1000
2019/12/24 05:58
爆サイ.com 南関東版

🏵️ 桶川市雑談





NO.7621363

桶川ストーカー殺人事件②
合計:
報告 閲覧数 356 レス数 1000

#4012019/10/12 15:48
いや、完全に結果論だと思う。
しかも、どう見ても実行犯の事故的なミスなので、予見しようもない。

[匿名さん]

#4022019/10/12 15:50
全て結果論だから言えることだろw
民間企業も赤字の仕事やらないだろw

[匿名さん]

#4032019/10/12 18:36
ビラ撒きまでして、動かなかったのは、さすがにまずいだろ。

[匿名さん]

#4042019/10/12 21:34
>>403
スクロールしてくれ

[匿名さん]

#4052019/10/12 22:00
21歳の若さで殺されてしまった被害者。この事件を風化させてはいけない。

[匿名さん]

#4062019/10/12 22:17
そして、被害者の親戚たちは嫁に行けなくなるだろう。
あほみたいに再現ドラマなど作ったばかりに。

[匿名さん]

#4072019/10/12 23:40
>>406
意味不明。再現ドラマは事実に忠実で素晴らしいし。

[匿名さん]

#4082019/10/13 07:54
事実を見てもないくせに、分かったフリの再現ドラマ。

[匿名さん]

#4092019/10/13 10:42
>>408
再現ドラマは、被害者遺族から事実通りなら、という条件で了承を得て作られているから、ほぼ事実通りだよ。

[匿名さん]

#4102019/10/13 11:31
多分、遺族(両親)は実態を把握してない。

[匿名さん]

#4112019/10/13 17:56
上尾警察は無能
あいつらねずみ取りで小金稼ぐしか能が無い
だから刑事事件はまともな操作能力が無い

[匿名さん]

#4122019/10/13 20:26
まあ、所轄はどこもそんなもんらしい。
この間うちの地元の事件も東京から(警察庁かな?)捜査員が派遣されてたらしいし。

[匿名さん]

#4132019/10/13 23:10
歴史に残る大失敗報道
桶川ストーカー事件

[匿名さん]

#4142019/10/14 00:09
警察にミスリードされて、被害者を「ブランド好き」「風俗勤務」というガセ情報で名誉を傷つけたのは、歴史に残る大失態の報道だったよね。

[匿名さん]

#4152019/10/14 06:13
本当にあった事件で再現ドラマを作り、
警察の民事介入の世論操作をするという歴史的な報道。
そして、警察の民事介入大失敗。
被害女性を日本の三代悪霊に仕立て上げて、マスコミは知らんぷりという歴史的な事件。

[匿名さん]

#4162019/10/14 08:47
三代悪霊??
被害者の名誉は鳥越さんの番組等で回復されたよ。事件当初、ガセを流したことは確かに知らんぷりだが。

[匿名さん]

#4172019/10/14 12:58
左巻きの連中の報道なのでイマイチ信用ならなくなったよ。

[匿名さん]

#4182019/10/14 13:37
それ、割と正しい。
ブサヨはろくな事をしない。
それとサヨクにkのsがいるというのも、学生運動の頃以前からの常識。

[匿名さん]

#4192019/10/14 17:52
少なくとも、清水さんや鳥越さんのおかげで被害者の名誉回復ができたのはよかったよ。

[匿名さん]

#4202019/10/14 19:01
慰安婦捏造を行った鳥越俊太郎だから信用おけないんだよ

[匿名さん]

#4212019/10/14 21:10
>>420
鳥越の「唯一」のまともな仕事にもケチをつけるな。

[匿名さん]

#4222019/10/14 21:36
>>421
まともだと言う判断基準は??

[匿名さん]

#4232019/10/14 23:23
鳥越氏は現在は認知症という噂。

[匿名さん]

#4242019/10/15 05:02
>>422
日本記者クラブ賞受賞したんだったかな?

[匿名さん]

#4252019/10/15 11:22
あの頃の状況なら賞ぐらいは貰って当たり前。

「桶川駅前美人女子大生刺殺事件」
同僚のキャバ嬢の嘆き悲しみ、(起)

「みつぐくんの反乱事件」
小松のきちがい電話、ブランド物の山、(承)

「実は一週刊誌の記者が〜」
「彼女は報道被害にあってて〜」
「何度も警察に助けを求めたにも関わらず〜」、(転)

ストーカー規制法の導入
裁判でも追認、(結)

こんな起承転結がしっかりしてる事件も珍しい。
公務員が中学国語で習った「起承転結」を忘れずに作った物語のよう。

[匿名さん]

#4262019/10/15 11:22
>>424
誤報、捏造について訂正しないからそんなもの判断基準にならんよ

[匿名さん]

#4272019/10/15 13:25
>>425
同僚のキャバ嬢、の時点で嘘書き込みとわかるぞ。馬鹿は馬鹿なりに考えろよ。クズは嘘を考える能力もないのか?(笑)

[匿名さん]

#4282019/10/15 17:17
最初は出てたんだよね。キャバの同僚。

[匿名さん]

#4292019/10/15 20:16
>>428
でも、ガセだってわかったよ。被害者の水商売経験は友人に頼まれてスナックに2週間ほど勤めただけ。

[匿名さん]

#4302019/10/15 20:56
それは若い子にありがちな勤め先の店を「ブッチ」しただけの逸話。
勤めてたのは大宮の南銀座のフ⚪ーストエ◯ジェルというお店だそうな。

[匿名さん]

#4312019/10/15 23:38
Sキャバw事実なら、へらへらさんの気持ちわかるな

[匿名さん]

#4322019/10/15 23:38
>>430
まさに歴史に残る大失敗報道だよね。普通の女子大生を風俗嬢であるかのような事実無根の報道をしてしまった。

[匿名さん]

#4332019/10/15 23:47
まさに歴史的な大失敗報道。
普通のチンピラ男女の痴話喧嘩を特殊なストーカー事件に仕立て上げ、
大衆心理を操作し、
警察悲願の民事介入の突破口を開いた上、
その民事介入は大失敗という3重の失敗。

[匿名さん]

#4342019/10/16 00:01
>>433
普通のチンピラ男女の痴話喧嘩?そういうガセもあったなあ。まさに歴史的な大失敗報道。被害者は警察に見殺しにされて異常ストーカー一味に殺され、マスコミに事実無根の報道で名誉を傷つけられた。

[匿名さん]

#4352019/10/16 00:03
くるくるぱーの国民どもを騙くらかして、
ストーカー規制法を導入した報道。

[匿名さん]

#4362019/10/16 00:10
くるくるぱーのフカシカマチョは誰も騙くらかすことができない馬鹿(笑)

[匿名さん]

#4372019/10/16 06:06
ひまわり学級からの抜群の支持を集めるこの事件の報道。

[匿名さん]

#4382019/10/16 06:20
揺れるひまわりとひまわり学級。

[匿名さん]

#4392019/10/16 08:04
>>437
ひまわり学級の幼稚園児はこんなとこに書き込みしゃ駄目。ストーカー規制で日本崩壊、なんて言ったら、小学生に馬鹿にされるよ(笑)

[匿名さん]

#4402019/10/16 12:18
相変わらずかめむしくんは馬鹿。

[匿名さん]

#4412019/10/16 12:57
勝者はマスコミだけだな。

[匿名さん]

#4422019/10/16 13:42
相変わらずフカシカマチョくんはクズ。

[匿名さん]

#4432019/10/16 20:11
>>441
しかも清水さんと清水さんを雇い入れた日テレだけ。
そもそも事件は誰のものでもないし、警察批判の部分はテレ朝のザスクープ(鳥越俊太郎)。
でも例えば去年の平成まとめ番組ではtbsでは平成の出来事トップ10にも入らず。

[匿名さん]

#4442019/10/16 20:43
清水さんの『桶川ストーカー殺人事件 - 遺言』は今でも評価は高いよ。

[匿名さん]

#4452019/10/16 22:18
'99年7ヶ月(さらに7ヶ月)、空から舞い降りる恐怖の大王。
空から降ってくるもの、それは雨、つまり水、
清水潔さんである。
アンゴルモアの大王(警察の民事介入)を復活させ、
マルス(事件)の前後を支配するために。

ああ、恐ろしい。

[匿名さん]

#4462019/10/16 22:25
激笑www

[匿名さん]

#4472019/10/16 23:07
ノストラダムスの大予言が実は的中(しかも日本で)していた事実は衝撃。
昭和の子供たちを震え上がらせた「恐怖の大王」に正体は清水さんだった。

[匿名さん]

#4482019/10/16 23:22
フカシカマチョ、また、お薬切れたか?大丈夫か?親もたいへんだな(笑)

[匿名さん]

#4492019/10/17 05:40
大木の一本ぐそうどんって旨いの?

[匿名さん]

#4502019/10/17 05:46
もうすぐ命日

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL