1000
2022/10/08 13:18
爆サイ.com 南東北版

🐯 阪神タイガース総合





NO.10509241

ドラフト・FA・トレード③
合計:
#7012022/09/21 17:15
ホーキンスか
わからんなぁ…
ウォーカーも巨人があの守備でも我慢して猶予与えられた面はあるだろうし、米独立リーグからの二匹目のどじょう狙ってるんかなぁ?

今いる外国人選手だとケラーの残留はありそうで他は皆微妙な感じするけど、とにかく野手3人、投手3人の6人で揃えてもらいたいな
昨年のシーズンオフみたいに補強の尻切れトンボみたいなのは絶対駄目
シーズン途中で人数合わせのような補強も無駄なだけ

[匿名さん]

#7022022/09/21 19:48
ホーキンス1人ではだめ、FAでとれなきゃ助っ人数とる
大山も向かない4番に座って全く、、でも適材適所に置けば相乗効果がある、5番の時は打ってたんだから
その前に監督は誰かな、、

[匿名さん]

#7032022/09/22 07:31
監督誰になるかなぁ🤔

[匿名さん]

#7042022/09/22 08:36
現役ドラフトは
江越、小野、尾仲あたりをだすだろうな

二保、守屋は戦力外

[匿名さん]

#7052022/09/23 10:55
新外国人にヤンキース自由契約なったアンドゥーハーを獲得しろ!

[匿名さん]

#7062022/09/23 11:56
外人よりFA補強の方が計算が立ちやすいやん。生え抜き色が弱くなるのを嫌がる人も多いから弱まらん程度に最低限の補強をだな。こればっかりはすぐにどうにかなるもんじゃないから仕方ないよ。

[匿名さん]

#7072022/09/23 12:39
乳酸菌飲料さん、犬山悠輔+糸原健斗⇔村上交換トレード応じてや~~・・。
さらに、岩崎優も付けちゃるで・・・。

[匿名さん]

#7082022/09/23 12:54
>>707
犬山悠輔+糸原健斗やったらギリギリ青木やな

[匿名さん]

#7092022/09/24 10:01
FA権取得しても誰が行使するかというのはある
残留ありきの宣言てのもあるし
宣言するなら浅村を、ということになるだろうなぁ

補強ポイント(右の長距離打者)とは違うが広島の西川がFA宣言するなら獲得に動くべきかと
まだ若いしあれだけ打てるバッターは本当に希少
ただ、宣言して広島出るかとなると…無いとは思うけど

[匿名さん]

#7102022/09/24 10:07
現役メジャーリーガ3人(そのうち野手2)獲得でもしろよ。

[匿名さん]

#7112022/09/24 10:09
他球団選手を毎年のごとく当てにする半珍

[匿名さん]

#7122022/09/24 10:11
傲慢な方々が大変多い半神ファン

[匿名さん]

#7132022/09/24 10:13
育成型という自前の選手だけという球団方針

[匿名さん]

#7142022/09/24 11:31
森は要らん、あんな打者有利のホームでホームラン最高が23本
甲子園なら悪い方の相乗効果で梅野くらいになる可能性もあり
守れない梅野なんか使い道ない
欲しがる人いるけど何で?と思う

[匿名さん]

#7152022/09/24 16:52
>>714
森友哉には、打よりも守を期待!
梅野なんて、話しにならん!

[捕手は、守が命!]

#7162022/09/24 17:12
>>709
浅村は残留かもな?楽天が自信あるらしい

[匿名さん]

#7172022/09/24 17:28
>>715
阪神なんか戸柱で充分やろ(笑)

[匿名さん]

#7182022/09/24 18:14
森てホームランより首位打者取ってるやん

[匿名さん]

#7192022/09/24 18:15
森は巨人には行かない
大嫌いな中田翔がおるから

[匿名さん]

#7202022/09/24 20:00
>>719
🐯にいらっしゃい💕

[藤原オーナー]

#7212022/09/24 20:05
大阪桐蔭の松尾汐恩の1本釣を狙え!
捕手は潰しが効くし、2塁手にコンバートすれば、第2の岡田彰布になれる👍

[匿名さん]

#7222022/09/24 20:06
>>721
糸原追放も可能になる🎉

[匿名さん]

#7232022/09/24 20:28
地元大阪桐蔭高出身ブランド作りの一環として、大阪ガスの左腕田中誠也を指名すべき。

[匿名さん]

#7242022/09/24 20:34
実力はどうでもいいとする半珍

[匿名さん]

#7252022/09/24 20:39
地元?大阪桐蔭高は大阪府大東市とちがうのか
西宮の仁川学院出身ブランドでも作れよ

[匿名さん]

#7262022/09/24 20:42
>>722
糸原に加えて、木浪も追放できる🎉

[匿名さん]

#7272022/09/24 20:43
地元意識なら兵庫県内出身者とちがうか

[匿名さん]

#7282022/09/24 20:44
>>726
選手層うっすい状態なるw

[匿名さん]

#7292022/09/24 20:47
>>722>>726
寿命の短い、大卒⇒社会人野手たちを排斥しよう
😠

[匿名さん]

#7302022/09/24 20:47
兵庫県内野球部強いのあるやろ

[匿名さん]

#7312022/09/24 20:49
>>729
本当ですね。

[匿名さん]

#7322022/09/24 20:50
寿命の短いFAも無しなw

[匿名さん]

#7332022/09/24 20:51
>>728
高卒野手陣をトコトン鍛え上げよう😤
植田、小幡、遠藤、高寺…etc.
好素材がいっぱい居るじゃないか。

[匿名さん]

#7342022/09/24 20:55
>>733
賛成だな、生え抜き中心主義

[匿名さん]

#7352022/09/24 20:56
どうしてもという場合だけ、お金で買えばいいじゃない、でいく

[匿名さん]

#7362022/09/24 20:58
逆にそちらの方が応援する気にもなるだろうな

[匿名さん]

#7372022/09/24 20:58
>>733
古株の北條も、外野手コンバートで復活!

[匿名さん]

#7382022/09/24 20:59
OBの天下り先みたいなスカウト部門も仕事にやりがい出るだろう

[匿名さん]

#7392022/09/24 21:05
>>733
古株の藤浪晋太郎も、クローザーで復活!
経験の浅い湯浅1人じゃ心細い。経験豊かな藤浪との二本立てにする。
これに伴い、ケラー、岩崎はセットアッパーに、
濱地を先発にしたら、かなり面白い存在になる。

[匿名さん]

#7402022/09/24 21:11
>>733
特に守備力は徹底的に!
1軍に長く居たけりゃ、守備の巧い選手になること!

[匿名さん]

#7412022/09/24 21:17
FA宣言したら他球団が獲得に乗り出す様な選手達を育てられる球団にそろそろ変わらないと

[匿名さん]

#7422022/09/24 21:19
そうなればファンにとってもいい事だろう

[匿名さん]

#7432022/09/24 21:20
お金で買えばいいじゃない、の答えはもう既に出てる

[匿名さん]

#7442022/09/24 21:22
要するにポジションが無いから出したいけどを減らす

[匿名さん]

#7452022/09/24 21:25
上記で仮に最初5位、6位続いてもファンに納得してもらえるでしょう??

[匿名さん]

#7462022/09/24 21:25
>>740
今は亡き伊藤隼太や、髙山俊がなかなか1軍に定着出来ない理由は、守備力があまりにも無いから。
守備の巧い選手は、たとえ打撃不振になっても、なかなか2軍に落とせない。

[匿名さん]

#7472022/09/24 21:26
ファンもそこで試されるわけさ

[匿名さん]

#7482022/09/24 21:30
>>746
さあねえ、最初はミスもするんじゃないのかね

[匿名さん]

#7492022/09/24 21:31
ファンが短期的にしかものごと見れないならこれは無理だろうな

[匿名さん]

#7502022/09/24 21:33
しかし精々、2位までのこれまでの阪神

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板