144
2024/04/26 17:50
爆サイ.com 南東北版

👷 宮城土木・建設





NO.9476167

今年の地震で家が!!!
合計:
#452022/04/25 00:30
>>42
どこの保険ですか?

[匿名さん]

#462022/04/27 21:50
>>45
失業保険

[匿名さん]

#472022/04/27 23:31
保険は御守りみたいなもんだからね

[匿名さん]

#482022/05/12 10:08
>>42 家財4000万弱入ってるって事?凄いな!そんな保険あるんだね。

[匿名さん]

#492022/05/13 17:46
解体しろよ

[匿名さん]

#502022/05/16 17:34
耐震構造は人が逃げる安全な時間を稼げるだけ

[匿名さん]

#512022/06/23 02:03
>>48
対象は家財1000万が限度だよ。特約は別なんで。
対象建築物は10くらいだけど500~750が平均。2年ですごいことになってる

[匿名さん]

#522022/08/19 23:12
地震にビビって建てるの迷ってる馬鹿なんですが、高い買い物だから地震で壊れたら立ち直れない。保険に入っても不安

[匿名さん]

#532022/08/20 15:46
>>52
じゃあ100万円の家建てろ

[匿名さん]

#542022/08/20 17:19
プレハブで十分

[匿名さん]

#552022/08/21 23:00
最近も地震あったから怖い 大手ハウスメーカーなら、ちゃんとしてあるから安心じゃない?

[匿名さん]

#562022/08/23 00:17
地震に強い家なら安心だなや

[匿名さん]

#572022/09/05 00:14
免震が一番だわ。震度6でも何も落ちない
でも地震保険は適応

[匿名さん]

#582022/09/10 12:11
嫁が輸入住宅を建てたいって騒いでんだが、大手メーカーなら安心ですかね?

[匿名さん]

#592022/09/10 21:08
大手メーカーなら保証もちゃんとしてるしいいと思う。んでちゃんと地震保険入って。各保険会社によって色々あるから

[匿名さん]

#602022/09/10 21:53
建売ってやっぱりダメ?安いから悩み中

[匿名さん]

#612022/09/10 23:04
安いなりの理由がある

[匿名さん]

#622022/11/10 01:37
地震来るかもだから気をつけて

[匿名さん]

#632022/11/30 23:56
>>57
免震は 現場打ちじゃなくて
コンクリートパネルの積み上げ
だよね 工程速くするために

[匿名さん]

#642022/12/22 06:24
>>0
三流メーカーじゃあ建てたら終わりや
後々めんどいさかい

その点大手は1、5、10年ピッチで
定期点検当たり前

モノ建てたらメンテ当然っしょ‼️‼️
詭弁労して
メンテから逃げるのは不良業者の
常道だよ

[匿名さん]

#652022/12/22 09:40
メンテという名の搾取であった

[匿名さん]

#662022/12/26 10:44
地元の工務店で建てて、定期点検ないのって普通ですか?

[匿名さん]

#672022/12/26 21:20
うちも知り合いの工務店で建てたけど、定期点検ない。

[匿名さん]

#682022/12/27 00:26
ハウスメーカーは必ず定期点検あるよ

[匿名さん]

#692022/12/27 02:16
売れば関係ない( ゚д゚)、ペッ

[匿名さん]

#702022/12/31 22:58
ハウスメーカーの定期点検で不具合あれば直ぐに対応してくれるよ

[匿名さん]

#712023/01/14 22:45
また地震来そうじゃない?

[匿名さん]

#722023/01/15 00:49
ちょっと勘弁して下さいよ。でも、飼い犬がソワソワして落ち着きがないんだけど

[匿名さん]

#732023/01/16 10:09
はよ来てくれ

[匿名さん]

#742023/01/19 01:04
リュウグウノツカイが.........

[匿名さん]

#752023/01/21 21:56
まじで最近地震多くない?

[匿名さん]

#762023/02/01 21:51
>>70
ボードのひび割れなど対応してくれませんよ
施工側の問題なら別ですが、、
6ミリボードならすぐ割れる。
わが家は12ミリボード使用なので、多少の地震でも、びくともしない。

[匿名さん]

#772023/02/01 23:38
今ぐらいの時期になると嫌だね。地震の恐怖を味わいたくない

[匿名さん]

#782023/02/05 01:10
そろそろまたでかいの来る。

[匿名さん]

#792023/02/07 23:32
地震保険に入ったからいつでも来い。
ただ新築だから程よく頼む

[匿名さん]

#802023/03/24 17:39
地震気をつけて下さい。

[匿名さん]

#812023/03/24 19:32
>>80
去年も3月だったよね。また大きな地震きそう

[匿名さん]

#822023/03/25 15:13
昨日の雲がおかしかった。見た人います?

[匿名さん]

#832023/03/25 17:56
昨日の雲見ましたー。
変な雲だなって思って。その前に地震があったから余計に気になって空見たら雲が凄くて。地震来ませんように

[匿名さん]

#842023/03/26 00:26
念には念を 非常食やら必要な物は用意しましょう

[匿名さん]

#852023/03/27 00:27
ちょっとマジでヤバくない?立て続けに地震

[匿名さん]

#862023/04/03 23:48
ちょっと千葉県のイルカのニュース見てヤバイって思った人いるよね?

[匿名さん]

#872023/04/17 03:34
地震気をつけて

[匿名さん]

#882023/04/23 00:05
なんかちょいちょい地震あるな。

[匿名さん]

#892023/05/06 23:33
地震に備えてください。念には念を

[匿名さん]

#902023/05/07 15:24
おいらが気になるのは最新の津波マップ‼️‼️
最悪時 東日本以上の高さナ
浜街道近くにずいぶん避難塔あるけど
軽く越すね ... あれから
東部道路の海側にもだいぶ住宅
建ったが完全浸水エリアっすよ
大丈夫なんすかね

[匿名さん]

#912023/05/08 00:02
大きな地震が来る時って大体次の日雨か雪じゃね?

[匿名さん]

#922023/05/10 22:26
>>91
そんなのいいからボランティアにでも行ってくれ

[匿名さん]

#932023/05/11 08:58
またまた地震だ

[匿名さん]

#942023/05/12 00:50
地震来ませんように。もうたくさんです。

[匿名さん]


『今年の地震で家が!!!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL