136
2021/09/17 06:19
爆サイ.com 南東北版

🚚 福島運輸・交通





NO.7037980

ブラック過ぎる 運送屋
ドライバーの身にもなってみろ的なクソ会社は晒されて当然。
浜中会津、最も悪質なクソ会社は一体
老舗、新参不問
報告閲覧数708レス数136
合計:

#872021/08/28 22:37
>>84
それ糞や

[匿名さん]

#882021/08/29 07:35
タイヤチェンジャーある会社はブラックなんだ。。。。時代が変わったね

[匿名さん]

#892021/08/30 10:25
>>83
これ、4630じゃなくて4063だよ〜
こいつ本当糞だからww

[匿名さん]

#902021/08/30 11:49
>>88
ひどく疲れるよ分からないの?

[匿名さん]

#912021/08/30 14:29
>>90
ぷっ!

[匿名さん]

#922021/08/30 18:16
タイヤ交換なんて普通自社の整備士ですよね、しかもタイヤ組み替えも自分なんて呆れた

[匿名さん]

#932021/08/30 20:04
タイヤの組み換えなんか自分でやるんだよ
甘えてんじゃねーよボンクラ運転手

[匿名さん]

#942021/08/30 20:47
タイヤの脱着もそうだけど、タイヤ交換すらできない運転手多いよね
もしかしたらインパクトも使えないとか?
そんなんがドヤ顔で運転してんだろ?呆れるぜ

[匿名さん]

#952021/08/30 20:56
出来ないより出来た方がいい

[匿名さん]

#962021/08/30 20:58
タイヤどころかオイル交換もできない、なんちゃって運転手もいるからねーw

[匿名さん]

#972021/08/30 21:33
>>93
はじめに、出来ます。と、断っておきますが、今の時代、何かあったときの責任の所在を明確にしたいのでは?

[匿名さん]

#982021/08/31 10:34
>>97
それはあるね
無理してやらせてタイヤ外れたりオイル少なくてエンジンパーにするよりいいんじゃない?
最低限オイルとバッテリー見れればたいしたもんだよ
いい時代になった?のかな?
労働時間うるさくなって確かに運行は楽になったよね

[匿名さん]

#992021/08/31 11:33
>>96
貧乏会社は大変だな

[匿名さん]

#1002021/08/31 12:48
>>84
須賀川東部

[匿名さん]

#1012021/08/31 13:51
今朝、いわきの卸場で鏡石のプロペラ運輸のトレが隣に居てヘッドの駆動軸の外側がパンクしてた。
ドライバーにパンクしてるよ!と教えたらオドオドしちゃって、台車とヘッド同じタイヤだからスペアタイヤ使えるでしょ!と言ってもオドオド。。。。
これから仙台に行って鋼材25t積んで会社まで戻るといってるし(笑)
その後どうしたことやら。。。

[匿名さん]

#1022021/08/31 13:52
責任の所在はどーたらこーたら
言う奴出でくると思った。

[匿名さん]

#1032021/08/31 16:47
全て会社任せのサラリーマン運転手ばっかりだからね

[匿名さん]

#1042021/08/31 16:48
>>98
日常点検やらせてないの?

[匿名さん]

#1052021/08/31 17:40
>>99
貧乏とはまた別じゃね?
何もできない大手のボンクラよりはマシだと思うが

[匿名さん]

#1062021/08/31 18:20
整備士資格有るし、やってたから一通り何でも出来るけど、タイヤ交換、振替、オイル交換全て外注で楽ちんで良かった!仕事以外の面倒な事なんてやってらんないわ🤣

[匿名さん]

#1072021/08/31 19:24
>>93
考えが古いわアナログチンカス運転手wwww

[匿名さん]

#1082021/08/31 19:30
>>107
なんもできないポンコツドライバーの言葉か?笑っ

[匿名さん]

#1092021/08/31 19:34
>>108
普通にできるがw
無駄な労力使いたくないからやってくれる会社に移っただけだが。
まあお前みたいなのは社長、常務のご機嫌とりながら汗水流してやってくれたまえwww
はいおつ~m(__)mwww

[匿名さん]

#1102021/08/31 19:47
ムキになってるのが滑稽だわよ

[匿名さん]

#1112021/08/31 19:51
俺の担当車だ!って大威張りコイてるわりには担当車の整備もできないボンクラドライバー(笑)

[匿名さん]

#1122021/08/31 19:52
>>109
お前はなんもできないよw

[匿名さん]

#1132021/08/31 20:08
>>100
また1人辞めたね

[匿名さん]

#1142021/08/31 20:09
>>112
(笑)(笑)
こいつ自分自身の事言ってて草

[匿名さん]

#1152021/08/31 20:18
普通自分ではやらんだろタイヤ組み替えとか
大型なんてかなり疲れるよ、しかも素人がやって何かあったらどうする?

[匿名さん]

#1162021/08/31 20:56
>>114
何もできない人間が、人に言われると即、反応するバカの方程式。お前は最悪な人間って事だ。わかったかボケ

[匿名さん]

#1172021/08/31 23:43
>>116
(笑)
またまた自分自身の事言ってて草草🤣

[匿名さん]

#1182021/09/01 07:26
ブラックサンダー

[匿名さん]

#1192021/09/01 11:55
>>115
同僚達に手伝ってもらえば、それほど疲れないけどなー
エアー溜まるまで暇を持て余すくらいたけど。
その間、手伝ってくれてる仲間にコーヒーおごってワイワイガヤガヤやってたけどね。
手伝って貰えない人は、確かにつかれるわなぁー

[匿名さん]

#1202021/09/01 12:36
朽木一族って有名なんですか?

[匿名さん]

#1212021/09/01 12:57
アホくさ

[匿名さん]

#1222021/09/01 20:56
無理無理 タイヤ組み替えなんてやだわ

[匿名さん]

#1232021/09/01 21:20
タイヤ交換を従業員にさせて、タイヤ外れて転がっていき物にぶつけてたな。タイヤ交換やらせた馬鹿は懲戒免職になった。

[匿名さん]

#1242021/09/02 00:23
トラック自体がやだわ

[匿名さん]

#1252021/09/02 11:00
このデレスケ‼️

[匿名さん]

#1262021/09/04 14:12
>>101
プロペラ運輸って?

[匿名さん]

#1272021/09/04 16:17
>>126
空港じゃね?

[匿名さん]

#1282021/09/06 12:42
>>127
空港よりもプロペラの方が言いやすいのか。高田運輸だとジャパネット運輸だしな。

[匿名さん]

#1292021/09/06 14:03
>>126
無線仲間では
プロペラ運輸って言ってたなぃ

[匿名さん]

#1302021/09/06 14:09
>>128
吉田運輸はエンペラー運輸になるのか?

[匿名さん]

#1312021/09/06 14:50
>>130
「偉くなくとも正しく生きる」が社訓か

[匿名さん]

#1322021/09/06 17:50
>>131
座布団一枚!

[匿名さん]

#1332021/09/08 06:08
斉藤運輸

[匿名さん]

#1342021/09/09 21:57
本宮のノースエクスプレス

[匿名さん]

#1352021/09/11 00:04
>>134
当たり前

[匿名さん]

#1362021/09/17 06:19最新レス
ロジテック東北 秋山◯美

[匿名さん]


『ブラック過ぎる 運送屋』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL