1000
2017/07/03 22:07
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.5416276

練習試合 情報 結果
合計:
#4012017/04/24 20:23
>>393 
その時代の山形の高校野球は、よほど弱かったんですね。
29−7とバカにする資格はあるんでしょうかね?笑
自分たちの弱さを棚に上げて恥かしい話じゃないですか。
公式戦で私立英心(えいしん)高校と県立宇治山田商業高校の試合は、英心が0対91で敗れた話知ってます?29−7なんてまだ序の口でしょ。

[匿名さん]

#4022017/04/24 20:34
青森でもっと凄いスコアなかったか?

[匿名さん]

#4032017/04/24 20:39
>>402あった、あった!!

[匿名さん]

#4042017/04/24 21:09
青森。
第80回全国高校野球選手権。そのときの一地方大会の第二回戦(初戦)で、当時の深浦高校はとんでもない記録をつくってしまった。「122対0」という得点差で負けました。
正確に言えば、対戦相手だった私立東奥義塾高校とともにこのスコアをつくりました。

前代未聞の記録にスポーツ紙のみならず全国紙もこのニュースを、とにかく驚きであると報じました。制度の違いもあるでしょうが、後にも先にもこの三桁に上る得点差記録は例がなく、将来もまず破られることはないでしょう。 29−7くらいで騒ぐのはおかしい話。

[匿名さん]

#4052017/04/24 21:54
甲子園だと目立つんだよ。

[匿名さん]

#4062017/04/24 22:28
おっさんの昔話ほどつまらんものはない

[匿名さん]

#4072017/04/24 22:37
しかもおっさんはゆとり世代をゆとり教育を受けた世代と理解していない

若者は全てゆとり教育を受けたと認識しているようだ

[匿名さん]

#4082017/04/24 22:46
ゆとりは秋田の黄金時代を知らないんだろうな
今の秋田の姿しか知らないもんな
秋田は弱い山形なんか相手にしてなかったからな
東北大会なんてほぼ秋田と宮城の決勝戦だよ

[匿名さん]

#4092017/04/24 22:52
しかも聞いてない事を勝手に語り出す始末

面倒臭いから上司にはしたくないタイプwってかそんな奴は一回り下の世代からこきつかわれるタイプ

[匿名さん]

#4102017/04/24 23:08
心配するな
おっさんを毛嫌いしているおまいら若者も 
そのおっさんに一歩ずつ近づいていくのよ
今は若いから反抗心しか持たないだろうが

[匿名さん]

#4112017/04/24 23:52
>>405
それでも、おかしい

[匿名さん]

#4122017/04/25 00:05
全国に実況生中継されたのはまずかった
桑田、清原いたからなおさら注目された
テレビ中継なければひっそり終わった話
山形県議会がそのあと動いたんだからね
たかが高校生のスポーツにすぎないのに

[匿名さん]

#4132017/04/25 00:40
>>396
育英には負け 九里はドロー

[匿名さん]

#4142017/04/25 00:53
九里学園強いな

[匿名さん]

#4152017/04/25 01:04
ゆとり世代は秋田が強かった時代など知らんが
13年連続夏初戦敗退という最強の黄金期は知ってる

[匿名さん]

#4162017/04/25 08:35
過去はどうでもいい、まずは現実だ!
どこの学校でも構わないから感動する試合を私たち観戦者に魅せてくれ!

[匿名さん]

#4172017/04/25 08:57
最弱の黄金期だろW

[匿名さん]

#4182017/04/25 14:05
盛附の練習試合すごいぞ!
スタメン全員がホームラン!
2試合で55点。植田君3本!
一年もすごい!
これが本当の超強力打線!

[匿名さん]

#4192017/04/25 14:10
仙台育英7ー1日大山形

[匿名さん]

#4202017/04/25 14:11
秋田出身エース対決は長谷川に軍配。

[匿名さん]

#4212017/04/25 14:16
今の盛附には酒南も鶴東も日大も勝てないな。

[匿名さん]

#4222017/04/25 14:47
県外の強豪が強すぎる

[匿名さん]

#4232017/04/25 16:10
大丈夫だよ!王者山本がいるでしょ!

[匿名さん]

#4242017/04/25 16:30
期待してます!

[匿名さん]

#4252017/04/25 17:04
植田君3本って!
今、高校通算45本くらいか?

[匿名さん]

#4262017/04/25 19:10
盛岡大付属は、どんなバッティング練習してるの?
夜のバッティングも、ホームラン連発してるのかな?

[匿名さん]

#4272017/04/25 19:13
昼は打撃破壊! 夜は機動破壊!

[匿名さん]

#4282017/04/25 20:59
本家光星より打撃が上になったな

[匿名さん]

#4292017/04/25 21:50
稚内大谷、天塩、名寄に負けるよ。あそこら辺は北北海道で唯一甲子園童貞の地域です。日本の最北端だず。

[ツキ神]

#4302017/04/25 23:24
意味が分からん

[匿名さん]

#4312017/04/25 23:47
八戸工大一と練習試合するといいだろう
古屋敷が149キロ出してるから吉住対策になる

[匿名さん]

#4322017/04/26 11:49
八戸工大一の長谷川監督
剛腕育成のコツはひたすら球速を追求すること。
投手は球速だと思ってる見てても球が速い方が
面白い。制球重視とは言ったことがない。
冬場の練習は器具を使った筋肉トレーニングは
あまりやらせない。
自然な筋肉をつけてほしいので。

[匿名さん]

#4332017/04/26 12:10
剛腕育成のコツはひたすら球速を追求すること。
投手は球速だと思ってる。見てても球が速い方が面白い。

監督としては無能 野球ファンとしては有能

[匿名さん]

#4342017/04/26 12:31
山形市新野球場いいよね。人工芝でかっこいい。

[匿名さん]

#4352017/04/26 12:32
仙台育英の真勝園に雰囲気似てるな。

[匿名さん]

#4362017/04/26 12:47
今週末は荘内銀行日新製薬スタジアム山形で
楽天2軍戦があるぞ。金土日3連戦。

[匿名さん]

#4372017/04/26 13:33
だいだい速球重視で制球重視してない監督って
甲子園逃し続けてるよな
プロ入りさせるのと甲子園はイコールではない
四死球1つでも与えたら負けるキッカケになる

[匿名さん]

#4382017/04/26 16:05
地区予選始まるよ!

[匿名さん]

#4392017/04/26 18:19
>>437
東海の悪口を言うのはそれまでだ!

[匿名さん]

#4402017/04/26 19:15
>>439
東海って??東海大山形??
ちがうよ八戸工大の話でしょ??
東海なんて甲子園逃すどころか、毎年2.3回戦に公立から負けてんじゃん 笑笑
東海をどんだけと思ってんの?強豪だと思ってんのは父兄だけ。

[匿名さん]

#4412017/04/26 19:27
鶴岡北と新庄西に注目

[匿名さん]

#4422017/04/26 20:10
山形西と新庄南に注目

[匿名さん]

#4432017/04/26 21:39
>>439
東シナ海だ!

[匿名さん]

#4442017/04/26 21:39
>>440
速球重視で制球してないって言ったら去年の東海でしょ
制球ない140投げるピッチャー3人いたんだから

[匿名さん]

#4452017/04/26 21:46
日本大学山形高等学校
東海大学山形高等学校
八戸工業大学第一高校
八戸工業大学第二高校
八戸学院大学光星高校
弘前学院大学聖愛高校

[匿名さん]

#4462017/04/27 14:56
鶴岡東、花巻東、高陽東、米子東
酒田東、山形東、新庄東、福島東

[匿名さん]

#4472017/04/27 17:16
日本文理Aチーム

日本文理16ー0米沢中央
日本文理12ー2新発田中央
日本文理6ー8聖光学院
日本文理2ー8聖光学院

[匿名さん]

#4482017/04/27 17:31
仙台育英の超大物一年生辞めちゃったね。

[匿名さん]

#4492017/04/27 17:40
>>448
なんで?トラブル?それともメジャー挑戦?

[匿名さん]

#4502017/04/27 18:20
マジで?日本代表だった子?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL