506
2023/12/30 14:39
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.11257995

ふくしまの高校野球と球児たち ④
福島県の高校野球において聖光学園と他の高校の力の差が余りにも有りすぎる。
これは福島県の選手のレベルも低いのもあるが、各県の野球の優れた選手は福島県の聖光に入学すれば3年間で6回甲子園へ行けるうち最低半分は甲子園に行けると確信しているからである。
春は東北大会の成績もあるので確率は半々だが、夏は今現状ほぼ100%である。
この状況は聖光の人気がなくならない限りしばらくは毎年聖光が甲子園出場である。
また福島県はさほど激戦区ではないので甲子園で勝つよりもとりあえず甲子園に行ける高校を全国の選手は選ぶ状態、また各県の優秀な選手が最近聖光は多いので甲子園でも多少勝てるチームになりました。
けどこの現状は消して福島県の力ではないのです。
監督の実力でもありません。
多分誰が監督でも勝てるでしょう!
このチームは毎年一応福島県のチームなのでキャプテンだけは福島県の人を選ぶがほぼ補欠、精々最後の最後代打で出るのが関の山、こんな状況は早くなくさなきゃつまらないし応援しがいがない!
全く県外からの選手を取るなとは言わないし何人入部しようがそれは各個人の自由だがプロ野球の外国人選手のように各チーム選手登録は3人までとかにするべきだと私は思います。
その様になればもっと福島県人が高校野球を面白く見れるし選手も頑張れるはずです。
高野連も検討して欲しいものである!
報告閲覧数1.3万レス数506
合計:

#12021/08/14 22:14
福島県高野連は14日、来春の選抜大会(センバツ)につながる第73回秋季東北地区高校野球県大会について、6支部予選による代表校決定を行わず、全出場校が参加するトーナメント戦で実施すると発表した。会場は未定。福島県が新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置の対象になり、8月31日まで他校との練習試合や合同練習などができない状況を踏まえて決定した。

 支部予選は県大会のシード校決定のため、本選のみをトーナメント戦で実施する。代表校を決めるための敗者復活戦は行わない。

 当初、9月17日に予定していた開幕日を同15日に変更する。開会式は実施しない。1回戦から4回戦までは無観客とし、準々決勝から有観客とする。控え選手と保護者(一家族5人まで)のみの入場は1回戦から認められる。

[匿名さん]

#22021/08/14 22:27
それなりの実績も作れてないから昔話にしがみつくしかないんですよ 残念ながら

[匿名さん]

#32021/08/15 00:24
こんなもん拾ったぞ。
※このランキングは第103回全国高校野球選手権に出場する球児が多い出身地を降順に並べたものです
二枠ある地域についてはその枠内の合計人数÷2で算出しています

1位 大阪(75人)
2位 福岡(38人)
3位 兵庫(34人)
4位 愛知(27人)
5位 岡山(25人)
6位 栃木(23人)宮城(23人)京都(23人)
7位 沖縄(22人)滋賀(22人)
8位 石川(21人)東京(21人)神奈川(21人)熊本(21人)
9位 長崎(20人)青森(20人)富山(20人)
10位 静岡(19人)和歌山(19人)福島(19人)岐阜(19人)新潟(19人)
11位 北海道(18人)群馬(18人)徳島(18人)宮崎(18人)千葉(18人)愛媛(18人)鳥取(18人)
12位 香川(17人)
13位 山形(16人)広島(16人)鹿児島(16人)
14位 奈良(15人)山口(15人)
15位 三重(14人)長野(14人)
16位 埼玉(12人)佐賀(12人)
17位 茨城(9人)
18位 山梨(7人)
19位 大分(6人)
20位 秋田(3人)島根(3人)
21位 福井(2人)高知(2人)岩手(2人)

[匿名さん]

#42021/08/15 16:31
日大東北
福島 15
宮城 1
栃木 1
神奈川 1

盛岡大付属
福島 3
5 松本 大東中(3年)
9 小針 矢吹中(3年)
10 大平 勿来一中(3年)

埼玉浦和学院
6 吉田 小名浜(3年)

[匿名さん]

#52021/08/15 16:35
今のところ、2回戦で秋田山形は消えるな

[匿名さん]

#62021/08/15 16:39
やっぱり大阪出身がダントツなんだな

[匿名さん]

#72021/08/15 16:40
その前に福島は1回戦で消えるわけだけど・・

[匿名さん]

#82021/08/15 16:49
聖光の二連続に今年の日高も加わって
三大会連続の初戦敗退になるわけか

[匿名さん]

#92021/08/15 17:05
>>8
秋田の13年連続よりはマシだろ

[匿名さん]

#102021/08/15 17:07
東北同士の決勝戦が見たい

[匿名さん]

#112021/08/15 17:10
0940 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-i5y8 [14.9.64.65 [上級国民]]) 2021/08/15 15:53:11
東北代表、過去の夏の選手権直近5大会の初戦成績
東北学院は当然データ無し

弘前学院聖愛
平成25年○6−0玉野光南(岡山) ←初出場

明桜
平成2年○3−2育英(兵庫) 延長13回
平成5年●4−14育英(兵庫)
平成8年●2−4波佐見(長崎)
平成21年●2−3日本航空石川(石川) 延長12回
平成29年●2−14二松学舎大附(東東京)

盛岡大附
平成20年●3−8駒大岩見沢(北北海道)
平成24年●4−5立正大淞南(島根) 延長12回
平成26年○4−3東海大相模(神奈川)
平成28年○8−6九州国際大附(福岡)
平成29年○4−1作新学院(栃木)

日大山形
平成10年●1−10星稜(石川)
平成18年○6−2開星(島根)
平成19年●4−12常葉菊川(静岡)
平成25年○7−1日大三(西東京)
平成29年●3−6明徳義塾(高知) 延長12回

日大東北
平成8年●0−6天理(奈良)
平成9年●6−7報徳学園(兵庫) 延長10回
平成10年●2−5宇部商(山口)
平成14年●2−9鳴門工(徳島)
平成15年●0−6今治西(愛媛)

[匿名さん]

#12
この投稿は削除されました

#132021/08/15 17:17
0788 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-8hKU [14.9.51.128]) 2021/08/13 19:01:27
日大東北に勝利を期待するのは酷
東北6県で一番弱いし全国でも強い順なら47番以下だろ

[匿名さん]

#14
この投稿は削除されました

#152021/08/15 17:24
2020/11/02 22:31
光南 3ー22 清峰
聖光 0ー20 明豊
学石 3ー19 横浜商
磐城 0ー16 習志野
聖光 1ー15 横浜
双葉 0ー12 広島商

目 糞 鼻 糞
負 苦 死 魔
[匿名さん] 
#4002020/11/02 22:45
(笑)
[匿名さん] 
#4012020/11/03 07:38

点差開いたゲームこんなにあるの~笑い!
[匿名さん] 
#4022020/11/03 16:20

最も大敗試合が多い県と書いてあった

[匿名さん]

#162021/08/15 17:38
秋の大会、県大会は夏と同じ方式で開催するらしいよ。
支部大会は今までと同じだけど、支部予選でシード校を決めて、
県大会自体は全チーム参加可能とのこと。
日大東北は昨年までと同じでシード扱いだけど、第8シードって感じかな?

[匿名さん]

#172021/08/16 18:10
今のところ、東北地区が4県が初戦で勝っている。
あとは、青森と福島だな。
青森の相手は島根代表、何か福島が一番ヤバイ気がするな。

[匿名さん]

#182021/08/16 20:02
県中で田村に勝てなかったチームが、勝てるわけないよ

[匿名さん]

#192021/08/16 20:06
戦力では完全に日大東北が負けているが野球はやって見なきゃわからんぞ 奇跡が起きる可能性もある

[匿名さん]

#202021/08/16 22:38
明日の負けは初めから想定内だからね
如何にその負けを目立たないようにできるか
春夏含め全国最多三度の甲子園最弱を記録してる福島勢
これ以上は最弱と呼ばれる結果を残せないし何とか最小失点での負けで抑えて欲しい

[匿名さん]

#212021/08/20 12:16
秋の県大会は聖光が勝てるトーナメントにしてください

[匿名さん]

#222021/08/20 14:00
>>21
情けない奴だな目標は全国制覇だろう
福島県を楽して勝ちたいなんて言ってる以上全国制覇どころか東北制覇も無理。

[匿名さん]

#232021/08/20 14:23
食べて応援、ふぐすま。

[匿名さん]

#242021/08/20 15:12
来年度の有望株は皆聖光に行ってください
ストップ県外流失

[匿名さん]

#252021/08/20 15:24
強制猥褻罪で逮捕 立花遼馬(聖光学院野球部OB)

伊達市立梁川中学校講師の立花遼馬(29)
・特別支援学級担任
・体育教師(保健体育)
・野球部顧問
・聖光学院高校卒(野球部OB)
・仙台大学卒
・教員免許失効の事由
教育職員免許法第10条第1項第2号該当

福島県伊達署は2019年12月9日午後3時5分、県青少年健全育成条例違反の疑いで福島県伊達市の元伊達市立梁川中学校常勤講師の容疑者(29)=無職を再逮捕した。再逮捕容疑は、2017(平成29)年6月上旬頃、同市の路上で18歳未満と知りながら、車内で少女にみだらな行為をした疑い。また、2019年1月中旬ごろ、同市の駐車場で18歳未満と知りながら、車内で別の少女にみだらな行為をした疑い。[2019.12.10 福島民友新聞]
立花の携帯には他に数十人の未成年者の連絡先が登録されていた

[匿名さん]

#262021/08/20 15:24
東北スレより

聖光学院
・在学生が女性30人以上をレイプ 殴る縛るの猟奇行為をビデオに撮影
 学校、親が事件をもみ消し
・元準優勝投手を大金で獲得するも本人が競馬で自己破産
・万馬券で甲子園に出場
・甲子園出場時の遊撃手のSが教室で不純異性交遊、兵庫からきたエースは大会中全裸で女子生徒とカラオケボックスで補導
・在校生、父兄から内部告発相次ぐ
 ・生徒会費の決算書、領収書どうなってますか?
 ・通学バスは月額口座振替と謳っておきながら一括現金徴収はいかがなものか?
 ・スクールバス定員オーバー、道路交通法違反ですけど?
 ・校長先生に、「東大や有名大学目指して頑張っている子がたくさんいる」と誘われ入学しましたが
  実際は共通テスト受験者一人で進路指導できる先生がいません
 ・寮でよくお金が無くなるので先生に相談したところ、盗まれたお前が悪い、みたいに言われました
 ・近所の自販機によく後輩が酒とたばこ買いにくるの皆知ってますよ
 ・窓に鉄格子、スマホ禁止 あれ、学校のまずい場面が外に漏れないため
  また、退学させるときの証拠固めのためでしょう 入学金さえもらえばポイは昔からとの噂
 ・生徒は県外が多いですね 入れる高校なくて卒業証書だけ欲しい家庭 ワルだけどお金のある家庭
 ・監督の酒癖の悪さは関係者の間では有名
 ・野球部OB立花遼馬特別支援学級で少女二人に猥褻行為、教員免許剥奪される尚余罪取り調べ中

[匿名さん]

#272021/08/20 17:39
福島には全国レベルの投手育てられる指導者いないのかよ

[匿名さん]

#282021/08/20 17:43
>>27
いませんよ。

[匿名さん]

#292021/08/20 17:47
ここも腐ってる!

[匿名さん]

#302021/08/20 22:16
>>27
いるわけないじゃん
聖光ヲタは聖光なら出来ると言っているが間違っても出来ない

[匿名さん]

#312021/08/20 22:33
さ、日大東北も負けちゃったし、
甲子園お疲れ様でした。色々まわりは騒いでますが、
みんなは羨ましいのと妬みと、少しの期待?もあるから、、、もしかしたら甲子園で快進撃!なんてさ(笑)
夢も見たいわけ。現実は甘くないから負けてしまうと
ほら、みろ!とばかり叩かれるわけだ(笑)
でも、優勝したから叩かれるってことたからさ。
負けたチームはケンカにもならないし、各スレで愚痴ってて、他のチームの悪口やネタで盛り上がるくらいしかできないんだから。
もう、今日で2021の福島県の夏の高校野球は終わり。
さあ、秋が始まるよー!新チームで皆動いてるよね!

コロナが落ち着くのを願って、また選手達のプレーに熱くさせてもらいましょ!

[匿名さん]

#322021/08/20 22:36
だったらおめえがやれや(笑)できもしないくせに(笑)吐き気するぜ(笑)きもっちわりぃ

[匿名さん]

#332021/08/20 22:40
>>26
こんなしょもないとこが代表だったなんて恥ずかしい

[匿名さん]

#342021/08/22 10:38
毎度県南は二度楽しめる
盛附の1番、4番県南は死なず

[匿名さん]

#352021/08/22 21:54
今日は松本が4安打?固め打ち、小針は先制打ととどめのソロ

[匿名さん]

#362021/08/23 08:56
偏差値軍団磐城高校

[匿名さん]

#372021/08/23 18:31
近江6-4大阪桐蔭
やってみないと分からないものだな。
日高も、少しはうかばれるな。

[匿名さん]

#382021/08/24 07:52
須賀川矢吹バンザイ!!

[匿名さん]

#392021/08/24 11:57
夏の甲子園でベスト8前で関東が全滅するのは21世紀に入って初めてかも❗

[匿名さん]

#402021/08/24 12:12
>>39
高校野球では山梨も関東に区分されてる

[匿名さん]

#412021/08/24 12:21
2年前
↓↓
0038 名無しさん@実況は実況板で 2019/09/21 20:22:53
去年の秋は聖光、日大東北、福商
東北大会は初戦全滅だったよ 笑
福島は低レベル過ぎるから、どこが東北大会にでても一緒だ

0138 名無しさん@実況は実況板で 2019/09/30 14:48:15
去年秋も全滅一番乗りじゃなかったかな。

0163 名無しさん@実況は実況板で 2019/10/12 07:55:57
福島は最弱三回なってるからな。全国最多。これ以上最弱回数を増やしたくないのはある

昨年
↓↓
2922020/10/24 13:04
2020/09/21 16:57
福島高校野球 > 今年の福島の布陣は史上最強のメンツ

NO.8867970 2020/09/21 13:33
元仙台育英の佐々木監督で強くなった、学石
元プロ監督のプロ顔負けチーム、昌平
投手中心に鉄壁のディフェンスを誇る、福商
鶴岡東?仙台育英?光星学院?花巻東?
聖光抜きでも叩き潰すのは簡単だ。
いや、むしろ聖光はお荷物。
この3チームが必ず東北大会上位独占する。

#2932020/10/24 15:16

福島県人にも、秋田人似がいるな!

  2020年秋季東北大会
学石(福島3) vs 柴田(宮城3)
  7ー2で、柴田の勝ち
昌平(福島1) vs 一関学院(岩手2)
  9ー6で、昌平の勝ち
昌平(福島1) vs 柴田(宮城3)
  15ー10で、柴田の勝ち
福商(福島2) vs 八戸西
 10ー3で、八戸西7回コールドで勝ち

福島県史上最強のメンツ 3校
 東北大会、1勝3敗で散る!
       残念でございました!

トーホグ内ですらバカにされまくってるバカ島県

[匿名さん]

#422021/08/24 12:21
0146 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/20 09:14:23
福島ってやっぱ呪われてるとしか思えん
唯一の取り柄が聖光学院の甲子園連続出場だったけどそれも記録更新出来ないで終わったし

0161 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/20 09:41:18
東北地方に住んでる身としては昔から福島県代表のチームは甲子園で弱いから一番萎える

0168 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/20 10:15:29
さすが14年間も出場出来なかった福島代表やな
ただただ弱い

0208 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/20 18:53:56
外人部隊の日大とうほぐが、このザマか。
出れば負けの繰り返し。こんなに負ける高校ほかにないだろう。
東北大会ですらまともに勝った事ないのに、全国大会で勝てる訳がない。
昔も今も全く変わってなかった本当に残念な高校
もう二度と出るなよ恥晒しが

0229 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/20 23:47:28
福島県の人には嫌味に思われるかもだが、東北地方に住んでる身としては福島県代表だけは甲子園でも期待しないし楽しいと思ったことないや
岩手、秋田ですら甲子園大会で勝ち進む年もあるのにね!
福島って甲子園に行けたら満足って高校野球事情なのかね?
高校野球板で昔から福島高校野球スレは立たなかったり書き込みが他の東北地区より少なかったりなので県民自体が高校野球に無関心なのかね?

0259 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/21 12:17:43
確信したわ
やっぱ俺は福島県代表の甲子園はチーム問わず東北地区で唯一頑張れとは思わない地区だわ
いま、山形県代表の中継を見てて勝ってくれ!頑張れー!思うw

0260 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/21 12:38:07
学石なんてヲタが強い強い吹くけど県大会ボロ負け東北大会ボロ負けだから信用ならんだろ
今年も去年も一昨年も強い言われてたのに

0255 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/21 10:09:04
福島弱い
日本最弱地区東北の中でも最弱

[匿名さん]

#432021/08/24 12:22
#632021/08/20 12:39
福島土人のレベルの低さには笑うよりも悲しくなったわ
性交も外人いなけりゃこんなもんだろう
[匿名さん] 

#682021/08/20 12:45

低レベルの分際で自意識過剰のイキガリ野郎しかいないからタチが悪いんだよな
性交なんて県人中心になった途端連覇途切れてるしw
ホント色々な意味で馬鹿丸出しだよ
[匿名さん] 

#1142021/08/20 15:29

V候補だった名電に勝つ大金星あげた宮城以外はクジ運に恵まれただけ
山形は最弱鳥取の公立、秋田も公立の農業高校、岩手も春夏とおして初出場校
あとは青森だけど相手は外人部隊とは言え島根なんで福島はクジ運が悪かったよ
[匿名さん] 
#1152021/08/20 15:30

負けたら籤運のせいか?
おめでたいやつらだな
[匿名さん] 

#1372021/08/20 16:55
「福島はクジ運が悪かった」
いかにも福島県民の言いそうなことだな
[匿名さん] 

#1542021/08/20 17:42

威勢のよさは試合前まで
試合中は愚痴や文句ばかり
タラレバ言い訳だけの試合後
結果や現実はすぐ忘れ新チームは
すげぇーつえぇー最強だのと騒ぎ
自己催眠でもかけてるかのような現実逃避

福島人なんてもんは毎年こんな事を繰り返してるだけの鶏みたいなもんだよ  
[匿名さん] 

[匿名さん]

#442021/08/28 16:05
レベルが低くて毎年シラケてくる福島県大会

[匿名さん]

#452021/08/28 16:36
マラソンや駅伝が向いてるよ

[匿名さん]

#462021/08/28 17:29
>>45
運動音痴のふぐすま人に球技は不向きだからね

[匿名さん]

#472021/08/28 21:05
>>46その通り
トロイ奴が多いからな

[匿名さん]

#482021/08/28 21:57
今回は無条件で県大会に出れるのか、それなら1発勝負でもいいような気もするだが。

[匿名さん]

#492021/08/28 22:02
日高と光南はシード扱いになるか、後は支部1位がシード校になるのはいいが、楽な地域で1位になってシードと言われてもなあ

[匿名さん]

#502021/08/28 22:04
>>49
楽な地域ってどこですか?

[匿名さん]


『ふくしまの高校野球と球児たち ④』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL