611
2024/05/01 18:40
爆サイ.com 南関東版

🗼 東京雑談総合





NO.11185081

プロレスファン集まれ!
合計:
#12018/02/01 01:25
新潟雑談総合掲示板「新潟プロレス③」「昭和のプロレス」
各スレがプロレス談議で盛り上がってますよ。
おススメです。

[匿名さん]

#22018/02/01 08:05
で、何を話せば良い?

[匿名さん]

#32018/02/01 10:42
読売グループがテレビ創生期に庶民の娯楽として根付かせたプロ野球とプロレス。
当時プロ野球中継とプロレス中継はゴールデンタイムに生放送され、お茶の間の娯楽として定着していた。
だが皮肉にも今やプロ野球、プロレスどちらもテレビ業界から視聴率の取れない不良コンテンツ扱いされ、隅に追いやられた格好だ。
かつての馬場、猪木クラスの国民的スーパースターがプロレス界に存在しない現状では、プロレスはこのままマイナースポーツとして陽の目を見ずに細々と続いて行く運命にあるのか。

[匿名さん]

#42018/02/01 12:42
日馬富士と小川直也の息子をスカウトすればよろし。

[匿名さん]

#52018/02/01 17:29
中邑スゲーなぁ!だが鈴木みのるが一番好き!

[匿名さん]

#62018/02/01 17:32
WWEに移籍した中邑真輔がアメリカでもっとも有名な日本人になるってホントかね
アメリカではプロレスってそんなに人気あるのかな?

[匿名さん]

#72018/02/01 19:47
WWEの年商800億!新日は30億。祭典レッスルマニアはアメリカではスーパーボールに次ぐ人気。メジャーのワールドシリーズよりも人気。まあYouTubeで中邑の入場見てればどれだけ人気かわかるよ。もうイチローより有名なのでは?

[匿名さん]

#82018/02/01 20:45
詳しく教えてくれてありがとう
アメリカではプロレスがそこまで人気があるのか
信じられないがホントなんだよなあ
向こうではエンターテイメントとして人気と地位が確立されてるのだろうね

[匿名さん]

#92018/02/02 00:21
トージョー・ヤマモトと高崎山猿吉(笑)

ネーミングのセンスバツグンの二大巨頭(笑)

[匿名さん]

#102018/02/02 03:28
>>9
アメリカ行ったヒデオイタミ(爆)忘れてないかい?

[匿名さん]

#112018/02/02 17:29
>>3 >>7
今や斜陽のオワコンと化した日本のプロレスビジネス。
日米プロレスのここまで開いた差って・・・。
昭和期まではプロレスの本場アメリカを上回り、むしろリードする立場にあったと聞くのに。

[匿名さん]


『プロレスファン集まれ!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板