1000
2018/05/17 19:39
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.5908516

日本大学山形高校 ⑩
合計:
報告 閲覧数 127 レス数 1000

#7512018/03/27 14:46
ファーストだめだね。あのくらいのフライならとってやろーぜ笑笑

[匿名さん]

#7522018/03/27 15:05
岩手民ですが、東邦より日大山形の方が強かったので自信もってください

[匿名さん]

#7532018/03/27 16:01
ありがとうございます😊次も頑張って下さい

[匿名さん]

#7542018/03/27 16:11
春の選抜お疲れ様でした
お陰でテレビでオープンに投手の癖選手の特徴など把握出来ました
夏までの参考にさせて頂きます

[匿名さん]

#7552018/03/27 16:48
東北勢最後の砦は昨年の春夏に続いてまた岩手

[匿名さん]

#7562018/03/27 18:36
>>741
まずはアンタが日本語勉強せえや、読むのも疲れるわ

[匿名さん]

#7572018/03/27 20:46
選手達よ!夏に見返してやれ
近◯君の後輩は相模に行かず日大に来てくれれば…

[匿名さん]

#7582018/03/27 22:30
スコアリングポジションにランナーがいる時に、切れのあるボールをきちんとしたところに投げることができるコントロールが身についたら、相当に強いのではないか、と思いましたが。

[匿名さん]

#7592018/03/28 00:40
>>755
ただの順番?

岩手が勝ってもすごいチームとは思いませんが

[匿名さん]

#7602018/03/28 01:21
殿馬くん個性が光ってた

[匿名さん]

#7612018/03/28 01:53
春は地区大会免除ですか?

[匿名さん]

#7622018/03/28 09:31
>>758
それを言ったらランナーいる時に、160キロのストレートがあればとかダルビッシュみたいな球種あればとかなってしまうのであまり意味がないと思う。

[匿名さん]

#7632018/03/28 10:24
>>761
免除は酒田南

[匿名さん]

#7642018/03/28 13:36
>>741
バチが当たったのか
実力でねえの

[匿名さん]

#7652018/03/28 13:39
>>756あの人パキスタン人です。

[匿名さん]

#7662018/03/28 13:48
>>759
なんで削除パス?wしかも山形は岩手に東北大会負け続けてるからね。甲子園も岩手の方が勝ち進んでるし

[匿名さん]

#7672018/03/28 20:46
岩手はここ数年春夏共に常にベスト16以上

[匿名さん]

#7682018/03/28 21:52
>>741
入らなくて良かったんじゃないかい。監督の目に止まらない選手は、なかなか難しいよ。でも、監督の目に止まるほどの選手でないからということもある。別な高校入って、監督さんを見返してやろう。

[匿名さん]

#7692018/03/28 22:31
昨秋の東北優勝チームが、大差で敗退。東北のレベル低いですね〜。内容が悪いな〜。

[匿名さん]

#7702018/03/28 23:10
まぐれ優勝だから気にすんなwてか花巻東に勝ってもらわなきゃ東北やべぇなw

[匿名さん]

#7712018/03/29 00:25
他校をあーだこーだ言うな。恥をしれ。

監督も選手も頑張った。けど弱いから負けた。それが現実。反省を夏に繋げることしかない。

ただし、ずっと言わせて頂きましたが、昨年秋に選抜は決まったのだから全候補チームのリスペクトは必要だった。智辯学園の二番手は準備があれば打てましたね。

頑張ったけど、甘い。練習の中でガツガツ行くところ、落ち着いて相手を見る余裕を研ぎ澄まし下さい。

[匿名さん]

#7722018/03/29 09:32
>>769
近畿6チーム全勝らしい、この差はなんなんでしょう?

[匿名さん]

#7732018/03/29 09:37
1勝もしてない山形は何も言えません

[匿名さん]

#7742018/03/29 10:59
いやいや、山形県の日大山形だっけ?

そこは夏にも甲子園に出れたら
かなりいい線いくぞ。

打てる様に変えるだけじゃんか!

山形県代表って毎回もったいない!
普通ならば勝てる試合を落としやがる

[匿名さん]

#7752018/03/29 11:56
普通ならば…が通用するなら普通ならば山形代表が選抜に出ることもなかったけど

[匿名さん]

#7762018/03/29 16:44
東北にいい選手が流れなければ、関西は普通に強いですよ。
甲子園の地元では、やはり関西が強いほうが盛り上がる。

[匿名さん]

#7772018/03/29 18:28
秋よりは春、春よりは夏と、確実に強くなるのが日大山形。投手陣も攻撃陣もレベルアップした姿を甲子園で見せてくれるであろう。その前に県大会で優勝しなければならないが。

[匿名さん]

#7782018/03/29 19:28
有望1年生 いっぱい入部するかな?

[匿名さん]

#7792018/03/29 19:38
日大山形は夏のイメージだな

[匿名さん]

#7802018/03/29 20:35
>>776
花巻東はオール岩手ですが?

[匿名さん]

#7812018/03/29 21:26
監督の倅

[匿名さん]

#7822018/03/29 21:40
>>776
あの、山形中心で考えるのやめてもらえます?

[匿名さん]

#7832018/03/29 23:12
さあ、目標は夏一本に絞られた。これから伸びるのは誰かな。控えから出ることがあれば、さらに強力なチームになる。後は夏までに細かいことをチェックして、ボーイズビーアンビシャスを響かせて下さい。

[匿名さん]

#7842018/03/30 08:32
夏 期待してます❗
Pのストレート 球速も結構ありましたねー!
夏までにはさらに 攻守まとまりそうですね。

[匿名さん]

#7852018/03/30 11:31
>>774
打てる様になるだけで、、県優勝と甲子園二回戦突破確率が100%だろ。

日大山形はとうほぐではずば抜けて強いのはわかるよ

[匿名さん]

#7862018/03/30 16:08
智辯学園負けたぞ。

[匿名さん]

#7872018/03/30 16:09
智辯学園負けたぞ。

[匿名]

#7882018/03/30 16:11
ヒャッホー\(^_^)/

[匿名さん]

#7892018/03/30 19:48
日曜日のオープン戦は奥村はどこで試合出るの?

[匿名さん]

#7902018/03/30 19:58
>>789
奥村の弟は日大じゃないから

[匿名さん]

#7912018/03/30 22:25
>>785 いいえ、山形は全国どころか東北でも弱いです。増枠21世紀枠絆枠でしか出れないのに大口叩かないでください。

[匿名さん]

#7922018/03/31 19:12
夏にむけて本格始動!

[匿名さん]

#7932018/03/31 20:10
満足か? や・ま・が・た

[匿名さん]

#7942018/03/31 20:19
夏に全国制覇するから見てろよ

[匿名さん]

#7952018/03/31 21:26
日大山形応援してます。ほぼ山形球児でやってるのが最高です。

[匿名さん]

#7962018/03/31 21:33
ちょっと前に使えない外人呼んで失敗したからね。秋田、福島使えなかった。

[匿名さん]

#7972018/03/31 22:48
高精度な自演って全然わからないよね?困っちゃうなぁ

[匿名さん]

#7982018/04/01 12:30
初戦敗退が慣例となりつつありますね。

[匿名さん]

#7992018/04/01 13:43
出るだけでもすごいんだよ

[匿名さん]

#8002018/04/01 14:22
36年ぶりで増枠で拾われた出場だし、逆トーナメントで優勝するかもだし、何も威張れるものじゃないよね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL