325
2022/03/04 04:00
爆サイ.com 南東北版

🎬 映画




HOT!オススメ! ⇒ 男性芸能人/ 女性芸能人/ 声優/ アニメ/

NO.1818650

007と言えばやっぱり
合計:
#2012019/09/14 00:49
ロジャームーアは父親が警官だから根は真面目かもしれない。

[匿名さん]

#2022019/09/17 17:45
ルパン三世のモデルになったボンド
ロボコップバカは知らないだろうけど

映画の知識全くないアホの癖に
いちいち
にわか
通ぶってる連呼する。

スレあげしてんのも、皆と話題が合わない
から

[匿名さん]

#2032019/09/17 21:57
好きな台詞
ラルゴ
「私についてる死神はかなり手強い」
中二病入ってるけど好き

[匿名さん]

#2042019/09/18 16:04
糞映画

[匿名さん]

#2052019/09/18 17:19
で?

[匿名さん]

#2062019/09/18 18:11

貴方可能JC娘強姦
理由:警察官娘人権不要
理由:税金泥棒一家人権不要
理由:警察官点数稼仕事放棄

[匿名さん]

#2072019/09/19 23:50
>>206
ペッパー保安官の事か
他のスレでも書いてるが、警察って
いい人もいるし悪い人もおる。

一番は自衛隊かもね。

[匿名さん]

#2082019/09/20 14:27
ゴールドフィンガー💰
自衛隊がドミノ倒しwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ猿芝居ですが🙉

[匿名さん]

#2092019/09/23 15:12
リビング〜ディ〜ライツ

[匿名さん]

#2102019/09/26 00:07
007

[匿名さん]

#2112019/09/26 21:44
また頭の中にたくさんの虫湧いてる人が独りで騒いでるわ

[匿名さん]

#2122019/09/26 21:52
発作が止まらない?

[匿名さん]

#2132019/09/26 22:15
根元コウ?

[匿名さん]

#2142019/10/07 12:41
最新作で、とうとう、ネタが切れてしまい、女スパイ誕生

クレイグになって、マニーペニー フェリクスも黒人でやたら贔屓だな。

[匿名さん]

#2152019/10/08 01:50
>>214
今のハリウッドはドラマ含めて、いろんな人種、民族やマイノリティな人たちをバランスよくキャスティングするようになってる
車椅子の人や小人症の人も俳優として仕事ができる
007に女性はどうかと思うが、特に黒人の人を選り好みはしてないと思うよ
オーディションを経てのキャスティングなんだし、たまたまなだけ

[匿名さん]

#2162019/10/08 12:31
美しき獲物たちで、黒人の怪力女出てたね。

新しい007はラシャーナリンチ 役名はノミ 

[匿名さん]

#2172019/10/12 21:40
>>216
死ぬのは奴らだは敵の全てが黒人
もしかしたら今だと人種差別というか、偏見を増長させるとかっていう理由でできないのかも

[匿名さん]

#2182019/10/12 21:52
>>217
唯一 船を動かした人と、ciaの黒人さんだけが味方だったね。

ダニエルverでは、

マニーペニー ライターが黒人になってしまい、原作とイメージが、離れてしまった。

[匿名さん]

#2192019/10/13 03:31
中村主水はボンドから来てる説

[匿名さん]

#2202019/10/13 18:26
コネリーとスパイ大作戦のフェルプスは若山さんだから、聞いてて楽しい。

[匿名さん]

#2212019/10/15 20:48
>>220
楽しいとは思わんが、合ってるとは思う

[匿名さん]

#2222019/10/15 22:17
>>221
若山さん 単独収録好むため 他の作品では、よくコネリー省かれてた。

坂口芳貞 瑳川哲朗 宮川洋一 小林清志 石田太郎など、声帯が近い人に当てられた。

残念なことに、コネリーの吹き替えはほぼ、TV版が多く
DVDは半分別人。

[匿名さん]

#2232019/10/21 23:37
>>222
来年のグレイグの最終作品の節目で、多分4KBlu-rayとまたまたのBlu-rayBOXの発売がある気がしてる
新たな吹き替え版で旧作の吹き替えを一新とかありそう
ショーン・コネリーやロジャー・ムーアの吹き替え誰かが気になる!
新規録音があるなら、他のキャストの声優さんが誰かもね

旧作はさすがにもう新規の映像特典は無いだろうし、画質や音質の向上だけは楽しみ

[匿名さん]

#2242019/10/21 23:46
>>223
Blu-rayは確実かも。TV吹き替え版も再販すればいいかもね。

[匿名さん]

#2252019/10/22 00:02
消されたライセンスの吹き替え 4つあるけど

ボンド 田中秀幸(vhs)山寺宏一(テレ朝)小川真司(tbs)大塚芳忠(DVD )

パメラ 勝生真佐子(vhsテレ朝)田中敦子(tbs)松谷彼哉(DVD)

サンチェス 若本紀夫(vhs)麦人(テレ朝tbs)青山穣(DVD)

田中さんはブロスナン 小川さんは006 
勝生さんはボンドガール三回目 麦人さんはストロンバーグも兼任

それで、
山寺宏一のボンドはわざとらしいから好きに慣れなかった。
青山穣はロボコップのクラレンスもしてるけど、悪役より三枚目が似合う。

このあとの吹き替えで、
ブロスナン 神谷明になって割りと良かったのに横島亘に交代して残念だった

クレイグはワンピースのアーロンの小杉十郎太から藤真秀になった。

神谷さんの新録は無理なんかなぁ?悪くないんだけど。

シティハンター受け継ぐのが、山寺宏一なの偶然かな?

[匿名さん]

#2262019/10/22 21:00
新規録音の吹き替え版があるなら、旬の人やベテランをバランスよくお願いしたい

[匿名さん]

#2272019/10/23 12:32
ロジャームーアを若山弦蔵が吹き替えた北海ハイジャック

[匿名さん]

#2282019/10/24 23:38
ベテラン声優さんも高齢者の方が多いから、新規吹き替え版の録音があるなら、代替わりもありだと思います
新たなショーン・コネリーやロジャー・ムーア、ジョージ・レゼンビー、ティモシー・ダルトン、ピアーズ・ブロスナンの吹き替えは興味深い!
個人的にダニエル・グレイグは藤正秀さんがお気に入りなので統一してほしい

[匿名さん]

#2292019/10/24 23:39
連投すまない
藤真秀さんです

[匿名さん]

#2302019/10/24 23:55
一応、ブロスナンは
神谷明 横島亘 江原正士 田中秀幸 

ダルトンは
鈴置洋孝→山寺宏一 小川真司 田中秀幸 大塚芳忠 がある。

コネリーやムーア出来る人いないかも▪▪▪

[匿名さん]

#2312019/10/25 16:39
昔からのファンは刷り込みされてるから誰がやっても不満の声は出ると思う
アニメだけど、ルパン三世は違和感無い人に変わってるし、ワンピースなんかも最初の声優さんが亡くなられてとかで別人に交替とかあるから、ボンドもそういうのがあってもいいよ

[匿名さん]

#2322019/10/25 16:46
ワンピースは鷹の目が、青野武さん
ジンベエが郷里大輔 と化なり変わったね。

ルパンのモデルは007なんだけど
ロボコップキチガイは軍事オタのくせにでしゃばらないでほしいわ。 

[匿名さん]

#2332019/10/25 16:48
訂正
にわか軍事オタのロボコップキチ 

ランボーやガイルより、ボンドは上のはず 少佐か中佐だったような

[匿名さん]

#2342019/10/26 01:05
12月に寅さんの新作あるのに合わせて、4K版のBlu-rayBOXとバラ売りが出るらしいから、007も来年には間違いなく4K版のBlu-rayは出るだろうね
あ〜頭痛い
総額でいくらになるんだ?

[匿名さん]

#2352019/10/27 17:44
メディアの進化はマニア泣かせだよな
その度にソフトを更新で買い揃えしないといけない

[匿名さん]

#2362019/10/27 18:08
003にズッコン

[匿名さん]

#2372019/10/27 20:50
しかしDVD→BDでも
吹き替えはTV版じゃなく2005〜2006新録のやつだけど、聴いててどうかな?

[匿名さん]

#2382019/10/28 20:00
>>237
それはそれでいいと思う
けど、新キャストでの日本語吹き替え版もそろそろ欲しいところ
旧作の新たな映像特典はもう期待できないから、4K化での画質や音質の向上以外はそういうとこしかセールスポイントが無いよな

[匿名さん]

#2392019/10/31 23:50
新版では
ゴールドフィンガーの声が茶風林だけど
観世栄夫 滝口順平には叶わない!

観世のような小憎らしさや滝口の大物感がない! 

[匿名さん]

#2402019/11/02 17:08
>>239
合う、合わないは人それぞれで感覚違うからな
俺は別に違和感なく見れた

[匿名さん]

#2412019/11/02 17:16
新録版は、舞台俳優がよくキャスティングされてる。本来はカット部分の追加収録の予定だった。局により吹き替えがなかったりして新録した。

[匿名さん]

#2422019/11/02 21:52
>>241
昔の地上波の放送版のDVD持ってないし、録画したものが無いからわからないけど、どのあたりがそれぞれでカットされてるのか全くわからない

[匿名さん]

#2432019/11/02 22:09
>>242
けっこうあって
死ぬのはやつらだの吹き替えその2は
ソリテアとカナンガの会話シーン

サンダーボールは
リッペ伯爵のシーン一部
ユアアイズオンリーは125分中95分しかTVで流さなかった。

ダイアナザーは北朝鮮のセリフがテレ朝でカット

吹き替えデータベースでカット分数が書いてあった。

[匿名さん]

#2442019/11/02 22:51
>>243
レスありがとうございます!
中学生ぐらいから地上波テレビ放送の映画は全編でないのは認識してましたが、色々ありますね

[匿名さん]

#2452019/11/11 21:33
ダイハードとかでやってるけど、地上波テレビ版、ビデオやDVD版、劇場版、あるいは新規録音版、オリジナル音声とマルチな感じてお好みの音声で楽しめるとかはどうだろう?
コロンボも小池、石田、銀河のお三方が楽しめるんだし

[匿名さん]

#2462019/11/12 06:50
トヨタ2000GTって、
イギリスの、
ジャガーEタイプに、似てるけど、どうなの?

ターミネーター3でも、日本車がでてきたけど。

[匿名さん]

#2472019/11/12 16:59
ロジャームーアの水陸両用のがいい

[匿名さん]

#2482019/11/13 17:20
>>245
権利関係の調整さえできれば可能だと思う

[匿名さん]

#2492019/11/13 18:16
亡くなった声優さん
DVD版
有本欣隆 ドクターノオ
後藤哲夫 カナンガ
島香裕 ゴーゴル将軍
藤本譲 バーナードリー
石塚運昇 ドラッグス
小川真司 006 ダルトン
TV版
武藤礼子 ハニーライダー ティファニー
沢たまき プッシーガロア
滝口順平 ペッパー保安官
観世栄夫 ゴールドフィンガー
島宇志夫 ラルゴ
内海賢二 カナンガ コネリー ドラッグス
Q 田中康郎 北村弘一
穂積孝信 クリスタトス
来宮良子 オクトパシー
野沢那智 ゾリン

広川太一郎 レーゼンビー ムーア

合掌
島香さんと藤本さんは今年亡くなった。

[匿名さん]

#2502019/11/14 13:42
>>249
そういう意味合いからも新規の吹き替え版の制作はあり得るような気がする
若山さんに代わるコネリーの吹き替えができる声優さんが思いつかないが、世代交代してもいいのでは?

[匿名さん]


『007と言えばやっぱり』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌このカテゴリは映画について議論する場です。
📌スレッドと関係のない世間話は削除します。
📌雑談の場ではありません。雑談と挨拶ばかりのスレッドは削除します。
📌映画1つに付き1スレッドを厳守してください。
📌ルールを守れない方には書き込み禁止処置を行います。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 男性芸能人/ 女性芸能人/ 声優/ アニメ/

🌐このスレッドのURL