364
2021/10/29 11:51
爆サイ.com 南東北版

🐟 山形釣り・漁・漁協





NO.9140462

南防波堤 立ち入り禁止まで秒読み開始
2020年事故多発で立ち入り禁止の動きが本格化
報告閲覧数707レス数364
合計:

#12021/01/01 06:43
俺自身は南は、行かないから、立禁なろうがどうでもいいが、ハイシーズン100台〜のアングラー達が、ほかの釣り場へ流れると思うと、ゾッとする。場所取りがますます過熱すること間違いなし。

[匿名さん]

#22021/01/01 06:43
昔ほど死んでない

[匿名さん]

#32021/01/01 10:34
今まで放置されてた方が不思議。

[匿名さん]

#42021/01/01 11:07
どこから立ち入り禁止になるのかの?

[匿名さん]

#52021/01/01 12:27
たぶん車止め ある日突然パリケードがドンと

[匿名さん]

#62021/01/01 12:49
入れないなら仕方ない他に行くだけ。磯もあるし浜もあるし別に不自由ではない。

[匿名さん]

#72021/01/01 14:06
山も海も自己責任。あんまり他がどうこう言う事じゃない。

[匿名さん]

#82021/01/01 14:44
元々立ち入り禁止だったと思ってたけど?ただうるさくなかっただけで

[匿名さん]

#92021/01/01 17:11
酒田には浜しかない。今釣っている所 殆ど立ち入り禁止です既に

[匿名さん]

#102021/01/01 17:19
それでも一番ぬるい山形県。

[匿名さん]

#112021/01/01 21:29
黙認しているんだろう。酒田釣り人を生かさず殺さず位で。だからどこも一触即発かもね

[匿名さん]

#122021/01/02 21:22
自己責任で

[匿名さん]

#132021/01/03 14:03
いつ頃封鎖になるのかな?

[匿名さん]

#142021/01/03 14:06
ならないんだよ、

[匿名さん]

#152021/01/03 16:51
たぶん近々バリケードできる。

[匿名さん]

#162021/01/03 18:23
>>11
>>生かさず殺さず??

他所の県から見れば無法地帯 野放し

[匿名さん]

#172021/01/03 18:30
チャリおばちゃん来れなくなるな。

[匿名さん]

#182021/01/03 19:46
>>16
あなたはどこに住んでいて何を言いたいのか全く見えない

[匿名さん]

#192021/01/03 19:50
無法地帯というかギリギリで保たれているんだけど。その中で、あんたも釣りしてるいるのでは。

[匿名さん]

#202021/01/03 20:41
南に入れる時点で野放しw
どんな規制があるのかな?無法地帯で何がおかしいのかなwwそれでギリギリとかどんだけ自己中なんだよw

[匿名さん]

#212021/01/03 20:53
立ち入り禁止の看板見た事ない人ここにくるんだ

[匿名さん]

#222021/01/03 20:59
>>21
頭悪いなあw
立ち入り禁止の看板あるのに入ってる時点で無法地帯だろ!さらにそれを見て見ぬふりして取り締まらない時点で野放しですが何かw日本語大丈夫?

[匿名さん]

#232021/01/03 21:02
Don't you understand Japanese? If you like English, do you write in English?

[匿名さん]

#242021/01/03 21:42
英語

Don't you understand Japanese?If you like English, do you write
日本語

日本語がわかりませんか?あなたが英語が好きなら、あなたは書きますか

[匿名さん]

#252021/01/03 21:55
>>24
一生懸命背伸びしてwいかにも翻訳アプリ使いましたってレベルの直訳翻訳wさらにお馬鹿さらしたなww

[匿名さん]

#262021/01/03 22:41
>>24
If you were smart you should argue in English
Did you graduate from Sakata City's stupid high school?

[匿名さん]

#272021/01/03 23:29
>>22
正義の味方こんにちは
今日もご苦労さんです

[匿名さん]

#282021/01/05 20:44
酒田のスズキ釣りはヤッコ野郎だけ。魚売るために必死過ぎw安っい給料貰って生活苦で小遣い稼ぎw
南は立ち入り禁止にしろ!

[匿名さん]

#292021/01/05 21:14
いい歳こいたオヤジたち見ていて痛々しい

[匿名さん]

#302021/01/05 23:18
売人。

[匿名さん]

#312021/01/06 00:06
>>28
ヒキニートの妄想

[匿名さん]

#322021/01/06 00:31
>>31
さっそく売人ヒット!ヒット!!
知らないと思ってんの 日〇海水産に売りに行ってるやん。

[匿名さん]

#332021/01/06 03:35
魚売るってどんだけ貧乏なんだよ。

[匿名さん]

#342021/01/06 08:48
>>33
あなたの年収は?

[匿名さん]

#352021/01/06 10:52
>>28
ざんねんながらこの人のいうとおり。釣り人がゲームフィッシングするのは仕方がない。自然側からしたら仕方なくないが気持ちはわかる。そのかわり自分で食う分いがいはリリースすればいい。必要以上に殺して海鮮市場の隣の市場に売ってるやつかなりいる。おれの仲間もそう。市場に回るものは漁師にまかせろよ!それぞれの領域を守らないからバランスが崩れて結果的に規制がふえて自分の首を絞めている。ということに気がつかない自分のことしか考えていないバカが多すぎる。

[匿名さん]

#362021/01/06 11:05
悪質なのは漁民の方ですよ

市場通さずに直売する

漁獲量のごまかしだけでなく、所得も不明確

[匿名さん]

#372021/01/06 13:03
>>36
こういうの論点のすり替えというね。じゃあ聞くが魚売りに行ってるヤツらはちゃんと申告してんのかな?
あなたが言うよう漁師がそのようなことやってる証拠はあるんだよね。また得意のオレは知ってる。見たことある。聞いた事ある。じゃ慰安婦のBBAと変わらないじゃん。

[匿名さん]

#382021/01/06 13:08
>>36
この程度の人間が自分だけ良ければ良いとその場の小銭稼ぎのためにやってるんですね。こういうの買い取る方もどうかと思う。漁師なら漁場は把握できるが釣り人なんてどこから釣って来たかわからない。衛生面とかでも大丈夫なのか?

[匿名さん]

#392021/01/06 13:13
>>36
たしかにそういうのもいます。バランスが崩れたからそうせざるを得ない状況になった場合もあります。もともと悪意のある輩はまた別の話で。繰り返しますが、以前は棲み分けられていた領域が自由という名のもと侵略されていって均衡がくずれて、「面つけない」やつらが得をし「善良な人」が損をしている現状になっていると思います。それらを改善するのはなかなか難しいと思いますが、ひとつ言えることは「有限な資源」は時には行政が入って守っていかないと、気づいたときには手遅れになります。
もう既にそちらへ向かってしまってますが。

[匿名さん]

#402021/01/06 13:46
>>39
同じ考えの人いてよかった。これが酒田の釣り現状だと思う。自然 資源保護とかいってもピンと来ない連中だから会えて貧乏 恥ずかしいというワードで煽ってるんだがこれからも言い続ける!

[匿名さん]

#412021/01/06 18:05
漁師は漁港を管理し水産資源を守っている?

それはウソですよ

どこの漁港を見ても使用していない漁具を周辺に散らかし放題

明らかにゴミ! 漁具と関係ない物もあわせて不法投棄

管理しているならきちんとゴミとして処分すべき事!

それに、タバコなんかも平気で海に捨てる奴ら!

[匿名さん]

#422021/01/06 19:33
>>41
ここは南防波堤の板。
漁師のことなら他へどうぞ!魚の売人の話と漁師の話は結びつかないゾ

[匿名さん]

#432021/01/06 20:02
行かないけど立入禁止になったら困る。以上

[匿名さん]

#442021/01/06 20:14
何のスレ?魚釣って楽しむだけ。南の名を使うな。とっとと消え失せて

[匿名さん]

#452021/01/06 20:43
南に巣食うヤッコ野郎は酒田の恥。いや釣り人の恥。そんな場所なら封鎖で結構。
給料少なかったらコンビニバイトでもしたら?

[匿名さん]

#462021/01/06 21:46
>>45
元々は酒田の釣りの聖地
コマセなんて南じゃ使われていなかったし
ルアーと投げサビキと餌釣りは共存してた
少なくとも海のルアーがメジャーになり始めて頃は
ニワカのお陰で釣りにならなくなったから見切られた
それだけの話だろ
割り込まなきゃ釣り出来ない
朝3時に場所取りしなきゃなんない
これはすべてニワカのお陰

[匿名さん]

#472021/01/07 16:15
私有地でも無い以上は場所取りは必要無い

[匿名さん]

#482021/01/07 17:36
おいおい、3時とか寝ぼけたこと言っちゃあ困るよ。ハイシーズンの南は2時でも割り込まなきゃ釣り場確保できないぜ。内陸他県ナンバーが前日夜から居座ってるからな

[匿名さん]

#492021/01/07 19:35
ハイシーズンの週末なら日付変わる辺りで行かないと良い場所取れないだろ
去年3時頃に行ったら船留場まで車伸びてたぞ

[匿名さん]

#502021/01/07 20:02
今は大しけで入れません

[匿名さん]


『南防波堤 立ち入り禁止まで秒読み開始』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL