72
2017/04/19 09:29
爆サイ.com 南東北版

💻 PC・パソコン





NO.2560598

【IT】WindowsXPサポート終了で注意呼びかけ
あと1年で期限切れ★5
報告閲覧数35レス数72
合計:

#12013/04/10 14:07
ビジネス関係のOS、3割がXP

[匿名さん]

#22013/04/10 20:05
ちなみに
win7
win8はサポートいつまで?

[匿名さん]

#32013/04/15 20:10
職場のPCは未だにXP。
使い易いんだよな〜

[匿名さん]

#42013/04/16 20:45
>>2
2022年くらいまで?多分

[匿名さん]

#52013/04/17 17:09
>>3
XPは確かに使いやすい
でも世の中の流れには逆らえん

[匿名さん]

#62013/04/18 19:59
>>2
廃番から3年だか5年だろ

[匿名さん]

#72013/04/19 17:45
MSももう少し期間長くしてほしいね、、、

[匿名さん]

#82013/04/25 14:22
いつまでもサポートしてたら儲けがなくなるから
仕方がない

[匿名さん]

#92013/05/11 09:45
サポート終わる頃に いくらかの金払えばサポート延長しますとか言わないかなぁ〜?

[匿名さん]

#102013/05/11 12:12
Win 7に XPモードというのがあるが、動作が遅くなるのかな?

[匿名さん]

#112013/05/11 17:54
>>10
それも考えたけど 余分なOS乗った状態で重いだろうね〜 プログラムファイル行って 7を削除したら不安定だろうね。。。

[匿名さん]

#122013/05/11 20:13
>>11
Win 7上で7を削除するって…何それ?

[匿名さん]

#132013/05/11 22:47
>>12
マイコンピュータのプログラムファイル開いて削除する事、会社のプログラマーに頼めば出来るが、障害もあるらしい。

[匿名さん]

#142013/05/11 22:51
Windows98SEを使うってのどうだろ、ウイルスもターゲットにしないだろ?

[匿名さん]

#152013/05/11 22:53
>>13
マイコンピュータからって、どのファイルもしくはフォルダを削除するつもり?

[匿名さん]

#162013/05/11 23:30
>>15
プログラムファイル

[匿名さん]

#172013/05/12 12:58
せっくす68000!!

[匿名さん]

#182013/06/17 18:16
x68000か なつかしいなぁwww

[匿名さん]

#192013/06/18 04:31
Win 7のXPモードは、純正XPよりかなり劣化させてるから、使いものにならないよ。

これも糞MSの策略。

[匿名さん]

#202013/06/26 22:52
7のDSP版はもうすぐ売り切りみたいよ
高い正規版しか残らないよ

[匿名さん]

#212014/01/13 21:27
>>2
OSのサポート終了は、

7は2017年
8は2020年まで
らしい。
だから、今から買うのであれば、最新OSの8.1がお奨めだ。
間違っても7は買わないほうがいい。
バカ見るよ。

[匿名さん]

#222014/01/13 23:59
8は評判悪いから7のPC買うわ。
2017年4月11日にWindows Vista、2020年1月14日にWindows 7、2023年1月10日にWindows 8の延長サポートが終了予定

[匿名さん]

#232014/01/14 04:24
使えなくなるの?単にサポートだけなくなるの?

[匿名さん]

#242014/01/14 09:05
>>23
普通に使えるけどweb接続は止めた方が良い。

[匿名さん]

#252014/01/14 12:04
>>24
どんな問題があるのでしょうか?

[匿名さん]

#262014/01/14 16:07
>>25
セキュリティホールを誰かが見つけたら、ハイそれまでよと。
今まで定期的にXPの更新してパッチ当ててたと思うけど、永遠にパッチが更新されることは無い。
→侵入される確率急上昇

[匿名さん]

#272014/01/14 21:41
パソコン詳しくないんですが、XPを7や8に入れ替えるには
ソフトを購入するのですか?
いくらくらいするのですか?

[匿名さん]

#282014/01/15 02:01
>>27
XPから7や8へのアップグレードはPCが耐えられないと思われ

[匿名さん]

#292014/01/15 05:51
そうなの?

[匿名さん]

#302014/01/15 11:05
これからはオフィス使わないなら高額windowsは不要ですよね。

androidのオフィスとかの互換性も更に上がればビジネスでも使えますよね。

[匿名さん]

#312014/01/15 20:53
えっ!?僕はもう、Windows8に乗り換えたぞ?

[匿名さん]

#322014/01/15 21:47
office?
libre officeとかでいいじゃん

[匿名さん]

#332014/01/16 10:14
winXPのセキュリティーホールを空ける奴=その為に大金を手にする利益が絡む奴w

winXPのセキュリティーホールはサードパーティーのボランティアが修正プログラムを開発
するだろうけど、一番安全なのは世界的に普及した別のOSに乗り換える事だろう。

[匿名さん]

#342014/01/16 10:51
ぼくもできれば、8なんかやりたくはない。
使いにくいからね。
9がでたら、9買いたいが、ニュースによると、9が出るのは
今年の11月らしい。
だから、新しいPC買うのは、9が出た後でもいいんだけどね。
それまで、なんとか今のXPのPCが持てばいいんだが。。。

[匿名さん]

#352014/01/16 12:46
>>34
9が出りゃ10がイイと言う…

一生買えないね

[匿名さん]

#362014/01/16 18:35
9は来年の4月やで

[匿名さん]

#372014/01/16 19:46
で、結局今までxpで使ってたパソコンに7とか8は入れたらダメなの?

[匿名さん]

#382014/01/16 22:08
いいよ

[匿名さん]

#392014/01/16 22:44
好きにすれば良い
結局は自己責任だから

[匿名さん]

#402014/01/19 12:07
Mac買えよ

[匿名さん]

#412014/01/19 21:00
ぶっちゃけ、XPサポートが終了してもXPを使い続ける人が3割くらいはいそうだけどな
7はマシンパワー必要だし、8は方向性迷子だし、8.1は迷子に地図渡してみた程度だし、、、

[匿名さん]

#422014/01/20 10:00
3割どころじゃねえだろw
素人ほど安易に乗り換えるw

[匿名さん]

#432014/01/23 15:38
Core2 XP→7、起動時間XP40秒 / 7 1分40秒(ようこそから中々進まない)
名言「新しいの買えよ!」、正にその典型

[匿名さん]

#442014/01/24 02:29
>>43
コア2でそれだろ?
シングルコア機にインスコしたらどうなることやらw

[匿名さん]

#452014/01/24 12:07
>>43
情け無い奴だなあw
SSDに改造すりゃコア2でもXPが10秒で起動すんだろ
ほざく前に考えろカス!

[匿名さん]

#462014/01/24 14:23
>>44
XPならMSのしかけたトラップでログイン後に1時間ほど操作できなくなる

[匿名さん]

#472014/01/26 04:53
おいらもwindowsXPを使い続ける。本当に使用に耐えなくなったらdebian使うかな。

[匿名さん]

#482014/01/31 00:59
マシン入れ替えと同時にwindows8.1をWindows7の様にアレンジしている俺
手持ち在庫のメモリーやSSDは使い回し出来るの今年が最後じゃないかな?

今は仮想マシンにWindows8とwindows8.1も入れているからCain&Abel同時起動させてKali Linuxも使い快適に遊んでいますよ。

[匿名さん]

#492014/01/31 09:31
おれはwin95が最強だと思ってるwin95にパッチあてて使ってる

[匿名さん]

#502014/03/15 09:23
困ったなあ。やはり買うしかないのかなあ。
4月8日が迫ってきたじゃないか。どうしようか。
今のPCにWIN7入れようと思っても、2005年に購入したPEN4程度のPCでは
動かないだろうしね。
やはり新しいPCを買うしかないかな。

[匿名さん]


『【IT】WindowsXPサポート終了で注意呼びかけ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL