1000
2022/04/17 20:18
爆サイ.com 南関東版

🌲 南足柄市雑談





NO.10146131

足柄上郡、南足柄のラーメン屋
合計:
報告 閲覧数 447 レス数 1000

#7012016/09/19 07:44
バカ犬はカップ麺くらいしか食べれない

[匿名さん]

#7022016/10/01 21:53
トマト味のラーメン
チーズを乗せて

[匿名さん]

#7032016/10/11 10:26
りきぶと?
りきた?
女の店員の早口でマニュアル頑張って言ってます!
みたいの半分以上、何を言ってるかわからない。
無料の半ライス、出すの早すぎでしよ?ラーメン来る頃には表面乾いてるけど。

[匿名さん]

#7042016/10/11 11:30
>>703
わりと人気あるよね
一回だけ食べたけど二度は無いな

[匿名さん]

#7052016/10/11 21:30
飲んでいますが
このあと南でのラーメン屋に行くとしたら

[匿名さん]

#7062016/10/11 23:23
まるぼしだね(^^♪

[匿名さん]

#7072016/10/12 19:51
○☆は醤油より味噌が好きだな、個人的な意見だが。

[匿名さん]

#7082016/10/15 21:34
塩でバター入れて

[匿名さん]

#7092016/10/17 11:00
>>707
ぼくは朕よりちんちんのほうが好きだけどね。

[匿名さん]

#7102016/10/25 06:04
大西は昔は美味いラーメン屋だったがぬ
スープが煮しまった香りがするししょっぱい気がする

[匿名さん]

#7112016/10/27 14:37
大井商店
確かにうるさい
大したことのないラーメン
もういいかな

[金太郎]

#7122016/10/27 16:43
大井商店に限らず町田商店系は皆煩い。

[匿名さん]

#7132016/10/27 22:23
>>ぼくは朕よりちんちんのほうが好きだけどね。

何の脈絡もない書き込みしてるんじゃないよ、冷たいもんでもやってるのか?

[匿名さん]

#7142016/10/28 04:50
>>711
味に自信の無いラーメン屋ほどパフォーマンスやら演出に精を出す
目指す方向が間違っている

[匿名さん]

#7152016/10/31 22:01
私も大西は煮しまったスープになったと感じてました
決して不味いのではなく
味が変わった気がします。

[匿名さん]

#7162016/11/02 06:27
>>713
うん

[匿名さん]

#7172016/11/03 18:44
品のあるスープが飲みたいです

[匿名さん]

#7182016/11/03 18:55
山北の洒水ラーメンについて。
ここ20年近く行っていないので覚えていない・・

[匿名さん]

#7192016/11/06 18:54
塩ラーメンの美味しいお店
知っている方
情報を

[匿名さん]

#7202016/11/06 19:00
この地域だと照和しかないかな

[匿名さん]

#7212016/11/07 11:02
だな。南足柄・足柄上なら照和一択。
小田原を含めるなら「行先は○」が御薦め。

[匿名さん]

#7222016/11/07 13:53
>>714
昔の吉村家や六角家みたいに従業員が客前で大声でどなって従業員いじめをしてるより全然よいだろ

[匿名さん]

#7232016/11/07 18:56
麺やよしのが好きだったんだけどなー

[匿名さん]

#7242016/11/14 17:44
照和の激辛味噌ラーメンも美味かったぞ!

もちろん20辛で!

[匿名さん]

#7252016/11/16 22:49
生にんにく入れ放題で
一瓶空にするぐらい入れたら
夜が大変だった

[匿名さん]

#7262016/11/19 22:36
南足柄の大幸の上シナチクチャーシュー麺がイイね。しかも、無化調で身体に優しいし。

[匿名さん]

#7272016/11/19 22:48
健康なんて気にするならラーメンなんて食うなよバカタレ

[匿名さん]

#7282016/11/20 01:38
別に健康気にしてラーメン食っても矛盾しないだろバカタレ

[匿名さん]

#7292016/11/20 08:06
大きく矛盾してるでしょ
ラーメンなんて化調が入ってなくとも塩分と脂質、糖分の塊でしょ

[匿名さん]

#7302016/11/20 09:15
美味しい食べ物はからだに悪いけど喰いたくなるのだ

[匿名さん]

#7312016/11/20 11:45
h
ttp://home.c06.itscom.net/maruko/08foods/enbun/enbunhayawakari.html
ラーメンは、焼き肉定食よりも塩分は低かった。
ラーメンは、スープを飲み干さなければ、塩分を減量出来る。
抑、食品添加物は身体には不必要でしょ。

[匿名さん]

#7322016/11/20 13:14
↑本当にバカ丸出し
なぜカロリーがアホに高い焼肉なんて出してきたのか聞いてみたいw
野菜と魚だけ食ってろよ
バカども

[匿名さん]

#7332016/11/20 17:25
新しい店がいろいろと出てきましたが
弟子入りしてのオープン
どこで修行したか知りたいものだ

[匿名さん]

#7342016/12/01 22:58
〆で行ってきます

[匿名さん]

#7352016/12/04 18:36
大雄山駅ビルの中にあるラーメン屋は美味い?

[匿名さん]

#7362016/12/06 18:45
どこだ?

[匿名さん]

#7372016/12/06 20:39
KAZUの事かな
煮干らーめん食べたけど好みに合わなくて一回行ったきり

[匿名さん]

#7382016/12/08 20:14
行ってみたいです

[匿名さん]

#7392016/12/08 21:09
最近、大幸行くたびに閉まってる。
悲しい。

[匿名さん]

#7402016/12/08 21:48
>>739
スープ切れで終了とか

[匿名さん]

#7412016/12/09 10:31
土日は鉄板で開いている。
二人とも歳だからな

[匿名さん]

#7422016/12/09 10:41
それ前から

[匿名さん]

#7432016/12/10 10:30
ジャンガラ亭の塩は絶品
750円は手頃

[匿名さん]

#7442016/12/10 18:37
土日空いてるとのことで、大幸行ってきた。
昼時は、混むね。あいかわらず、うまかった。
ありがと、おじちゃん、おばちゃん。

[匿名さん]

#7452016/12/11 19:04
大西より〇〇〇なラーメン屋は
   なし

[匿名さん]

#7462016/12/16 20:31
この季節、味噌ラーメンが最高
豚骨も捨てがたい

[匿名さん]

#7472016/12/16 21:49
>>746
豚骨醤油や豚骨塩は有るのに、豚骨味噌はないの?

[匿名さん]

#7482016/12/17 19:50
小田原商店やラーショはとんこつ味噌だべ

[匿名さん]

#7492016/12/25 00:05
豚骨醤油&豚骨塩&豚骨味噌と、醤油豚骨&塩豚骨&味噌豚骨と製法が違うだな。

[匿名さん]

#7502016/12/26 19:44
おお西より、美味いっぺよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL