90
2022/10/02 07:01
爆サイ.com 南関東版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.6402784

マヨ厨に問いたい
マヨ厨のおめーらでも、
「これにマヨネーズかけるのは俺くらいなもんだろう」
ってのを教えてくれ。

ちなみに俺はマヨ厨じゃねーが、玉子焼きにかけたりするな。
報告閲覧数62レス数90

#12004/01/09 01:10
マヨ厨のおめーらでも、
「これにマヨネーズかけるのは俺くらいなもんだろう」
ってのを教えてくれ。

ちなみに俺はマヨ厨じゃねーが、玉子焼きにかけたりするな。

[匿名さん]

#22004/01/27 21:48
納豆にマヨネーズは常識ですね。
オレは、カレーにかけますよ。
あとは、マーボー豆腐とか。
結構おいしかったりする・・・

[あゆ]

#32004/02/06 03:04
カルボナーラにマヨネーズこれ最高!

[匿名さん]

#42004/09/22 21:03
piza

[デイオール◆DGQkb.f2]

#52004/12/15 22:35
ゆで卵はマヨのみ。
目玉焼、エビフライはマヨとソース。
マヨ厨じゃないから野菜にマヨはかけない。

[匿名さん]

#62005/09/08 08:59
餃子にマヨで中華風!

[匿名さん]

#72005/09/08 11:11
カップやきそばにかけるが
これって普通だよね。

[匿名さん]

#82005/09/08 19:35
ソーメンにかけて食うと旨いよ

[自慰武夫]

#92005/09/09 23:52
冷やし中華・トースト・キムチ・オクラの茹でたヤツ・ジャガイモ蒸かしたヤツ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お刺身(恥

[匿名さん]

#102005/09/14 16:22
日清カレーヌードルに卵とマヨネーズと塩胡椒できまりだな

[匿名さん]

#112005/09/15 16:45
↑まだしょっぱくするの?

[匿名さん]

#122005/10/15 10:01
あつあつのご飯にかつお節乗せてそこにマヨネーズをぐる〜り一周。

[匿名さん]

#132009/03/20 23:03
肉じゃがにマヨ! 激ウマ(゜∇゜)

[匿名さん]

#142009/03/23 00:51
ほていの焼き鳥缶(タレ)を、ご飯に乗っけてマヨ。

試してみ!

[匿名さん]

#152009/04/19 23:43
我が家も、全員マヨネーズ大好きです。かなり昔から好きであの印象的な
赤いフタを肛門に装着して生活しています。なぜならば・・・・
いつでも、何処でも、フタを開ければ排便可能です。昔のフタは星型でしたので出た時、感動しました。

[匿名さん]

#162009/08/05 00:00
先輩と行水をして、2人で共同作業をしたんだ。タライをチンボに
かぶせた。やはり、一本より2本束ねたほうが、出そうになるが、強力だ。

[匿名さん]

#172018/09/13 20:38
>>14

K&Kの方が旨かった

[匿名さん]

#182018/10/06 07:35
山本食品のわさびマヨネーズ

[匿名さん]

#192018/10/24 09:55
鰤の照り焼き

[匿名さん]

#202018/10/24 10:28
鍋 スープと分離するけど

[匿名さん]

#212018/10/25 03:08
キユーピーは11月1日、東洋製罐グループと共同で、中身が流れ落ちやすい「スルッとボトル」を新たに開発し、同容器入りの「キユーピーハーフ」(300gのみ)を165万本限定で発売する。

新容器の採用により、使いやすさを向上させるとともに、食品ロス削減にも貢献する。

「スルッとボトル」は、キユーピーと東洋製罐グループが共同で開発した新容器。容器の内側にキユーピーハーフの原料と同じ植物油でごく薄い膜を作ることで、中身が自然にゆっくりと流れ落ちるようにした。

繰り返し使用しても効果が持続するため、最後まで使いやすくなっている。「キユーピーハーフ」に「スルッとボトル」を採用することで、使い終わりの容器への付着残りを約60%減らせるという(同社調べ)。

これまでキユーピーのお客様相談室には、マヨネーズの容器について「中身が容器の内面に残って気になる」「なかなか落ちてこない」という声が多く寄せられていた。

その中には、「中身がもったいない」とはさみで容器を切って使うという人もいる。

そこで、より使いやすい容器の開発を進める中で、中身と容器内面の相性に着目した。

中身の容器への付着を低減するため、油を表面に吹き付けることで滑りやすくしている。

特に油分の少ないカロリーオフのマヨネーズタイプ調味料で流れ落ちる効果が大きいことから、「キユーピーハーフ」での数量限定販売する。

同商品において、2005年に内容物の酸化を防ぐ酸素吸収ボトルを採用して以来、容器の大きな改良は13年ぶり。

[匿名さん]

#222018/11/03 16:25
>>0


カマスの開きに掛けているよ!

[匿名さん]

#232018/11/21 15:31
金時豆

[匿名さん]

#242018/12/23 17:28
杏仁豆腐にもマヨネーズ

[匿名さん]

#252018/12/23 20:23
日清焼そば袋 作る時マヨネーズ入れる

[匿名さん]

#262018/12/23 23:00
デブ専=マヨ
紳士専用=ケチャップ

[匿名さん]

#272018/12/24 00:33
味噌ラーメンにマヨネーズ

[匿名さん]

#282018/12/24 00:34
ごはんとマヨネーズ、玉ねぎでチャーハン作る

[匿名さん]

#292018/12/24 11:15
大豆の水煮や蒸しにカケル

[匿名さん]

#302019/01/06 07:35
高野豆腐や占め昆布にマヨネーズ

[匿名さん]

#312019/01/06 10:51
紅生姜にマヨネーズ

[匿名さん]

#322019/01/09 18:14
祝十五年スレ

[匿名さん]

#332019/03/01 15:43
LOTTEの小梅

[匿名さん]

#342019/03/01 16:32
切り餅

[匿名さん]

#352019/03/01 18:17
>>28
これは旨い マヨラーじゃないけどフツーに旨い

[匿名さん]

#362019/03/01 20:55
餃子や焼売、春巻きはマヨネーズつけるときは、ほかのはつけない。

[匿名さん]

#372019/03/02 01:47
唐揚げ

[匿名さん]

#382019/03/10 15:57
>>32
伸びねー

[匿名さん]

#392019/07/09 05:44
カステラにマヨネーズ

[匿名さん]

#402019/07/17 03:19
蕨餅にマヨネーズ

[匿名さん]

#412019/08/10 02:48
ざるそばにマヨネーズ

[匿名さん]

#422019/08/10 12:11
   マヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズマヨネーズ

[匿名さん]

#432019/09/16 13:11
パンケーキにマヨネーズ

[匿名さん]

#442019/09/16 13:36
自家製のケーキを作る時、生クリームの替わりにマヨネーズを使います

[匿名さん]

#452019/09/16 13:55
たくあんにマヨネーズ

[匿名さん]

#462019/09/16 17:06
いか刺し

[匿名さん]

#472019/09/16 17:22
香取慎吾「雑草」

[匿名さん]

#482019/09/18 03:25
しいたけにもマヨネーズ

[匿名さん]

#492019/09/18 04:45
塩焼き魚にマヨ、レモン。
炊き込みごはんにマヨも炊き込む(2合に大さじ1混ぜる)と、バターと同じふっくら効果。

[匿名さん]

#502019/09/18 05:00
ポテチ

[匿名さん]


『マヨ厨に問いたい』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL