1000
2008/10/05 19:38
爆サイ.com 南東北版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.653323

【騎士の名にかけて】リーズバイフェ【貴方を討つ】
合計:
#1512008/09/18 19:11
同キャラとかwどっちがどっちかわかんなくなるわw
しかも三日月一方的にボコられてたし^^;

[匿名さん]

#1522008/09/18 20:00
LAもAADもひどいダメージだな

[匿名さん]

#1532008/09/18 20:12
ACでもHPフル(根性値最低)でAAD食らえば5000は減ってたし、フルならこんなもんでいいんじゃないか?
AADやLAよりロア戦の初段(236B?)のダメージに吹いた

[匿名さん]

#1542008/09/18 20:18
wikiの
ttp://www26.atwiki.jp/riesbyfe/pages/16.html
のリスト・ピッツィカートの項に
>コンボの〆に使ってゲージ溜めが基本行動
ってあるけどハーフはゲージ溜めできないよね?
削除しちゃっていいのかな?

[匿名さん]

#1552008/09/18 20:20
と言いつつ削除してきた
wikiの編集なんてやったこと無いから怖かった

[匿名さん]

#1562008/09/18 22:40
今回はこいつを使おうと思うんですが、タイプはどれがよさげですかね?ちなみに前作はワルク、アルクを主に使ってました。

[匿名さん]

#1572008/09/18 22:58
まだなんとも言えんよね。
個人的にフルがよさそうだと思ってるけど

[匿名さん]

#1582008/09/19 00:07
俺はハーフで行こうかと

ていうか明日一応先行稼動の店行くつもりなんだけど
何か調べて欲しいことある?俺はヘタレだから無理かもだけど
書いとけば誰か報告に来てくれるかもよ?w

[匿名さん]

#1592008/09/19 00:51
連絡遅れましたが、ページの編集権限変更しました。
>>155
ごめんなさい。間違ってましたか。
ありがとうございました

[wikiの人]

#1602008/09/19 00:53
>>158
自分も明日は休みで色々回ってみるつもりですが、ジャンプ、各種ダッシュ、バンカー、シールドキャンセルの性能を良ければ見てきてもらいたいです
あとは中段やバウンドも知りたいかもです。
床バウンドがあってループコンボできたらいいんだけどなぁ

[匿名さん]

#1612008/09/19 12:18
リーズの鴨音確認しました
その後繋がるかは微妙ですね

[匿名さん]

#1622008/09/19 12:59
CPU戦のリーズVSネコアルクは必見
リーズ可愛すぎる
惚れたので持ちキャラ確定

あとEDも見てきた
が、各自お楽しみにね

[匿名さん]

#1632008/09/19 15:13
クレセントで適当に触ってきた。
2Bが七夜みたいに長いけど2Cが短足で繋がらない事がたくさんあった。
2B>5C>6C>214Cor236C>壁バウンド近かったら追撃
画面端2C>5C>jc>JC>J6C>着地JC>JB>JC>投げか昇竜。
J6Cで壁に叩きつけても前作のネロみたいにおっかけれんかった
しょんぼり。
236Bで強制ダウンの薫りがしたのでそっからダッシュ慣性つけたサンドリとかおもろそう。

[匿名さん]

#1642008/09/19 15:14
リーズの空ダどうなってる?
相変わらずダッシュ中キャンセル無理かしら

[匿名さん]

#1652008/09/19 15:17
青子みたいな感じ?
JCの出がおそいんかダッシュの硬直が長いのかはよく分からん。

[匿名さん]

#1662008/09/19 15:17
下げ忘れたすまん。
リーズの当たり判定が思ったよりもでかくてびっくり。

[匿名さん]

#1672008/09/19 16:55
メカ戦キツくない?
特にフルとハーフ
やることないんだが

[匿名さん]

#1682008/09/19 18:16
携帯から失礼
ハーフ触ってきたけど
いまいち技の性能掴めなかった
ただひとつひとつの動作が重たい

飛び道具がつらかった


あとここに書くことじゃないかもしれんが
ワラキアの低空カットやばい…。

[匿名さん]

#169
この投稿は削除されました

#1702008/09/19 18:33
ゲーセン探し回って足パンパンだ

ハーフのエリアルで〜2C→214A→JA→JC
の後って普通のjcじゃないと次のJ攻撃がつながらない?
hjcでやってたんだけど1度もつながらなかった。まさに何度やっても結果は同じだ

あとネコアルク戦可愛かった。ギャップありすぎであれは反則だろ・・・

[匿名さん]

#1712008/09/19 18:40
とりあえず帰宅したんで、わかったこと報告
基本的なことばっかりでコンボとか調べてないけど

スタイル共通なのは空中前後ダッシュ。サンドリできる
あとJC
ハーフ避けはB2シエルみたいな避け。空中避けは一瞬ホップして避け
空投げはミリアみたいな感じだったけど、画面端なら追撃できるのかしら
JCが笑えないほど発生遅い。置き技としても使いにくい
フル/ハーフJBは結構いいかも。ミリアのJDみたいに置いておくとわりと引っかかってくれる
フルの2Bはわりと強い。相殺ついてるし、先っぽに食らい判定もない。カウンターからコンボ可能
地上戦で2B暴発するとフルコン乙
地上はリーチの長い5Bがあるから刺しやすいんだけど、先っぽ当ててもコンボにいく選択肢が見つからなかった
が見つからなかった。あともう報告きてるけど、鴨音もあったけど多分繋がらない
あとLAのダメージが7000に戻ってた。
ハーフの63214でドランカーシェイドみたいに跳ね返せるかと思ったけど、無理だった

個人的な意見だけど、リーチの長いB系統はたしかにいいんだけど、Bより短いC系統のせいでそのリーチを活かしきれない

あと相手が遠距離型だと死ねる

[匿名さん]

#1722008/09/19 18:43
>地上戦で2B暴発するとフルコン乙
あるあるw
今日くらいまくったわ。しゃがまれると当たらないみたいだね
2Aをガードさせて2Bにつなぐのが身に染み付いてるから慣れるまでは辛いかも

[匿名さん]

#1732008/09/19 21:00
空中CHからの拾いどうしてる?
安定しないから立ちB>JA×2〜3>JC>JB>JCってやってんだけどもっと良い拾いあるかな?

[匿名さん]

#1742008/09/19 21:14
クレセントリーズしてきた

JA・JBは至って普通の性能。
今作の仕様からかJA連打が利かない
JCはカイのJHSみたいなやつで判定が強い。
出きってしまえば飛び込みはもちろん、逃げながら壁みたいに使える。
横Cは横に判定が強いんだけど、持続が短く出すと着地まで動けないので
牽制にはあんまり向いてない。
J攻撃四種とも上への攻撃がないので、空対空は微妙。
あと2Bが見た目より結構短い。(絵的に刃の部分当たってるのに当たらない)

対空は攻撃判定付きガードダッシュの236Aが強い。
しかもジャンプキャンセルがかかるので、当たったら空コンが確定。
この技は立ちCから安定するので、2B→2Cが届きそうにないところで
2B→立ちCすると安定する。
しかし隙がデカイのでスカされたり地上ガードされると死ぬ。
あと、立ちBも対空になりそうな気がしました。

固めはリーチの長い2B、立ちC、2Cがあるのでなかなか固め能力はある。
しかし投げも中段も微妙なので固めるだけ固めて事故を待つ七夜みたいな感じ?
溜め前Cが中段臭かったから調べたかったんですが相手がガチだったので断念。

コンボは他キャラがやってるように2C→立ちC→JBC→JBC投げで安定します。
J前Cの壁バウンドを利用して、J6C→(着地)→JBとか発展しそうですがギリギリ間に合いませんでした。
でも前述の基本コンで4500前後減ってたのであんまり気になりませんでした。

空投げ後はverB七夜のようにギリギリ有利な状況で起き攻めなので
普通にダッシュ5Aとかやると入れっぱで安定逃げされるので
ダッシュ立ちCを置いておくと、ジャンプを潰して空コンへ行けます。

214攻撃やEX技の性能がまだよくわからないのでなんとも言えませんが
総評すると、「対空がしっかりした動きがちょっと重いverB七夜」?
今日は相手が量産ネロだったのでなんとなく勝ててましたが
普通に強い相手だと崩せなくてジリ貧になるかも・・・

[匿名さん]

#1752008/09/19 21:26
報告乙です
動きのもっさりしてる七夜って表現、なんとなくわかる
喰らい判定大きいから気をつけないといけないよね

[匿名さん]

#1762008/09/19 22:44
JBはランサー

[匿名さん]

#1772008/09/20 00:37
適当に触ってきた
クレセントコンボ
5B>2B>5C>2C>6C>(若干ディレイ)214A>jc>JA>JB>JC>JB>JC>投げで5000弱いったよ
多分キャラ限

フルのLAが8300とかいうふざけたダメージ叩き出してたけど何コレ
6000くらいの時もあったし位置が関係あるのかな?

[匿名さん]

#1782008/09/20 00:54
J6C叩きつけ>着地のコンボできなかった?
俺もできなかったけどインバリなしでやってる人がいたような・・・

[匿名さん]

#1792008/09/20 01:07
明日行く人で良かったら
フルで先端5Bヒットから236系統繋がるか見てきてくれ
繋がるなら、吹っ飛ばしてゲージ溜めなり
転ばせてサンドリなりで、それなりのリターンなんだがな・・
>>177
私はワルクに目の前で5Aだしてもらって7000だった
残りHPは9割くらいだったかな

[匿名さん]

#1802008/09/20 01:07
クレリーズ触ってきた感想

〜2C>5C>jc>JC>ディレイJ6C>着地JC〜は普通にはいった
着地JC>JCで4000ちょい、リバビかかってなかったらもうちょっと期待できる

ちょい前にも書いてある逆波動A対空かな、これ強い気がする
あとは5Bが地味に斜め上方向に判定長いから、相打ち覚悟で先置き対空とかできそう
〜5C>6C>EX波動>5A>エリアルは赤で5000超えた、なかなかいい火力

AADは〜5Cから繋げて簡単に5000オーバー、なんという高火力
低ダJBでめくり当てとかできるの便利だね
JCの判定がかなり強いのかな、けっこうCHとれた
CHからの拾いがわからないから5A>5Bで拾ってた、誰かいい拾いを教えてくださいな

JA>空ダJBとか地味に見えない

とりあえずやった感じを並べてみた、長文失礼

[匿名さん]

#1812008/09/20 01:14
ハーフの63214って何に使うの?攻撃判定があるのかも調べらんなかったし・・・

[匿名さん]

#1822008/09/20 01:27
ハーフ触ってきました、全然役に立ちませんが
とりあえず感じたこと書くんで、訂正とか後日確認の方お願いします。
波動コマンドのA、BともにBE可能で、移動距離?が伸びました
BEBをガードさせて、相手からの反撃にガード間に合ったんで、五分かも(?)

昇竜はwikiのとおりでした、CHからの拾い方誰か詳しく

63214は正直何に使うかわかりません
Aははやくて範囲は盾の部分だけで、Bは少し発生が遅く範囲もAより広そうです
適当にリバサで打ったら相手吹き飛ばしたw

あとwikiで6B中段ってなってるんですが、誰か確認できた人いますか?

何か殆ど質問みたいになってすいません、長文失礼しました。

[匿名さん]

#1832008/09/20 01:39
フルで6Cが3Fくらい有利っぽく
適当チェーン>2C>6C>2Aが、シールド、バンカー、
無敵技以外で抜けられないようで、今日はそれやってるだけで割りといけたよ

2A>6Cとかで暴れつぶすと、その後の2Aが連続ヒットするし

[匿名さん]

#1842008/09/20 01:55
63214は当てたら壁バウンド
動画であがってるリーズvsリーズで、ハーフのリーズがクレセントのリーズの昇竜の二段目を63214で吹っ飛ばしてるから、もしかしたらGP持ちかもしれない

[匿名さん]

#1852008/09/20 02:34
リーズどう崩したらいいんさこれ…

[匿名さん]

#1862008/09/20 02:38
投げと鴨音で

[匿名さん]

#1872008/09/20 02:50
ひとつ質問を
wikiにもあるんですが吹っ飛ばしコンボの

2A>5B>2B>6B>5C>6C>236A>236C

の236A>236Cが繋がらないんですがこれはコツとかあるんでしょうか?

[sage]

#1882008/09/20 03:08
適当にハーフ使ってきたけど、使いやすいね
固めと立ち回りが強くて、初心者でもコンボがすぐできる
崩しは弱く感じたけど、そこらへんはどうだろ?
低ダからがなぁ
基本、地上で固めてた方が強いのかな

[匿名さん]

#1892008/09/20 03:10
個人的には空中で適当にJB振ってるの結構強かった
あと距離がある時にJC出しながらバックジャンプとかもひっかかってくれた

固め直しうまく出来なかった俺に固め詳しく><

[匿名さん]

#1902008/09/20 03:38
フルで5B>5C>236Cで純粋に4越えって凄くないか・・・?
フル使うとどのきゃらもこんなもん?

[匿名さん]

#1912008/09/20 03:38
4千ね・・・すまん

[匿名さん]

#1922008/09/20 03:51
>>179
5B先端B波動は青子戦でやりまくったけどカウンターしないと繋がらないよ。
まあガードされたらバクステ安定だった。
A波動はやってないから分かんないけど距離の問題で当たんなさそう…?

[匿名さん]

#1932008/09/20 04:31
>>192
mjdsk
CHで繋がるなら入れ込みたいけど、リスク高すぎるなぁ

[匿名さん]

#1942008/09/20 05:24
幾千の星に抱かれて〜

[匿名さん]

#1952008/09/20 07:54
>>189
まだレシピとかよくわからないけど、
適当にやってたらそこそこ固められた
前進する技が多くて、研究しだいでは伸びそうな気がした
バービののびと七夜とキシマを足した3で割ったような固め

[匿名さん]

#1962008/09/20 15:08
慣性5B>5C>パイルでいいんじゃないか

[匿名さん]

#1972008/09/20 15:23
wiki見たらクレの固めの項ができてるw
すげえよ・・・

[匿名さん]

#1982008/09/20 15:54
6Cからパイルが繋がらんのだが

ディレイキャンセルだよね?

[匿名さん]

#1992008/09/20 16:20
フルリーズ使ってきたのでコンボを
地上適当>スタッカートB>J6C>着地>JB>JBJ6C
画面端よりすこしはなれた位置で

[匿名さん]

#2002008/09/20 16:34
2CからでもBスタッカートつながるの?
Aスタッカートよりダメアップ期待できる?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL