835
2024/03/29 00:25
爆サイ.com 南東北版

🧢 高校野球全国





NO.5121887

選抜21世紀枠はここだ!
合計:
#862017/01/16 07:41
近畿枠減らせよ弱いのに多すぎだろ

[匿名さん]

#872017/01/16 08:15
今回は21枠は近畿なさそうだが。

[匿名さん]

#882017/01/16 08:25
近畿で強いのは大阪だけ

[匿名さん]

#892017/01/16 08:26
21世紀は廃止しろ

[匿名さん]

#902017/01/16 09:16
◎多治見
◎高千穂
◯倉吉東
△中村

[匿名さん]

#912017/01/16 09:36
今回は、東側2じゃね ?

[匿名さん]

#922017/01/16 10:12
不来方、多治見、中村の予想があるが日本三、高田商など一般枠で選ばれると重複出場が9都府県とかなる。近年まれにみる参加する都道府県の少ない小規模大会となる。

[匿名さん]

#932017/01/16 10:39
去年も西2東1だったから今回は西1東2が妥当だろ!
8つくらいの重複出場予想。実際は1つの県からの重複出場を嫌う高野連。
一般選考は荒れる事を予想する。

[匿名さん]

#942017/01/16 12:23
>>84
ラガーの予想は信用出来ない。
ラガーの選抜出場高校予想インタビューの記事を読んだが選考の順番を知らない事、トーナメントの見方を知らない事などが見え見えだ。


ラガーなんかより「歯ぐそだらけのおっさん」の予想を参考にした方が良い。

この人は最初は富良野、洛星、中村と予想したが不来方、多治見、中村と変更した(ラガーと同じ予想)
しかも予想理由が本当に的確

[匿名さん]

#952017/01/16 15:54
>>94
ラガーの予想が当てになるか。
しかしあの暑さでバックネット裏で観戦し、前日から泊まり込みで並ぶ根性は認めてやるよ。

[匿名さん]

#962017/01/16 17:14
>>90
それ良さそう。
しかし倉吉東を外して、近畿にいきそうな気がする。

[匿名さん]

#972017/01/16 17:35
中村はなんてったって明徳に勝ってるのが大きいな。これが一番の選考理由になりそう

[匿名さん]

#982017/01/16 18:41
>>97
しかし、県優勝だけじゃ当確とは言えない。
まあ〜明徳は四国大会は制したが、明徳が神宮優勝だったら中村21枠は当確だったが、現実は有力程度だよ!

[匿名さん]

#992017/01/16 18:56
>>97
去年も四国から選出されたし近畿みたいに連続選出はまずないだろう。
西からは高千穂か倉吉東だろう。
東から多治見とあと1校選出されるだろう。

明徳が神宮でも簡単に負けたし中村をさほど評価するとは思えない。

[匿名さん]

#1002017/01/16 19:44
野球だけしてる強豪私学に公立が、県大会は勝つことは確かに普通に考えたらすごいが、問題は環境だな。
公立も今の時代は集めてるらしいからな。寄せ集め公立は21枠の評価には値しないから。

[匿名さん]

#1012017/01/16 19:49
>>100
昨年の小豆島みたいやケースは地元民だけって確定で色んな意味で模範になる面があったかに見えたが、そんな美しい話しはなく問題あったみたいだな。

[匿名さん]

#1022017/01/16 20:48
中村は秋季高知県大会で、明徳以外にも甲子園常連私立校、高知、土佐に勝利しての優勝。
(夏の大会も明徳に決勝で2−4と惜敗)
四国大会では、英明に初戦敗退(2回戦)したが、延長13回、5−7。
他に、今春出場すれば、
 ・40年ぶりの2回目の出場(前回は、初出場準優勝)
 ・部員数、前回は12名(24の瞳と話題に)、今回は16名。
 ・僻地  県都高知市から110km、車で約2時間。最後の清流四万十川の河口の街で、
       人口約35,000。
と話題十分の高校。
問題があるとしたら、明徳との1県ダブル出場。

[匿名さん]

#1032017/01/16 21:28
話題性だけで選ぶなら不来方 洛星 中村

[匿名さん]

#1042017/01/16 21:43
>>102
だな。中村を上回りそうな西候補校は残念ながらない。

[匿名さん]

#1052017/01/16 22:25
去年の小豆島の統合とか今年も不来方、洛星の部員10人の21世紀枠狙いと中村もさほど変わらない。
去年も四国から選出されたし可能性は低いだろう。

高千穂、倉吉東の震災地区が選出されると予想できる。

[匿名さん]

#1062017/01/16 22:57
高知、土佐、明徳、高知県実力私立3校を撃破した力は、他の推薦校より1枚上。

[匿名さん]

#1072017/01/16 23:28
>>106
なぜ、四国大会を勝てなかったのか?

[匿名さん]

#1082017/01/16 23:38
>>107
2点差をつけての9回の守り、無四球のエースがいきなり先頭に四球。しかし4番藤井を三振に仕留め2死、ここで勝負ありと思ったが、ライト前のテキサスな当たりにスライディングキャッチを試みたが落球。次打者も平凡なショートゴロと思われたが、足が動いてなくセンター前となり同点。これが甲子園の壁なのか、と思った。

[匿名さん]

#1092017/01/16 23:45
>>106
高知と土佐と明徳は弱いから負けたんだろ。中村が強けりゃ四国大会で最低1勝するだろ!中村は初戦で香川3位の英明に負けてるし英明も次愛媛2位の帝京五に負けてる

[匿名さん]

#1102017/01/16 23:48
>>106
県大会で実力私立に勝ち地区大会で初戦敗退する事はよくある事

[匿名さん]

#1112017/01/16 23:51
北海道→無風
東北→無風
関東・東京→難解
北信越→無風
東海→無風
近畿→難解
中国・四国→無風
九州→超難解

[匿名さん]

#1122017/01/17 00:35
多治見 中村 不来方

[匿名さん]

#1132017/01/17 00:54
>>112
ラガーの予想でいくと一般枠の重複出場を調整する事になるだろう。
日大三、高田商、秀岳館が落選?

[匿名さん]

#1142017/01/17 06:12
>>113
ラガーの予想読んだけど慶応と日大三高は6:4で慶応だね。神奈川は去年も選抜出てないし高野連は甲子園で早慶戦を見たい筈との事。

近畿は一般枠6プラス神宮枠1だけど上宮太子を除くベスト8から履正社 滋賀学園 大阪桐蔭 神戸国際 智辯 報徳 高田商業との事。

九州は福岡大大濠 東海大学福岡 熊本工業 秀岳館の上位4校との事。

[匿名さん]

#1152017/01/17 06:44
>>114
常識的な予想ですね。俺も同予想ですよ。

[匿名さん]

#1162017/01/17 07:16
21世紀枠は中村 多治見 不来方←この漢字はなんて読む?

[匿名さん]

#1172017/01/17 09:59
>>111
その予想あったね。
九州だけが超難解になってた。
福岡2熊本2の選出は違和感ありすぎ!

[匿名さん]

#1182017/01/17 10:05
中村、多治見、不来方。
21世紀枠は、
話題性>実績(実力)>地域配分
ではないか。

[匿名さん]

#1192017/01/17 11:01
ラガーの予想は当てにならない。
ラガーは自分が見た試合のみで判断している。
つまり、全体を見て予想していない。
典型的な素人の予想。

それに比べて歯ぐそだらけのおっさんは全体を見て予想している。
予想の理由も的確。

歯ぐそだらけのおっさんは九州は福岡の2校、熊本の2校、近畿最終枠は高田商、関東東京の最終枠は日大三と予想している。日大三についてはかなり自信があるみたいだ。

[匿名さん]

#1202017/01/17 15:25
>>117
まだ言ってる。福岡二校、熊本二校だよ。
ベスト4の一校落とす方がもっと違和感あるだろ。

[匿名さん]

#1212017/01/17 15:33
近畿は報徳と初戦で接戦した東山がもしかしたら神宮枠だってよ。もし地域性を考慮したら。京都1位通過ってのもあるみたいだ!
しかし、松下が京都をごり押しするかだな。
この辺りを考えると私立なのに京都の洛星21枠の近畿推薦になってるのが何か、からくりがあるような気がするのは俺だけか?

[匿名さん]

#1222017/01/17 15:40
>>121 
追加
他の近畿大会初戦敗けを繰り上げるのはどうやっても理由がつけられない。あの松下でも無理だろう。
しかし東山だったら、他の近畿初戦で負けた学校よりは報徳と接戦と理由がつけられるが、近畿初戦で負けは基準枠外は言うまではない。そこまでして地域性にこだわる必要はないだろうな。

[匿名さん]

#1232017/01/17 15:59
>>121
松下は京都なんか絶対ごり押ししないよ。
コイツは和歌山東か高野山をいかにねじ込み選出するかしか考えていない。

和歌山東は公立だが高田商に負けている、高野山は私立だが負け相手は同一県3校で落選の為和歌山東よりごり押ししやすい。
それが松下のジレンマ

松下が伝統の公立枠を重んじるかどうかだろう

[匿名さん]

#1242017/01/17 16:22
>>120
ネット予想にあったんだから仕方ないじゃん(笑)

熊本の1校は地域性で落選するかも。

あと日大三か慶応か?

一般枠ではこの2地区が焦点だと書いとったで。

[匿名さん]

#1252017/01/17 16:29
>>120
違和感がなけりゃ地域性とかで問題になってねぇよ(笑)

[匿名さん]

#1262017/01/17 16:54
京都洛星高校かな?

[匿名さん]

#1272017/01/17 16:55
>>123
松下?

全く関係ない。

[匿名さん]

#1282017/01/17 17:00
松下氏には、何の権限も無い。

[匿名さん]

#1292017/01/17 18:39
>>128
おっしゃる通り。

[匿名さん]

#1302017/01/18 07:45
2010は、近畿大会best8全て私立で近畿公立枠 最大のピンチと思われていたが、21世紀枠が救ったとある。今回は、神宮枠が救う事になるのは、間違いないだろ。

[匿名さん]

#1312017/01/18 08:02
地域性よりも結果を優先すべきだと思う。地域性で理不尽に落選させられたら選手が可哀想だよ。去年の報徳の選手は落選に驚いて市立和歌山の選手は当選に驚いたと思う。地域性云々語る人は只のワガママだよ。

[匿名さん]

#1322017/01/18 08:13
>>131
いつも地域性が絡むと選考委員の複雑な力関係が露呈しますね。 そんなの選手には関係ないのに…

[匿名さん]

#1332017/01/18 08:20
>>126
近畿は海南 桐蔭 長田と三年続いてるから今年はないよ。今年は近畿からは21世紀枠ムリなの判ってるから和歌山の松下は和歌山の学校を近畿推薦しなかったんだと思う。洛星は捨て駒にされたね。

[匿名さん]

#1342017/01/18 09:09
>>116
こずかた

[匿名さん]

#1352017/01/18 09:10
今年和歌山から選抜出なかったら来年21世紀枠で今年の補填するぞ

[匿名さん]


『選抜21世紀枠はここだ!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板