1000
2020/07/17 22:23
爆サイ.com 南東北版

😷 山形新型コロナ・感染症





NO.8437451

山形県コロナ最新情報②
合計:
報告 閲覧数 209 レス数 1000

#512020/05/06 01:03
>>49
全国20人?3年は無いね!

[匿名さん]

#522020/05/06 10:27
秋田県民さんはなんで山形をそんなに気になるの?

[匿名さん]

#532020/05/06 10:45
新型コロナ検査結果】
最新の検査結果をお知らせします。

昨日5日の検査数6件(退院基準による検査3件除く)
陽性0件(同2件除く)
陰性6件(同1件除く)

引き続き、感染防止に向け #あなたとあなたの大切な人を守るために できることから取り組みましょう。
※本日の記者会見はございません。

[匿名さん]

#542020/05/06 10:45
仕事で秋田に往来してます。秋田県民の皆さんにそこまで言われた事はないですよ。

[匿名さん]

#552020/05/06 11:22
>>54
秋田・青森・岩手は…完全収束だと思います!日本の先進事例として、元通り始めて下さい!コロナ出たらそのとき対応しましょう?ダメかな〜?(笑)

[匿名さん]

#562020/05/06 11:51
シックスナインのままでいい

[匿名さん]

#572020/05/06 12:05
宮城県パチンコ解除なるから山形から行く人いるはず。せっかく0か出ても一人が崩れるな。

[匿名さん]

#582020/05/06 12:10
アクアマリンのままでいて

[匿名さん]

#592020/05/06 18:25
青森、岩手、宮城7日から全面解除
秋田飲食店以外解除
福島今月いっぱい
山形不明、、

[匿名さん]

#602020/05/06 19:13
#59  米沢・大蔵村は、、、、

[匿名さん]

#612020/05/06 19:17
感染相談、目安見直しへ=「37.5度以上」削除検討—新型コロナ・厚労省
5/6 14:53
 新型コロナウイルス感染に関する相談・受診について、厚生労働省が「37.5度以上の発熱が4日以上続いた場合」などとしてきた目安の見直しを進めていることが6日、分かった。息苦しさや強いだるさがあれば、すぐに相談するよう呼び掛ける。「37.5度」という表記の削除を検討しており、同省が週内にも公表する。

 厚労省によると、感染が疑われる人は、保健所に設置された帰国者・接触者相談センターなどに相談し、医師が必要と判断すればPCR検査を受ける。厚労省は2月17日、同センターに相談する目安を「37.5度以上の発熱が4日以上続く」「強いだるさや息苦しさがある」のどちらかに該当する場合とし、高齢者らはこれらの症状が「2日程度続く場合」と設定していた。

 しかし、こうした目安が相談・受診を過度に控える要因になっているとの批判があった。同センターが目安を理由に相談を断るケースもあったとされる。

 現行の目安を公表した2月はインフルエンザの流行期で、新型コロナ感染症と症状の区別が付きにくかった。加藤勝信厚労相は6日、取材に応じ「急速に悪化する事例も出てきている。専門家などの声を聞きながら、今の状況にマッチしたものにしていきたい」と述べた。

 厚労省は新たな目安として、「息苦しさや強いだるさ、高熱のいずれかがある」「高齢者や基礎疾患がある人で、発熱やせきなどの比較的軽い風邪症状がある」「比較的軽い風邪が4日以上続く」の3項目を定め、一つでも該当すればすぐに相談するよう呼び掛ける方向で調整している。 

[匿名さん]

#622020/05/06 20:15
地方自治が試されてるのかな?こんな時に?

[匿名さん]

#632020/05/06 22:27
山形は発表なし!!

[匿名さん]

#642020/05/06 23:05
山形県内で10日間感染0の地域は自粛解除して欲しいなぁ〜速く決めて

[匿名さん]

#652020/05/07 00:04
「自宅療養」いまだ2000人も、厚労省が初の調査
6日 11時29分
 新型コロナウイルスに感染している人のうちおよそ23%、2000人近くが自宅で療養していることが厚労省の初めての調査で分かりました。
 これは、先月28日午前0時時点で新型コロナウイルスに感染している人の療養先について、厚労省が初めて全国調査を行った結果分かったものです。

 それによりますと、PCR検査の陽性者は8711人で、そのうち入院している、あるいは一両日中の入院が確定している人は5558人でした。宿泊療養している人は862人。一方、自宅療養の人は1984人と、宿泊療養者の2.3倍で、PCR陽性者のうち、およそ23%が自宅療養している結果となりました。

 厚労省は先月23日に、軽症者も原則、自宅療養ではなく宿泊施設などで療養するよう通知していますが、進んでいない実態が明らかとなりました。

[匿名さん]

#662020/05/07 10:14
髪切りに行ったら店員熱ありそうな感じで具合悪そうだったんだけど
一人で経営してるみたいだったし
コロナだったら終わった

[匿名さん]

#672020/05/07 10:28
>>66
えー…店が客に対して色々制限したりしてるとこも多いのにね。店側がそれって…。何ともないといいね。

[匿名さん]

#682020/05/07 10:57
【新型コロナ検査結果】
最新の検査結果をお知らせします。

昨日6日の検査数17件(退院基準による検査1件除く)
陽性0件
陰性17件(同1件除く)

引き続き、感染防止に向け #あなたとあなたの大切な人を守るために できることから取り組みましょう。

※本日の記者会見はございません。

[匿名さん]

#692020/05/07 12:33
記者会見なしじゃなく
休業要請の対応発表してよ!

[匿名さん]

#702020/05/07 13:44
検査キットは信用できない

[匿名さん]

#712020/05/07 15:14
>>69
やる気ないね!(笑)

[匿名さん]

#722020/05/07 18:10
消毒用66度ウォッカって2千円位するんだな

[匿名さん]

#732020/05/07 18:25
会見遅いねぇ。
独自で10日までといっても悠長に構えている時間はないのだが。

[匿名さん]

#742020/05/07 19:44
県の公式発表前にNHKニュースで山形県は自粛延長と報道されました

[匿名さん]

#752020/05/07 19:50
>>72
高いよね!

[匿名さん]

#762020/05/07 19:51
>>74
フライングか?(笑)

[匿名さん]

#772020/05/07 20:47
>>75
酒税のせい
飲料不可の消毒液扱いなら安く売れるのにな

[匿名さん]

#782020/05/07 20:53
レムデシビル承認を厚労省審議会部会が了承 新型コロナ治療薬、国内初承認へ

5/7(木) 20:35
 米ギリアド・サイエンシズ社が開発した抗ウイルス薬「レムデシビル」について、厚生労働省薬事・食品衛生審議会の専門部会は7日、新型コロナウイルスの治療薬として承認することを了承した。これを受け、厚労省はただちに特例承認する。国内での治療薬承認は初となる。レムデシビルの需要が世界的に高まると国内に十分な量が供給されない可能性があり、当面は国が薬の配分を管理する。

【緊急性の高い症状は?】

 ギリアド社が4日、承認を申請していた。米食品医薬品局(FDA)が1日にレムデシビルの緊急使用を許可しており、日本でも医薬品医療機器法に基づいて審査手続きが簡略化される特例承認の対象となっていた。

 レムデシビルは静脈に投与する点滴注射薬。ウイルス増殖を抑える働きがあるとされ、エボラ熱の薬として開発が進められた。FDAは重症度に応じて5日間か10日間投与することを推奨している。ただ、副作用として腎機能や肝機能の低下が指摘されており、慎重な投与が求められる。

 ギリアド社は10月までに50万人分、12月までに100万人分の生産量を目指すと発表しているが、日本への配分量は未定だ。

[匿名さん]

#792020/05/07 21:03
>>77
なるほど酒税ね…

[匿名さん]

#802020/05/07 21:15
>>72
蒸留器を自作してアルコール消毒液作った方が安いかも
1.8Lのホワイトリカー1090円から
濃度80%の消毒液400〜500mLを作れたよ

[匿名さん]

#812020/05/07 21:23
山形の知事は何やってんの?同じ名字の大阪府知事見習えよ

[匿名さん]

#822020/05/07 21:37
山形の知事は意外と頭良いよ!
都内は109人検査して58人の陽性な。50パーセント超えてるんだわ。数字のトリックに惑わされないで危機感持ってる数少ない知事

[匿名さん]

#832020/05/07 21:39
終息に向かってる指標が7パーセント未満だから、数でごまかしす手法に黙らせない方が良い

[匿名さん]

#842020/05/07 21:40
感染数じゃなく感染率でみないとダメってこと笑

[匿名さん]

#852020/05/07 22:54
>>82
保健所が出すデータとして、まずは相談件数からでしょう→検査件数→陽性数…ナゼ陽性数を全面に出して、後付けで検査件数なん?相談件数など出す気配すらない!なぜでしょう?それはね〰

[匿名さん]

#862020/05/07 23:02
>>85
なん?ドコの方言?

[匿名さん]

#872020/05/08 10:45
本日は?

[匿名さん]

#882020/05/08 10:56
【新型コロナ検査結果】
最新の検査結果をお知らせします。

昨日7日の検査数15件(退院基準による検査4件除く)
陽性0件(同2件除く)
陰性15件(同2件除く)

引き続き、感染防止に向け #あなたとあなたの大切な人を守るために できることから取り組みましょう。
※本日の記者会見はございません。

[匿名さん]

#892020/05/08 11:13
検査件数だいぶ減ったな

[匿名さん]

#902020/05/08 11:27
>>89
体調不良の人が減ったの?それとも…だからね!相談件数も開示しないと駄目駄目駄目…〰

[匿名さん]

#912020/05/08 12:53
都内は検査できない人がたくさんいる
帰省したらひろまりそうでこわい

[匿名さん]

#922020/05/08 15:07
山形県は外出自粛解除されましたか?

[匿名さん]

#932020/05/08 18:44
>>91
確実に広まるよ〰

[匿名さん]

#942020/05/08 18:49
コロナは終わった
みなのものご苦労じゃったの〜

[匿名さん]

#952020/05/08 18:51
事業者手続き面倒だねー

[匿名さん]

#962020/05/08 19:16
>>94
お疲れ様〜なんて?まだまだだよ〜ん!

[匿名さん]

#972020/05/08 19:18
職場の飲み会は禁止通達来てた…うーーんクソ飲み会は来年まで無くなりそうで嬉しい笑

[匿名さん]

#982020/05/08 20:54
もう一週間ないしは10日だけでも延長して
その間に医療従事者を休ませるとかのハッキリとした期間を設けた方がいいと思う。
確かにここ数日は感染者出てないから暇そうに見えるが、スタンバイ状態で休むに休めてないよ。
なんの労いもなく、第二波がきたからハイまた頑張って!では辛すぎるだろ…

[匿名さん]

#992020/05/08 21:41
営業自粛解除しただけだよね?協力金もうないんだろうな。
パチンコも解禁だから感染は拡まるね

[匿名さん]

#1002020/05/08 21:48
解除になっても飲食店には入らないだろうな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL