1000
2018/08/11 16:38
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.6243673

聖光学院高校 ⑥
夏に期待しましょう✌️
👈️前スレ 聖光学院高校 ⑤
聖光学院高校 ⑦ 次スレ👉️
報告閲覧数118レス数1000
合計:

#12018/04/01 15:02
ピッチャー以内のか

[匿名さん]

#22018/04/01 16:23
まぁバスで阪神まで行くのも過酷だね。飛行機使っちゃダメなの?

[匿名さん]

#32018/04/01 16:35
投手陣を立て直してからな。
これじゃ、甲子園では勝ち進めないよ。

[匿名さん]

#42018/04/01 16:48
横山や歳内クラスはいないのか?

[匿名さん]

#52018/04/01 16:56
良い投手結構いますよ
夏は楽しみです

[匿名さん]

#62018/04/01 17:08
関西の二軍チームだし、聖光でプロ行っても意味がない

[匿名さん]

#72018/04/01 17:14
斎藤監督は、よほどの事がない限り2年生の投手は使いませんが、この現状では使わざるを得ないのではないでしょうか?誰か控え投手の情報をお持ちの方いませんか?

[匿名さん]

#82018/04/01 19:48
花巻東0—19大阪桐蔭
初出場ならともかく、甲子園常連校がこの点差?
花巻東って大谷の母校だよね?

[匿名さん]

#92018/04/01 20:33
下級生にいいピッチャーがいても、3年生が優先されます。過去はだいたいそうでした。しかし、もう総力戦で行かないと。なんだったら、今度入学する1年生で素晴らしいピッチャーがいたら思い切って使ってみたら?

[匿名さん]

#102018/04/01 20:48
>>8所詮東北地方の代表ってことよ

[匿名さん]

#112018/04/01 21:23
やっぱピッチャーだよな 監督だって わかってるはず

[匿名さん]

#122018/04/01 22:05
今日阿武隈川の土手をチャリンコこいでたら、土手のゴミ拾いをしている聖光野球部に遭遇。
矢吹君や須田君ら15人くらいいたけど、全員が通りすがりの自分に対して挨拶してきたのでちょっとびっくりしたのと同時にすごく感心。

[匿名さん]

#132018/04/02 03:20
そういう事は、素晴らしいしすごく大事ですね。高校野球の原点ですよ。勝ち負けも大事ですが、教育しないといけない高校生ですからね。ガンバレ聖光。

[匿名さん]

#142018/04/02 06:17
教育なんざどうでもいいから勝て

[匿名さん]

#152018/04/02 23:49
自称最強打線の聖光学院ww
甲子園のアルプスもスカスカで集客力も最低レベルだから高野連からも嫌われています笑笑

[匿名さん]

#162018/04/03 07:25
がんばれー横山

[匿名さん]

#172018/04/03 10:17
東海大相模は日本一になるためには日本一のチームと練習試合しないと日本一のレベルが分からないとの事で毎年大阪桐蔭と練習試合しているそうだ。聖光学院もそれを分かった上で日本一を目指したらどうでしょ?

[匿名さん]

#182018/04/03 12:02
聖光学院と智弁和歌山の野球は何が違うんだろう…

[匿名さん]

#192018/04/03 12:26
今年の夏は学石か日高か光南でいいな。聖光が出ても誰も喜ばないから

[匿名さん]

#202018/04/03 13:44
今年の夏は磐城高校
でも良いような気がします。

[匿名さん]

#212018/04/03 13:53
聖光学院がやりたかった野球を智弁和歌山にやられたんじゃないか?

[匿名さん]

#222018/04/03 13:59
斎藤監督と高嶋監督では、スケールが違う。

[匿名さん]

#232018/04/03 14:05
>>18
智弁和歌山高島監督は勝つためには一切妥協がない人物。昔はスパルタで知られ、数年前にも部員に蹴りを入れて辞任スレスレまでいった。聖光斎藤監督の生易しい指導では全国の頂点には立てない。今の時代暴力に世間の対応は冷ややかだが聖光には前時代的かもしれないが暴力が必要。斎藤監督は容赦なく聖光の部員を暴力で統治して全国の頂点に立ってもらいたい。

[匿名さん]

#242018/04/03 14:09
聖光の野球で監督が暴力のスパルタでやると、意外に逆効果になるかも。
同時に、他県から来る生徒も半減する恐れがあるから、やらないだろうね。

[匿名さん]

#252018/04/03 14:58
所詮 東北地方の学校ってこと

[匿名さん]

#262018/04/03 15:02
東北の学校でスパルタの暴力を振るったなんて言ったら、大騒ぎになるだろうね。
聖光なんかでやったら、大問題になるだろうね。

[匿名さん]

#272018/04/03 15:14
やはり東北地方の学校が甲子園で優勝するのは
だいぶ先になりそうですな

[匿名さん]

#282018/04/03 16:52
最野球後進地域 東北だもん

[匿名さん]

#292018/04/04 00:00
あーぁ

[匿名さん]

#302018/04/04 12:37
#4342018/03/12 13:28
聖光学院12-9興南
大阪桐蔭2-3興南

大阪桐蔭超えたわー
[匿名さん]
#4352018/03/12 13:30
アンチどんな気持ち?
桐蔭超えたけど?
どんな気持ち??
[匿名さん]

聖光ヲタどんな気持ち?
なんだかんだで大阪桐蔭決勝まで来たけど?
大阪桐蔭超えたんだよね?
でも相模にフルボッコだったよね?
ねぇねぇ聖光ヲタどんな気持ちwww

[匿名さん]

#312018/04/04 15:48
#4342018/03/12 13:28
聖光学院12-9興南
大阪桐蔭2-3興南

大阪桐蔭超えたわー
[匿名さん]
#4352018/03/12 13:30
アンチどんな気持ち?
桐蔭超えたけど?
どんな気持ち??
[匿名さん]

聖光ヲタどんな気持ち?
大阪桐蔭優勝しちゃったけど?
大阪桐蔭超えたんだよね?
ねぇねぇ聖光ヲタどんな気持ちwww

[匿名さん]

#322018/04/04 19:46
>>31
練習試合で比べるのも可笑しいし桐蔭戦で先発完投したのは宮城という投手。
聖光相手は控え投手だったんだろ?

[匿名さん]

#332018/04/04 19:59
全日本選抜みたいなメンバー揃えて優勝しても何の感動もない
高校野球も格差社会

[匿名さん]

#342018/04/04 20:24
全国から優良な学生をかき集め
それで大阪代表ってもな

[匿名さん]

#352018/04/04 20:29
西谷さんの健康状態が心配です
腹が凄い凄すぎる

[匿名さん]

#362018/04/05 12:33
>>34
全国から三流な学生をかき集め
それで福島代表ってもなw

[匿名さん]

#372018/04/05 12:34
衛藤の手術は成功したのか?

まあ夏には間に合わないけど。

[匿名さん]

#382018/04/12 23:55
意外と守備へたでびっくりしました。選抜の。

[匿名さん]

#392018/04/13 07:00
ふぐすまじゃ無理やろ

[匿名さん]

#402018/04/13 11:53
明後日が選ぶ

[匿名さん]

#412018/04/15 13:22
何を言っても、結局最後は聖光が優勝する。他の高校が弱すぎる。県大会にも出れない私立高校もあるぐらいだから、福島県のレベルは聖光以外は低いのが現状だ。

[匿名さん]

#422018/04/15 14:02
楽天シニアから誰か来ないの?

[匿名さん]

#432018/04/15 15:52
八百板出た😃

[匿名さん]

#442018/04/15 21:39
>>41わかりきったことを
今更 偉そうにいわないこと‼

[匿名さん]

#452018/04/15 21:46
楽シニアより福島シニアのほうが選手層厚かったような。

[匿名さん]

#462018/04/18 19:11
>>43今日は八尾板スタメン。福島県民じゃないので高校時代はわかりませんがどうだったんですか?

[匿名さん]

#472018/04/18 19:12
>>46八百板です。

[匿名さん]

#482018/04/18 19:48
>>46
八百長です

[匿名さん]

#492018/04/18 20:18
八百板
第1打席 三振
第2打席 三振
第3打席 送りバント失敗ダブルプレー…(-.-)

[匿名さん]

#502018/04/18 20:22
>>49三振は空振りだったから仕方ないけどバントは決めて欲しかったな…今日はあとは代打で下がるだろう。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL