1000
2022/03/07 21:30
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.10174865

学校法人石川高校 36
合計:
報告 閲覧数 853 レス数 1000

#2512022/02/11 19:06
1年生の水戸シニア出身の鈴木は確かに面白い戦力だぞ。
打撃センスも抜群だから是非二刀流で使ってほしい。
春からの救世主は彼だと思ってるのは自分だけかな、、

[匿名さん]

#2522022/02/11 19:19
うちは県北より気になるのは成蹊

[匿名さん]

#2532022/02/11 19:34
日立にフルボッコにされた県北
2連勝したうち

どちらが上か明らか

[匿名さん]

#2542022/02/11 19:44
日立にフルボッキされた県北
日立に打撃戦を制し唯一2連勝したうち

[匿名さん]

#2552022/02/11 19:46
県北はうちなんか眼中にも無いのだろうから気にしなければいいのに

[匿名さん]

#2562022/02/11 19:47
フルボッキ使うと、、また、
フルボッキできない過剰反応爺コンプレックスヲタが、、
意味合いは同じだしどっちでもいいw

[匿名さん]

#2572022/02/11 19:51
>>255
県北に気にしてほしいというより、東北の強豪だと思われたいアピールの一環。

[匿名さん]

#2582022/02/11 19:51
関東王者日立にフルボッキされた県北
関東王者日立をフルボッキしたうち

[匿名さん]

#2592022/02/11 19:55
>>257
244のような人らな
いちいち県北云々ウザい

[匿名さん]

#2602022/02/11 19:57
244
過剰に抵抗してアナルの小さい人なんだばい

[匿名さん]

#2612022/02/11 20:01
めんどくさい過剰反応ヲタ

県北文体捜索ヲタ
フルボッキ使用取り締まりヲタ
コピペ
アジト

[匿名さん]

#2622022/02/11 20:04
日立が県北をフルボッキしたのは事実

うちが日立をフルボッキしたのも事実

他にも関東大会に出場した文星とかもフルボッキしてた

[匿名さん]

#2632022/02/11 20:15
今年も県北にフルボッコ

[匿名さん]

#2642022/02/11 20:17
263
そだ縁起でもねえごど戦う前がら言うもんでねえぞい
成蹊だって同じ高校生だし戦う前がらあぎらめんない

[匿名さん]

#2652022/02/11 20:29
残念ですが、ただの落書きスレに成り下がったようですね。
コピペさん、あとは宜しくお願い致します。

[匿名さん]

#2662022/02/11 20:32
吠えれば吠えるほど、学石のチンピラ感パワーアップ。

[匿名さん]

#2672022/02/11 20:45
どうせ今年も県ベスト8止まり

[匿名さん]

#2682022/02/11 20:47
練習試合だけで言うなら東北王者の花巻東に勝った鶴岡東を県北は圧倒してるからな
まあそんなことでしか誇るところがないからしょうがない

[匿名さん]

#2692022/02/11 21:04
能書きはともかく今春
頑張りましょう🥎

[匿名さん]

#2702022/02/11 21:07
勝負は今夏です☝️

[匿名さん]

#2712022/02/11 21:09
>>268
県北の練習試合の勝率も以外に高く驚いた
弱いと言われてる割にはそんなに負けてない
只見は、、

センバツ出場高校は雑誌に秋からの練習試合の戦績出るのが通例になってるが、仮に学石の秋からの練習試合の結果載せたら凄い戦績になるだろ?東北、関東の名だたる強豪にほとんど負けてないし

[匿名さん]

#2722022/02/11 21:17
センバツの壮行試合を兼ねて分家的な繋がりの深い只見との練習試合を見てみたい
どのくらいのスコアになるか?

[匿名さん]

#2732022/02/11 21:18
大島-只見になって大島が初戦大野を温存したら3点くらいは取れるかも
それでも3-8くらいになりそうだが



そんな雑魚、大阪ベスト32より弱い



東日大昌平は格下相手にはマシンガン打線と積極走塁でなかなか容赦ない
メンタル面がよわよわで甲子園に縁はないが波に乗ってる時は聖光よりいやらしい

学石はモリフに2-9で負けるレベルなのでまだ東北私学の中でも下位だが練習試合すれば最低限実力測れそうな相手ではあるな


ランク付け板では、只見はいわき海星、桐蔭、膳所レベルとか言ってる人いましたが、ここの板の人はどう思いますか?


桐蔭>膳所>磐城快晴>只見

[匿名さん]

#2742022/02/11 21:18
ただただ只見と当たりたい
もし当たれたら禁断のガッツポーズすら止まらない


多治見が出場した年っていくらクジ運に恵まれてたとは言っても一応秋季岐阜大会の優勝チームだぞ
春夏秋通じて初めてのベスト8(こちらもクジ運に恵まれた)の只見と比べるのは多治見に失礼
この時の報徳学園レベルと当たったら21失点どころか新記録樹立すらありえるわ


最弱パイセンいわき海星からのエールまだ?


只見がどの県でも1-2回戦レベルって考えると相手は県大会序盤から接戦のチームの方がいいかも
管見の限り出場校で支部or県初戦が5点差以内のところはこの辺(聖光学院除く)

日大三島 5-3 富士宮北
大垣日大 6-1 海津明誠
和歌山東 4-3 粉河
市和歌山 3-0 桐蔭
高知 7-6 土佐
九州国際大附属 5-0 北九州市立
大島 3-2 鹿児島工
有田工 5-0 太良


只見。マジでやばい。
明らかに場違い。レベルの超底辺の福島県で籤運初の8強。
史上最弱だよ。


只見でほぼ決まりだろうがマジでつまらんな
21枠撤廃しろやゴミ高野連


高野連ってマジで無能過ぎるわ
特に推薦した福島のアホどもはマジで消えてくれ


全国4000校あるとしてだいたい1~300位くらいのチームが出てくるのが甲子園

只見は3000位台とみられる

[匿名さん]

#2752022/02/11 21:18
しかも福島だからな北北海道と並ぶ低レベル県だと思う


アホか?性交一強だろうが
県レベルだけで言えば最弱県だわ


福島は長らく外人聖光時代が続いてるから県民の関心もなくなっちゃったな
高校野球は盛り上がらん


福島県民だがやっぱり…とは思ったがここまで只見に言及されてると逆になんかうれしいわ


ただの最弱ふくすま代表を日本代表とか
最弱県民らしくて草


俺は普段21枠弄りなんかしてないけどな
外人部隊性交に完全占領された最弱県ふくすまが単純に弱いと言ってるだけだが


只見は県レベル云々の次元ではない
都道府県大会でも1回勝てるかのレベルで、昨年の秋季大会は1~2回戦敗退レベルがたまたま重なって、3回勝ってベスト8に入って、あろうことか甲子園に選出されてしまった 
歴代の21世紀枠と比べても最弱説あると思う


只見の攻撃時はスタンドへ放り込んだら角度を問わずホームラン


只見の場合
大阪桐蔭のユニホームを着ることが出来る
ってのはどう?


只見がボコられるの確定なんだから、比較的マシな札幌国際情報出しておけば良かったって高野連が後々反省するパターンな
TJM21の時から全く成長してない


各地区の補欠校にも勝てるビジョンが全く見えないのは凄いな。


強豪校も相手があまりに弱小だとわざと流すのも大変だな。前に飛ばせばエラーするかもしれないし、黙って立ってたら四球だし。わざと三振するのも目立つだろうしな。


わざとタイミング外して弱い打球を打って追加点をあまり取らないよう指示されるんだろうね。
ある程度強打のチームが只見から20点も取れなかったら八百長とみて良いでしょ。


只見とか素人集団で強豪校の速いゴロやライナーなんか捕れないだろ。組み合わせが決まったら対戦校にはある程度点差を付けたら流して10〜15点差くらいで留めるよう指令が出るんじゃない?


只見は相手のレギュラーメンバー全員コロナくらいのハンデ必要


ガチ植民地最弱ふくすま

[匿名さん]

#2762022/02/11 21:19
只見の夏の成績
2012 2回戦敗退
2013 3回戦敗退
2014 3回戦敗退
2015 2回戦敗退
2016 3回戦敗退
2017 1回戦敗退
2018 3回戦敗退
2019 2回戦敗退
2020 2回戦敗退 ※独自
2021 3回戦敗退


むしろあんなど田舎豪雪地帯でそこそこ初戦突破できてるというね

どんだけレベル低い県なんだよ


ヤバすぎない?
西東京で例えると青梅総合あたりが選ばれるようなモンだろ?


只見は虐殺もそうだが相手次第でそもそもヒット打てるのか?ってところもある
相手次第で虐殺ノーノーとかやりそう
130キロ以上の生の球を経験したことがあるのかこいつら


大垣日大の選出なんかより只見の選出の方がよっぽど問題だろ
いわき海星も認めたくはないけん、震災翌年ってこともあったしまだ情状酌量の部分はあるが
高野連は福島に甘過ぎる


むしろ只見のヤバさを隠すために大垣が選ばれた説



県大会で無名校に3回勝ったから甲子園って。
東京の高校バスケならベスト64レベルで、恐ろしくて全国大会なんかに出るのは罰ゲーム
野球の選抜は抽選から工夫してくれるんだろうけど、恥かかないといいな


しかも全国最弱クラスの県で

[匿名さん]

#2772022/02/11 21:20
只見の前評判だと10-0でも最弱にはならなそう
15-0くらいでやっぱりなと


只見と当たった高校が自動的に今年の仕事人候補 
それぐらい只見と他31校の間にはかなりの実力差がある
このスレができてから、ワースト3位以内(下手したらワースト1位)の実力ではないだろうか
少なくとも近年でここまで戦績ヤバいのは21世紀枠とはいえほとんどない


皆が只見弱い、只見弱い言うから、只見という文字の形がテレビの前から逃げ出す人に見えてきたわ。



>>159
これまでの歴代最悪の磐城快晴ですら東北準優勝の聖光学院に5回まで0-0の7回コールド0-7だから今回の只見がワースト1更新だろ

[匿名さん]

#2782022/02/11 21:22
只見ってそんなにやばいん?


>>22
低レベル福島のベスト8だし
グラウンドが雪で埋まって練習できないから駐輪場で素振りしてるような高校だよ
歴代21世紀枠の中でも最弱の部類かと


>>22
公立としか戦ってないのに全部接戦
支部大会でも負けてて3勝2敗

(県大会)
● 0-6 いわき光洋
○ 7-5 会津学鳳
○ 7-6 相馬東
○ 2-1 白河旭
(支部大会)
● 6-7 会津学鳳


只見が今までの21世紀枠と違うのはどこと当たろうが最弱候補から免れないということ
2番目に劣るであろう丹生とですら10点差以上付く可能性あるし、このスレで挙がってる有田工、金光大阪、広島商、大分舞鶴、市和歌山も同様
強いて言えば地方大会1~2回戦敗退常連レベルにも接戦になってしまう出場校がいたらワンチャンあるかどうかぐらい


高野連の事だから只見の相手は操作されるよ
?中堅校以下←勝てるかもしれないと期待を持たせる
?投手力がイマイチなところ←完封で負ける事は防ぎたい
?フルボッコはせず流してくれるところ←21世紀枠の存続の為


この条件に当てはまる高校はズバリ
候補No.1 花巻東
候補No.2 広島商業
候補No.3 東洋大姫路


こんなもんでしょ


高野連の温情操作もお構い無しに、いつかのいわき快晴のように記録作って負けるようなレベルだぞw福島県は。

[匿名さん]

#2792022/02/11 21:23
初代聖光、光南、いわき海星
福島の初出場は期待を裏切らない
只見様もやってくれるだろう


13人だから4人怪我すれば0-9で二桁失点回避できるな


只見は運だけはすごいわw
福島高野連も適当に選んだだけだろうに、秋田の最有力候補が自爆して、雪と部員不足が味方してあれよあれよ甲子園だもんw
しかしこんなんで甲子園とかやっぱふざけすぎてると思うから虐殺されてほしいわ。せめて舞鶴みたいに地区大会進出か、長年、県上位で頑張ってるところ選んでほしいよ。


最弱最多のフグスマw
雑魚の代表格やん


只見は毎年福島大会1~2回戦敗退常連校
それが特段プロ注目選手が加入したわけでもなく、たまたま1~2回戦敗退レベル同士の相手が3回も続いて、21世紀枠で選ばれてしまった
普段なら都道府県のレベルがとかになるけど、只見に関して言えば地方大会1~2回戦レベルなんだからそもそもどの都道府県だろうが本来なら土俵にも上がらないレベル
ましてや福島って聖光学院一強で、2番手以降が出てもクジ運関係なし普通に最弱候補なのに



最弱盟主の福島様や今年の最弱スレは議論の余地なく全員一致やなw
あとは点差の予想のみww


只見様は思った以上の逸材ですな
なんかNew高校がまともに思えてきたわw
もしも、大垣総合が初戦大敗して
只見様の初戦が皆の期待どおりになれば
次回からのセンバツ選考基準や地区割、21枠の学校数など
を見直される可能性もあるね。

まぁ21枠三校もいらんし



只見様対好投手がいるチームもおもろそうだ 松井裕樹の22奪三振狙えるかも



只見が大阪桐蔭に勝ったら天変地異の前触れだ。
次の日は甲子園球場に大雪が降る。
あるいは大地震が来る。

[匿名さん]

#2802022/02/11 21:24
271
東北大会や関東大会の常連に快勝してるばい
一関商工、鶴商学園、古川商業、宇都宮学園、足利学園どが

[匿名さん]

#2812022/02/11 21:29
>>278
コピペマジまた掘るよ笑
最弱スレの最新版コピペして笑
根性なしだからそのままコピペすれば規制に抵触しないと思いこんでるアホ笑
アナルの小さい根性なし笑
さすがにコピペ流用でも只見に失礼だわ、通報されたしw

[匿名さん]

#2822022/02/11 21:31
コピペ、今から裏町こいよ(笑)
マジ掘ってやるからさww

[匿名さん]

#2832022/02/11 21:38
>>276
コピペのオタクさん須賀川民だね!?
特殊な方法で特定されバレたぽいわ笑
母ちゃんも悲しむから辞めとけ

[匿名さん]

#2842022/02/11 21:43
頭キタ、!
今から裏町でもどこでも行ったるわ…!
コピペと言われんのもアタマクルワ、。
やるか?

[匿名さん]

#2852022/02/11 21:44
かさかの、、コピペ?

[匿名さん]

#2862022/02/11 21:47
頼むから抗争は止めてくれ!
高校野球は平和の象徴だし
お互いになんの徳にもならん
静かに応援したら

[匿名さん]

#2872022/02/11 21:56
裏町だど色々店どがに迷惑かげるから旭公園の前で夜12時に待ってるがらな

[匿名さん]

#2882022/02/11 22:06
練習試合成績すごいのか
春楽しみだな

[匿名さん]

#2892022/02/11 22:20
284必ず1人で来んだぞい
俺の目印は長髪を後ろに束ねてるしデニムのベスト着てるがらよ

[匿名さん]

#2902022/02/11 22:23
二校?出るのに福島の野球板見てきたら閑古鳥なのな

県人主戦場はバグサイっぽい

聖光..只見.. メンツこれやでw

色々特殊な県だからなぁ。外人部隊が長期政権握ってたりあれだし期待もしてないんでしょ。

報知みたら只見は部員割れ(13人)、性交はレギュラー8人が外人の地元1人、

大阪神奈川辺りの強豪地域ないし中堅レベルの県が複数校出すのとは話が違うから
弱小県からの複数校選出なんだしそんなもんだと思うわ


ベンチ枠すら埋まらない13人の学校と
スタメン地元民が1人しかいない学校があります
貴方はどちらを応援しますか?

この状況で盛り上がるも何もないかと草


学法石川も聖光レベルの外人部隊な
関東中心にほぼ余所者しかいないw


が~んばれ が~んばれ 頼むがんばれ がんばってくれぇ~
応援大好きなんだろ ふぐすま人

海援隊好きの金八世代しかいなさそう

[匿名さん]

#2912022/02/11 22:24
0004
ふぐすま県に魅力がないから皆んな出て行く

0013
これだけ長い甲子園の歴史の中でも、今時ひと大会での最高連勝が3止まりの県だからなw
重症レベルの勝負弱さだわなw

0018
11年も連続で出場していながら、8の壁すら破れない勝負弱さ、学習能力のなさも異常ですな。

0024
他県人の力でここまで来てるからな。
全員福島にしたら大敗だろwww

0028
んー秋田第3代表にコールド負けですか。東北で1番レベル低い県。

0030
東北で1番レベル低いなー。福島地元部隊。

[匿名さん]

#2922022/02/11 22:25
0052
10年以上波乱もなく無風すぎる福島県は異常
聖光以外の野球部は本気で聖地を目指していないのか又は部員不足で他の部活からの借り上げ部員しかいないとしか考えられない

0057
他県民だが福島県は人間性も糞な人間しかおらんし全く応援する気もわかない 全ての面で。
今まで以上に衰退して県としても終わってってほしい。

0060
しょうがないよ
あまり福島を非難するな

県民球児にはアノ影響が出て身体能力が他県民より格段に落ちる

野球以外のスポーツも弱いのはそれが原因

あと30年ぐらいはガマンするしか無いだろ

癌なろう福島

0062
栃木と福島ではレベルが違いすぎるw
プロとアマくらいの差はあるよ

0063
敬うとか見習うとかそんな姿勢のない県は成績も伸びないし、レベルなんて上がるわけがない。

福島にはそういう部分も足りないような気がする。

0071
地元民は弱いんだから本物の外国人を受け入れてきて全員帰化させればいい

[匿名さん]

#2932022/02/11 22:27
入学してからが勝負。今まで肩書きが侍ジャパンだのシニア選抜だのボーイズ代表だのなんとか選抜だの腐る程に三年間スタンド応援で終わってる。そんなのゴロゴロいる。逆に特待でも推薦でもない、一般受験の軟式部活出身(秀光ではない)でレギュラーとって甲子園にでた選手もいる。そんなもんだよ。


>>85
知ってる
高○阿○難○亀○松○金○とかね


スタンド応援組でも松原や矢貫みたいな例もあるからな


>>88
そう。わからないってこと。だから肩書きだけで勝手に興奮するなと。東北地方の高校野球ファンはそういうの多すぎだよ。特に福島県なんかはそう。有名かどうかが重要なんだよな。こっちが恥ずかしくなる。


>>91
有名かどうかで判断www
実力はどうでもいいかw
[匿名さん] 

>>95
確かにw


その選手のプレーをみてその実力を判断する能力がないからだよ。

[匿名さん]

#2942022/02/11 22:29
実質只見高校応援スレか
ピンポイントで21世紀枠同士とかじゃないと、どう考えても厳しいし、なんなら21世紀枠同士とかでも最弱の可能性もある
むしろ只見が最弱回避するためにはどうするかを考えるべきか


俺たちの期待をに反して只見vs丹生
みたいな組み合わせになるんだろうな
いつぞやのいわき海星の時みたいに


只見は下手すりゃ負け方次第で廃校まである


只見は甲子園に出場させてはいけないレベル。
日本一レベルの低い福島県で初めての8強。これはいかん。


只見の試合が待ち遠しい
高校野球の様々な記録を塗り替えるかもしれない

[匿名さん]

#2952022/02/11 22:30
大分舞鶴でさえ只見を圧倒しそう

どうせ只見対丹生の組み合わせだろ

只見が本気で心配されるレベルで最弱民少し困惑

さすがに只見が帯広農の再現は無理だわ
有田丹生以外なら頑張っても0-8だと思う
倉敷工にもフルボッコされる

少し前の不来方だっけ?
ここも今回の只見と同様部員18人切ってて
笑えないくらい心配になるレベルだったが
いざ甲子園では3点先制して
なんだかんだで普通に最弱回避したけど
今回の只見はどうだろう?

不来方は同じ確変でも東北大会出て、一応光星相手に接戦で負けた学校だからな
確変で福島ベスト8の万年1、2回戦負けの只見と比べちゃいけないよ
只見はマジで甲子園に来ちゃいけない学校

[匿名さん]

#2962022/02/11 22:53
只見は09年の利府の再来と言われそうだね!

[匿名さん]

#2972022/02/11 23:43
笹倉君は大学進学ですか?

[匿名さん]

#2982022/02/12 00:08
>>296
利府は東北大会ベスト4のチームだぞw
県大会ベスト8のチームと一緒にするなよwww

[匿名さん]

#2992022/02/12 11:42
■ このスレッドを見ている人はこんなスレッドも見ています!
⇒ ホリデイスポーツクラブ富山店28(1000)

・・・なぜ?

[匿名さん]

#3002022/02/12 12:08
只見には親戚のような存在だから頑張ってほしいが全国の強者が集うセンバツでは戦力的に大丈夫か正直不安になるのは自分だけか?無事に9回まで試合が展開してくれればいいが。
気持ち的には人材が豊富な学石のメンバーを助っ人で貸したい気持ちだわ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL