551
2021/10/09 04:22
爆サイ.com 南関東版

📺 テレビ・ラジオ番組全国





NO.6846712

仮面ライダージオウ ネタバレスレ
仮面ライダージオウのネタバレスレです
日本語を指摘するスレッドではありません
あしからず


仮面ライダージオウ(常盤ソウゴ)(声&演)奥野壮 (高校の進路指導でも王様になる!と言ってしまう高校3年生)

仮面ライダーゲイツ(明光院ゲイツ)(演)押田岳
(50年後の未来からやって来た戦士)

ツヨクミ(演)大幡しえり (50年後の未来からやって来た少女)

ウォズ(演)渡邊圭祐(50年後の未来から来た謎の予言者)

ウール(演)板垣光人(タイムジャッカーの少年)

オーラ(演)紺野彩夏(タイムジャッカーの女性)

スウォルツ(演)兼崎健太郎(タイムジャッカーの男性)

常磐順一郎(演)生瀬勝久
(ソウゴの大叔父)
報告閲覧数388レス数551
合計:

#12018/08/07 16:49
主題歌アーティストは!?

[匿名さん]

#22018/08/07 16:57
タイムジャッカーってショッカー関係だろうな

[匿名さん]

#32018/08/07 18:41
多分そうだろうね

あともう1人の仮面ライダーは未来から、主人公を倒しにやってくるみたいだから

[匿名さん]

#42018/08/07 19:36
制作発表会見では、「仮面ライダージオウ」に、
「仮面ライダービルド」桐生戦兎役の犬飼貴丈と万丈龍我役の赤楚衛二、
「仮面ライダーエグゼイド」宝生永夢役の飯島寛騎と鏡飛彩役の瀬戸利樹が参加することもアナウンスされた。
歴代キャラクターたちは、自分たちに都合のいい人間と契約し、魔王候補・アナザーライダーを
生み出そうとするタイムジャッカーとの関わりの中で登場する。
例えば2017年の世界に現れたタイムジャッカーは、戦兎の力を奪って歴史を変え、
別の人間をビルドにしようと画策。
しかしその人間はビルドになる力が足りず、
怪人ライダー“アナザービルド”となり、ソウゴたちと戦うこととなる。

[匿名さん]

#52018/08/07 20:44
ジオウの公式Twitterで「ジオジオ」言ってる奴がラスボス説無いかな?

[匿名さん]

#62018/08/07 21:19
多分中ボスくらいでは
ジョッカーの戦闘員みたいなのどうなるんだろ
イー!って言ってて欲しいがw

[匿名さん]

#72018/08/08 06:03
主演を演じるのは第30回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでフォトジェニック賞と明色美顔ボーイ賞を受賞した
17歳の奥野(男劇団 青山表参道X)が演じるのは、2000年生まれの高校3年生で、進路指導でも
「王様」になると言ってしまう主人公・常盤ソウゴ / 仮面ライダージオウ。

天才なのか天然なのかは不明だが、
「なんか行ける気がする」といってなんでもやってのけるポジティブな人物だ。

ツクヨミから魔王になることを告げられてもあっさり受け入れ、人々の幸せを実現する
王様となるためにジオウとして戦う決意をする。

[匿名さん]

#82018/08/08 12:51
ジオウの制作発表では
同作に桐生戦兎/仮面ライダービルドの犬飼貴丈、万丈龍我/仮面ライダー クローズの赤楚衛二、宝生永夢/仮面ライダーエグゼイドの飯島寛騎、鏡飛彩/仮面ライダーブレイブの瀬戸利樹といったメンバーが出演していることが明らかになった

[匿名さん]

#92018/08/08 13:32
ゴーストのタケル殿も出そうだな
西銘君が髪を金髪にしてて、意味深なことTwitterしてるし

[匿名さん]

#102018/08/08 13:55
オリキャスがどれだけ出演するかがキモでもあるよな
ディケイドは正直、電王編以外は違和感ありまくりだった
主役不可能でもサブライダーやその他のキャラクターが出演とかでもオリジナルの世界にジオウたちが絡む話なら、それはそれで面白くなりそう

[匿名さん]

#112018/08/08 15:12
>>9
タケル殿とジオウの主人公、Twitterで相互フォローしてるし確定だろうな

[匿名さん]

#122018/08/09 07:57
第29回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでグランプリに輝き、
映画「一礼して、キス」「サムライせんせい」などに出演した21歳の押田が扮するのは、

未来から来た戦士・明光院ゲイツ / 仮面ライダーゲイツ。

2068年にレジスタンスとして魔王と戦っていたが、
魔王が覚醒する前にソウゴの命を奪おうと2018年の世界へやって来る。

ツクヨミに「ソウゴが本当に魔王になるのか見守る必要がある」と説得され、
彼女とともにソウゴが住む“クジゴジ堂”に居候することとなる。

[匿名さん]

#132018/08/09 12:46
響の人は出なさそう

[匿名さん]

#142018/08/09 17:09
ドラマ「監獄のお姫さま」「ヒモメン」に参加した19歳の大幡は、
未来から来た少女であるヒロイン・ツクヨミを演じる。
ゲイツを追って2018年の世界を訪れ、ソウゴを抹殺するのではなく、彼が魔王の力を手に入れないよう働きかける。

[匿名さん]

#152018/08/09 20:44
1993年生まれ、宮城県出身の24歳・渡邊は、謎の予言者ウォズ役で出演。

50年後の未来から来たウォズは突然ソウゴの前に現れ、未来を予見するような言葉をつぶやいては
姿を消すというミステリアスなキャラクターを演じる。

[匿名さん]

#162018/08/10 07:49
主人公ソウゴの大叔父であり、時計店“クジゴジ堂”店主・常磐順一郎を演じるのは生瀬勝久。

時計専門のはずが電化製品などなんの修理でも引き受けてしまうお人好しで、のびのび生きるソウゴを見守るという役どころだ。

[匿名さん]

#172018/08/10 12:56
このほか「仮面ライダージオウ」には、魔王に代わる新たな王を擁立し、歴史を変えようとたくらむ集団・
タイムジャッカーとして、ウール役の板垣李光人、オーラ役で紺野彩夏、
スウォルツ役で兼崎健太郎が出演する。

[匿名さん]

#182018/08/10 22:20
高校生なのはよいとしよ

[匿名さん]

#192018/08/11 05:42
シャドームーン

[匿名さん]

#202018/08/11 17:59
変身ギミックは時計回しか

[匿名さん]

#212018/08/12 08:23
今日のビルドので予告流れるかな

[匿名さん]

#222018/08/12 14:21
流れた 変身!ポーズ

[匿名さん]

#232018/08/13 00:13
主題歌は

[匿名さん]

#242018/08/13 05:46
ディケイドとは違う他ライダーへの変身能力

[匿名さん]

#252018/08/14 19:23
若いね

[匿名さん]

#262018/08/23 19:30
ジオウ一話「ビルド編 前編」
ジオウ二話「ビルド編 後編」
一話で常磐ソウゴはゲイツに襲われ、2017年にタイムスリップする

アナザーライダーに変身するには、アナザーライドウォッチが必要
アナザーライダーを倒すには、そのアナザーライダーの元となった仮面ライダーの力が必要

チーフプロデューサーである白倉さんが「二話構成とは限らない」「電王とディケイドを優遇」発言

[匿名さん]

#272018/08/24 12:55
なるほど

[匿名さん]

#282018/08/24 18:44
3、4話はエグゼイド編、5,6話はフォーゼ編
それぞれ中澤監督、坂本監督が担当

[匿名さん]

#292018/08/26 09:34
ウール役/板垣李光人

「仮面ライダーという多くの方々に愛されている作品、その20作目という節目に出演させていただけること、本当に嬉しく思います!
平成最後の仮面ライダー作品に少しでも力となれるよう、タイムジャッカーのウールを精一杯生き抜いていきますので、どうぞよろしくお願いします!」

[匿名さん]

#302018/08/26 20:25
龍我も

[匿名さん]

#312018/08/27 06:24
初回から楽しみやんけ

[匿名さん]

#322018/08/27 12:52
ジクウドライバーで君も変身!

[匿名さん]

#332018/08/28 07:43
主題歌ついては当日まで伏せるのか

[匿名さん]

#342018/08/28 08:25
ゲゲゲの鬼太郎見たほうがはるかにいい!。

[匿名さん]

#352018/08/28 20:15
フォーゼ編楽しみ

[匿名さん]

#362018/08/28 22:30
主題歌発表は8月30日説あるね

[匿名さん]

#372018/08/29 01:32
そうなの?

[匿名さん]

#382018/08/29 21:10
ジオウ公式Twitterが「そろそろアレの情報発表したいジオ〜」って言ってるな
本当に明日、主題歌発表されるかも

[匿名さん]

#392018/08/29 23:15
日付変わったら?

[匿名さん]

#402018/08/30 00:44
多分、朝か昼頃だと思うよ

[匿名さん]

#412018/08/30 01:19
早朝のテレビ朝日の番組の芸能コーナー、朝発売のスポーツ新聞の芸能コーナー、ネット上の芸能ニュースは4時ぐらいが解禁
いいニュースを期待してる

[匿名さん]

#422018/08/30 07:27
主題歌
Over “Quartzer”

Shuta Sueyoshi feat. ISSA
作詞
Shuta Sueyoshi / 溝口貴紀
作曲
MiNE / Atsushi Shimada
編曲
Atsushi Shimada

Shuta SueyoshiはAAAの作品限定のユニットAAA DEN-O formとして「仮面ライダー電王」の主題歌「Climax Jump」を担当。
DA PUMPのISSAも「仮面ライダー555(ファイズ)」で主題歌「Justiφ’s」を担当。二人のユニット結成は初めてですが、歴代平成ライダーが登場する「ジオウ」にふさわしい、プレミアムな顔合わせの実現です!

[匿名さん]

#432018/08/30 09:31
ファイズ&カイザの本人出演決定!

[匿名さん]

#442018/08/30 12:15
ISSAよい!U.S.A♪

[匿名さん]

#452018/08/30 13:09
1.2ビルド
3.4エグゼイド
5.6ファイズ
7.8フォーゼ

かな?

[匿名さん]

#462018/08/30 14:19
>>45
いや、5・6話がフォーゼ編で坂本監督というのは確定情報出てるよ
ただ、オリキャスで誰が出るのかは情報が無い

[匿名さん]

#472018/08/30 17:36
確か555のヒロインの子は坂本監督の特撮物じゃない映画で主演でフルヌードの絡みを演じてたと思った
時代劇とかにも出てたけど今はどうしてんだろ

[匿名さん]

#482018/08/30 21:54
ジオウのネタバレではないんだが、てれびくん超全集の平成ライダーが表紙デザインを統一、印刷の紙やインクも統一で復刻版を出すみたい!
ボックスタイプで発売で、上巻はクウガ3冊、カブト、フォーゼ、ディケイド2月冊、目玉はオーズの新規制作!
となると、響鬼の新規制作も期待できるし、中古でも高値がついてるWや電王の復刻版が下巻?中巻?に含まれる可能性が高い。
書籍、CD、オモチャや大人向けのフィギュアやDVD等々の新規制作、復刻版の発売がジオウの関連商品と並行して発売されるとなると、財布の心配をしつつもかなり嬉しい!

[匿名さん]

#492018/08/31 07:44
それ楽しみ〜

[匿名さん]

#502018/08/31 12:01
ドラゴンの力で戦うビルドの相棒 燃える熱血ライダーは
クローズ

[匿名さん]


『仮面ライダージオウ ネタバレスレ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌1つの番組に付き1スレッドとして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL