142
2019/05/10 23:51
爆サイ.com 南関東版

🔈 街で話題





NO.2790744

ZIGGYの森重のタトゥー
すごすぎるやろ
報告閲覧数202レス数142
合計:

#12013/08/22 04:43
どんなやつ

[匿名さん]

#22013/08/22 04:51
ググって見てみたら手の甲から胸までビッシリ入ってる。山本キッドみたいだ

[匿名さん]

#32013/08/22 04:56
やるならとことんじゃないとダサいから

[匿名さん]

#42013/08/22 04:59
ジッギー?

[匿名さん]

#52013/08/22 05:01
久弥

[匿名さん]

#62015/08/24 10:43
終了

[匿名さん]

#72015/08/24 13:57
hiroより凄いか

[匿名さん]

#82017/07/30 16:20
復活したけど森重一人でZIGGY バウンドドッグみたいだな。
数年前はトシロと期間限定で復活
今回も期間限定なんだろうか?
ちなみに秋に出るアルバムのレコーディングのメンツはほぼ、ソロのメンバーとかわらん。
松尾もいない。トシロもいない。JOEもいない。大山も津谷もいない。

[匿名さん]

#92017/07/30 16:39
長髪のヒロミ

[匿名さん]

#102017/07/30 16:51
二の腕にZIGGYって入ってるしね

死ぬまで一人でもZIGGYなのでしょう

森重さんの早稲田の卒論「マーク・ボランとグラムロック」を読みたいとずっと思っています

[マーガレット◆ZGQwYzJk]

#112017/07/30 16:58
>>10
もしかして The HEATのファン?

[匿名さん]

#122017/07/30 17:04
GDフリッカーズ

[匿名さん]

#132017/07/30 17:10
宝島読んでた?

[匿名さん]

#142017/07/30 17:13
>>11
面白そうだけど、観たことないんだ

[マーガレット◆ZGQwYzJk]

#152017/07/30 17:15
>>12
ジーディとは兄弟みたいなバンド。
ジーディは売れずZIGGYは売れたけどね。
ジーディを知ってるって通だね

[匿名さん]

#162017/07/30 17:23
戸城のおいちゃんがGDにいたんじゃなかったっけ

[マーガレット◆ZGQwYzJk]

#172017/07/30 18:23
>>16
GDの初代ベース
デビュー前の大山と松尾も在籍してた期間あり。
よってZIGGYのオリメンは森重以外はGDからの引き抜きみたいなもん。
最初は森重もトシロをかっこいいなーと思ってたところトシロから森重とやりたいって言ってきた
その後トシロの後輩の大山。 松尾をGDから引き抜き ZIGGYのオリメンが揃った

[匿名さん]

#182017/07/30 19:34
GD懐かしいな(笑)

[芝刈機◆ZDEyMjJm]

#192017/07/30 23:13
森重以外は元GDだよ
抜けて森重誘ってジギー結成
だから森重=ジギー
アクセル=ガンズみたいな感じ

[匿名さん]

#202017/07/30 23:15
17の人詳しいね
ひょっとしてあのおばさんかな

[匿名さん]

#212017/07/31 09:54
>>20
おばさんじゃないよ。男だし。
ちなみにGDはアルバム、トラベリンバンドあたりまでが好きだな。
ベースがパーソンズのギターの弟の時代。
トラベリンバンドのあとに出たパンクとグラムやパブロックをカバーしたアルバムもよかったな。
あれでクラッシュとかドクターフィールグッド、ジョニーサンダースの曲をはじめて聴いたんだ。 しかも歌詞は日本語(笑)

[匿名さん]

#222017/07/31 09:58
>>19
でもバンドってそういうもんじゃないと思う。
アクセルだけのガンズ
マイケルモンローだけのハノイ
スティーヴンだけのエアロミックジャガーだけのストーンズ
魅力的に感じない。
ガンズもスラッシュとダフが戻ってきただけで魅力的に感じる。これでイジーとアドラーでも参加しようもんなら最高

[匿名さん]

#232017/07/31 19:15
森重そばうちしてる動画あるんだな(笑)

[匿名さん]

#242017/07/31 20:59
>>19
ZIGGYは森重がはじめてギンジ(初代ギター)とはじめたバンドでトシロはGDをやめてあとから加入 そしてトシロの誘いでGDから大山も松尾も加入
の流れが正しいはず。
余談だがサポートを抜かし正式なメンバーでギターはデビューしてからは松尾のみなんだよな。適任がいないんかな。いまはカトウタロウがギター弾いているよね

[匿名さん]

#252017/08/05 11:45
2017
アルバム出ます

[匿名さん]

#262017/08/06 11:24
そばうち動画完結したな

[匿名さん]

#272017/08/06 11:43
長髪のヒロミ

[匿名さん]

#282017/08/06 13:33
>>27
はっきりいってイケメンではないわな。
GDの稲田のほうがすっぴんならカッケーかもな。

[匿名さん]

#292017/08/06 14:20
ビジュアルバンドなのにフロントがあの顔で売れたのが不思議

[匿名さん]

#302017/08/06 17:21
>>29
一応ロックンロールバンド。ハノイやドールズ意識してるバンド。
でも一般的に日本じゃヴィジュアルの走りとしてみられてたな

[匿名さん]

#312017/08/06 17:23
日本じゃ化粧してると大半がメタルかヴィジュアルに思われがち。
あまりグラムロックというのが認識されてない。

[匿名さん]

#322017/08/06 17:28
>>29
ZIGGYとGDはヴィジュアルとは思ってないがそれを言ったらX JAPANなんてひどいもんだろうが笑

[匿名さん]

#332017/08/06 20:03
森重はアメリカの血は少し入ってるんかな?

[匿名さん]

#342017/08/06 22:18
GLORIAしか知ってる曲ないな

[匿名さん]

#352017/08/06 22:37
>>30-32
いやいや、やってることはR&Rだけど
ZIGGYはグラムだろ
グラムだったらビジュアル重視だろ
あの時代、まだレッドウォーリアーズの方が見た目は良かった

[匿名さん]

#362017/08/06 23:17
>>4ジギーでok!

[匿名さん]

#372017/08/06 23:31
>>35
グラムはグラムだけど一応ソーニンなんかはストーンズ好きだし。森重もエアロやストーンズ好きだしね。ハノイやドールズも。
ファッション的にはハノイぽかったな。でもトシロと二人になったときはすでにグラム路線ではなかったし、ジョーが入ってからも初期の路線とは違ったし、スネーク時代もなんかちがったし、ようやく2003年のロックンロールフリーダムでタイトルの通り原点回帰かと思いきや、その次のアルバムからソーニンの趣味のストーンズ色が色濃く出てきた。結局2007年活動休止前に出したアルバムはソーニンのストーンズ色こいアルバムでZIGGYとしては??なアルバムだったな。 2014年のトシロと組んだときの音源もダスボンぽくていまひとつだし。今年でた新曲もソロの延長みたいで。あまり満足できてないな。

[匿名さん]

#382017/08/06 23:40
>>35
ZIGGYとかGDとかデビルスとかレッズとかあの時代までは日本もロックなバンドがいたよ。
いまはどうだろう?ああいうバンドみんな消えた。

[匿名さん]

#392017/08/06 23:44
>>34
大半がそうだろうなぁ そんでも90年代半ばあたりまではシングルもTOP10入りしてるんだけどね

[匿名さん]

#402017/08/07 00:41
森重さんは、アメリカ人のクオーターのはずです

だから、両親が演歌を聴くような家庭ではなかったと語っていましたよ

[マーガレット◆ZGQwYzJk]

#412017/08/07 01:20
>>38
ほんとバッドボーイズ系いなくなったな

それにしてもGDのメンバーって凄い人らを輩出してんのな
クールジヨーにユキとか同じ穴の狢だったんだな

[匿名さん]

#422017/08/07 05:46
>>41
GDはベース以外はデビューからメンバーかわってないんだよな。ベースは元デビルスのユキ
元カラーのマリー(事故で亡くなった)
とかの時代もあった。
でも一番好きなのはベースがパーソンズのギターの弟のホンダの時代。メジャーデビューから数年は本田だったはず。

[匿名さん]

#432017/08/07 05:50
>>40
なるほど。森重は少し日本人離れしてるもんな。
GDの稲田は純日本人でしょう?

[匿名さん]

#442017/08/07 10:02
すごく美形ってわけじゃないけど、マイケル・モンローみたいな格好も似合うし、アクセル・ローズの格好も似合うし、スティーブン・タイラーの格好も似合うのが彼の強みだと思う。

もちろん格好だけじゃなく、精神性も伴っているし。

「ホットリップス」のジャケットでは、網タイツ履いてニューヨーク・ドールズ風だったね。

「それゆけ!R&Rバンド」は最初はR&Rバンドって曲名だったけど、それゆけ!って洋楽の邦題っぽくて、いかにもZIGGYらしくていいんじゃないかと思ってつけたという彼のセンスが大好きです。

[マーガレット◆ZGQwYzJk]

#452017/08/07 10:55
>>44
ロックスターに世間でいうイケメンを求めるのにも無理があるし違うよな。
それにZIGGYはV系としてみたことは一度もなかったしいまもみていない。 彼らはエアロやハノイに憧れてたわけでさ。
ちなみに好きなアルバム一つあげろと言われたら、ホットリップスを選ぶよ。 ジャケット、捨て曲なし、ジョニーサンダース参加、代表曲グロリア収録(のちにシングルカットされドラマ主題歌になりヒット) セカンドにして最高傑作でしょう

[匿名さん]

#462017/08/07 13:06
捨て曲がないのは納得!

「ホットリップス」いいよね〜。

でも、ファーストの「EASTSIDE WESTSIDE」も最高にテンション上がるし↑

「KOOL KIZZ」が最高傑作だというのもわかるし、一枚は選べないなぁ。

[マーガレット◆ZGQwYzJk]

#472017/08/07 13:29
>>46
グロリア収録とか関係なく自分が一番最初に手にしたZIGGYのアルバムがセカンドだったのもあり思い入れが強いんだよ。アルバム全部売ったけどホットリップスだけは残してあるもん。クールキッズは実質一位を獲得したかもしれんが人気が出てきたタイミングに出たアルバムだからというのもあるだろうな。
ファースト〜クールキッズあたりまではどれ聴いても初期のバンドのイメージが伝わるだろうな。

[匿名さん]

#482017/08/07 15:37
俺が現状 理想のZIGGYメンバーを考えたら
V森重 Gカトウタロウ B津谷くん DJOE
かな。
詳しい脱退理由は知らんがなファン目線でもバンドを客観的にみれそうな津谷くんを追い出したのも失敗 だったし 森重を支えてきたJOEが参加してないのも違和感覚える。
ただZIGGYにあうドラマーは大山が一番だな。
松尾はあんな感じになっちゃったしブルージーな路線にいきたがるし トシロとくんでも自分の在籍してない時代の曲はやらないというし新曲はダスボン路線になるし。 この四人にいきついた。 みんなは森重一人ZIGGYとなったいま、メンバーにするなら誰が理想だい

[匿名さん]

#492017/08/07 17:51
おいちゃんはいないと寂しいよー。

松尾さんは確かに、音楽性が違いすぎるから仕方ないかな…。

ドラムはJOEさんか大山さんか悩みますね。
(私は二人とも大好き)

話はそれるけど大山さんて、戸川純の妹の戸川京子さんと結婚してましたよね。

元妻が自殺って、相当ショックだったんじゃないでしょうか。

[マーガレット◆ZGQwYzJk]

#502017/08/07 18:05
>>49
おいちゃん=としろがいても2014年にとしろと組んだときは自分が在籍していないときのはやらないつったし、ライブでダスボンの曲したらしいから微妙。 ライブ限定の音源も悪くないけどあまりZIGGYって感じがしなかった。 結局いまオリメン四人がそろってもいいもんが作れるかも別もんだわな。
ただ1日限りでもいいしオリメンでのライブやればいいのにと思うがね。 とにかく今の一人ZIGGYほどつまらんもんはないわ。大友ひとりでバウンドドッグ名乗り出したの思い出した

[匿名さん]


『ZIGGYの森重のタトゥー』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 街で話題VIP/ 街で話題2/ ネタ雑談/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL