1000
2023/07/21 22:21
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.6915555

白河高校
合計:
白河高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 5.7万 レス数 1000

#2012021/11/16 21:14
白高出身の日本ハム選手?何年くらい前の方ですか?

[匿名さん]

#2022021/11/17 23:23
白高、いい学校ですね。

[匿名さん]

#2032021/11/17 23:40
何年か前、いわき市生まれの白河高のエースが磐城を破った試合がありました。私は磐城出身ですが、彼の負けじ魂を見て、母校を破った白河に対して痛快な心持ちでした。
いわき市の人間は県南にはあまり接点はありませんが、白河には学石にはない品格を感じます。

[匿名さん]

#2042021/11/20 23:18
ここ数年で白河高と磐城高の対戦ありましたかね?どちらも強いのに不思議とあまり当たらないイメージ。

[匿名さん]

#2052021/12/18 13:39
あばれる君の母校

[匿名さん]

#2062021/12/18 17:26
理数科なら県トップ?

[匿名さん]

#2072021/12/20 15:44
>>206
福高や安高に理数科がないからな

[匿名さん]

#2082021/12/21 00:03
何科にせよ、白河が県内トップというのはない。

[匿名さん]

#2092022/02/03 23:07
理数科のボーダーは県内トップの時もありますよ。

[匿名さん]

#2102022/02/09 09:44
理数科で野球部所属の方 いますか?
偏差値どの位あれば合格できますか?

[匿名さん]

#2112022/02/09 10:23
ここでお尋ねにならなくても
分かるでしょ?

[匿名さん]

#2122022/02/09 11:55
60あればなんとかなんじゃねぇー

[匿名さん]

#2132022/02/09 20:42
平成2年に、当時県内公式戦41連勝中だった学石を白河が夏の県大会で倒した試合はすごかった。開成山で5対2。

[匿名さん]

#2142022/02/09 20:56
>>213
だから? それで甲子園での実績はどんなもんなの?

[匿名さん]

#2152022/02/11 10:33
何が凄かったんですか?

[匿名さん]

#2162022/02/11 16:24
>>213
ホント、何がすごかったの?教えてよ。

[匿名さん]

#2172022/02/11 16:47
頭の良さ 頭脳野球

[匿名さん]

#2182022/02/11 20:18
>>217
かたるに落ちたってとかな?
シラカワさん、アサッ。

[匿名さん]

#2192022/02/12 02:04
絡んでるアホいるけど(笑)何が凄かった?って文見ればわかるよ。

[匿名さん]

#2202022/02/12 04:12
信者。気持ち悪い。

[匿名さん]

#2212022/02/13 14:11
>>219
その程度が、すごいってことになるんですね。
分かりました。白河の程度が。

[匿名さん]

#2222022/02/23 16:50
スポーツも勉強も中途半端なんだよね。

[匿名さん]

#2232022/02/23 17:05
>>222
すべてが中途半端
それが福島県だべした

[匿名さん]

#2242022/03/02 23:31
白高が学石の連勝を止めた試合は確かに凄かった。確かスクイズで勝ち越したような。あの頃は男子校で部員も多かったね。

[匿名さん]

#2252022/04/03 10:08
昨日異な人に再会
その人は高校では野球をしていないのに大学野球選手権に出場
それは埼大がおそらく国公立大として初の出場をしたときに7番レフトで神宮に出た
卒業後は北大院えを経て関西の民間研究所で植物の品種改良に従事、いくつかパテントに関わっている
白高前徒歩1分

[匿名さん]

#2262022/04/03 19:32
白河の関を越えるとか言うけど
白河高校は関所超えてるんですか?

[匿名さん]

#2272022/04/30 18:23
白高県大会出場おめでとう!!

[匿名さん]

#2282022/04/30 20:07
1年生が春の大会でホームランっていつ以来だろう。先発した左のピッチャーも良かった。これから楽しみですね。

[匿名さん]

#2292022/04/30 20:27
義塾の4番だった子かな?

[匿名さん]

#2302022/05/01 10:58
1-2年生がチームを盛り上げてますね。秋以降に期待したいです。1年生の2人は天狗にならないよう願います。

[匿名さん]

#2312022/05/01 11:03
サードのランコー、学石の首脳陣がベタ褒めらしいけど、3年生?

[匿名さん]

#2322022/05/01 11:40
昨日の1年生2人は良かったけど、他の1年生はどうなんだろう。民報杯で優勝した中央中からも何人か入ってますか?

[匿名さん]

#2332022/05/01 12:35
中央中からもう一人の遠藤くんが入ってたと思う
たぶん義塾中の遠藤くんと従弟かなんか

[匿名さん]

#2342022/05/01 12:54
中央中の4番打ってた子ですね。全南ウエストの。キャプテンでショートやってた子は白高には来なかったですか?

[匿名さん]

#2352022/05/02 08:06
背番号14の佐藤に期待

[匿名さん]

#2362022/05/02 19:51
>>233
中央の遠藤君は民報杯MVPでしたね。パワフルなバッティングの印象。

[匿名さん]

#2372022/05/03 12:50
今日は只見が来てる
毎度思うのだが、グランド白坂第二でもいいから借りられないのかな
ファールボールが民家に飛ばないよう、内野の真上をネットで覆うって
旭が住友、光南が大信なのでそこら辺を考えて欲しい
サッカー部も前面使えるようになるはず

[匿名さん]

#2382022/05/03 12:54
日本文理と練習試合やるのですか?

[匿名さん]

#2392022/05/04 10:10
只見との練習試合はどうでしたか?県大会、せっかくだから白河グリーンでやりたいですね。

[匿名さん]

#2402022/05/06 12:47
5月28日、6月12日に日本文理とやるらしい

[匿名さん]

#2412022/05/06 22:52
初戦会津工業。会津地区の強豪ですね。頑張れ白高!

[匿名さん]

#2422022/05/07 16:41
1年生、だいぶ揃ったと聞きました。楽しみですね。
3年生は全南でも4番打ってた郡司くんが中心かな。まずは県大会でも1勝!

[匿名さん]

#2432022/05/09 21:10
#242
1年生これといって面白い子居ませんよ。
学石のBと練習試合あったらしいけど30対0位らしいよ。
郡司?笑。

[匿名さん]

#2442022/05/11 09:48
学石Bでも凄いんですか?

[匿名さん]

#2452022/05/11 10:29
何が凄いんですか?
己の一○ですか?

[匿名さん]

#2462022/05/11 12:31
◯の中は何が当てはまるのですか?

[匿名さん]

#2472022/05/11 12:46
>>245

光南 3ー22 清峰
聖光 0ー20 明豊
学石 3ー19 横浜商
磐城 0ー16 習志野
聖光 1ー15 横浜
双葉 0ー12 広島商

目 糞 鼻 糞
負 苦 死 魔
[匿名さん] 

(笑)
[匿名さん] 

>>399
点差開いたゲームこんなにあるの~笑い!
[匿名さん] 

>>401
最も大敗試合が多い県と書いてあった

[匿名さん]

#2482022/05/12 12:51
#243白河高校もBチーム
ちなみに23対2
2試合目の田村高校Bには勝ったらしい
その日Aチームは茨城の水城高校に勝ったみたい



郡司?笑

[匿名さん]

#2492022/05/12 14:04
勝ったのは水城のBなんでしょ

[匿名さん]

#2502022/05/12 16:16
ま、Bチーム同士の結果でドヤ顔されてもね〜。参考程度だね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 白河高校


🌐このスレッドのURL