593
2021/08/15 12:18
爆サイ.com 南東北版

🐟 山形釣り・漁・漁協





NO.3850820

幻の魚タキタロウ(2〜3メートル) 大鳥池の主
#2442016/05/30 20:37
根拠もなしに
『バカでも見りゃ分かる』
とか言ってた奴、前にもいたなw
またお前か?www

[匿名さん]

#2452016/05/30 20:40
>>242
ググったところで長生きとかワードなんか出てこないと思うよw
あんたもググってみ?
>>241の理屈でググらなくてもわかるはずなんだけどねw
バカでもわかる生物学ww

[匿名さん]

#2462016/05/30 20:46
>>245
とりあえずな、サケ科はたいてい産卵後に寿命が尽きるように遺伝子にプログラムされているんだよ。
同じサケ科でもイワナ属の魚は1度の産卵で死ぬことはなく一生のうちに数度の産卵を繰り返すんだよ。

意味分かる?

[匿名さん]

#2472016/05/30 20:51
キングサーモン!!
皆さんで賛同したはず!?

タキタロウはキングサーモン!!
正体はキングサーモン!!

キングサーモンなら2Mありえる!

[匿名さん]

#2482016/05/30 20:55
うん、キングサーモンってことにしとこうぜ!

バカにかまってらんねーし(笑)

[匿名さん]

#2492016/05/30 20:57
>>246
伸びたとしても2〜3年の話
ちなみに、細胞数自体が変わるわけじゃないから巨大化にも限度がある
これが生物学的な理屈

意味わかる?

[匿名さん]

#2502016/05/30 21:05
>>249
寿命が縮むと言ったり
2〜3年寿命が伸びると言ったり…(呆)

[匿名さん]

#2512016/05/31 03:00
三倍体(笑)

[匿名さん]

#2522016/05/31 20:57
>>249
結局、屁理屈だけ言いっ放しで逃げ出したかw
で、他人の言い回しを使い回したり、持論がないというか、筋が通ってないというか、結局その場しのぎなんだなw

[匿名さん]

#2532016/06/01 07:56
キ・・・

キングサーモン・・・

が泣いている・・・

[匿名さん]

#2542016/06/01 17:43
自然界でのキングサーモンは最大でもせいぜい2メートル
湖沼型で2メートル以上に成長するとは考えにくい

[匿名さん]

#2552016/06/01 19:07
キングサーモンは欧州やカナダで大型でも1M30〜40CM位まで・・・

さて大鳥池でデカクなれるかい!?

[匿名さん]

#2562016/06/01 19:51
>>255
キングサーモンを遺伝子操作して放流すれば2〜3メートルも可能

[匿名さん]

#2572016/06/02 03:14
キング…

キングサーモン…

が泣いている…



タキタロウ候補筆頭に踊りでてきたが…アメマスの登場により厳しい状況へと…

キングが泣いている…

[匿名さん]

#2582016/06/02 15:09
キングサーモン…

信じていた…

[匿名さん]

#2592016/06/03 04:39
大鳥池の水を全部抜いて下さい。
費用は掛かりますが水を全て抜いて下さい。

鶴岡市や山形県の役所関係者は一度調べて下さい。
タキタロウがいるんだかわからないでしょう、このままいないのであれば偽りで利益が発生している可能性ありですよ。

祭り行事や他の宣伝は如何と思います。

[匿名さん]

#2602016/06/03 14:11
いる?いない?

ボート釣りを許可してくれたら、かなりの確率でタキタロウが釣れるのでは?

[匿名さん]

#2612016/06/03 18:52
>>260
いる!
しかし、釣られては困るからボート釣りは許可しない!

人為的に手を加えた巨大化する魚を放流したことがバレたら大変なことになるから

以前、生態調査が行われた時捕獲された80センチほどの魚は、イワナ系のアメマスかアメマス系のイワナだとか、なんかよく分からないような言葉を濁すような鑑定結果を出してきて、結論をあいまいにしたことを考えれば、県も漁協も解明されたくはないまたは解明されては困るということは明らか

三倍体のサケ科の魚だよ
違法放流した巨大魚だよ

[匿名さん]

#2622016/06/04 12:02
誰かが放流したからではなくて大鳥川と地下で繋がっているんだよアメマスだから地下まで潜って往き来してるんだよ
大鳥川や赤川から巨大魚が来ているんだよ 違法ではない 赤川は130センチ級のキングサーモンが釣れてる、遺伝子関係ない

[匿名さん]

#2632016/06/04 18:03
つーことは、タキタロウはキングサーモンなのか!?

[匿名さん]

#2642016/06/05 20:54
残念ながら、タキタロウの正体は天然のキングサーモンではない。

大鳥池と大鳥川が地下で繋がっていることはない。仮に繋がっているとしたら、数万匹と放流されたヒメマスは降海しベニザケとなって赤川を遡上しているはず。
アメマスは湖沼型。降海しなくてもパーマークが消えてイワナからアメマスになる。赤川で釣られたキングサーモンは130センチ級。天然のキングサーモンが2メートルを超えるとは考えにくい。

タキタロウの正体は、人為的に遺伝子操作され放流されたサケ科の魚。

[匿名さん]

#2652016/06/05 22:16
>>264
ヒメマスは生息域は深さ40mまで大鳥池の最深は75〜78m言われている。
ではアメマスはどうか?アメマスは60m以上も潜る、日本の魚類の中でも生息域は最も深い。
赤川ではアメマスはあまり釣れない。
大鳥川はヒメマスはあまり釣れない…
何が言いたいかと…
大鳥池は湧き水で水源が保たれているのは間違いない。
大鳥池へ流れている支流も無い。ならば地下での大鳥川との直結!アメマスは川と湖を往き来してる可能性はある。
「釣りキチ三平」の中で登場する「O池のタキタロウ」は実在するのか・・・。
雷鳴と共に、地下へ幻が消えて物語が終了〜
山形県鶴岡市・・・、旧・朝日村にある山奥の大鳥池。
車通行は出来ない立ちはだかる急斜面、身のすくむ吊り橋など、幾多の障害を乗り越えて遺伝子操作された魚を運ぶ…放流は考えにくい。

キングサーモンもヒメマスやヤマメは底迄は潜らない!

[匿名さん]

#2662016/06/06 07:13
イ・・・
イトウは・・・

イトウは違うのか?



イトウが泣いている・・・

[匿名さん]

#2672016/06/06 07:57
イトウは初代タキタロウ

[匿名さん]

#2682016/06/06 10:06
日本最大級淡水魚イトウ

イトウ君を忘れるなよ・・・

大鳥伝説はイトウから始まった・・・

[匿名さん]

#2692016/06/06 18:54
>>265
大鳥池へ流れている支流、東沢がある。
イワナは東沢で産卵・孵化し大鳥池に下る。そしてパーマークが消えて湖沼型アメマスになるのもいれば、そのまま大イワナになるのもいる。

アメマスが大鳥川と行き来する必要性も理由もない。


明治〜大正期にヒメマスが大鳥池に大量放流されている。稚魚詰めたタンクをボッカし背負い上げである。大量のヒメマスの稚魚の中に遺伝子操作したサケ科の何かの稚魚も混ぜて放流すれば良いだけ。放流は最近でもされている。

赤川漁協が赤川と分断されている大鳥池での漁業権を設定し、大鳥池で雑魚券を販売するための大義名分か。
赤川漁協が遺伝子操作のサケ科魚が巨大魚まで成長するかどうかを、内密に大鳥池で実験放流をしていると考えれば、すべて説明がつく。

[匿名さん]

#2702016/06/06 19:43
>>269
支流も沢も大鳥池に繋がっていないよ
湖に流れている東沢!?
大鳥から200m以上離れているよ
イワナが空中飛んで大鳥へくるんかな!?

[匿名さん]

#2712016/06/06 19:53
>>269
ヒメマスの稚魚
2005年から放流はしていない。
イワナの放流は毎年行われています。

タキタロウ〜滝太郎〜瀧太郎
なんだかわかりませんが目撃例は翌年2006年からありません。
イワナ釣り愛好家が持って帰ったか?アメマスなのにタキタロウと呼ばれる魚はもういないのか!?
今年も大鳥池が賑わいます。

巨大魚伝説伝説伝説伝説伝説というだけで30cmイワナしか釣れないのに〜

[匿名さん]

#2722016/06/07 22:33
なんとしてもアメマスの3倍体wにしたくて仕方がないオカルト解明厨ががんばってるみたいだなww
樽に入れて試験場から運んだのか?
あの山道を?
研究のためとか?回収も見込めない試験体か?w

[匿名さん]

#2732016/06/08 05:08
>>272
成魚を運んだと思ってるのか?
稚魚を運んだに決まってるだろ(笑)

[匿名さん]

#2742016/06/08 05:11
>>271
ヒメマスの稚魚の放流は近年では2013年8月11日に行われている

[匿名さん]

#2752016/06/08 06:58
>>273
え?大丈夫??

[匿名さん]

#2762016/06/08 08:03
>>275
ん?なにが?

[匿名さん]

#2772016/06/08 08:31
反対になってる魚拓がすべてを物語っている。

[匿名さん]

#2782016/06/08 21:27
>>276
わかりきったことドヤ顔で威張ってるから

[匿名さん]

#2792016/06/09 01:22
>>272
>樽に入れて試験場から運んだのか?
>あの山道を?

もちろんあの山道を背負子で背負って上げるんだが…
分かりきったことを聞くのもどうなんだか…

[匿名さん]

#2802016/06/09 18:14
>>270
イワナが空中飛んで大鳥へくるってか?w
雪解け水の沢水が流れている時とか、大雨後の増水してる時とかに大鳥池まで降りてくるだろw

[匿名さん]

#2812016/06/09 18:34
>>265
大鳥池と大鳥川が地下で繋がっているとするなら、大鳥池の水はその地下水路からダダ漏れして大鳥池の水位が下がっちまうだろ
それこそオカルト的な妄想だろ

[匿名さん]

#2822016/06/10 02:04
>>281
雪解けや増水したとしても沢になって大鳥池には流れない。
支流は無い。

湧き水で水源が保たれている。

[匿名さん]

#2832016/06/10 18:37
>>271
イワナは毎年放流してるのか?
赤川漁協も大変だな

自然繁殖では追いつかないってことか…、わざわざイワナ(=タキタロウのエサ)を毎年放流してるってことは…

[匿名さん]

#2842016/06/10 18:39
タキタロウついに釣りました

[匿名さん]

#2852016/06/10 19:26
>>284
あ、そう。
SNSか何かでアップしてね。

[匿名さん]

#2862016/06/10 20:08
>>284
明日の山形新聞楽しみだなw

[匿名さん]

#2872016/06/10 20:30
>>284
スポーツ新聞も楽しみw
東スポのトップ記事を期待してますw

[匿名さん]

#2882016/06/11 20:44
初代タキタロウは4M近い化け物なんだな(笑)

朝日の村人も集まってこんなデカすぎの魚をよく人間の力で網で引き揚げたよなあ

これを釣った?
凄い事だと思うが
嘘なら恥ずかしい事だと思う。
そーゆ人間は誰にも相手にされないぜ。

[匿名さん]

#2892016/06/12 07:49
>>284
アメマス釣ったの?

[匿名さん]

#2902016/06/12 11:24
イトウ…忘れんなよ…

[匿名さん]

#2912016/06/12 19:02
タキタロウみせてくれや!

[匿名さん]

#2922016/06/12 21:18
いまさらウソでしたとは言えないだろうし、さぁ、釣り上げたタキタロウを見せていただきましょう(^^)

[匿名さん]

#2932016/06/13 06:31
>>284
さあ、釣ったタキタロウを見せて下さい。

[匿名さん]


『幻の魚タキタロウ(2〜3メートル) 大鳥池の主』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL