1000
2022/01/21 21:37
爆サイ.com 南東北版

🐲 中日ドラゴンズ総合





NO.10921280

【2021年】中日ドラゴンズ 総合 80
合計:
報告 閲覧数 552 レス数 1000

#8512022/01/01 17:05
>>849
お前の脳味噌が論外だよ😜

[匿名さん]

#8522022/01/01 17:29
>>847
こいつでしょ、女々しく2時間おきに古いスレを上げている奴。

[匿名さん]

#8532022/01/02 04:17
おめでとう反日ドラゴンズ(笑)
今年もよろしく反日ドラゴンズ(笑)

[匿名さん]

#8542022/01/02 09:14
>>848
あなたは根っからの福田信者だな
福田、福田と言い続けるのもどうかと思うよ。
まわりはそんなに福田がいいとか思ってないし、眼中にないよ。
やっぱり若い勢いのある人が上に立てば若返る。じじいがやったらチームが暗くなる❗

[匿名さん]

#8552022/01/02 10:41
福田信者も栗林信者も基本は同じ。何を言われても変わらないガイジ、荒し。相手をしても時間の無駄ですw

[匿名さん]

#8562022/01/02 12:15
>>854
眼中にない?(笑)星野の眼力はすごいよな、球団マネージャーだっだった福田を二軍監督に抜擢して二年連続ファームを優勝に導き将来の監督候補いれたのに…星野の次ぎは高木だった。そして高木監督として無能で失敗した。星野の後に福田にしたら優勝もしてただろうし、日本一にもなっていた。Wエース今中、山本昌に大砲の大豊、山崎…一二番に立浪、種田…正捕手に中村、中継に鹿島、抑え源治に与田…下位打線に仁村に彦野…あの戦力で福田に監督をさせたかった。間違いなくぶっちぎりの優勝だったろうな、10.8もなかったろうな…なので、福田氏なら今の戦力でも十分優勝できる。立浪は二軍監督かヘッドコーチで福田野球を学んそれから監督をしても遅くないと思うけどね。

[匿名さん]

#8572022/01/02 12:36
↑お爺さん、それ何十年前の話かねw

[匿名さん]

#8582022/01/02 12:57
>>857
28、9年前😁

[匿名さん]

#8592022/01/02 13:19
昔の事は覚えてるが、最近の事はすぐ忘れる😭余談ですが、私の親父も野球の話をガキの頃してくれて、昭和30年代に毎日オリオンズという球団があって今の千葉ロッテマリーンズだけど…。そんな事はどうでもええけどな。まぁ、話を聞いてくれや。当時の西本幸雄監督がスクイズしるシチュエーションでスクイズ失敗し日本シリーズで負けて、オーナーと喧嘩してケツまくって辞めたらしい。当時の監督は骨があったね(笑)因に西本氏その後、阪急、近鉄を優勝に導き監督通算8回も優勝したが、1ども日本一なれなかった悲運の名将と言われたらしい。

[匿名さん]

#8602022/01/02 13:24
バンテリンドーム、旧ナゴヤドームで初ホームランを打った選手を打った選手を分かる人はいるかな?若い人はわからないだろうな?

[匿名さん]

#8612022/01/02 13:56
弱小ドラゴンズは今年こそAクラス入しろよ

[匿名さん]

#8622022/01/02 19:43
>>860
ゴメスだろ
たぶんやけど
レオゴメスしかおらんやろ

[匿名さん]

#8632022/01/02 20:02
>>843
相変わらず地獄のキャンプと公表しているしやる事が落合のパクリやないか
結局は立浪のバックボーンは落合だろうが
それが本質やないか

[匿名さん]

#8642022/01/02 20:04
>>843
又吉の人的補償でも右ピッチャー獲得
立浪も就任1年目から0補強からのスタート
落合と同じやぞ
アレンジがないと勝てんわ

[匿名さん]

#8652022/01/02 20:05
>>860
立浪かよ

[匿名さん]

#8662022/01/02 20:26
>>865
正解

[匿名さん]

#8672022/01/02 22:02
>>866
1997.4.4 中日-横浜(ナゴヤドーム)① というタイトルをYoutubeで検索

ここぞというときはホームラン打てるのが立浪の凄さ。

[匿名さん]

#8682022/01/02 22:45
ここは爺さんが福田巧推しで語るとこではないぞ
時代が違うんだから語るな❗

[匿名さん]

#8692022/01/02 23:28
>>868悪いが爺さんではない!来シーズンが始まると、知将福田功だったら、どんな采配をするだろうと思いながら、試合を観戦するだろうな…立浪も悪くないが、オレは立浪は中利夫、高木守道のように失敗するがすんだが…。時代遅れでも、ここは福田功で2年ぐらいやらせて、優勝争い出来るチームになってから立浪にやらせても遅くないと思うけどな。来シーズン結果が分かるけど、フロントは大失態をしたと思うぜ

[匿名さん]

#8702022/01/03 21:11
>>869
支離滅裂w

なんかドラゴンズの監督になる人間は何故か?地獄のキャンプをしたがる

他のチームみたいにもっとゆとり方式な練習をしろと思う

[匿名さん]

#8712022/01/03 21:45
>>869
多分一気に人気低迷すると思うよ

[匿名さん]

#8722022/01/04 21:36
今年もBクラスに終わるよ😁!

[匿名さん]

#8732022/01/04 21:43
>>869
誰も望まない😢
オーナー、球団幹部も考えない😢

[匿名さん]

#8742022/01/04 22:08
>>872
それでも良いんやない?新監督だしそんな簡単には行かんでしょう!

仮に福田を監督にして上位に行くよりは経済効果は見込めるでしょうね。

[匿名さん]

#8752022/01/04 22:12
>>873
オレが望む。

[匿名さん]

#8762022/01/05 07:00
新監督になってこれからってなってるのにあれが良かったとか言うのはやめようや。まだ始まってもないのに😢
福田がいいとか言ってる人がいるけど立浪になったんだからネチネチ言うんだったらアンチ立浪とかスレ立てて語ればいいんじゃない?

[匿名さん]

#8772022/01/05 13:24
オレは立浪が駄目だと言ってない。只、12年もユニホーム着てないし、二軍監督かヘッドコーチで勉強してからでも遅くないとオレは思うけどね。解説者なんて気楽な商売してたからな、昨年、優勝したヤクルトの高津監督もオリックスの中嶋監督も二軍監督経験者だよ!そう考えると、福田功は二軍監督と一軍ヘッドは経験しるし、立浪は福田の下で1、2勉強したら、長期政権になると思う。決まったら仕方がないが、間違いなく立浪政権は短命で終わるよ。順番を間違えたな。

[匿名さん]

#8782022/01/05 15:08
>>877
しつこい❗

[匿名さん]

#8792022/01/05 15:49
>>877
なんかこの人

偉そうに語る割には一語か一句が抜けてるからめっさ読みづらい。

アンチ立浪のスレ…立てましょうか?
福田功が良いならそこで一人で盛り上がって下さいませ。

[匿名さん]

#8802022/01/05 18:42
>>877
それは関係ない
落合が退任した時に高木守道は96年に退任して16年ぶりに指揮を執った
高木の場合は全てが落合のパクりだ
唯一よかったのはドラフトで高橋を引き当てただけw
今でも忘れられないのが試合で観客のいる前で意見の食い違いで、権藤と殴り合いをした場面だよなw
味方同士で観客の居る前で殴り合いだからなw
年も近いしいいコンビだよな
お笑いみるよりおもろかったわw

[匿名さん]

#8812022/01/05 18:47
>>877
去年はドラフトの日程がいつもより早まり
与田が指名する事になったからな
就任直後に立浪が指名していたら違うかったかもな
まー平田の代わりを獲得したのがデカいな
ブライト うがいは期待できる
福元はケガに泣かされて、今でもプロではどの位いけるか?と言うのは未知数だ
思い切って平田と堂上はトレードすべき
ベイスターズの石田と東とトレードすべき
東は愛知出身やし活躍できる

[匿名さん]

#8822022/01/05 19:19
沖縄にコロナ蔓延防止法が適用された 今年も沖縄にキャンプは無観客で行く可能性が高い 立浪監督や新庄監督人気で人手が足りたくなる可能性が高い

[匿名さん]

#8832022/01/05 20:27
>>880
高木や森繁が落合の真似をしても落合程の実績がないんやから選手が着いてくるわけがない
高木や森繁は自分の考えて野球をしていなかったからチームが弱くなった

[匿名さん]

#8842022/01/05 21:19
>>883付いてくるだろ?お前は野球の話をする前に漢字の勉強をしろよ🤣

[匿名さん]

#8852022/01/06 07:14
>>883
なんか読みづらい。
同一人物の連投と思われる。
昔の事をウダウダ語りたがってるし。
いかにも今のドラゴンズを毛嫌いしてるし。

[匿名さん]

#8862022/01/06 18:09
また、チンカスクリボー💩食えの人が荒しとるんだろ。
ホンマにきっしょいわ。

[匿名さん]

#8872022/01/06 18:14
>>883
わかる
落合は自分のやり方で3冠王に輝いた
打撃や野球理論は努力した人間にしかわからない
いま紀がバッティングコーチだが紀も自分で努力したからこそ、選手に対して説得力のある指導ができる
森繁は野球人生11年しかないからな、タイトルもない
素人同然の人間がコーチや監督になる方がおかしい
高木も落合のパクり
人の真似しかできないのはアホのすること

[匿名さん]

#8882022/01/06 18:15
>>885
立浪の真価はオープン戦でわかる

[匿名さん]

#8892022/01/06 21:24
>>888
たかだかオープン戦ごときで真価を問うってどれだけ考えが素人なんや?(笑)

真価なんて何年か経たなきゃわからんわ!

[匿名さん]

#8902022/01/06 22:10
激的に変わるとは思わないが、立浪のやりたい野球を見せれるかどうかが興味ある。

[匿名さん]

#8912022/01/06 22:39
>>890
四月末までだけどね。

[匿名さん]

#8922022/01/07 05:18
今年の新人もけん玉を持ち込むのか?

[匿名さん]

#8932022/01/07 07:17
岩崎翔 通算成績

◾試合299
◾勝利30
◾敗戦33
◾S 11
◾H 96
◾HP 109
◾投球595
◾自責230
◾防御率3.48

[匿名さん]

#8942022/01/07 08:20
又吉は裏切者
なぜ世話になった球団で生涯を終えようと思わないのか?オープン戦や交流戦で登板すれば罵声を浴びせようぜ

[匿名さん]

#8952022/01/07 09:43
立浪を監督なんて余ほど他が断ってきたんだろ

[匿名さん]

#8962022/01/07 10:09
>>895
立浪がやりたくてしかたなくだと思う。
他は立浪に遠慮したんでしょう。
立浪が辞めたらみんなやりたがるでしょう。
立浪が監督したがってるのは有名な話だから。

[匿名さん]

#8972022/01/07 10:49
>>895
ジャイアンツから要請はあったが断ったと証言していたぞ

立浪はドラゴンズ一筋だからな

[匿名さん]

#8982022/01/07 10:51
>>896
当たり前だろ

ドラゴンズにお世話になったんだからドラゴンズの監督になりたいのは当たり前

[匿名さん]

#8992022/01/07 11:18
>>894
お前チンカスドラタマ💩食え!だろ?

[匿名さん]

#9002022/01/07 12:02
>>894
心の狭いヤツよのう…

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板