1000
2012/10/14 15:44
爆サイ.com 南東北版

キリスト教





NO.6435704

バチカン・キリスト教原理主義に問題はないのか?
たとえば、国際紛争の原因を作り出すアメリカ・ロシア。
両国とも、冷戦終結後、バチカンを崇拝するキリスト教国家となり、
更にローマ教皇も悪名高いジョセフ・ラツィンガーが教皇に君臨している。

一神教で、しかもイエスを白人とみなし、白人至上主義を標榜しているとしか思えない状況だ。

キリスト教(原理主義)に問題はないのだろうか?
報告閲覧数672レス数1000
合計:

#12008/09/06 00:08
たとえば、国際紛争の原因を作り出すアメリカ・ロシア。
両国とも、冷戦終結後、バチカンを崇拝するキリスト教国家となり、
更にローマ教皇も悪名高いジョセフ・ラツィンガーが教皇に君臨している。

一神教で、しかもイエスを白人とみなし、白人至上主義を標榜しているとしか思えない状況だ。

キリスト教(原理主義)に問題はないのだろうか?

[性狂分離委員会]

#22008/09/06 03:01
昔よりは良くなった。

いろんな宗教との
対話も行っている
ようですよ。

仏教はダライラマ法王が
よく対話をしています。

[匿名さん]

#32008/09/06 11:16
アメリカの支配階層はプロテスタント。
ロシアはもちろん東ローマ帝国の流れをくむロシア正教。
キリスト教とカトリックの区別もつかない馬鹿がスレを立てるな。

[匿名さん]

#42008/09/07 09:21
■■幸福の科学-事件ファイル■■
ttp:\/\/www.hamq.jp/linkB.cfm?i=LovePeaceSpirit&pn=12&s=2002


#52008/09/07 21:50
ジョセフ・ラッツィンガーローマ法王=至上最強カルト

[匿名さん]

#62008/09/10 23:26
あまり詳しいことは
知りませんが

宗教などの
戦争の話しなどは
せいぜい
100年昔ぐらいにしないと
余り古すぎる話しは
物語になると思います。

悪の元が続いているの
なら別ですが。

ゆるす事も大切ですね。

[匿名さん]

#72008/10/04 18:20
日本での布教が進まないのに業を煮やした米国のプロテスタントの指導者がかつて「日本人=悪魔の手先」説を力説。
「日本人は白という色を好むが、これは彼等が悪魔シロの手先だからである。なぜなら白(white)は日本語で
「シロ」というのである。だから、彼等は我々(キリスト教徒)のように神を信じず、アニミズム(神道)や
ブッダなどの悪魔を信じるのである」とのこと。

[匿名さん]

#82008/10/09 14:11
元々「原理主義」とはプロテスタントを指す言葉であり、
「腐敗し道を外した」ローマカトリック教会や東方正教会などの旧勢力に対して、
キリスト教の「原理」に立ち返ることを目標とした勢力。
従って良し悪しは別にして柔軟性のある旧教会に対して
「原理主義者」プロテスタントは先鋭的偏執的な側面を持つ。
この原理主義者たちによって建国された国家がアメリカ合衆国である。

[匿名さん]

#92008/10/09 14:50
原理主義とは ttp:\/\/www.keimousha.com へ

[啓蒙社]

#102008/12/10 19:47
人間主義のプロテスタントは原理主義とは言わないでしようょ、人間主義とは
欲望と腐敗に満ち溢れた社会は・・ダメと言うのを「原理」と言います、つまり聖書的にはモーセの十戒
厳守です、汝ら盗むこと勿れ、隣のカァーちゃん綺麗と覗くこと勿れ、不倫ダメ、すけべー番組ダメ、Hビデオダメ
裸踊りダメ、フォーカスダメ、人の悪口言ってはダメダメ、タコタコイカ以下、スレです。殆んどオモロウ無い社会
になってしまいますが・・禁酒、禁煙、ご近所付き合いを断つです。

[啓蒙社]

#112008/12/10 19:56
追伸・・アメリカ主義の社会を見てみれば、淫乱と暴力酒と女、クスリハッパ・・金、強者の論理、
だからプロテスタントが似合っている・・こういう民族のマネーをしない様にしたいものです。

[啓蒙社]

#122009/01/06 11:05
 創価、幸福の科学?天理教・・等々の下世話なタコイカイカのカキコは実に簡単であるが
バチカン・・キリスト教的原理主義?なんて言う・・専門的スレを起すと、皆黙ってしまう。
実話、旧約聖書的な叙述が根底にあり・・です、なかでも「シオニズム運動」を巡る・・
これが・・実話、今、パレスチナガザ地区とイスラエルの戦い・・止むこと無しの実行です・・

 双方とも・・どちらかが死ぬ迄・・続けられるであろう・・創価とタコイカ烏賊のアンチも
どちらかが倒れるまで・・ツヅケられるであろう・・バチカンといえども阻止しえずです。
 ttp:\/\/www.keimousha.com 五次元の世界の宗教・・キリスト教・シオニズムに記す。

[啓蒙社]

#132009/02/17 05:58
ジョージ・ブッシュ=ボーン・アゲイン・クリスチャン

「イラク戦争(5) キリスト教原理主義1 」ttp:\/\/www.getglobal.com/war/iraqwar5.html
ブッシュは、39歳でボーンアゲイン3 (生まれ変わり)クリスチャンとなり、アルコール依存症から立ち直ったと言われている。ボーンアゲインとは、大人(多くの場合中年)になってからキリスト教に改宗したり、新たに信仰への誓いを行ったキリスト教徒のことで、聖書の教えを絶対的とし、伝道に重きを置く福音派を指すことが多く、狂信的で知られる。

[牛尾出版]

#142011/11/07 20:55
>>13
きちがいブッシュは死後、確実に地獄行き!

[匿名さん]

#152011/11/09 18:53
霊格が低いブッシュなんぞを大統領にしてしまうアメリカは野蛮国家そのもの。

[匿名さん]

#162012/02/25 06:18
バチ当たりだからバチカンと言う。

[匿名さん]

#172012/02/25 06:41
1:ただ 信ぜよ イエスキリスト<1000>
2:【イエス】中世キリスト教の魔女裁判・異端審問の功罪について..【エホバ】<122>
3:■■バチカン・キリスト教原理主義に問題はないのか?■■<16>
4:■クリスチャンに質問■「聖書」について教えてください■仏教徒より■<290>
5:メリークリスマス 【Merry Christmas】 <19>
6:聖母マリアを賛美するスレ 【アヴェ・マリア】<53>
7:◆◇◆「聖書」について教えてください◆◇◆<130>
8:今のキリスト教<331>
9:「聖書」なんて分厚い本読んでらんねー!誰か理解できる?<116>
10:キリスト再臨する 携挙される。<47>
11:◇◇◇キリスト教の本質って何ですか?◇◇◇<272>
12:キリスト教は終末教です<76>

[匿名さん]

#182012/02/28 22:50
多くの人にとってイエスは神のようであり

多くの人にとってイエスは凡人であると

[匿名さん]

#192012/02/29 06:09
聖書中で、キリストを神と表現している部分が幾つかあるのは私たちも当然知っています。
しかし、聖書はみ使いのことも神と表現しています。
つまり、これらに対しての表現は、「神性を有している」という意味なのです。
個人的意見ですが、godかa godかは形式論にすぎないと思っています。
ttp:\/\/blog.goo.ne.jp/politeness62/e/236eab7881670b734a8be2e7d6b7a9ab

[匿名さん]

#202012/02/29 06:13
キリストの最後の従属について、著名な聖書学者バークレー氏はこう解説しています。
「神はイエスに一つの仕事を課せられた。その仕事は罪を破り、死を征服し、人間を解放することであった。
やがてその仕事が完全に、決定的に成し遂げられる日がくるだろう。
人間的なイメージを使って言えば、子は父のもとへ勝利者が凱旋するように帰って行き、かくて神の勝利は完璧なものとなるだろう。
この場合、子は父に奴隷や召使が主人に従属しているような形で従属しているのではない。
これは、自分に課せられた仕事を達成して、完全な従順のもたらす栄光を己が冠として我が家に帰って行く人の姿を描いたものである。」

『コリント』P.192-193 ヨルダン社

[匿名さん]

#212012/02/29 06:18
キリストを賛美する奴らは、馬鹿で野蛮人!!

624 :神も仏も名無しさん:2012/02/28(火) 12:09:10.34 ID:PCyrwUQj
これでも三位一体と言うのかね?

すべてが御子に服従するとき、御子自身も、すべてを御自分に服従させてくださった方に服従されます。
神がすべてにおいてすべてとなられるためです。
(1コリント15:28)



631 :神も仏も名無しさん:2012/02/28(火) 13:37:06.96 ID:hvZRW321
>>624
当然です。

人間の救いの計画が完成し、全ての敵が滅ぼされるまでキリストが父に従属するのが神のご計画です。
救いの計画が完全に達成される時、御子イエスは全てを父なる神の御手にゆだね、
父、子、聖霊なる三位一体の神が全てとなるのです。

[匿名さん]

#22
この投稿は削除されました

#23
この投稿は削除されました

#242012/02/29 06:38
狂信者って俺様基準思考から抜け出せないのなw
哀れだわ。

真実を信じるのではなく、信じたものを真実とした、知性と理性への裏切りを果たした後天性知的障害者ですから。
狂信者の思考基準は一生狂ったまま。


…イエスの「我のみ良しの思い上がった独善性」と「創造(あるがままのすべての
人間と自然)に対する畏敬の欠如」は眼に余る。彼は、人格低劣極まりない。
聖書におけるイエスの言動を「初めからあり難がらずに」、聊かでも知性(批
判力)を以って観察せよ。

完全に死んだ人間が生き返ることなどない。これは、現代科学の常識。
「復活」「再臨」は、「大嘘」であることを知るのは、現代人としての資格。

[匿名さん]

#252012/02/29 07:04
統合失調症とは、思考・感情・行動の全般にわたる異常のこと。興奮やヒステリー
は、その症状のごく一部に過ぎない。その他にも多彩な症状がある。イエスの
誇大妄想や疎通性(愛)の欠如もその一部。

殉教者は、殺されても、神やイエスを捨て切れなかっただけ。本当の神は、
「私を捨てて生き延びよ」と常に語りかけていたはずだが、イエスで狂わされた
殉教者には、その神の声が聞こえなかったのである。「踏み絵」は、この原理を
応用した技術。

[匿名さん]

#262012/02/29 07:13
三位一体説を取りたくないならヨハネ伝と使徒行伝を廃棄するしかない。

ヨハネ伝と使徒行伝を廃棄するなら、それをキリスト教とは言わない。

よって、キリスト教そのものを廃棄してもどうってことはない。


御子は神の本質の完全な現れである。ヘブル書

御子によって、御子のために万物は創造され、万物は御子によって保たれている。コロサイ書


…やはりヘブル書とコロサイ書は廃棄する必要性がある。

[匿名さん]

#272012/02/29 07:21
イエスで狂わされた者の悲痛な叫び。しかし、「現実上の根拠」はゼロ。
イエスは、青年期に発病したその統合失調症の症状ゆえに、「自分が神に
なりたかった、なった積り」だっただけ。イエスの精神病の集団的一大感染
がキリスト教である。精神病が感染すること(感応精神病)は、現代の精神
医学の定説。

優れた臨床精神医学者であったフロイトも、「ユダヤ・キリスト教の神概念は、
精神病の症状以外の何物でもない」と喝破している。



イエスの精神病から発した教えだから、「すべて誤り」。「我のみ良しの独善性」
「論理矛盾」「人間差別」「創造(ありがままの人間と自然)に対する畏敬の
欠如」「観念過多」「生命の軽視・否定」に溢れている。

[匿名さん]

#282012/02/29 07:31
ところで、イエスが悪魔の誘惑を受ける描写があるが、
神が試みられたり誘惑を受けるようなことは絶対にありえんってどっかに書いてなかったっけ?

ってことは、誘惑を受けたり試みられたりしてるイエスは、
神じゃないってことだよね。



それどころか悪魔に地上の王国の支配権を与えようと唆されるイエスw
え〜〜と悪魔が神様に与えられるものってあるのかなあw


「イエスキリスト自身が自分を神だと明言している聖書の部分を出せ」!

と繰り返し言っている。
しかし、

いまだに、誰一人出せない!

でいる。
★お前らが繰り返しあげているのは、イエスキリストが言ってナイ! という証拠ばかりだ。


神の力を試すことと神に支配権を与えようと唆すことは次元が違いますねw

[匿名さん]

#292012/02/29 14:43
聖書の神は「われわれ」って言葉をもっと多用していいと思うけど
神はほとんど自分のことを「私」と言ってるよね?
「人はわれわれのひとりのように善悪を知るものとなった」の「ひとり」とは誰なんだろう?
「人はわれわれ神々(あるいは天使も含めて?)と変わらない存在になった。
人が神々と違うのは死なないことだけだ。われわれを脅かす存在にならないように
人を楽園から追い出そう。」そういうことじゃないの?
そして神が唯ひとりしかいないという宗教ができたのも
ユダヤ人がバビロンに敗北し神殿を焼かれ民族として存続できない状況に立たされ、
イスラエル人の神がバビロンの神に敗北したことを認めるわけにいかず、
「これは私達の先祖が神に従って来なかったので、神が私達に罰として苦難を与えられているのだ」
と解釈することで、他民族の神々の存在を否定して、幸福だけでなく困難でさえも私たちの神の御心だ
と納得したからだと思う。それまで彼らの宗教は他の神々の存在まで否定するわけではないが、
ヤーヴェ神には従うという宗教で、その昔は多神崇拝の時代が長かったんではないかな?

[匿名さん]

#302012/02/29 14:46
聖書の神は唯一でも絶対でもないと指摘する人はいます。

キリスト教・下世話なQ&Aコーナー
ttp:\/\/homepage2.nifty.com/room30th/q&a.html
のQ57、Q75

聖書は多神教か?
ttp:\/\/www.j-world.com/usr/sakura/replies/bible/bible38.html

[匿名さん]

#312012/02/29 14:49
聖書をヘブライ語から日本語に訳したとたん
多くの注釈がなかったら全く違う意味に取られかねないくらい
かくも著者が伝えたいことの意味が失われてしまうのが不思議だ。
結果的には正しい解釈を知ってるのは教会を運営する聖職者だけ
だってことになるんだな。

[匿名さん]

#322012/03/01 01:20
西暦がなんの始まりだか知らないの?
あれは古代エジプトから続く占星術の丸パクリ。
夜空の天体が2150年ごとに30度回転することを発見した古代人が30度ごとに星座を作り、夜空を12に分割した。
で、西暦の始まりってのは魚座の始まりの年ね。
イエスが魚のマークであらわされることがあるのはこのためで、
単に魚座の始まりを告げるものであり、次の水瓶座の時代の到来でイエスの時代は終わる。
これがキリスト教の世界終末論。
12月25日というのも完全に古代宗教からの盗用。

[匿名さん]

#33
この投稿は削除されました

#342012/03/01 01:26
キリストは肉において生きておられたとき
激しい叫び声をあげ、涙を流しながら御自分を死から救う力のある方に、
祈りと願いとをささげ、その畏れ敬う態度のゆえに聞き入れられました。

キリストは御子であるにもかかわらず、多くの苦しみによって従順を学ばれました。

ヘブライ5の8

神が人となり、人間として父神に誓願し涙と叫びをあげた事実をお前はなぜ理解できないのか。愚か者め

[匿名さん]

#352012/03/01 01:29
イスラムはプロテスタント(キリストの教えを自分達に都合よく解釈するキリスト教の分派)に過ぎないというのが主流。
なぜなら彼らはユダヤ、カトリックの教義を基礎に置いてそれらを自己解釈しているから。


カトリックにしてもこれまたモーセの教えを自分たちに都合よく解釈するユダヤ教の分派に過ぎない、ってなるのになw

[匿名さん]

#362012/03/01 01:32
創世記48章16節 (七十人訳)
?νομα(単数の「名」) τ?ν πατ?ρων μου Αβρααμ(アブラハム) κα? Ισαακ(イサク)

[匿名さん]

#372012/03/01 01:35
ナザレ村の大工の子倅で、気の狂った若者イエスを創造主(神)と同格に置くなど、
冒涜も甚だしい。キリスト教は、最初から、「創造主を冒涜する狂気の宗教」。
キリスト教の歴史が、そのことを如実に証明している。

創造とは、あるがままのすべての人間と、その生存を支える大自然のことではないか。
イエスには、この「創造に対する畏敬」は皆無であった。

[匿名さん]

#382012/03/01 01:38
伝統的教会の歴史で聖書はラテン語が正式とか聖書は神の書物だから一般信者
が読んではいけないとかひどい時は持ってるだけで火あぶりにされるなど
ブラックな時期があったようで。

まあ、聖書はラテン語が望ましいだろうね。
訳す時に意味が違って訳されたり、細かいニュアンスが伝わらなくなる可能性もある(実際ニーチェはドイツ語に訳された聖書を読んで「心の貧しい者は幸い」の意味を間違って理解していた)。
因みにバチカンの公用語はラテン語だが、なぜラテン語かと言うと、
現代ではラテン語はどこの国でも使われてなく、意味等が変化しないから。


カトリックでは秘跡にミサ聖祭というのがあるが、
これは以前はラテン語で行われていた(トリエント・ミサ)。
これはホスチアというパンと葡萄酒(質料)が司祭の形相と意向によってキリストの身体と血へと全実体変化するものだが、
形相(司祭がラテン語hic est corpus meumと唱える)が各国語になると、意味が変わり形相が成立しなくなる危険性がある。
そうするとホスチアが実体変化せず、子なる天主であるイエズス・キリストを父なる天主に犠牲として捧げるミサ聖祭が成立しなくなる。
現代のミサはノブスオルドと言って各国語でミサを捧げる形式だが、
このような危険性を多分にはらんでいる

[匿名さん]

#392012/03/01 01:42
そういえば、同じイエスの(ものとされる)言葉つながりで

ACIM テキストの異なるバージョンに関して
ttp:\/\/blog.goo.ne.jp/raj-japan/e/5bc0eb6cdc5fe3b16da16c2dc315e547
Urtext-HLC Compare Report
ttp://island.geocities.jp/srchfrtrth/acim/urh.html

近年のテキストなのに、早くも諸バージョンに分かれてきている。
いにしえのイエス言行録伝承もこのように分岐していったのだろうか。


まして昔は印刷技術もなくて、全て手書きの写本だったからねぇ。
実際、
「書き間違いや、あるいは故意の書き換えがかなり酷くなってきている。」
って苦言しているみたいな内容の、
かなり古い手紙だかメモだかとかも発見されてるらしいし。

[匿名さん]

#402012/03/01 01:46
日本を代表する神学者で宗教評論家の杉本徳久先生のブログに
危険性が書いていない教会に行くことが安全だと思います。


吉祥寺の森から ttp:\/\/blog.livedoor.jp/mediaterrace/ 
神々の風景   ttp:\/\/d.hatena.ne.jp/religious/
アートシーン  ttp:\/\/d.hatena.ne.jp/artscene/
ヤギの友のブログttp:\/\/ameblo.jp/japangoat/
弥生グリーンズ ttp:\/\/d.hatena.ne.jp/yayoigreens/ 
FC弥生   ttp:\/\/d.hatena.ne.jp/fcyayoi/ 
メディアテラス ttp:\/\/d.hatena.ne.jp/mediaterrace/
メディアテラスHP ttp:\/\/www.mediaterrace.com/ 
杉本フェイスブック ttp:\/\/ja-jp.facebook.com/sugimotonorihisa

馬の細胞から人間の細胞ができるのでしょうか?
貴方が列挙しているのは到底進化論を裏付ける証拠ではありません。
こちらもご参照ください。
ものみの塔公式サイト
ttp:\/\/www.watchtower.org/j/201011a/article_01.htm

[匿名さん]

#412012/03/01 01:49
キリスト教徒の言動ってさ、
イエスキリストには全然似ても似つかなくて、
皮肉にもイエスキリストを殺したユダヤ教のなんとか派の偉そうなジジイどものほうにそっくりなんですけど(笑)
このスレをちょっと見てても、
指摘された誰がどうみたって悪いと思うようなことにすら逆ギレしたり屁理屈こねたり、
本当にあのジジイどもの生き写しなんじゃないかと思うくらいそっくり。


さらに言えばイエスの言動を聊かでも「批判的に」観察すれば、それはキリスト教徒の言動と
全く同じであることが判る。

イエスのすべての「教え」は、自分の気に入らない者に対する「憎悪・非難・排斥」
とセットになっていることを看破すべきである。人間としてのクリスチャンは、
イエスの思想の痛ましい「犠牲者」なのである。


そう。キリスト教が世界に蔓延らせたのは他者に対する不寛容さと
偏見に基づく差別主義と奴隷的マゾヒズムだなw
愛の教えだって?バッカじゃね〜のw
キリスト教程他宗派に対して不寛容な宗教は無いじゃねーかw

[匿名さん]

#422012/03/01 01:52
「私はイエスは大好きだが、キリスト教徒は大嫌いだ。」
ガンジーの言った言葉だったっけ。

俺もこの言葉に同調するは。
口先ではイエスを信じるとか言いながら、
行動では良いイエスの教えと逆の事ばっかりしてるんだから、
ガンジーにこう言われても当然だよね。

このスレに来てる末端のカトリック教徒のクズっぷりを見るだけでも、
どれだけ精神が腐ってるかよく分かるし、
自然と上の状態も想像がつくってもんだ。


クリスチャンは聖なる者になりなさいとか完全な者になりなさいとか勧められているものの、
教会全てが完全ではない事は
「主よ、主よ。と言う者がみな天の御国にはいるのではない」という言葉や毒麦の例えで示されている。
さらに、第一ペテロの手紙4:17
なぜなら、さばきが神の家から始まる時が来ているからです。
さばきが、まず私たちから始まるのだとしたら、神の福音に従わない人たちの終わりは、どうなることでしょう。

と、裁きがクリスチャンの中から始まるという事が述べられている。
よって、教会に所属している者全員が救われるのではない。


その言葉は、実はガンジーが「自分が大嫌いなキリスト教徒」であることを
示している。イエスは絶対に批判できず、専ら「人間」としてのキリスト教徒
を批判するのが、イエス教徒の特性なのである。ガンジーは胡散臭い。
彼はヒンドウー教徒でありながら、その長い英国留学を通じてキリスト教の影響
を受けたことは否定できない。だから彼は、結果的には、更なる宗教対立を招いた
のである。

[匿名さん]

#432012/03/01 01:57
端的に断言してしまえばキリスト教ってのはニーチェが論破するまでもなく
アホが信じるアホ宗教って事。
創価は大嫌いだけどキリスト教もウザいって点においては同じくらいに嫌い
迫害ってのはキリスト教徒が異教徒に行った様々な罪業を指す言葉なんです
ねえw

[匿名さん]

#442012/03/01 02:02
分かりやすく補足するとアリウス派は、
地動説論争が盛んだった16世紀なんかよりも遥かに昔に、
アタナシウス派に駆逐されて表舞台からとっくに消されてしまっていた。

>アリウス派でも同じだろう。

遥か昔に駆逐されてしまったので「厳密には直系とは言えない」が、
「地動説を支持して焼き殺された者」に、
「アリウス派に近い考えを信じていた者」は認められる。

>駆逐された訳ではない。
>真理でないから続かないだけ。

アリウス派の書は見つかり次第かならず焼却すること、
そして、そうしない者は死刑に処す、という決定と勅令が出されていて、
「駆逐された訳ではない。」ですか。


散々正しい人を殺しておいて、

「科学上の発見がされるまでの主流な考えは天動説だ。
新たな発見によって前説が否定されるのはよくある事。」

で済んじゃうの?
アタナシウス派って。


天国で、実際に三位一体になっているのか?

を確認せずに、無理矢理創作した教義・三位一体。

唯一絶対神さまを冒涜する論理=三位一体。

[匿名さん]

#452012/03/01 02:07
迫害というのは、こういうものの事を言う↓

わたしは、知者、学者をあなたたちに遣わすが、
あなたたちはその中のある者を殺し、十字架につけ、ある者を会堂で鞭打ち、
町から町へと追い回して迫害する。

(そしてこう続く)
地上で流された正しい人達の血はすべてあなたたちにふりかかってくる。


で、キリスト教は積極的にユダヤ人迫害に加担してきたって訳だw
おまけにキリスト教みたいな邪教を布教しにアフリカまで出掛けて行って
現地人を奴隷にしてんですねえw


悔い改めるよう十字架が差し出されると、こう言って死んでいった科学者もいるのだよ。
「裁かれている私よりも、裁いているあなた方の方が、真理の前におののいているではないか?」

地上で流された正しい人達の血は、
いつの日かすべてアタナシウス派にふりかかってくることだろう。

[匿名さん]

#462012/03/01 02:13
『良い木は良い実を結び、悪い木は悪い実を結ぶ。悪い木には良い実はつかない。』
純粋にイエスのこの言葉を頭に浮かべながら過去にあった出来事を振り返えると、
結論として”アタナシウス派”は、とうてい良い木とは言えなかったってことになるだろう。


むしろ「地に宝を積む」ことよりも「天に宝を積む」ことを考えるのがキリスト教徒だったんじゃないの?
その点で言うと、
巨大な大聖堂を作るために自ら「神殿を強盗の巣」にしたり、
凶悪なナチスに擦り寄ったりした教皇庁は、
「天に宝を積む」ことよりも「地に宝を積む」ことを選んでいる典型的な例として挙げられ、
やはり悪い木の典型であると言える。


それに加えてキリスト教は迫害の歴史しかない。他宗を迫害しまくり。
キリスト教には自由なんてない。


ただ、イエスはこう述べているね。

何よりも神の義を求めなさい。

わたしに向かって、
『主よ、主よ』と言う者が皆、天の国に入るわけではない。
わたしの天の父の御心を行う者だけが入るのである。

そのとき、わたしはきっぱりとこう言おう。
『あなたたちのことは全然知らない。不法を働く者ども、わたしから離れ去れ。』

[匿名さん]

#472012/03/01 02:17
しかしながらアタナシウス派は、まさにイエスの言葉の通りだと言わざるを得ない。

「この民は口先では私を敬うが、その心は私から遠く離れている。」
「あなたたちは自分の言い伝えを大事にして、よくも神の掟をないがしろにしたものである。」
「人から出てくるものこそ人を汚す。みだらな行い、盗み、殺意、姦淫、貪欲、悪意、詐欺…」←歴史を振り返ると当てはまりすぎて凄い…

「敵を愛し、自分を迫害する者たちの為に祈れ。」
「自分を愛してくれる人を愛したところで、あなたがたにどんな報いがあろうか。」
「異邦人でさえ同じことをしているではないか。」
「あなたがたの天の父が完全であられるように、あなたがたも完全な者となりなさい。」

アタナシウス派ェ…

[匿名さん]

#482012/03/01 02:23
十字軍は、中身は侵略軍で、殺人・略奪のゲテモノ集団だったぞ!

教義になくとも、指示を出した!

これが真実だ。

ちなみに、三位一体はイエスキリストの教義にナイ!

からな。
イエスキリストのあずかり知らぬこと、さ。


必要に応じて現地で補給せよ、とか戦略的に意味のある殺人をしろ、と命じたのだろう。


三位一体が、正統派(アタナシウス派)の「根幹をなす特に重要な教義の一つ」であり、
そういう人達の崇拝としている神が「三位一体の神」である以上は、
無関係なんて言える神経のほうがどうかしてる。


トップの教皇ウルバヌス2世を先頭として、
組織一丸となって、公会議の時とかも「神のために武器を取れ!!」って煽りに煽りまくってたのに、
「関係ない、個人の問題だ。」って全く笑えない冗談だなそれは。
挙句の果てには、「参加者には免償が与えられる。」と、とんでもないことすら宣言されてたのに、関係ないわけないだろう。

「地下鉄でサリンを撒いたことの責任の主体は(オウムの問題ではなくて)その人個人じゃん。」
って言っているのと何も変わらないよ。

[匿名さん]

#492012/03/01 02:30
悪い実をつけてきた木は悪い木だから、
いずれ切り倒されて炉にくべられるみたいな記述もあったよね。たしか。

つまり、歴史を振り返って、過去に産み落としてきた実を見れば、
それがどういう木なのか簡単に分かるわけだ。

また、どんなに長い歴史や伝統があろうが、主よ主よといくら自分を崇めようが、
そんな事は一切何の関係ない。
また、先の者が後の者に先を越される場合もありうるみたいな話もあったね。

というかアタナシウス派が大嫌い。
この数百年で行ってこと(これまで付けてきた「悪い実」)の歴史を振り返るだけで、
イエスの教え通りに素直に「実」の状態を見れば、
アタナシウス派がイエス・キリストの言っていた「良い木」のようには思えない。
「悪い木」の一本であるという判断しかできない。

[匿名さん]

#502012/03/01 02:34
聖書には三位一体についてはなんとなくそんな解釈もできるみたいな
はっきり断定できない記述、矛盾する記述しかなさそうなんだよね?
ま、宗教家には「牧師(神父)、それっておかしいよ?」みたいな正直者より
聖職者が白色や灰色を黒色だと言えば、「その通りですね」と言って従って
くれる人のほうが都合がいいってことじゃないかな?

キリスト教はオカシイという地点には立てるが、
イエス相手だと「本当はまともな奴だった」という選択肢を残しておきたくなる人の性。
釈迦に輪廻否定させる知識人のようでもある。
私は有能でオカシイ人だったと思います。

自分自身を神から天地の全権を担わされた『人の子』だと自称するなんて素面ではとても。
余所者ならともかく、ユダヤ社会で聖書の価値観で育ってきたんだからなおさら。
本気で思い込んでないと無理じゃないかな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 宗教総合/ 創価学会/ 神道・仏教/ 幸福の科学/

🌐このスレッドのURL