947
2023/10/06 18:36
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.4178640

新庄北高校
合計:
#1982016/02/07 16:15
はあ...?
毎年毎年定員割れなのに、偏差値の問題...?
定員割れってことは、基本名前書けば合格でしょ

まあ、同じ定員割れの山形西はある程度の学力がなければ
いくら定員に満たなくても、不合格にするそうですけど

はっきり申し上げますが、人気がないから定員割れなのではないですか?

[匿名さん]

#1992016/02/07 16:41
新北も毎年落ちる子いるよ。

[匿名さん]

#2002016/02/07 16:43
>>198
人気のある無しが、何か君に関係があるの?

[匿名さん]

#2012016/02/07 19:14
名前書けば合格だって?あまいなぁ。新庄北になにか恨み辛みがあるのかな?

[匿名さん]

#2022016/02/07 19:42
>>196
ここ数年、受験システムが変わったんですよ。
あとは自分で調べなさいな。公立校受験案内のホームページにもありますから。そこ読んでちょっと考えればなぜ定員割れの傾向なのか分かるかと。それに名前書けば受かるなんてこと絶対にありませんから、適当な事を言っている方、無責任過ぎる発言されたこと反省してください。

[匿名さん]

#2032016/02/07 20:36
受験生持ってる父兄さんもそんなこと言ってたなー
推薦も昔と違って学校推薦だけじゃないとかなんとか?

[匿名さん]

#2042016/02/08 06:59
>>198
受験してみれば?中学校位は出てるんだろ。

[匿名さん]

#2052016/02/09 00:34
>>204
(‾_‾)zzZ

[匿名さん]

#2062016/02/09 19:39
偏差値って、
偏差値で高校に行きたいんなら
山形の東西南北に行きなさあい

[匿名さん]

#2072016/02/09 20:14
実力があればね!

[匿名さん]

#2082016/02/10 00:39
ベスト4もマット巻いてカンニング

[匿名さん]

#2092016/02/10 17:42
ばかのひとつおぼえ

[匿名さん]

#2102016/02/10 19:39
歴史ある新庄北高校。新庄北対山形東の試合を是非見たいな。新庄北対酒田東か新庄北対寒河江でもいいけど。

[匿名さん]

#2112016/02/11 17:49
勝てそうでかつ進学校選んで上げてるけどどうして?
またまた伝統とかなんとか言ってんの?

[匿名さん]

#2122016/02/11 20:31
当たり前のクラッカーよ。

[匿名さん]

#2132016/02/11 21:28
おじさん連中にとっちゃよだれが出るくらいの好カードなのよ。酒田南や鶴岡東等には全く興味がないわけ。

[匿名さん]

#2142016/02/12 08:11
対米沢興譲館も是非。

[匿名さん]

#2152016/02/12 19:27
進学からスポーツと全ての面でレベルダウンした興譲館で魅力はないが今は岡山興譲館が全国的に有名。東北地方でもほとんどの方が興譲館って岡山だよねと言われる始末。東北地方にも興譲館ってあるの?と言われます。もっと興譲館を売り出さないと自然淘汰する高校だよね。

[匿名さん]

#2162016/02/12 22:15
興譲館のスレで語ってください
新北さえ興味薄いのにましてや興譲館なんて。。。
岡山で十分です

[匿名さん]

#2172016/02/14 20:35
岡山興譲館は永遠に全国区です。残念ですが米沢興譲館は置賜でしか通用しません。

[匿名さん]

#2182016/02/26 08:06
1.04

[匿名さん]

#2192016/02/26 19:27
>>218
定員200名
7人落ちるんですね
7人...
全部合格にしてあげたら?

[匿名さん]

#2202016/03/17 08:38
今年の受験生、2人は鶴高専行きだからはみ出しは5人。
きびしいな…。

[匿名さん]

#2212016/03/17 21:19
5人しか落ちなくて、何が名門進学校だ?
「偏差値高い」だ
結局、アホでも200人取るんだろ
その2割ぐらいは偏差値50以下だと思うよ

[匿名さん]

#2222016/03/18 08:23
>>221

名門進学校 偏差値高い なんて誰が言ってるの?

おまえだけが思っているんじゃね?

[匿名さん]

#2232016/03/18 08:54
新庄北高=カンニング予備校

[匿名さん]

#2242016/03/18 12:03
↑でた!! 馬鹿の一つ覚え、そのもの。

[匿名さん]

#2252016/03/19 03:15
>>224
すてもすたあんろや
やっつまったんやしマット北いわれてもしゃーねーなー

[匿名さん]

#2262016/03/24 01:20
>>225
マット北?マット関係者いたんか

[匿名さん]

#2272016/04/09 17:46
新庄北に入学すれば、永遠に最上地区ではでかい顔をして歩ける。最上地区では新庄北は特別な存在だからな!

[匿名さん]

#2282016/04/09 23:55
>>227
田舎ではな(笑)

[匿名さん]

#2292016/04/10 18:53
新庄北なんて最上以外の県内で誰も相手にしていないよ

山形東と対戦したいなんておこがましい

[匿名さん]

#2302016/04/11 03:38
東北大会出てたらね〜 4位じゃね〜

[匿名さん]

#2312016/04/15 21:37
新庄北は県南の米沢まで名門高校だと知れわたっているよ‼地元の米沢中央や米沢興譲館より格上の高校だと思うよ‼

[匿名さん]

#2322016/04/16 02:28
昔は甲子園出たんだよな。結果知らないけど古豪ちゃ古豪だな

[匿名さん]

#2332016/04/17 18:06
昔に話したら山形東だって山形南だって甲子園に出たことあるんだ
そんなの古豪って呼ぶか?
ましてや新庄北が甲子園に出る可能性なんて1%
21世紀枠でも無理

[匿名さん]

#2342016/04/18 09:09
1%あれば十分。
その1%に新北はもとより、全国の球児は夢を託し、努力している。

[匿名さん]

#2352016/04/20 04:18
あとは爺婆独り暮らし宅の雪かぎボランティアするしかねえんじゃ お涙だ頂戴的な

[匿名さん]

#2362016/04/20 22:03
この冬、雪降らねくてよ
ボランティアもでぎねけじゅ

[匿名さん]

#2372016/04/21 05:18
すたば熊本行ってボランティアだでな 行ぐ金ねが

[匿名さん]

#2382016/04/21 07:58
たった一人で連日朝早くから夜遅くまでご苦労。
君のおかげでレスがのびてる。

[匿名さん]

#2392016/04/23 22:27
山形東は古豪だが山形南は歴史が浅いので古豪とは言わない。山形南は新庄北より歴史が浅い。

[匿名さん]

#2402016/04/24 08:00
>>238
なんだやわね
バガダガボンクラカスやろちんこなめではじゅ

[匿名さん]

#2412016/04/24 08:31
>>239
だから?

[匿名さん]

#2422016/04/24 17:16
>>239
お前の考え方だと、山形の古豪って何校になるの?
2校か?

[匿名さん]

#2432016/04/26 21:25
邇高

[匿名さん]

#2442016/04/27 22:28
今度は三位になります

[匿名さん]

#2452016/04/28 03:38

[匿名さん]

#2462016/04/28 03:38
>>238みのもんたみたいやな

[匿名さん]

#2472016/05/02 13:26
今期初勝利 !! 白星スタートおめでとう。

[匿名さん]


『新庄北高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL