1000
2017/04/19 06:03
爆サイ.com 南関東版

🚞 箱根町・真鶴町雑談





NO.10203849

箱根情報⑥
合計:
👈️前スレ 箱根情報 ⑤
箱根情報 ⑦ 次スレ👉️
報告 閲覧数 75 レス数 1000

#8012016/12/06 18:45
雪も降ってないのに通行止めとなっている
春まではダメかな?
渋滞知らずだったのにな

[匿名さん]

#8022016/12/06 23:05
>>801
凍結が一番怖いんだよ。特に早朝とか雨の次の日とかね。

[匿名さん]

#8032016/12/06 23:42
林道は事故を起こしたら保険効かないからな。

[匿名さん]

#8042016/12/07 00:11
そもそも林道は関係者以外通行禁止だ。バカタレ

[匿名さん]

#8052016/12/07 00:28
もう通れまんがな。

[匿名さん]

#8062016/12/07 08:03
一般車が事故起こしたり、こう言うところで情報垂れ流して一般の利用者が増えて規制が厳しくなったらどうすんだ!

[匿名さん]

#8072016/12/07 20:44
ざまあみろって言う

[匿名さん]

#8082016/12/07 22:03
勘弁して~な~
朝晩は通行解除して欲しいわ
勤務先まで楽に通れるさかい

[匿名さん]

#8092016/12/10 04:40
これから通勤大変だな

[匿名さん]

#8102016/12/11 15:35
湯本駅前、大渋滞

[匿名さん]

#8112016/12/11 18:57
箱根板橋駅前のブーツ屋、開店半年ちょっとで閉店は残念。

[匿名さん]

#8122016/12/11 20:03
例の林道を原チャリでチョロチョロ通勤すんな

[匿名さん]

#8132016/12/12 07:28
箱根山は真っ白
道路も凍ってるな

[匿名さん]

#8142016/12/12 18:51
箱根を走ってるハイエースはなぜ速いのだろう。

[匿名さん]

#8152016/12/13 13:44
自分のクルマで走るより会社のハイエースで走るほうが速い

ttps://www.youtube.com/watch?v=eclnpw8Ckpw&list=PLCJT3p-pj2wf1CHB57W8uNGd0b4ZYBn
M5

[匿名さん]

#8162016/12/13 20:02
>>814
箱根でみるハイエースはだいたいが会社の車じゃないですかね。自分のじゃないから燃費なんて気にしませんし、タイヤの消耗?関係あらへんがな。
バンバン踏み込んでいきますよ!自分のじゃ絶対にやりまへん

[匿名さん]

#8172016/12/13 20:06
ハイエースが邪魔と思った事は山ほど有る

[匿名さん]

#8182016/12/13 22:47
確かにハイエースはパートのおばちゃん達の送迎に使って
その時間帯はハイエースだらけ

[匿名さん]

#8192016/12/14 19:56
明日の朝は寒いらしいです
滑らないように

[匿名さん]

#8202016/12/14 20:22
ハイエース=低脳肉体労働者
でいい?

[匿名さん]

#8212016/12/16 04:30
現場車

[匿名さん]

#8222016/12/16 20:15
馬鹿を言うな

[匿名さん]

#8232016/12/16 20:30
山の神が走っていますね

[匿名さん]

#8242016/12/26 07:57
新春の国民的スポーツ・イベント、「第93回 東京箱根間往復大学駅伝競走 (箱根駅伝)」が新年1月2日と3日に開かれる。
関東学生陸上競技連盟の主催。開催まで2週間を切り、箱根町などで準備が着々と進んでいる。

箱根駅伝の主要舞台、箱根町の往路5区ゴールと復路6区スタート地点である芦ノ湖畔の箱根町園地駐車場 (同町箱根) には、
毎年恒例の駅伝看板が設置された。

[匿名さん]

#8252016/12/29 08:05
恋人をイメージした2本のクリスタル・ガラスのツリーが、仙石原の箱根ガラスの森美術館で輝きを放っている。
多くのカップルや家族連れらが訪れ、「光に反射する様子がきれい」と見入っていた。来年3月14日まで。

2本のツリーの高さは約11mと約8mで、太陽光で七色に輝く直径約1.4cmのクリスタル・ガラスが計約15万粒使われている。
12月26日からは一部の飾りを変更し、「クリスタル・ラブツリー」と題して展示中。

  年末年始の開館時間等は同館ホームページ参照   ttp://www.ciao3.com/top.htm

[匿名さん]

#8262016/12/30 08:57
久野林道は通れますか?
買い出しに行くにも
湯本の渋滞が凄いですからね

[匿名さん]

#8272016/12/30 09:47
林道は一般車は通行禁止です

[匿名さん]

#8282016/12/30 11:58
一号渋滞。入生田~湯本通過まで約40分。

[匿名さん]

#8292016/12/30 23:22
プリンスホテル箱根園が運営する元箱根の箱根 駒ケ岳ロープウェーは2017年元旦 (1月1日) に、早朝運行を特別に実施する。
駒ケ岳山頂 (標高約1360メートル) での初日の出見物に最適。

当日は、午前5時半からロープウェーを運行する (通常は午前9時から20分間隔)。乗客の先着1000人に携帯カイロのプレゼントもある。
往復運賃は大人 1300円、子供 (小学生以下) 650円。特別運行につき割引券等の適応対象外。

箱根園によると、同山頂から初日の出が見られる時間帯は午前6時50分前後、太陽は相模湾方向から昇る。

問い合わせは、箱根園   Tel : 0460-83-1151

  ttp://www.princehotels.co.jp/amuse/hakone-en/watch/ropeway.html#__utma=1.1776939
109.1398999260.1470939904.1483106194.27&__utmb=1.4.10.1483106194&__utmc=1&__utmx
=-&__utmz=1.1470939904.26.1.utmcsr=(direct)utmccn=(direct)utmcmd=(none)&__utmv=-
&__utmk=100914049

[匿名さん]

#8302016/12/31 11:32
新春恒例の「箱根駅伝」に合わせ、伊豆箱根鉄道は1月2・3の両日、芦ノ湖遊覧船の増発便を臨時運航する。
湖尻港-関所跡港を往復するルートで、2日は往路と復路の計6便、3日は同2便。定員はいずれも700人。

同社は「駅伝観戦と合わせた観光などは、混雑する陸路ではなく水上交通で」と利用を呼びかけている。  ttp://www.izuhakone.co.jp/

[匿名さん]

#8312017/01/01 15:41
箱根神社の初詣
 すごい渋滞
付近の道路に路駐の車が至る所に
これで神様にお願いするのだ、神様も願い事など聞かないよ

[匿名さん]

#8322017/01/01 21:57
箱根町出身の女子サッカー選手・鈴木梓さん(24)が、
山口県を拠点とする「レノファ山口」のレディースチームで活躍している。

[匿名さん]

#8332017/01/01 23:15
箱根駅伝無事開催よかったですね
噴火してても「噴火じゃない」と気象庁に言わせた人に感謝せなあかんな

[匿名さん]

#8342017/01/03 09:32
箱根駅伝の応援
毎年、盛り上がってますね~
これから箱根神社に初詣へ

[匿名さん]

#8352017/01/03 14:55
小田原あたりで硫黄臭い

[匿名さん]

#8362017/01/04 00:13
硫黄そのものに臭いはないよ。

[匿名さん]

#8372017/01/04 07:26
博識でいらっしゃる

[匿名さん]

#8382017/01/04 11:20
硫黄そのものには匂いはない。地表から出て初めて匂いが生じるで良いですか?

[匿名さん]

#8392017/01/06 00:22
噴火の前ブレか?

[匿名さん]

#8402017/01/08 12:12
初詣に箱根神社に来ましたが
雪が降りだした!
チェーン持ってないし、これからとろろご判断を食べに行くのに

[匿名さん]

#8412017/01/08 15:11
予報が悪いのに安易に箱根に来ないでいただきたい。交通マヒの原因なんですよ!

[匿名さん]

#8422017/01/08 18:18
とろろご判断を食べに行くならチェーンは必須アイテムだろバカタレ!

[匿名さん]

#8432017/01/08 20:45
箱根来るのに12月過ぎたら替えとけよタイヤくらい。とろろご判断食べるどころじゃないべ

[匿名さん]

#8442017/01/08 22:40
とろろご判断食べられたのかな~

[匿名さん]

#8452017/01/09 01:13
とろろご判断とスノーチェーンはどう考えたって一緒に食べなきゃいかんよ。

[匿名さん]

#8462017/01/09 13:32
とろろご判断
俺も食べたい

[匿名さん]

#8472017/01/09 22:45
箱根名物とろろご判断って、どこで食べられるの?
お店教えてクレメンス!

[匿名さん]

#8482017/01/09 23:03
バスで屁しったべ

[匿名さん]

#8492017/01/10 06:05
テレビで見ると雪結構残ってるな

[匿名さん]

#8502017/01/10 13:25
>>847
山薬じゃないかな?
かなり美味しいよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL