費
が使われていません。見た目から価格に
たいして割に合わないと感じてしまいます
価格を釣り上げ過ぎて高価格にした店主の
責任です

[匿名さん]

#5522023/09/14 08:04
>>551
それでも潰れるんだからもっと値上げしなきゃダメだろ

[匿名さん]

#5532023/09/14 08:19
行列を解消する手段なんて、今の時代スマホはひとり1台ですし簡単なことです。大抵のレストランはスマホから予約できますよ。お店側も混雑するとオペレーションの問題が出るし、安定した品を提供できません。それに、行列整理というだけのムダな従業員を雇わなければなりません。つまり、行列している店を見る度にこう思えるのです。あー。こいつはお客様に長時間、並ばせて宣伝に利用している店主なのだなぁ。とね。中年になると見えてきますよ。

[匿名さん]

#5542023/09/14 08:23
渋谷の挽肉と米という人気店を見てきました。炭火で目の前で焼いて提供するハンバーグ店です。朝9時〜10時半まで店前に記帳台が出ます。その時に時間指定された札を渡されて記帳できたお客様はその時間にまた来店すればいいだけです。これで昼時間は300人をこなします。渋谷のど真ん中で行列なんて作ったら警察が来ますからね。スマホなくてもシステムなんて簡単でしょ?

[匿名さん]

#5552023/09/14 08:42
>>552
また始まったのか
高くて割に合わないから食べない

[匿名さん]

#5562023/09/14 08:44
>>555
食べないんだな?

[匿名さん]

#5572023/09/14 08:53
原価率が低くてバレバレになっても
かまわず値上げ⬆値上げ⬆やってる
のでは引くだろう。昔と違いスケルトン
なんだからそれくらい考えないと

[匿名さん]

#5582023/09/14 09:20
オマエが食べないだけで意味ないんでは
ジジイって無意味

[匿名さん]

#559
投稿者により削除されました

#5602023/09/14 13:10
>>557
値上げしたラーメン屋を恨むのはお門違いだぜ
払えない自分を恨め

[匿名さん]

#5612023/09/14 14:04
東京都内 100名店
地価の高いエリア参考ラーメン価格↓
2023年現在

新宿駅前→
はやし田 (醤油らぁ麺 850円)
一幻(えび味噌ラーメン 850円)

東京駅八重洲
一幻 (えび味噌ラーメン 830円)
六厘舎 (濃厚つけめん 880円)

銀座→
篝 かがり (鶏SOBA1000円)

御徒町駅→
鴨to葱 (鴨らーめん 850円)
麺屋武蔵 武骨(ラーメン赤黒白 900円)

[匿名さん]

#5622023/09/14 14:04

東証上場企業チェーン
同業態チェーン店価格
ひまわり(醤油ラーメン 350円)
    (辛味噌ラーメン400円)
    (冷やしラーメン390円)
    (冷やし中華590円)

日高屋 (醤油ラーメン 390円)
    (半ラーメン 220円)

幸楽苑 (中華そば 440円)

[匿名さん]

#5632023/09/14 14:04
地域物価指数から客観的に判断すると。山形は人件費もテナント料も20%程度安いからね。都内の激うま行列店のレベルで800円だから、、、
800×80%=640円(税込)が適正な価格ですよ。
簡単なことです。比べればわかりますよ。

[匿名さん]

#5642023/09/14 15:14
>>560
恨む?違うなぁイラナイんだよ
隣国の経営者ばっかりだし

[匿名さん]

#5652023/09/14 19:01
>>560
安物に見合わない高額な金を払うのは馬鹿
だろwww

[匿名さん]

#5662023/09/14 19:03
米沢ラーメンが1番旨いなぁ
辛味噌は好みだよ中毒性高いし

[匿名さん]

#5672023/09/14 21:29
>>565
高額に感じるのはオマエが貧乏だからだろ
自分を恨め

[匿名さん]

#5682023/09/14 22:52
>>564
はい、事実と異なる誹謗中傷

[匿名さん]

#5692023/09/15 07:47
旨い安い待たせないならいいが
塩分と脂で中毒にして客を集める
のは違うなぁ

[匿名さん]

#5702023/09/15 07:49
>>567
お前馬鹿すぎて面倒くさいから来るな
適正価格より高過ぎる話が、、、絡むな
違う話になるから日本語知らないジジイ

[匿名さん]

#5712023/09/15 08:39最新レス
>>570
ハイ、論破

[匿名さん]


『山形のソウルフード辛味噌、からし味噌ラーメン』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 山形雑談総合/ 山形グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL