471
2024/06/15 02:44
爆サイ.com 南東北版

🏇 競馬総合





NO.9383714

桜花賞 データ
意外と気付いてない
桜花賞馬は重賞初勝利が多い

過去20年で桜花賞が重賞初勝利は9頭
過去10年では5頭が重賞初勝利

因みに過去10年の重賞勝ち馬5頭は
シンザン記念2頭
チューリップ賞
サウジアラビアRC
小倉2歳S

桜花賞に繋がる主要レースを桜花賞馬が最後に勝ったのは

阪神JF
10年アパパネが最後

チューリップ賞
14年ハープスターが最後

フィリーズレビュー
05年ラインクラフトが最後

以下の牝馬限定レースは
桜花賞勝ち馬無し

アネモネS(TR95年以降)
フェアリーS(名称変更94年以降)
クイーンC(東京マイル開催81年以降)
アルテミスS

ファンタジーSは昨年を除く過去24回で
桜花賞馬はラインクラフトとプリモディーネのみ
報告閲覧数3774レス数471
合計:

#12021/04/08 23:15
チューリップ賞
過去10年の勝ち馬で桜花賞馬はハープスターのみ
重賞格上げの94年まで遡ってもブエナビスタとテイエムオーシャンが出てくるのみ

同条件の阪神JFは牝馬限定になった91年以降で4頭

現在桜花賞馬は6年連続阪神コース未勝利馬

[匿名さん]

#22021/04/08 23:15
マイルG1は藤岡佑介の15隣20隣

17NHK15隣

17マイルCS15隣

17JF15隣

18桜花賞20隣

18NHK20隣

18ヴィクトリア20隣

18マイルCS20隣15隣

18JF20隣

18朝日20隣15隣

19NHK20隣

19JF15隣

19朝日20隣

20マイルCS20隣

20JF15隣

20朝日20隣

18頭なら2隣か3隣

[匿名さん]

#32021/04/08 23:16
【ソングラインの気になるデータ】

・良馬場芝の成績【2-0-0-0】
・池添謙一の2011年以降ひと桁人気馬騎乗時成績【1-3-0-0】

2走前の勝ち時計は同日赤松賞を制したアカイトリノムスメのそれを上回るもの。
右回りと阪神未経験は気になるけど、良馬場+騎手の後押しで穴妙味を感じる1頭。

[匿名さん]

#42021/04/08 23:18
無敗で阪神JF制覇して(阪神3歳牝馬Sも含む)
ぶっつけで桜花賞使ってきたのは
過去に2頭しかいなくて
スティンガーは12着敗退で
レッドリヴェールは2着敗退だった。
ソダシの頭はないのか?

[匿名さん]

#52021/04/08 23:19
【アカイトリノムスメの気になるデータ】

・関西圏未経験の関東馬【0-0-0-21】

アエロリット、プリモシーンといったのちのGI連対馬も馬券圏外。
キャリアの浅い3歳馬ゆえ環境の変化に敏感な部分もあるのだろうか。
前走0秒2先着のエイシンヒテンは阪神JFふた桁着順。戦ってきた相手も不安。

[匿名さん]

#62021/04/08 23:20
過去10年で前走中山だった馬は0.0.0.31と直近10年では絡んでいないみたいですねぇ🤫
2011年のフラワーCは阪神開催だった為、3着があったようですねぇ🤫今年も3着以内にも来ない可能性ありますね😉

[匿名さん]

#72021/04/08 23:21
桜花賞
1955~2020年
①枠
2018ラッキーライラック
2015コンテッサトゥーレ
1994オグリローマン
1993ユキノビジン
1988シヨノロマン
1987マックスビューティ
1977インターグロリア
1974タカエノカオリ
1971ナスノカオリ
1971ホマレマツ
1965ミスニシキ
1959オーカン
1955ヒロイチ

65年間で③着内⑬頭

[匿名さん]

#82021/04/08 23:22
過去⑩年から取捨選択

前走
エルフィンS、クイーンC、フラワーC、阪神JF、シンザン記念
この組からは【⑤番人気以内で①着】
アカイトリノムスメ
ホウオウイクセル
ソダシ

フィリーズレビュー組
【①番人気で②着以内】

チューリップ賞組は【⑱頭中⑰頭が⑤番人気以内で着順は不問】

[匿名さん]

#92021/04/08 23:22
【桜花賞の気になるデータ】
※2011年以降

1.阪神JF3着内に該当しない父ノーザンダンサー系【0-0-0-21】
2.キャロットファーム所属かつ前走チューリップ賞組【1-4-0-1】
3.阪神JFを3人気以内で連対【2-2-3-2】

1.該当→エリザベスタワー
2.該当→ストゥーティ
3.該当→ソダシ、サトノレイナス

[匿名さん]

#102021/04/08 23:23
桜花賞は12年連続4枠か5枠が馬券圏内

こういう根拠のないデータが一番当たるような気がする🤔

[匿名さん]

#112021/04/08 23:44
過去5年当日2人気以内ルメール騎乗の関東馬 
2-0-1-1

着外の1回は4着。
馬券内の特徴は過去に牡馬混合戦OP以上で3着内経験あり。
着外のメジャーエンブレムは鬼門のクイーンC勝ち馬だった。

今回の該当馬
サトノレイナス

[匿名さん]

#122021/04/08 23:45
>>9
エリザベスタワーは過去10年の血統データ的には馬券にすら絡まない血統

[匿名さん]

#132021/04/08 23:46
【桜花賞】プチデータ

過去10年
2人気が5勝
勝馬は前走は5人気以内で4着以内
勝馬の前走はチューリップ賞組が5勝だが、近4年は違うレースからの馬が勝っている。

[匿名さん]

#142021/04/08 23:49
【フィリーズR】
桜花賞のTRながら、近年ではすっかりご縁が薄いレースに
過去10年でフィリーズR組で馬券になったのは3頭

17年レーヌミノル
阪神JF3人気3着→クイーンC3人気4着→フィリーズR1人気2着→桜花賞8人気1着

16年アットザシーサイド
阪神JF4人気5着→フィリーズR1人気2着→桜花賞6人気3着

12年アイムユアーズ
阪神JF8人気2着→フィリーズR1人気1着→桜花賞3人気3着

共通点
①阪神JFに出走していて、掲示板
②フィリーズRは1人気で連対
次に、フィリーズRの1人気は、過去10年で2-2-0-6

馬券になった4頭のうち、3頭は上記の馬

残り1頭、2015年のクイーンズリングは桜花賞に出走し、3人気4着

[匿名さん]

#152021/04/08 23:50
フィリーズレビューが桜花賞に繋がらないのは

過去10年の前走フィリーズレビュー組の桜花賞成績
(1-0-2-53)
1着レーヌミノル阪神JF3着

3着アイムユアーズ阪神JF2着

3着アットザシーサイド阪神JF5着

阪神JFで掲示板に乗らない馬は全く絡めない。

もっとひどいのはアネモネS組の桜花賞成績
(0-0-0-22)
中山マイル戦と阪神外回りで求められる能力が違うし
関東馬が出るから、関西遠征経験がないので
厳しいというのが数字にも出ています。

[匿名さん]

#162021/04/08 23:51
桜花賞過去20年で
ノーザンファーム1.2.3
第79回、72回

関東馬3着以内に2頭絡んだのは3回
第68回、66回、62回

去年は第80回桜花賞
今度のトレンドは?

関東馬優勝
グランアレグリア
アーモンドアイ
アユサン
アパパネ
キストゥヘヴン
ダンスインザムード

大分盛り返して来てるのね

[匿名さん]

#172021/04/08 23:52
桜花賞…
過去傾向から見る好走条件10項
①前走勝利
②前々走3着内
③芝1600〜1800mで連対実績あり
④阪神or東京芝コースで連対実績あり
⑤複勝圏7割
⑥キャリア3〜5戦
⑦馬体重440以上
⑧OP勝ちor重賞2着実績あり
⑨牡馬混合戦で勝っている
⑩4着以下がない

[匿名さん]

#182021/04/08 23:52
16年から急激に速くなった阪神芝の桜花賞
良馬場で行われた場合のタイム
16年ジュエラー1分33秒4
上がり1位(33.0)
18年アーモンドアイ1分33秒1
上がり1位(33.2)
19年グランアレグリア1分32秒7
上がり5位(33.3)
勝ち馬は33秒台前半の上がりを使っている

[匿名さん]

#192021/04/08 23:53
過去6年
〘ディープインパクト産駒前走〙
ディープ産駒前走G1組
【0·0·2·5】
ディープ産駒前走G2組
【2·1·3·9】
ディープ産駒前走G3組
【1·0·0·3】

[匿名さん]

#202021/04/08 23:55
「芝1600m実績」の有無による成績の差を調べたデータ。ここで言う実績とは「1着、重賞2着以内、G1で3着以内」を指す。

過去10年の1着馬には漏れなくこの実績があり、2着馬も9頭は該当と、連対するためには芝1600m実績を極力持っておきたい。

「芝で上がり1位を記録して1着」の実績の有無による成績の差を調べたデータ。

こちらはより明確な違いが出ており、1、2着馬の計20頭はすべてが、3着馬も9頭がこの実績を持っていた。

一方、実績なしで好走したのは10年3着のエーシンリターンズのみで、10年2番人気5着のアプリコットフィズ、
13年1番人気4着のクロフネサプライズといった人気馬でも、馬券圏内までひと押しが足りなかった。

[匿名さん]

#212021/04/09 00:20
キャリアデータ
3戦はエリザベスタワー、サトノレイナス、シゲルピンクルビー、ソングライン、ファインルージュら。

4戦というとアカイトリノムスメ、オパールムーン、ジネストラ、ソダシ、ホウオウイクセルなど有力各馬が並ぶ。

メイケイエールの5戦【1-1-2-42】、ヨカヨカの6戦【1-1-1-28】がやや不安といったところか。

[匿名さん]

#222021/04/09 00:21
関西初遠征の関東馬
(0.0.2.35)

07年 カタマチボタン 7人 3着
08年 ソーマジック 5人 3着

馬券になった2頭は、豊富なキャリア
(5戦)と複勝率100%の安定性を持ち合わせていた。
37頭でこの条件をクリアしているのは、この2頭だけ。
今年の該当馬は危険⚠️

[匿名さん]

#232021/04/09 00:22
桜花賞切りデータ

当日単勝オッズ50倍以上 【0.0.1.86】
当日10番人気以外の馬 【0.0.1.87】
関東馬に関東所属騎手騎乗【0.0.1.40】
前走関東圏レースの関東馬【0.1.0.33】
キャリア7戦以上の馬  【0.0.0.25】

[匿名さん]

#242021/04/09 00:25
桜花賞切りデータ②

アネモネステークス組 【0.0.0.22】
エルフィンS以外のOP組 【0.0.0.27】
前走重賞組で10着以下の馬【0.1.0.22】
前走重賞で6人気以下の馬【0.0.1.43】

[匿名さん]

#252021/04/09 00:30
近10年のフィリーズレビュー組の桜花賞成績が[1-0-2-53]で、桜花賞が現外回りコースになってからは

2008 ➌着レジネッタ→➊着
2012 ➊着アイムユアーズ→➌着
2016 ➋着アットザシーサイド→➌着
2017 ➋着レーヌミノル→➊着

の4例のみで、4頭とも阪神JFで揉まれた経験があった。

上記4頭の阪神JF成績は

レジネッタ コンマ5差➏着
アイムユアーズ ➋着
アットザシーサイド ➎着
レーヌミノル ➌着

4頭中3頭が掲示板で、例外レジネッタにせよ勝ち馬からコンマ5差だった。
近3年は桜花賞と同舞台のGⅠで好走経験がない短距離志向ばかりが揃い、本番と直結していない。

[匿名さん]

#262021/04/09 00:31
今年の出走馬で阪神JF経験馬は
➎着馬 ヨカヨカ
⓱着馬 シゲルピンクルビー
の2頭。
ヨカヨカはデビュー3連勝がいずれも千二。
シゲピンは千四の新馬1勝。

人気しそうなヨカヨカは千四でも長い印象で、シゲピンは千四で好走歴あるのでここなら上位争い可能とみている。
とはいえ、賞金少ない馬が権利取りに躍起に仕上げてくるため、そういった馬が穴をあけ、勿論本番ではお釣りなしで用なしというのが恒例行事になっている。

[匿名さん]

#272021/04/09 00:34
阪神JF勝ち馬の桜花賞成績(過去10年)
11年レーヴディソール不出走
12年ジョワドヴィーヴル6着
13年ローブティサージュ5着
14年レッドリヴェール2着
15年ショウナンアデラ不出走
16年メジャーエンブレム4着
17年ソウルスターリング3着
18年ラッキーライラック2着
19年ダノンファンタジー4着
20年レシステンシア2着
(0-2-1-5)

ここ3年は1番人気だった馬をJF不出走の馬が
倒しています。JF勝ち馬は桜花賞10年間未勝利
阪神JFからの逆転が3回
アユサン・ハープスター・レーヌミノル

阪神JF不出走馬の優勝が5回
ジェンティルドンナ・ジュエラー・アーモンドアイ
グランアレグリア・デアリングタクト

[匿名さん]

#282021/04/09 00:34
桜花賞
阪神芝1600mG1は4枠か5枠が連対。
16 朝日杯 8-⑤
17 桜花賞 ⑤-3
17 阪神JF 6-④
17 朝日杯 1-⑤
18 桜花賞 7-1-⑤🔺
18 阪神JF 7-⑤
18 朝日杯 ④-1
19 桜花賞 ④-8
19 阪神JF 2-⑤
19 朝日杯 3-④
20 桜花賞 ⑤-8
20 MCS 2-④
20 阪神JF 3-④
20 朝日杯 1-④
21 桜花賞 ?

[匿名さん]

#292021/04/09 00:36
①前走3着内を重視…。
②1〜5番枠は不振
③チューリップ賞勝ち馬は断トツ人気なら◎
④前走上がり1位→芝1600mなら⭕それ以外は❌
⑤アネモネS&フラワーC経由&前走中山組→❌

実績馬がやや有利も今年は混戦と見ております…

スバリ!波乱の桜花賞の方向で検討!

[匿名さん]

#302021/04/09 00:37
【桜花賞】近10回上位3頭の前走(・Θ・)

2011 エ➊-ク➊-フ➊
2012 チ➍-ク➊-報➊
2013 チ➌-チ➐-チ➑
2014 チ➊-阪➊-チ➋
2015 チ➌-チ⓫-チ➏
2016 チ➋-チ➊-報➋
2017 報➋-チ➌-チ➊
2018 シ➊-チ➊-チ➌
2019 朝➌-チ➋-ク➊
2020 エ➊-チ➌-チ➐

[匿名さん]

#312021/04/09 01:08
3冠牝馬 翌年 桜花賞
10年 アパパネ 11年枠4-8-8/

12年 ジェンティルドンナ 13年 枠4-7-5/

18年 アーモンドアイ 19年 枠4-8-2/

20年 デアリングタクト 21年 4枠

[匿名さん]

#322021/04/09 01:10
10年間のデータ
①勝ち馬10頭中7頭がマイル重賞で連対、9頭が重賞で馬券圏内
②前走阪神芝1600メートル組
③ルメール騎手、岩田康誠騎手
④ディープインパクト産駒5勝
⑤前走1番人気組が5勝

結論
サトノレイナス、ストゥーティ、エリザベスタワー、ソダシ

[匿名さん]

#332021/04/09 01:10
桜花賞はチューリップ賞組が非常に強く
過去10年で馬券内は20頭
馬券外に1頭も入らなかった年は0という驚異の馬券内率です

逆に前走が1月以前のぶっつけ成績が非常に悪く
連対したのは
アーモンドアイ
グランアレグリア
レッドリヴェールの三頭のみ

チューリップ賞はトンデモレースになってしまい
参考にしてよいのか悩みますが時計を考えるとメイケイエールの潜在能力自体は
信用しても良さそうです

JF直行組2頭もデータ的にはマイナスですが
メイケイ以外の馬とは明確な差があり
他に有力馬も出てこなかったので信用に足りるかなと思ってます

[匿名さん]

#342021/04/09 01:11
①番人気 1-3-1-5
前走上がり
1位 1-1-0-1
2位以下 0-1-1-4
稍重で2位以下 0-1-0-0
ソダシ 上がり4位以下

生産牧場
ノーザンF 4-6-3-39
②番人気以内 4-3-0-5
社台F 2-2-4-20
③番人気以内 2-2-1-2

単勝オッズ
1.0~2.9 1-1-1-5(1.4以内なら1-0-1-0)
3.0~4.9 5-4-0-0

②番人気 5-3-0-2

[匿名さん]

#352021/04/09 01:12
GⅠ指数1位馬 2020ホープフル以降

ホープS オーソクレース 3人気 2着
有馬 フィエールマン 2人気 3着
フェブS カフェファラオ 1人気 1着
宮記念 ダノンスマッシュ 2人気 1着
大阪杯 レイパパレ 4人気 1着

桜花賞1位エリザベスタワー
流石にどうでしょう…買いますけど

[匿名さん]

#362021/04/09 01:12
エリザベスタワー。
前走お行儀が悪かった。それでも途中から持ち直し勝つには勝ったが…。
前々走みたいなことも持ち合わせてる。

メイケイエール。
前走前半かかりっぱなし。途中からハナで落ち着いて勝利。
操作が難しい馬で乗り替わり。
不安の方が若干上回る。

[匿名さん]

#372021/04/09 01:13
【桜花賞】近10年チューリップ賞勝ち馬の成績(・Θ・)

2011 レーヴディソール 不
2012 ハナズゴール 不
2013 クロフネサプライズ ①人気➍着
2014 ハープスター ①人気➋着
2015 ココロノアイ ②人気➓着
2016 シンハライト ②人気➋着
2017 ソウルスターリング ①人気➌着

2018 ラッキーライラック ①人気➋着
2019 ダノンファンタジー ①人気➍着
2020 マルターズディオサ ⑤人気➑着

チューリップ➊着馬の桜出走馬は[1-2-1-4]で、①~②人気でも[1-2-1-3]。
阪神JF→チューリップ連勝でも[0-1-1-1]と勝ち切れず。
チューリップ組は負けた馬の巻き返しが多い。

チューリップ➍着以下から桜で馬券になった馬は5頭

2012 ジェンティルドンナ シンザン➊→➍→➊
2013 レッドオーヴァル 紅梅➊→➐→➋
2015 クルミナル エルフィン➊→⓫→➋
2015 コンテッサトゥーレ 紅梅➊→➏→➌
2020 スマイルカナ フェアリー➊→➐→➌

5頭とも2走前OP以上勝ち

[匿名さん]

#382021/04/09 01:14
【桜花賞】近10回上位3頭の所属(・Θ・)

2011 西-東-西
2012 西-西-東
2013 東-西-西
2014 西-西-東
2015 西-西-西
2016 西-西-西
2017 西-西-東
2018 東-西-西
2019 東-西-西
2020 西-西-東

東[3-1-4-57]<西[7-9-6-91]
西高東低傾向も、国枝・藤澤・手塚などGⅠに強い厩舎には注意必要か。

[匿名さん]

#392021/04/09 01:14
桜花賞ポイント①
前走4着以下から馬券圏内に来たのは過去12年で7頭
7頭すべて前走チューリップ賞で4着以下かつ過去にオープンクラス勝ちの実績がある馬だった

[匿名さん]

#402021/04/09 01:15
桜花賞ポイント②
過去12年前走芝1400m以下戦で単勝2番人気以下だった馬は(0-0-0-65)

過去10年前走単勝6番人気以下だった馬は(0-0-1-51)

[匿名さん]

#412021/04/09 03:09
冷茄子の単勝と複勝を買うわ。18番枠は個人的にはプラスと考えているし、大外枠で人気を下げたらオッズが上がる。

[匿名さん]

#422021/04/09 04:17
G1 川田騎手 13隣馬
20年 有馬記念 正13馬 1着

21年 フェブラリーS 逆13馬 1着 川田16番

高松宮記念 正13馬 3着 川田14番

大阪杯 正13馬 1着 逆13馬 1着 川田8番

桜花賞

[匿名さん]

#432021/04/09 04:19
・20.12/13 阪神ジュベナイルF
 「サ」トノレイナスの隣1着

・20.12/20 朝日杯フューチュリティS
 該当馬無し

・20.12/26 ホープフルS
 該当馬無し

・20.12/27 有馬記念
 「サ」ラキアの隣3着

・21.2/21 フェブラリーS
 「サ」ンライズノヴァの隣2着

・21.3/28 高松宮記念
 マルターズディオ「サ」の隣1着
 「サ」ウンドキアラの隣2着

・21.4/4大阪杯
「サ」リオスの隣2着

[匿名さん]

#442021/04/09 04:19
今年の阪神芝での重賞は8レースすべてで母父ノーザンダンサー系の馬が馬券に絡み、そのうち7レースでは馬番8番以内の母父ノーザンダンサー系の馬が連対しています。

[匿名さん]

#452021/04/09 04:22
【桜花賞・必勝データ①】
過去10年の勝ち馬は、チューリップ賞組とチューリップ賞以外組では5対5。
しかし、前走がチューリップ賞以外だった馬はその前走で馬券を外していると(0・0・0・49)

【桜花賞必勝データ②】

過去10年、前走で6番人気以下だった馬の成績は(0・0・1・51)。

【桜花賞必勝データ③】

過去10年、JRAの新馬・重賞以外のレースで2着以下になった経験のある馬の成績は(0・1・1・77)

【桜花賞必勝データ➃】

過去10年、
・阪神1600m以上の重賞で馬券絡みが無い。
・1月、2月にオープンクラスの勝ちがない。

この両方を満たす馬の成績は(0・0・3・99)

[匿名さん]

#462021/04/09 04:23
過去12年の桜花賞3着以内馬36頭中35頭は芝レースで上がり1位の経験があった
例外は昨年重馬場の桜花賞で3着だったスマイルカナのみ

[匿名さん]

#472021/04/09 04:26
【気になるデータ】
1997年以降の桜花賞では
馬番1~5番[0.1.6.110]
馬番6~18番[24.23.18.246]

馬番1~5番で連対したのは2018年②着のラッキーライラックだけ。
現在、馬番6番より外枠の馬が24連勝中です。

[匿名さん]

#482021/04/09 04:27
2010 アパパネ 3冠牝馬
2011 マルセリーナ 4枠8番
2012 ジェンティルドンナ 3冠牝馬
2013 アユサン 4枠7番
2018 アーモンドアイ 3冠牝馬
2019 グランアレグリア 4枠8番
2020 デアリングタクト 3冠牝馬
2021 ?

3冠牝馬の出現した翌年の桜花賞は4枠のディープインパクト産駒

[匿名さん]

#492021/04/09 04:30
桜花賞ラッキー騎手。
池添騎手(2011から2020まで出走数7回で全部)
自身、同じ枠、隣枠が馬券内

死に馬番
2番0-0-0-9
5番0-0-0-10

[匿名さん]

#502021/04/09 04:31
桜花賞で各馬番が直近に輩出した勝馬をまとめてみた(1984〜2018)
1オグリローマン(94)
2
3
4ファイトガリバー(96)
5
6レッツゴードンキ(15)
7アユサン(13)
8マルセリーナ(11)
9アパパネ(10)
10レーヌミノル(17)
11
12
13アーモンドアイ(18)
14キストゥヘヴン(06)
15レジネッタ(08)
16
17ラインクラフト(05)
18ハープスター(14)

桜花賞は割と勝馬の馬番が偏っている。
特に多いのが9番(平成で7頭)と18番(5頭)

9番アグネスフローラ・ニシノフラワー・ファレノプシス・スティルインラブ・ダンスインザムード・ブエナビスタ・アパパネ
18番シャダイカグラ・ワンダーパフューム・キョウエイマーチ・ダイワスカーレット・ハープスター

[匿名さん]


『桜花賞 データ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌競馬場、レースに関する話題競馬場・レース情報に書き込みして下さい。
📌競走馬、機種に関する話題競走馬・騎手に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL