252
2024/06/23 01:22
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.11433800

羽黒高校⑦
合計:
👈️前スレ 羽黒高校 ⑥
報告 閲覧数 3.5万 レス数 252

#1032024/02/09 15:58
甲子園大会で

東北勢で唯一準優勝してない、山形県🤢🤢

[匿名さん]

#1042024/02/09 16:01
【甲子園大会勝利数】

東北勢
1.仙台育英〜63勝
2.八戸光星〜34勝
3.聖光学院〜29勝

山形県勢〜28勝
(県勢全てw)

[匿名さん]

#1052024/02/09 16:02
🏵️日本一レベルの低いのが山形県🏵️

[匿名さん]

#1062024/02/09 19:59
>>99
フルメンで挑んで羽黒に負けてたけどね

[匿名さん]

#1072024/02/09 20:47
>>106
練習試合だから結果関係ありません。公式戦で勝つことに意味がある

[匿名さん]

#1082024/02/09 23:24
雑誌の選抜ガイドを見ていたら、選抜出場校との
練習試合は学法石川だけだったと思います。

今回出場していない強豪と
練習試合を行ったのですか?

仙台育英、花巻東だとか。

春休みの練習試合の予定は
まだ決まっていないか・・

[匿名さん]

#1092024/02/09 23:41
山形県の高校生のレベルは他県の中学生レベル(笑)

[匿名さん]

#1102024/02/09 23:45
【甲子園大会勝利数】

【東北勢】
1.仙台育英〜63勝
2.八戸光星〜34勝
3.聖光学院〜29勝

:山形県勢〜28勝
:(全国最下位)

 【甲子園大会で唯一】
東北勢で準優勝してない山形県

[匿名さん]

#1112024/02/09 23:46
《日本一レベルの低い山形県」

[匿名さん]

#1122024/02/10 00:31
その準優勝という快挙を羽黒高校が
成し遂げるといいですね。

まだ夏の勝利がないので、まずは
初勝利を果たし、勢いに乗ってもらいたいです。

[匿名さん]

#1132024/02/10 00:38
>>112
山形県勢は無理でしょう🤤
レベルが全国最下位です🤧

[匿名さん]

#1142024/02/10 00:39
>>113
21世紀の甲子園勝利校数

山形 6校(鶴岡東 日大山形 山形中央 酒田南 羽黒 東海大山形)

宮城 5校(仙台育英 東北 利府 東北学院 一迫商業)

秋田 5校(金足農 能代城陽 明桜 大曲工業 秋田商業)

青森 4校(八戸光星 青森山田 八戸工大一 弘前聖愛)

岩手 4校(花巻東 盛岡大附 一関学院 釜石)


福島 1校(聖光)

完全一狂植民地ふぐすま(笑)

[匿名さん]

#1152024/02/10 00:41
>>110
東北5県からもコールドを喰らう県 それが福島

大敗の風物詩 福島県 東北大会
2021春、2020春 コロナで中止

2022 春 東北11-1光南 5C
2021 秋 盛付 9-2学石 8C
2021 秋 花巻東11-1東日大昌平 6C
2020 秋 八戸西10-3福島商 7C
2019 秋 鶴岡東10-0福島成蹊 5C
2019 春 仙台育英11-1東日大昌平 5C
2018 秋 仙台育英10-2福島商 7C
2018 春 明桜8-1磐城 7C


伝説の大敗試合 1996 春季 東北大会

仙台育英28-0日大東北

仙台育英 7 3 5 2 3 3 5 28
日大東北 0 0 0 0 0 0 0 0

[匿名さん]

#1162024/03/04 01:42
羽黒高校は卒業式の時期ですか?

3年生諸君、おめでとう!
大きく羽ばたいてください。

野球を続ける卒業生は上でも
活躍できるといいですね!

[匿名さん]

#1172024/03/04 13:22
🌼甲子園大会勝利数🌼

【東北勢】
1.仙台育英〜63勝😄
2.八戸光星〜34勝😄
3.聖光学院〜29勝😄

:山形県勢〜28勝😅
:(全国最下位)
東北勢で準優勝してない山形県

[匿名さん]

#1182024/03/10 19:23
青森山田の相手は京都国際に決まった。
甲子園が身近に感じていると思う。

励みにして練習に打ち込んでほしい。

[匿名さん]

#1192024/03/10 19:26
羽黒高校は強豪高校ではありません❗

[匿名さん]

#1202024/03/10 19:28
【東北勢】
1.仙台育英〜63勝😄
2.八戸光星〜34勝😄
3.聖光学院〜29勝😄

:山形県勢〜28勝😅
:(全国最下位)
東北勢で準優勝してない、山形県😅
東北のお荷物、山形県😅

[匿名さん]

#1212024/03/10 19:29
東日本で準優勝がないのは、山形県だけ😅🙍😅

[匿名さん]

#1222024/03/10 19:30
甲子園大会勝利数、全国最下位🙇

[匿名さん]

#1232024/03/10 19:30
全国大会の勝率、全国最下位😂😨

[匿名さん]

#1242024/03/11 12:19
ランキング

1鶴岡
2日大
3酒田
4東海
5羽黒

[匿名さん]

#1252024/03/11 20:59
ランキング

1  鶴岡
2  雑魚共

[匿名さん]

#1262024/03/11 22:36
ランキング

1鶴岡
2日大
3酒田
4東海
5羽黒はゴミ

[匿名さん]

#1272024/03/11 22:39
高校野球ランキング

1位〜鶴岡🤗
他は雑魚共😀
羽黒はゴミ🙄

[匿名さん]

#1282024/03/20 21:40
さぁ❗問題です☝️

東日本で唯一準優勝のない県はどこでしょう❓


答えは•••••••山形県です❗

[匿名さん]

#1292024/03/21 14:29
青森山田高校の試合が始まったね。
1回表を抑え0-0。

羽黒高校に9-8の激闘で勝ったチーム。
勝ち上がってほしい。

[匿名さん]

#1302024/03/21 21:53
>>124
そのランキングは妥当だと思います。

[匿名さん]

#1312024/03/21 23:31
>>130
去年じゃなくて今年って事?
だとしたら東海は絶対に無い。

[匿名さん]

#1322024/03/22 01:15
大向誠監督は「バントで落ち着く
野球はしたくない」と仰っていた。

ただ、新基準バットに移行されたことに
よってスモール野球に変えるのだろうか?

池田高校、常葉菊川高校のような
野球もあるが、基本はバント。

私の意見だが、手堅い戦術をとってほしい。

そうでないと鶴岡東高校、日大山形高校
のような洗練されたチームには勝てない。

青森山田高校と同じように羽黒高校は
夏の初勝利を目指してがんばってほしい。

[匿名さん]

#1332024/03/28 01:40
テレビ観戦はしていなくても、選抜LIVE
動画は見ているかもしれない。

青森山田の勝ちは
励みになっていると思う。

「次は俺たちの番だ」という
気持ちで励んでほしい。

[匿名さん]

#1342024/03/28 09:52
■山形県勢にとって事実は残酷■

【青森県】:準優勝、八戸光星、三沢
【岩手県】:準優勝、花巻東
【秋田県】:準優勝、秋田、金足農
【宮城県】:準優勝、東北、優勝、仙台育英
【福島県】:準優勝、磐城
【山形県】🛑準優勝がない

🛑東日本で唯一準優勝がないのは山形県✋

[匿名さん]

#1352024/03/28 09:53
🌑山形県勢は全国最下位🌑

🌑甲子園大会=勝率も勝利数も全国最下位☝️

[匿名さん]

#1362024/03/29 00:40
13年夏・日大山形高校4強というのがあるが、選抜
というとやはり05年羽黒高校の4強を思い出す。

今年こそ決勝進出を果たしたい。

「羽黒高校が歴史を塗り替える」
という気持ちで戦ってほしい。

[匿名さん]

#1372024/04/01 18:42
>>132
しっかり進塁打打てるならバントいらないよ
言った以上、バント不要の野球を貫いてほしい
吐いた唾を戻すような真似はしないで欲しい

[匿名さん]

#1382024/04/01 18:45
新基準バットはフライは伸びないからゴロかライナー打つ練習は必須
HRはもうほとんど期待できない。

[匿名さん]

#1392024/04/01 19:17
小技は必須だが全国では力勝負出来ないと完封に近い事が起こるよ

[匿名さん]

#1402024/04/01 23:12
中島ユン 片山マウリシオ 吉田勉 ブラジルパワー炸裂! 

[匿名さん]

#1412024/04/02 00:31
無死一塁からでもヒッティングですか?
この場合はバントですか?

[匿名さん]

#1422024/04/03 21:33
>>141
チームの方針と打撃力による。
正解はない。

[匿名さん]

#1432024/04/05 02:09
前進守備を敷いているから、単打では二塁走者が生還できない。
今まで以上に走塁に重点を置いた野球が展開されるだろうか?

本塁打が激減しましたよね。青森山田高校の二人が
「木製のほうが飛ぶから僕は木製を使うと決めました」と言っていたが・・

羽黒高校は軟式も復活したい。

[匿名さん]

#1442024/04/05 08:27
木製バットは前だけでは無く後ろも大きく使わないとボールが飛んでいかないので技術やしなりを養う面では高校生から使うのは大賛成です。ただ一本1万弱から3万強する木製バットを山田のコは10本甲子園に持ち込んだと言ってました。高校生の部活動がさらにお金がかかるというのはあまり好ましくないとも思いますし悩ましいところです。

[匿名さん]

#1452024/04/14 22:28
どうした?

[匿名さん]

#1462024/04/15 05:44
ん?
何かありました? 

[匿名さん]

#1472024/04/16 20:00
3軍の1年生チームでコールド負けした。

[匿名さん]

#1482024/04/16 21:32
ありがとうございました。

[匿名さん]

#1492024/04/17 02:34
3軍まであるとは知りませんでした。

1年生加入により、
部員が増えたのですか?

どの高校に負けたのですか?

春季大会で学んで6年ぶり
夏を勝ち取れるといいですね。

[匿名さん]

#1502024/04/17 04:32
>>149
致道館相手に負けました
今年の1年は期待できませんね

[匿名さん]

#1512024/04/17 05:54
入学したばっかりでしょ

[匿名さん]

#1522024/04/17 08:08
なんで1年中心で挑んだのか、意図がわからない…

[匿名さん]


『羽黒高校⑦』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL