815
2024/06/07 00:21
爆サイ.com 南東北版

😷 山形新型コロナ・感染症





NO.10634772

飲食店が倒産 21
合計:
👈️前スレ 飲食店が倒産 ⑳
報告 閲覧数 9511 レス数 815

#1162022/10/16 07:18
金借りパク、客に因縁、ボッタクリ
食品偽装、離婚、夜逃げ、こんな話しばかり。破産手続きまでやってるのは資本金積んでるそこそこの会社だけですよ。

[匿名さん]

#1172022/10/16 10:58
弁護費用かかるしね、それも分割払いとか
未払いとかありそうだね

[匿名さん]

#1182022/10/16 22:18
今日も何方も大賑わい\( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/

[匿名さん]

#1192022/10/17 07:16
海外に逃げても請求されるのでは?

[匿名さん]

#1202022/10/19 07:51
マンボウとか給付金もらったとこの方が感染とか多いのな隣の県なんか何も出ないのに少ないってな

[匿名さん]

#1212022/10/19 10:04
自力で頑張った県と程度に限らず国に支援を頼ん
でばかりいる所との差ですね、結果は同じ無駄
だったってこと

[匿名さん]

#1222022/10/19 12:02
マスクはしてない仕切りもないのではあたりまえ

[匿名さん]

#1232022/10/19 12:03
>>119
国際指名手配とか?(笑)

[匿名さん]

#1242022/10/19 16:38
ドリンクテーリングは大丈夫なの?

[匿名さん]

#1252022/10/19 16:55
密な店、消毒液も置いてないアクリル板もない
体温計測もしない店はチェック

[匿名さん]

#1262022/10/21 02:51
感染者減ってないな

[匿名さん]

#1272022/10/21 07:02
良質な脂をとることですね、天ぷらや揚げ物も

[匿名さん]

#1282022/10/23 09:58
一見さん多かったな週末

[匿名さん]

#1292022/10/24 02:15
安くてうまい店にはかなわない

[匿名さん]

#1302022/10/25 03:06
飲食店もだけど廃ビルみたいなとこ多いのでは?壁にヒビ入ってるし大丈夫かここみたいな、排水管かな、匂いも臭い

[匿名さん]

#1312022/10/25 03:36
2、3店舗とかのビル多いよ

[匿名さん]

#1322022/10/25 03:41
日中働いて、夜はバイト、仕事してないことにして貰ってる人が多いのでは?ということは売上とかは...

[匿名さん]

#1332022/10/25 06:54
妄想ストーリー♡

[匿名さん]

#1342022/10/25 11:34
>>133
どこの国の人?決められた金額を超えられないから水商売しかないのだよ手当ももらえなくなるし、税金も免除されないからそんなの昔から有ることを知らないんだ?へえー余程の人だね

[匿名さん]

#1352022/10/26 02:15
近くにきた客の話を聞くと5日で大丈夫だ、一週間で大丈夫だ!って今月かかった話とか個人差あるのだから、すぐ出て来て飲み歩くなよ迷惑

[匿名さん]

#1362022/10/26 07:35
感染する可能性って一週間で〇%なの?

[匿名さん]

#1372022/10/26 08:12
もうサービス業界じゃないねどこも、アンダーサービスなんだけどイラッとする対応する店が多い

[匿名さん]

#1382022/10/27 17:45
今から若い世代ラーメン屋食べ行ったら仕事辞めろや!当たり前だろ!若い世代ラーメン食べ行く〜コロナ減らねぇんだ

[匿名さん]

#1392022/10/27 18:24
で、作業着でラーメンはいいの??

[匿名さん]

#1402022/10/27 18:53
ラーメンキチガイ

[匿名さん]

#1412022/10/29 09:40
隣国人の経営者が多いね

[匿名さん]

#1422022/10/31 07:08
>>139
お前何言ってんの?バカは他行けゴミムシが!

[匿名さん]

#1432022/10/31 07:34
>>142
何日前にレスしてんのw

[匿名さん]

#1442022/10/31 11:25
コロナのレベル下がってるわけでもないのにマスクしない検温しない若者のたまり場、後遺症出たり若者の孤独死も増えてる気をつけてねただの風邪ではないのだから、

[匿名さん]

#1452022/10/31 13:26
>>143
お前と違って毎日見ないんだよw同じページの3コ前のレスだぞ?頭大丈夫?

[匿名さん]

#1462022/10/31 13:43
先日、近所のヒマそうな居酒屋が閉店してた 給付金はもう出ないと思い閉めたんだろうね 最後に潤ったのかなー💴 

[匿名さん]

#1472022/10/31 14:28
これから貸付受けて返済出来ない店の倒産ラッシュが始まります。

[匿名さん]

#1482022/11/01 18:55
給付金依存で対策もしてないとこはダメだろうな、売上ないから値上げとかやったらそっち系はちーん

[匿名さん]

#1492022/11/01 18:56
>>147
滞納すると延滞金つくよね国民の血税なのだから

[匿名さん]

#1502022/11/02 02:02
入ってるとこは景気関係なく繁盛してる
お客様がイラッとすることをやれば
あっという間に噂が広がる時代だし
難しい業種かも(;´Д`)

[匿名さん]

#1512022/11/02 09:55
>>149
ゼロゼロ融資も延滞は遅延記録が残り、一定期間返済が滞りになると、ブラックリストに登録されて、金融取引が一定期間出来なくなります。猶予期間が終われば普通の借金と同じです。

[匿名さん]

#1522022/11/02 10:36
確か、返済免除を受けても、借りた事実は残っているので、その後の携帯分割払いなんかが出来ないと聞いたよ

[匿名さん]

#1532022/11/02 11:20
長年乗ってたワゴンRからアルファードのに買い換えた近所のスナックのママは 車差し押さえとかになるのかね ザマーミロだ

[匿名さん]

#1542022/11/03 12:26
銀行はそろそろ貸し剥がしに動いてる。ジタバタしても、もう遅い。自己破産が普通になる時代が来る

[匿名さん]

#1552022/11/03 20:47
>>153
当たり前

[匿名さん]

#1562022/11/03 20:59
持続化給付金や雇用助成金の詐欺の調査は現在も順番に処理してます。法務省の発表では時効はなく、処罰に時間がかかりますが一件一件処理してるそうです。ただ、全て処理が終わるにはあと5年は見込んでますだそう。

[匿名さん]

#1572022/11/03 21:00
結局、自業自得になりそうだね。こんなくだらない事で新聞にのり詐欺罪で前科ありに。子供がかわいそう。法務省では自己弁済したら追徴はしないと広報してますのでお早めに。

[匿名さん]

#1582022/11/03 21:38
>>156
だそうはいらない

[匿名さん]

#1592022/11/03 21:39
>>157
誰に言ってんの?

[匿名さん]

#1602022/11/04 08:40
国民年金滞納者、7か月滞納で自宅差押えとかニュースで、貸家暮らしはセーフか?

[匿名さん]

#1612022/11/04 08:44
赤字申告して財産物が増えたり、旅行したりしてカードの使い方とかみんな調べるよ多額な支払いを一括返済とかすると

[匿名さん]

#1622022/11/04 16:45
コロナ対策の緊急小口資金貸付、事実上来年1月から返済が始まります。それに対して専門家は自己破産も検討するように指導始めた。これがまさに万事休す。もう無駄に頑張らない方がいいよ。

[匿名さん]

#1632022/11/05 02:23
借り入れしないで頑張ってる人もいれば
娯楽に使ったりしてる人もいるようで
海外に一ヶ月いたとかね家を建てたとか
血税をかんたんに貸さないで欲しいね

[匿名さん]

#1642022/11/05 07:06
血税なら賄賂貰ってる職業の奴らの方が無駄遣い
人数多すぎるし

[匿名さん]

#1652022/11/05 09:26
隣国と似てきて上下が開き過ぎてるね民営化が始まった頃からかな三公社も無くなりタバコなんか今では4倍だよ

[匿名さん]


『飲食店が倒産 21』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 飲食店が倒産


🌐このスレッドのURL