337
2023/11/30 11:42
爆サイ.com 南関東版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.10769912

炊き込みご飯の作り方
合計:
#382022/02/19 16:15
ちょっと味濃い目で作ればたいがい美味い美味い言って食いよる

[匿名さん]

#392022/02/20 14:13
椎茸だけはヤメた方がイィ!

[匿名さん]

#402022/02/27 09:17
手のこんだものは作りません‼👋
炊き込みご飯の素が有るからそれを使います‼チョ-簡単

[匿名さん]

#412022/02/27 10:07
>>40
おまえはコンビニの廃棄弁当食ってろ

[匿名さん]

#422022/02/27 15:38
>>41
酷い酷すぎるわッ

[匿名さん]

#432022/02/28 05:07
袋麺のとんこつラーメンとチャーシューと紅生姜を米と一緒に炊く!!!

[匿名さん]

#442022/02/28 08:17
>>43
ひゃー!不味そう

[匿名さん]

#452022/02/28 08:21
>>44
同感

[匿名さん]

#462022/02/28 17:05
>>42
当然だろ

[匿名さん]

#472022/02/28 23:39
>>44
お前は喋んなチンカス無職ハゲ

[匿名さん]

#482022/03/21 18:29
各メーカーの炊き込みご飯の素を使えば簡単にできるよ

[匿名さん]

#492022/03/21 19:16
松茸ご飯に勝てる材料は無い

[匿名さん]

#502022/03/21 23:20
水煮メンマには勝てない!

[匿名さん]

#512022/09/17 08:45
     ゴ  /~~~\
       / ∫√   ヽ

     ゴ
∫-■⌒■

     ゴ C∫   ↓ 

     ゴ |∫ /…\

       |\|  ⊆ / 丸美屋の素 使ったらいいんじゃねェかァ~
       |  \__/ 
       /_ /
      (ぃ9|
      /  /、
     /  ∧_二つ

[匿名さん]

#522022/09/30 02:27
普通にご飯炊く水加減にして具をのせて合わせ調味料を入れかき混ぜてからスイッチオン 調味料の加減は好みだからなんとも

[匿名さん]

#532022/10/01 00:15
熊本・あか牛の炊き込みご飯

[匿名さん]

#542022/10/01 09:45
料亭で食べる炊き込みはなんであんなに美味しいのか?
ふっくらしてるんだよ
プロの炊き込み食べると家のはどうしてもべちゃって感じる

[匿名さん]

#552022/10/01 10:35
>>54
おまえは料亭なんて行けないだろ

[匿名さん]

#562022/10/01 13:15
>>55
差がわからないって事は、お前が料亭にも行けない貧乏人って事だなw

[匿名さん]

#572022/10/01 16:27
>>55
料亭行った人に嫉妬してんだ。みっともねーな(笑)

[匿名さん]

#582022/10/01 17:26
>>55>>56
2匹釣れた笑

[匿名さん]

#592022/10/01 20:40
キノコを大量に入れる

[匿名さん]

#602022/10/02 03:20
    〃⌒ ⌒ ⌒ ‐ 、
   (ノ -──‐-、   )
   @@@;@@@/⌒   ⌒  ヽ   )
   
─ 、 ─ 、   (  )
   
( ・)
(・ )
─=〈  )
   
`-(::)`─ ′´ 6)l
  ∠______´  ,-′
     ヽl/___/ヽ   鯛の炊き込みご飯
     /
/\/ l ^ヽ

[匿名さん]

#612022/10/02 08:30
>>55
別に、料亭に行かなくたっていいのいいのいいの😁😁😄😃料亭に行ったから偉いのか❓料亭に行ったから金持ちって言うのか❓バカじゃねーの❓

[匿名さん]

#622022/10/02 08:31
炊飯器で炊く。

[匿名さん]

#632022/10/02 10:10
>>52
炊き込みごはんで具を混ぜて炊き込むと上手く炊けないから具を混ぜないで炊いた方がいい

[匿名さん]

#642022/10/02 10:15
>>54
ガスの炊飯器で炊いてるか、鍋や土鍋で直火で炊いてるかだと思う
自宅で普通の炊飯器で炊いてるのなら、普通の鍋で炊いてみると違いがわかります

[匿名さん]

#652022/10/02 10:49
>>64
炊くだけなら牛乳の紙パックでも炊ける。

土鍋は熱しにくく冷めにくいから美味しく炊ける。

普通の鍋で炊くと美味しいなんてことはない。

[匿名さん]

#662022/10/02 21:42
>>65
普通の鍋で炊くだけで電気の炊飯器より美味しく炊けるから
土鍋だからという事ではない
電気よりガスの火力で炊くから美味しく炊ける
はっきり言って土鍋と普通の鍋ではあまり大差はないかも
外食で美味しいご飯のとこは大抵はガス炊飯器で炊いてるから

[匿名さん]

#672022/10/02 23:46
オール電化じゃ無理か。

[匿名さん]

#682022/10/03 09:41
>>66
知ったかバカだなw
美味しく炊けるのはなんたって始めちょろちょろなかぱっぱの釜戸炊き。
確かに羽釜は鉄だから普通の鍋と変わらないが羽釜は釜戸で炊く。
薪を焚き付ける火から始まり徐々に薪に火がつくのが始めちょろちょろで最高の火加減。
土鍋も熱伝導率が悪いので、最初からガスをMAXで炊いても熱の伝わり方が始めちょろちょろの火加減になる。
そして釜戸炊きは薪を抜いて火を消しても釜戸の中は急には冷めずに保温状態。
土鍋も熱しにくいが冷めにくい。
つまり火加減のアルゴリズムが、釜戸と土鍋がほぼ同じになる。
それこそ料亭が土鍋を使うのは釜戸炊きと同じに炊けるからだ。
普通の鍋では無理。

[匿名さん]

#692022/10/03 12:15
>>67
電気炊飯機って炊いてる時外側火傷するほどとかあんまり熱くないでしょ?
熱を逃がさない構造になってるから、今の電気炊飯機は熱効率が抜群にいい
ガス炊飯機の方が美味しかったのは昭和の話ですよ

[匿名さん]

#702022/10/03 12:32
>>66
外食でガス炊飯器で炊いてるのは5升炊きとかの業務用だと電気炊飯機はないからだよ

[匿名さん]

#712022/10/03 13:02
>>61
歪んだ貧乏人の嫉妬
ウザ!

[匿名さん]

#722022/10/03 20:03
残った刺身で作ったら臭みが出て失敗😵

[匿名さん]

#732022/10/03 22:16
>>68
屁理屈はいいから
とりあえず普通の鍋でご飯炊いてみな
間違いなく電気炊飯器より美味しく炊けるから

[匿名さん]

#742022/10/04 10:46
>>73
おまえんちの電気炊飯機が古いか安物なんだろ。最近の電気炊飯機は鍋で炊くよりうまい。

[匿名さん]

#752022/10/04 11:05
>>72
炊けてから後のせ、余熱で火を通すのは?

[匿名さん]

#762022/10/04 12:01
>>74
あんたはバカにするだけで鍋でご飯炊いたことないんだろ

[匿名さん]

#772022/10/04 12:17
>>76
メスティンでもコッヘルでも炊いている。今の圧力IHにはかなわない。

[匿名さん]

#782022/10/04 12:57
>>55
>>76
必死過ぎて草

[匿名さん]

#792022/10/04 19:12
>>73
68さんには感服しました。正しい理屈は全く屁理屈じゃないと思います。

[匿名さん]

#802022/10/04 20:02
>>78
スルー出来ない知恵遅れ草

[匿名さん]

#812022/10/04 23:01
この料理レシピ掲示板に巣くってる知ったかバカがいる。

色んなスレで正論で論破されるのに、屁理屈だ言い張って負け惜しみ言う奴いるけど同一人物だろ。

みっともない負け犬。

[匿名さん]

#822022/10/05 09:53
>>80
得意になって言ったのが完璧に否定されて恥ずかしいからスルーしてくださいって正直に言えよwww

[匿名さん]

#832022/10/05 11:22
土鍋で炊くと美味しいのはたしか

[匿名さん]

#842022/10/05 15:57
>>77
俺は圧力IHの話なんかしてないけど
100Vの電気炊飯器と鍋の比較だから

[匿名さん]

#852022/10/05 16:12
2008年〜月日流れ、作れるようになりましたか。

[匿名さん]

#862022/10/05 16:47
>>84
圧力IHは100Vの電気炊飯器です。そんな事もわからないから鍋で炊くと電気炊飯器より美味しいなんてトンチンカンな事を言ってるんですよ。おまけに土鍋は関係無いとか恥ずかしい知ったかぶって論破されてる(爆笑)

[匿名さん]

#872022/10/05 18:08
>>86
土鍋で炊くと美味いと思ってる信者なんだろ?
土鍋で炊いたのと、普通の鍋で炊いたのと別々に出されたらわからないぐらい大差はないと思うけど
別に信じたくないなら信じなくてもいいが

[匿名さん]


『炊き込みご飯の作り方』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL