709
2024/09/13 14:20
爆サイ.com 南東北版

🧢 高校野球総合





NO.5056712

高校野球&甲子園のトリビア
合計:
#4602018/06/08 08:52
>>459
津久見なんて小さい町がセンバツと夏の大会でそれぞれ優勝してること自体凄い❗️
名監督小嶋仁八郎さんの手腕だね
今の津久見市は寂れてるけど

[匿名さん]

#4612018/06/08 08:57
>>459
46年選抜
たちばな投手
県岐商 011 000 000|2(左腕 掘投手)
津久見 000 000 000|0

47年夏
鹿児島商 苫小牧工 明星 天理
決勝
津久見 012 000 000|3(水江投手)
柳 井 000 000 010|1

ちな 柳井(山口県)は33年夏の優勝高

[匿名さん]

#4622018/06/08 13:25
昭和47年夏の津久見だけど実は予選の中九州大会(大分2校と熊本2校が甲子園を争う)では熊本の鎮西が有利とされた。
名将木村茂に左腕平田がいてその年度,夏に入るまで県内5大会中4タイトルの鉄板の強さ。5月の招待野球でも選抜優勝のジャンボ仲根の日大桜丘を破る。

ところが鎮西は中九州で大分商の得能にノーヒットノーランを食らい0-1の敗戦。

決勝は熊本の藤崎台球場ながら大分同士というシラケた津久見ー大分商の決戦となり津久見勝利。 しかし例年より地味だったあの代の津久見が全国制覇するとは夢にも思わなかった。

[匿名さん]

#4632018/06/08 14:06
>>461
あんときの津久見は見てて負ける感じしなかった。
水江のアウトロー投球はよかった。

でも春高楼の花の宴♪て感じで時は移ろい全国の津久見のような優勝、上位で名を残した公立の名門も多くは難しい時代!

[匿名さん]

#4642018/06/08 14:11
>>460 >>461

津久見の1972年夏のチームは例年の様な超高校級選手というのが居ないからむしろバランス的に良かった。

粒は揃ってて投手水江・・打者は坂東、中川、吉近、村越、足立、といった個性派揃い

まあ甲子園、スタートは鹿児島商・・苫小牧工・・とクジ運も良かったが

最初からジャンボ仲根の日大桜丘や高知商と当たってたら厳しかった。

[匿名さん]

#4652018/06/08 14:19
>>463
津久見のs47夏は準々決勝の明星戦がヤマだったですね。よくぞ勝利。
準決の天理はまあ、当時の天理のネームバリューはまだそこまでじゃなかったから勝てると思った。しかし天理のジャンボ佐藤清(マックス佐藤の愛称も)の顔はイカツかった。

それより何より準決で高知商が柳井に負けてくれたから助かった。
他力じゃいけませんが津久見は柳井には楽勝と思った。

[匿名さん]

#4662018/06/08 16:18
>>465
津久見 001 001 210|5
天 理 200 000 001|3
この試合が雨で中断その間に気を立て直した
津久見が逆転勝ちでした

第2試合の柳井ー高知商が雨で延期
翌日の試合を津久見ナインが観戦
何かをつかんだのでしょう

確かに優勝候補が決勝に残れなかった大会でした

日大桜が丘と中京大中京は高知商に破れ
選抜ベスト4の東北も天理に破れ
高松一 明星も波に乗るかと思ったけどベスト8
までてした (461)

[匿名さん]

#4672018/06/08 17:12
昭和47年夏の神奈川大会は東海大相模が準決勝で法政二に9回裏まで2-6と負けていたが一挙4点返し追い付き11回サヨナラ。

甲子園は東の日大桜丘、東海大相模、習志野・・
西の明星、高知商 が有力校に挙げられたが
強豪同士が初戦でぶつかるケースが多く波乱の大会になった。

中でも神奈川3連覇に挑み鼻息荒かった原貢の東海大相模だったが、何の事はない・・1回戦で中京の1年生投手金本誠吉に下手投げの緩い球に3安打完封を食らう。

[匿名さん]

#4682018/06/08 17:42
中京大学中京勝試合
昭和47年夏
対東海大相模通算88勝目(金本投手)
対足利工(89勝目)
次の高知商に破れる

51年夏
対学法石川(福島県)90勝目(千賀投手)
柳が浦、高田商(新潟)と破る
次のPL学園に破れるが92勝

53年夏(武藤投手)でベスト4 96勝目
54年夏(投手名?)
境(鳥取) 県岐阜商と破り98勝目も
次の池田に破れる

57年選抜(野中投手)
桜ノ宮(大阪)を破り99勝目

通算100勝目

大成(和歌山)

大成 000 000 000|0
中京 010 000 000|1

101勝目 尾道商(広島)
次の二松学舎に破れる

夏もベスト4まで行って105勝目 をその年にあげる
ちな津久見が104勝目
現在なら120勝前後か!

[匿名さん]

#4692018/06/08 18:00
>>468
s51年の愛知の中京の千賀投手は覚えてます。
ソフトバンク千賀投手も愛知出身だけど(蒲郡高校出身)遠い親戚って可能性有るかも?

[匿名さん]

#4702018/06/08 18:07
>>469
ですよね (468)

[匿名さん]

#4712018/06/08 18:30
中京の金本ってノンプロ経由かで阪急行ったやね 好きな投手だったで。 細身の印象有る。

[匿名さん]

#4722018/06/08 20:52
>>471
予選の決勝で東邦の夏V4を阻んだんだね
『ストップ東邦果たす』とスポーツ紙に書かれてました

[匿名さん]

#4732018/06/08 21:56
いやはや、皆さんのカルトぶりには脱帽です!

(スレ主)

[匿名さん]

#4742018/06/11 00:54
>>467昔の東海大相模ってなんで奇跡がよく起こるの

[匿名さん]

#4752018/06/11 00:58
>>451滋賀と言えば近江vs宜野座
近江は強かったけどすぐ負けた

[匿名さん]

#4762018/06/11 01:07
>>475近江は強かったけど順当に宜野座は負けた
ただ九州で上位にいて
阪神宜野座フィーバーで宜野座高校は甲子園を見方にしただけ
強かったのは近江

[匿名さん]

#4772018/06/11 01:21
>>452神里は東海大相模ゆろ?いいかげんにしなさい!

[匿名さん]

#4782018/06/11 14:04
東海大相模と言えば、原&津末のコンビな❗️
原貢監督は、恐ろしさで言えばトップ3に入るよね❓
息子の辰徳がいつも見せしめでボコボコにされたとか。
現代だったら大問題‼️

[匿名さん]

#4792018/06/11 14:34
試合中のビンタがテレビカメラに映ってから、出場停止になったのって東海大相模ですよね

[匿名さん]

#4802018/06/11 17:10
チベン和歌山の高嶋監督の怒鳴り声も凄かったな❗️
甲子園でだぜ!中継のアナウンサーも言葉に詰まってた

[匿名さん]

#4812018/06/11 18:49
>>480
あんだけ集めれば勝つわな

[匿名さん]

#4822018/06/13 01:54
西武の与座

[匿名さん]

#4832018/06/13 12:36
>>479
そうだよ!
ただそんなの指導者→部員、上級生→下級生

どこでも年がら年中あった話で映ってしまったか映らないかの差

先輩の気分次第でぶん殴られる。
つまり軍隊と同じ!
全員じゃないけど必ずそういう輩がどこでもいた封建的な時代

[匿名さん]

#4842018/06/19 01:05
進化した時代についていかんとな
昔ではYouTubeとかあり得ん

[匿名さん]

#4852018/06/19 15:18
昭和48年センバツの江川卓投手の北陽高校戦での最高球速は149キロだったらしい。

[匿名さん]

#4862018/06/19 20:52
日本野球史上、最強はやはり江川卓投手に間違いなし

[匿名さん]

#4872018/07/22 08:53
>>486その方よ。今年の夏、我が我孫子市の中央学院の大谷が江川を超えますよ

[アンソンシスオス]

#4882018/07/22 08:58
野球賭博の伊都(和歌山)は廃校になったw

[匿名さん]

#4892018/07/22 17:22
昔の甲子園球場はホームベースからバックネットまで27メートルもあった。ワイルドピッチやパスボールしたら大変!
ファウルゾーンも、とてつもなく広い。観客も遠すぎてゲームが見えにくい。
フェアゾーンも絶望的に広すぎる。
両翼110メートル、中堅119メートル、右左中間が128メートル❕

[匿名さん]

#4902018/07/22 17:28
津田学園(須田学園)が初出場時に小倉東にフルボッコにされて「ファウルゾーンが広すぎた」みたいなことを言ってたな

[匿名さん]

#4912018/07/23 19:11
さっき負けた高川学園の主将の父は、佐賀商が優勝した時のライト

[匿名さん]

#4922018/07/23 20:46
折尾愛真の監督は三重県の明野OB

[匿名さん]

#4932018/07/24 15:35
よく血縁関係まで知ってるよね!
凄いわ!
ビックリ👀

〜スレ主〜

[匿名さん]

#4942018/08/09 13:05
創成館の甲子園初勝利は2015.8/9
清峰の甲子園初勝利も2005.8/9
 
ちな清峰ダ名電は、11時2分試合開始だった

[匿名さん]

#4952018/08/09 14:35
>>494そういや今日は長崎の
長崎商業と長崎の監督だった山梨学院の試合は何日だっけ?

[匿名さん]

#4962018/08/09 14:49
>>496その試合も調べたら9日ですね

[匿名さん]

#4972018/08/11 00:24
広島対長崎の夏の対戦ていつ以来有るのだろうか あんまりパッと浮かばない
春は昭和55年準々決勝で確か広陵ー諫早の記憶有る

[匿名さん]

#4982018/08/15 21:46
夏の甲子園九州勢ベスト16無しは史上7度目

第12回s1、26回s15、36回s29、43回s36、
84回H14、86回H16、100回H30

[匿名さん]

#4992018/08/15 21:58
夏の甲子園で九州勢ベスト4なしはこれで平成26年から平成30年まで5年連続・・これはワースト3位

これまで最長は第8回(1922年)から16回(1930年)の9年連続
次が82回(平成12)から87回(平成17)までの6年連続

[匿名さん]

#5002018/08/15 23:50
沖縄が出てないから当たり前や
興南の春夏連覇指加えて見てたのが明豊

翌年は九州国際大付が選抜準優勝したからびっくり

[匿名さん]

#5012018/08/15 23:52
九州は強い

九州は外人部隊で優勝させない

九州の外人部隊の優勝は許されない!

[匿名さん]

#5022018/08/15 23:56
平気で優勝した埼玉は埼玉県民で頑張っても未来沖縄より劣る

[匿名さん]

#5032018/08/16 00:03
関東関西は琉球より劣る

うわべだけは優勝したかもしれないが外人部隊だからアサハラの死刑より劣る

[匿名さん]

#5042018/08/16 06:55
もう有名な話だけど日大三高小倉監督と小倉優子は親戚

[匿名さん]

#5052018/08/16 07:50
戦前に優勝したこともある兵庫県の甲陽は、かつては甲子園球場の目の前、現在コロワの場所に学校があった。
現在は灘に次ぐ超進学校と化し、復活は限りなくゼロに近い。

[匿名さん]

#5062018/08/16 07:56
日大系列校で、日大○○は日大が設置した直系校、○○日大は元々は何の関係もなかったが後に日大の傘下に入った学校。

[匿名さん]

#5072018/08/16 08:33
>>504
まあ、片方は芸名やけどな(笑)

[匿名さん]

#5082018/09/01 19:44
鹿児島実の宮下(現監督・宮下正一)は中学の頃は90%鹿児島商工(後々の樟南)に進学を決めていたそうだ。
それを久保監督が熱心に口説いたとの事。
確かに宮下が中学3年までの鹿児島は鹿商工の時代。
s59夏代表鹿児島商工、s60鹿児島商工、
s61鹿児島商、s62鹿児島商工

[匿名さん]

#5092018/09/02 08:59
>>499秀岳館をそんなに九州扱いしたくないんだなw

2016年準決勝格下北海に負けた

[匿名さん]

『高校野球&甲子園のトリビア』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL




📑関連掲示板