1000
2005/04/13 16:32
爆サイ.com 南東北版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.654548

キャラランクスレ
合計:
報告 閲覧数 446 レス数 1000

#2512005/04/02 16:43
関西はsako神しかしらん。
ネロは強キャラ。
秋葉は1人飛びぬけてるわけでもない。

[匿名さん]

#2522005/04/02 17:26
正直アルクスレの自虐がひどい希ガス

[匿名さん]

#2532005/04/02 19:01
自虐ネロ使いキモス

[匿名さん]

#2542005/04/02 19:28
さっちんつおいお

[匿名さん]

#2552005/04/02 19:56
みてからギガスの人ってはやお神?

[匿名さん]

#2562005/04/02 20:44
自虐ネロ使いなんたらって書き込み必死な人



どれくらい負けたんだい?ん?

[匿名さん]

#2572005/04/02 20:55
>>256
ログを読んでも明らかに彼の存在が際立っててワラタ

[匿名さん]

#2582005/04/02 21:43
自分は87のランクで納得したんだが。
やっぱ、秋葉は飛び出てる気がする、紅秋葉はもうちょっと伸びると思うけど

[名前が無い程度の能力]

#2592005/04/02 22:14
遠野志貴は常時EXシールドとか正直ありえないって感じなんだが

[匿名さん]

#2602005/04/03 00:17
久々にスレランク
S---------------
弓塚さつき(343)
A---------------
琥珀(246)
軋間紅摩(235)
ネロ・カオス(195)
蒼崎青子(192)
遠野秋葉(190)
B---------------
シエル(168)
ワラキアの夜(137)
遠野志貴(136)
C---------------
翡翠(117)
七夜志貴(111)
暴走アルクェイド(105)
レン(103)
有間都古(100)
D---------------
アルクェイド(88)
シオン(79)
吸血鬼シオン(77)
メカヒスイ(62)
赤主秋葉(61)
翡翠&琥珀(52)
ネコアルク(35)

[匿名さん]

#2612005/04/03 00:41
72 名前: 名無しですかあなたは! 投稿日: 2005/04/01(金) 17:28:15 [ MXSAQqp6 ]

空中も強いが地上で張り付いての端ラッシュも十分強いわけだが
そしてコンボもある程度密着じゃなくても入れられる
後は端ラッシュ中に割り込めるポイントっていうか暴れポイントで
下シールドを張って暴れ確認EX系キャンセルでコンボ
中大Hit確認余裕でコンボ、ガードは弱でラッシュ継続
1コンボで端まで運べてラッシュ強い
これで弱いとかマジでありえないよ。

81 名前: 名無しですかあなたは! 投稿日: 2005/04/02(土) 02:45:58 [ ct3LEwyI ]

>>72
厨丸出しの文章はヤメトケ
痛すぎる
よく考えて書き込もうな


82 名前: 名無しですかあなたは! 投稿日: 2005/04/02(土) 02:53:32 [ PbOo6aVY ]

>>81
対戦相手に恵まれない不幸ってのは、弱さすら自覚できない所にもある。
自覚がないのだからそういう風になるのは仕方ない。
お前も厨じゃないならその辺考えてやろう、な。

83 名前: 名無しですかあなたは! 投稿日: 2005/04/02(土) 03:45:50 [ ct3LEwyI ]

>>82
スマソ
まぁ 俺自体は厨と否定できる立場じゃないんだが…
対戦相手云々よりもアルク自体使わないで書き込んでるように見えたのでついムキになってしまった

自虐厨スレ晒しage

[匿名さん]

#2622005/04/03 01:35
>>261
誰も弱いとか辛いって言ってなくね?
それに最初に釣ってる文章とかアフォだろ?
んなのアルクに限られた戦法じゃない。

[匿名さん]

#2632005/04/03 01:42
>>261
確かに弱くはないな
でもコンボはほかのアルクじゃないキャラのがはなれてても入るし
シールドやるなら固めからぬけだせるしあとEXからコンボてどのEX技からだよ?
実際それの72は強いアルクにでも負けちゃって書き込んでるんじゃないかと思う
まぁ俺が言いたいのはアルクは確かにそこまでよわくはないけどそこまで強くもないですよっと
てか長所だけいってこのキャラ強すぎ、はどうかと・・・

俺もなんか必死だな、やっぱ持ちキャラをつかってもなさげのやつにいわれるとムキになっちまうな
あとそのレスの81じゃないよ
あとアルクスレのやつらも弱くはないんだから自虐はやめような・・・

[匿名さん]

#2642005/04/03 01:48
oioiおまえら釣られすぎですよ。
煽りと理由無しの○○TUEEEE/YOEEEEEはスルーしなきゃ。
みえみえの誘いに乗ってるようじゃ対戦に勝てませんよ

[匿名さん]

#2652005/04/03 01:57
メルブラで対戦あるのもあと2週間位だろうしな。

[匿名さん]

#2662005/04/03 02:45
まぁ 結局アルクは強キャラなんですが・・・
空対空 ok
 J軌道、J攻撃、判定申し分ない
空対地
 これが微妙。J2中が一応あり。てか、シールドあるんでぶっちゃけ読み合い発生させやすいから特に辛くは無いかな
地対地
 まぁ 相性が激しくあるわけで。ここで五分なら すでにアルク有利かと
地対空
 22Bやら3中とか普通に使いやすいしダッシュもGood 空対空が強いからそんな強くなくても威力絶大な気が

コンボ
 近距離でなら高威力コンボあり。普段は安定で威力は普通。空投げから起き攻めいける。ここ大きな違い。
崩し
 他キャラと大してかわらない。JC>空中ダッシュBも中央じゃ飛び越したりするが端への追い詰めやすさ的に多少は使える(キャラ限)
 ダッシュ投げ性能悪。けど、起き攻めいけるわけじゃないので無理してまで狙う技じゃないし、ダッシュで相殺もないから歩き投げで十分かなっと
 まぁ 崩しはヘチョイ
ラッシュ
 まぁ 抜けづらいわけでも無いのですが、プレッシャーは十分に与えられる。
 理由としては技の判定を活用した連携で生半可な暴れを潰すこともしばしば、隙の少なさ、ダッシュの速さ、J防止に使いやすいJAの効果も大きい

防御面では特にゲージ依存するコトはないのでシールドバンカーを問題なく使いまくり
ゲージためやすいキャラでもあるかと
通常投げ→強制発動でこまめに回復もかなりイイ

簡単なコトしか書いてないのに長くなりすぎた・・・

[匿名さん]

#2672005/04/03 02:54
空対地ならJCで大安定じゃない?
シールドとかは兎も角、そこいらの対空技なら潰すか相殺出来るよ。
ダッシュも相手の裏には回るけど、ダッシュ自体の性能は結構高いと思う。

[匿名さん]

#2682005/04/03 03:14
どのランクでもがっちんはけっこう上のほうにいるけどそんなに強いかなあ?
使ってていまいち強さがわからないんだけどどの辺が強いの?

[匿名さん]

#2692005/04/03 03:39
>>266の性能評価を>>159のフォーマットで。

      │コ/空/リ/機/通/必/AC/装/軽/特
——————————————————————————
アルク  :○/○/−/−/○/−/−/−/−/−計+3


いくつか強い部分はあるけれどもそれ以外は並、
使いやすさがメリットのキャラって感じかなぁ。アルク。

っていうか、偏った面だけ取り上げて「厨キャラだ」「弱キャラだ」ってアピールすんのは
やっぱり説得力ないし、議論にならんから、いくつか項目を決めて総合的に語らん?
ネロの近距離とか赤主秋葉の防御力無視してキャラ性能語るわけにもいかんでしょ。

個人的には、>>159の項目に修正を加えて語りたいんがだが、どうか。

[匿名さん]

#2702005/04/03 03:43
      │コ/空/リ/機/通/必/AC/装/軽/特
——————————————————————————
シオン  :−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
Vシオン :−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
アルク  :−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
ワルク  :−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
シエル  :−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
秋葉.   :−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
赤秋葉... :−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
ヒスコハ :−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
翡翠.   :−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
メカ翡翠 :−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
琥珀.   :−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
遠野志貴.:−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
七夜志貴.:−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
都古.   :−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
ワラキア :−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
ネロ..   :−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
さっちん. :−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
レン...   :−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
青子.   :−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
紅摩.   :−/−/−/−/−/−/−/−/−/−計−
——————————————————————————

コ=コンボ(繋げ易さ&実戦的ダメージ)/空=空中戦性能/リ=全般的なリーチ
機=機動力/通=通常技(+特殊技)性能/必=必殺技性能
AC=アークドライブ性能/装=装甲/軽=お手軽度/特=システム恩恵

◎=+2/○=+1/−=±0/△=−1/×=−2

項目に崩し能力を入れて、空対空・空対地・地対空・地対地を分けて考えれば
十分総合的な性能が出せると思う。◎と×はそれぞれの項目につき2キャラまでくらいで。

[匿名さん]

#2712005/04/03 08:12
>>243
そりゃそうだ
全キャラ同じ対策で勝てるくらいなら強キャラなんて呼ばれないかと
中級以上のネロはキャラ事の突っ込んだ対策が必要だろうね

[匿名さん]

#2722005/04/03 10:03
ネロ..   :○/○/◎/×/○/−/−/○/◎/△計6
秋葉.   :−/○/−/−/◎/○/○/−/−/−計4

[匿名さん]

#2732005/04/03 10:39
>>270
空 リ 通 必 AC(AC?)
は同じもんだと思うんだが
あとランク語るつもりならお手軽度とかいらんだろ
もうひとつ言うとポイントが5段階ってのは少なすぎる
20キャラいるんだから10段階あったほうがいいだろ、各段階に2キャラづつって感じで

[匿名さん]

#2742005/04/03 10:41
全キャラ 上級者というか使いこなしてる人がいれば対策必要かと
だって このゲームって結構バランスよくないか?

ネロやワラキアは ゲームシステム的に立ち回りでのダメージの奪いやすさ
防御が硬いゲームシステム故に強いと言われるのは特に驚くことじゃないかと
てか、ワラキアはまだしも
ネロ側ってダメージ取られてから防御硬くしてせめてこなくなったらどうすんの?
ネロ相手に無理に責める気しないから この構図はよく出てくると思うんだけど

[匿名さん]

#2752005/04/03 10:50
なんか各部門毎に分けようとしてくれてるところ悪いんだけど一応いままでの
まとめとくと(俺の主観も少し入ってる)

秋葉は、万能最強ということは確定なのか
んで、次に子馬が弱点はあるものの、対応すればかなり強いと
ネロは初心者はボコボコだけど、対策されれば他キャラより酷い状況に
なるので強キャラには含まれないと

あと、普通に平均以上だろうと思われるのが、七夜、ワラキア、琥珀、蒼青、さっちん
、都古って感じだな
次点で、志貴、ヒスコハ、アルク、ワルクくらい
平均より下だと思われるのが、その他ってところか

ちなみに俺は子馬使いなんだが、言われてるよりアルクや都古が強いと思う
逆に弱いと思うのはシエル、いろいろできるけどどれも微妙だし

[匿名さん]

#2762005/04/03 11:13
>>275は自虐子馬使いを装った
自虐ネロ使い
キモス

[匿名さん]

#2772005/04/03 11:20
つーかシエルが弱いはないと思うが。
4Cの性能とダッシュ、セブンスセブンがとりあえず基地外だろ。

[匿名さん]

#2782005/04/03 11:23
ネロまともに使ってる奴は普通に強いと思うんだが。
ReACTから弱体化したのEXカラスくらいで、後基本性能
ほとんど強化だし。

まぁ何にせよ…シキがかわいそうだ(・∀・)

[匿名さん]

#2792005/04/03 11:38
秋葉のAC性能は◎か○だと思うんだが

[匿名さん]

#2802005/04/03 11:57
遠野しきは七夜より現状は強い。
研究されたら乙りそう。

[匿名さん]

#2812005/04/03 13:36
シエル弱いってのは謎だな
相対的に弱くなっちゃってるのか?
普通に万能で
エリアルから起き攻めいけるし
地上技の判定もナカナカ
起き攻め自体もこのゲームじゃ優秀じゃないか?
ゲージ依存しても問題ないゲージ効率
個人的には削りダメージも重要で 削りポイント高いシエルは立ち回りによってはいやらしいんではないかな?

[匿名さん]

#2822005/04/03 13:44
シエルは必殺技が厨
自虐シエル使いキモス

[匿名さん]

#2832005/04/03 13:51
結局シエルもアルクも
キャラ好き月厨とか格ゲ経験ほとんどなくて
PCでCPUとだけやってたのが多いんじゃないかね

で自分が勝てないからキャラが弱い、これ

[匿名さん]

#2842005/04/03 15:03
アケ板の方では他キャラ使いが「セブンスだけの雑魚」とか言ってたけどな

[匿名さん]

#2852005/04/03 15:12
テンプレ作ってみた。半角で数字入力すれば崩れないはず?

   紫 .死 .姫 .悪 .知 .秋 .赤 .双 .翡 .琥 .遠 .七 .都 .祟 .獣 .弓 .猫 .青 .紅
紫|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|計---|シオン
死|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|計---|Vシオン
姫|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|計---|アルク
悪|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|計---|ワルク
知|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|計---|シエル
秋|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|計---|秋葉
赤|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|計---|赤秋葉
双|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|計---|ヒスコハ
翡|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|計---|翡翠
琥|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|計---|琥珀
遠|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|計---|遠野志貴
七|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|計---|七夜志貴
都|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|計---|都古
祟|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|計---|ワラキア
獣|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|計---|ネロ
弓|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|計---|さっちん
猫|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|計---|レン
青|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|計---|青子
紅|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|計---|紅摩
   紫 .死 .姫 .悪 .知 .秋 .赤 .双 .翡 .琥 .遠 .七 .都 .祟 .獣 .弓 .猫 .青 .紅

[匿名さん]

#2862005/04/03 15:17
>遠野しきは七夜より現状は強い。
>研究されたら乙りそう。

逆だと思うけどな。志貴だけが通常シールドを通常技キャンセル出来るってのは大きいと思うよ。
対空でEXシールドを狙ったものの相手が早出ししてて通常シールドになったりする事があるけど、志貴ならおかまいないしだし。
通常技も件並み優秀で、特に屈Cからのヒット確認コンボはやらしい。基本的な火力も悪く無い。
ただ空中ダッシュがすっとろいのと、地上投げが入れ替わるのと空中投げで攻めが継続しづらい点は苦しいけどこれは七夜も同じ。

あと琥珀や翡翠単体よりヒスコハの方が強くね?
琥珀のコマ投げ無くなったり、翡翠の飛び道具が無くなったりが痛いけど姉妹の絆の性能でお釣りが来るかと。

[匿名さん]

#2872005/04/03 15:35
琥珀は微妙だが翡翠は間違いない。

[匿名さん]

#2882005/04/03 15:37
>>285
ダイヤグラムか。いいね。

しかし都古対ネロ・ワラとか紅摩対レンみたいに
極端なものしか浮かばない。
このゲーム意外と相性差が少ないような。

[匿名さん]

#2892005/04/03 15:43
ヒスコハ微妙なんだよなぁ
発生や硬直でいまだに発展しない姉妹の絆よりも、既存の技を交替しながら
出せた方がよかった気がする
タッチで挟んでも魅せ技止まりだしピンで闘ってるのとあんまり変わらん

琥珀の苦手キャラに対して翡翠が戦えれば、ダイヤ的には上がるかも知らんけど

[匿名さん]

#2902005/04/03 18:14
>>286
先生、それ逆じゃなくてその通り。

>遠野しきは七夜より現状は強い。
>研究されたら乙りそう。

遠野のほうが強いって言ってるぞ、ちゃんと。
実際、七夜と遠野だと俺も遠野のほうが強いと思うし。
↓Cの性能差は結構でかいと思う。シールドも同じく

[匿名さん]

#2912005/04/03 18:52
>>280
>研究されたら乙りそう

こういうこと言う奴、ホント多いよなー。
相手から対策立てられることを前提で話して
自分が対策立てることを考えてない。
実際に、研究された結果評価が低くなるキャラは確かにいるよ。
だけど、現状で「対策たてられたら〜」とかいってる奴は
自虐君以外の何者でもない。
しかもこういう事言うのは、大概厨キャラ使い。

[匿名さん]

#2922005/04/03 20:21
>>290
スマン、「研究されたら乙る」の部分に対して言ったんだ。
引用元をしっかりこの部分だけにしておけば良かった。
研究進めば進むほど志貴の特殊シールドは活きるだろうし
七夜の転移っぽいのからのn択も対策がされて使えなくなってくると思う。

[匿名さん]

#2932005/04/03 20:33
>>277
その辺りの対策くらいしとけ。
でないとシエルには勝てんよ。
>>281
いやシエルの攻撃判定は地上も空中も弱いぞ?
七夜やアルクでも相殺起こる事すら少ないし。
JBのめくりとかも姿勢の低い攻撃(七夜なら屈C)とかで結構潰せる。

ただエリアルからの起き攻めは確かに強いね。
ただの2択にならず、起き上がりから長い時間揺さぶられ続ける。
最初のシエルの行動をよく見れば、それなりに対応出来るけど焦ったりするとよくドツボに嵌って終了させられた。

[匿名さん]

#2942005/04/03 22:13
>>293
お前さんが対策できてるんじゃなくてお前の周りのカレーが弱いんちゃうの
具体的にお前さんのセブンス、4C、ダッシュ対策って何?

[匿名さん]

#2952005/04/03 22:37
シエルなんて対策しなくても勝てると思うが。
とりあえずこっちのペースを保てば勝てるよ。
まあ強キャラだけど隙みて2A入れたら勝てる。

[匿名さん]

#2962005/04/03 22:45
>>294
穴だらけな連係や適当に空中で技振り回してるからセブンス喰らうんだよ。
確かに発生は早いが見てガード出来んわけでもあるまいし、迂闊な牽制や連係を控えてじっくり攻めて行けば喰らう率は大幅に減るわ。
ガードできたら反撃確定、シールドすればゲージ大幅回復とお前が相手にデメリットを叩き込んでないだけだ。
4Cは相殺が怖いだけだろ。
相殺始まったら残りの振り上げ部分をシールド>反撃しろ。
最初はやり難いが慣れたら対応できる。
ダッシュが一番意味わからん。
走ってくるのにわざわざ攻撃あわせてるのか?
飛んで逃げるなり、少々下がって仕切り直すなりすればいいだろ。
飛んだのに対応されるのは半分読み合いの問題。
そも止めるだけなら屈A連打で充分止めれる。
こっちの攻撃をダッシュで相殺して反撃入れてくるなら、お前の行動がバレバレなだけだ。

[匿名さん]

#2972005/04/03 23:07
ていうか>>295>>296の言ってる通り、対策とか本来必要ないと思う
セブンスが怖いと言ってる奴は、基本的にキャラの技の性能に頼ってる
んだと思う。読みやすくて、大きめな隙がなければ単発セブンスは
ガード間に合うんだから、行動が性能頼りのワンパターンになってるんだな。
ちなみにダッシュ対策なんてのもはじめから必要無い。そもそもシエルのダッシュ見たの
確認してからでも普通に回避できるしなぁ
4Cは確かに強いイメージあるけど、やっぱりこれも行動読まれて置かれてることが
多いんじゃなかろうか

[匿名さん]

#2982005/04/03 23:55
つーかよくわかってない奴が多いような気がする。
シエル以外の相手の場合は遠距離でなら安全な行動でもシエルならセブンスを
入れれる時点で相手にとっては抑止力になる。
相手の行動を制限できることがどれだけでかいかわかってない奴が多い気がするんだが。
セブンスの発生が何フレかは知らないが、コマンドを仕込んだりしていれば
全体が30〜35フレの行動には入れれる気がするし。
ダッシュ見てから回避できるとかよりもシエルを止めるより逃げた方が安全という
時点で強みになると思うが。
4Cは最低相手のガードさせればフォローが利くし多段技だからヒット確認も
しやすい。
さらに上向いているからジャンプし始めにも当たる。
シエルも弱点部分はあるが秋葉と同じで高水準でまとまったキャラだと
俺は思ってるが。

[匿名さん]

#2992005/04/04 00:27
ぶっぱ聖典が無い今、デカシリエルそこまで怖くもないと思うが
中堅よりちょい↑くらいだと思う。

っていうか、七夜と遠野ってわかりづらい(;・∀・)。
遠野っていうと志貴というより、秋葉かと。
志貴と七夜の方がわかりやすいな〜(・∀・)。どっちも志貴だけど

[匿名さん]

#3002005/04/04 00:28
秋葉・池袋をちょいちょい行った感じのキャラ使用ランク
S 秋葉・琥珀・ワルク
A 志貴×2・アルク・ワラキア
B 他

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL