362
2024/04/02 18:01
爆サイ.com 南東北版

🐟 福島釣り・漁・漁協





NO.8014747

福島 サーフフィッシング
と、言ってもヒラメとマゴチがメインになるんだが…
外道の青物、シーバスとサーフで釣れたならなんでも良いよ。
報告閲覧数2857レス数362
合計:

#12019/12/10 15:07
今も釣れんの?

[匿名さん]

#22019/12/10 17:22
ヒラメなら割と。
まぁガツガツ釣れるもんじゃないしね。

[匿名さん]

#32019/12/11 10:11
舌平目がやたらスレがかる

[匿名さん]

#42019/12/11 13:05
>>2
そーなんだ。バイブ、ミノー、ワームあたりで投げまくんの?

[匿名さん]

#52019/12/11 13:52
サーフならジク、シンペンだろ。
ワームも良いけど飛ばない。

[匿名さん]

#62019/12/11 17:12
>>5
シンペンか、吐き出し付近がいいのかなぁ?行きたくなりますね。

[匿名さん]

#72019/12/12 14:20
>>6
勿来?あそこは人が混み合って冬は行きにくい。

[匿名さん]

#82019/12/12 20:11
では鮫川河口あたりはどうでしょ?

[匿名さん]

#92019/12/13 12:41
>>8
なんとも言えないけど、まずはやってみないと!

[匿名さん]

#102019/12/17 21:56
鮫川河口のいつものとこ立禁なんだね

[匿名さん]

#112019/12/18 12:30
でも、みんな入ってる。近所のおばさんが散歩コースのようで巧みに入り込んでる。

[匿名さん]

#122019/12/21 17:37
サーフで魚釣れたことない。

[匿名さん]

#132019/12/22 05:38
俺もない

[匿名さん]

#142019/12/23 17:33
スレでメゴチとシタビラメしか釣ったことない

[匿名さん]

#152019/12/27 18:55
さあ明日から修行だ

[匿名さん]

#162019/12/31 17:07
サーフ行ってる方いますか?

[匿名さん]

#172020/01/01 21:05
サーフは高波と濁り酷くて無理ポヨ

[匿名さん]

#182020/01/02 13:55
本日ヒラメ(ソゲサイズ)37cm1枚get
波高く濁りひどいな
釣れて良かった

[匿名さん]

#192020/01/02 23:31
先週、夏井川河口付近でルアー投げてる人見たけどヒラメ狙い?

[匿名さん]

#202020/01/03 03:19
他紙かに波高くて話にならなかった

[匿名さん]

#212020/01/09 10:14
茨城はまだ水温高そうだから遠征してくるか。

[匿名さん]

#222020/02/15 17:44
暖冬のおかげかヒラメが上がってるね。コチも上がってる。
このまま春になってくれねーかなぁ

[匿名さん]

#232020/02/22 12:24
線量計は必要アイティムですか?

[匿名さん]

#242020/02/22 22:25
バカじゃねぇ〜

[匿名さん]

#252020/02/23 08:36
>>24
脳ミソが放射脳

[匿名さん]

#262020/02/23 09:22
まだ空間線量は高めのまま?

[匿名さん]

#272020/02/23 09:40
最近週末は天気悪い

[匿名さん]

#282020/02/23 19:32
爆風のサーフでヒラメ釣ってきた

[匿名さん]

#292020/02/24 09:02
25何のために線量計❔

[匿名さん]

#302020/02/24 13:26
よくあの風の中やったねー
風強いと全く釣りする気がでないよ

[匿名さん]

#312020/02/27 22:33
土曜日ヒラメ釣り行くぜ
今年まだ2枚しか釣れてな〜い

[匿名さん]

#322020/02/29 22:07
今年はまだ0枚

[匿名さん]

#332020/03/08 00:34
明日も強風、濁りひどくなければ
追い風で投げれる所探すか

[匿名さん]

#342020/03/08 04:19
昨日の夜は風なかったけどやっぱりこの季節は風ふくのか

[匿名さん]

#352020/04/12 23:47
諦めなければヒラメは釣れる

[匿名さん]

#362020/04/17 10:43
風が強くて波があると漁港に入ってきてる。
大小問わずポツリポツリと釣れたよ。

[匿名さん]

#372020/04/25 20:29
コロナ対策で海岸立ち入り禁止の張り紙あった
自粛するか

[匿名さん]

#382020/04/26 18:33
そうなんだ!?
今度狙ってみよう

[匿名さん]

#392020/04/27 17:05
>>37
コロナ対策で海岸立ち入り禁止とか情弱の考えそうな事だね。
ウィルスを細菌兵器か何かと思ってるんじゃないのか?

[匿名さん]

#402020/04/27 17:56
サーファーも自粛して居ないぞ

[匿名さん]

#412020/04/27 18:39
>>39
細菌兵器じゃないと思ってるお前の頭の方が情弱じゃね?

[匿名さん]

#422020/04/28 08:01
>>41
細菌兵器の定義をご存知かな?

[匿名さん]

#432020/05/02 23:37
サーフダメだから港でヒラメ50cm
ウェーダーは封印した

[匿名さん]

#442020/06/06 20:31
いわき
今日は砂浜竿出てたねぇ、
波も穏やかだったし、
ヒラメ、イシモチも釣れ始めたかな?

[匿名さん]

#452020/06/23 11:19
キス釣りとの激しい場所取り合戦。
には意外とならないもんだ。
今年は海開きしない所がほとんどだから道路も駐車場も込み合わず釣りに行きやすいな。
まぁマゴチばっかりだろうけど。

[匿名さん]

#462020/06/24 12:59
マゴチは、雨の日でも釣れるんかな

[匿名さん]

#472020/06/24 17:45
>>46
少しパラパラ程度なら問題ない。ただ川が増水すると淡水の量が増えて塩分濃度が下がって河口付近じゃあまり釣れなくなる。そこそこの大きさのマゴチって汽水域があまり好きじゃないようだ。
ヒラメは汽水域でも大丈夫なんだけどね。

[匿名さん]

#482020/06/24 18:38
なるほど!ありがとうです!
明日は 小雨ぐらいかな

[匿名さん]

#492020/07/11 22:12
最近バラシ多かったが子座布団釣って来た
リベンジ完了

[匿名さん]

#502020/07/12 19:08
サイズいくつくらいから大座布団、座布団、小座布団ですか?

[匿名さん]


『福島 サーフフィッシング』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL