151
2024/05/08 16:49
爆サイ.com 南関東版

🛵 バイク総合





NO.8752620

購入失敗だったバイクは?2
合計:
#522020/08/20 15:52
マグナ?

[匿名さん]

#532020/08/20 18:56
マグマ大使

[匿名さん]

#542020/08/20 18:59
ホンダ、四気筒、DOHC、カウル付き、高額限定車。
こんな一年に一度乗るか乗らないか。
こんな盆栽バイク、楽しいんだろうか。?

[匿名さん]

#552020/08/20 19:16
カワサキのバイク

[匿名さん]

#562020/08/20 20:13
PCX125

[匿名さん]

#572020/08/21 13:19
>>56
購入検討中です
参考に
何が失敗だったか
教えてください

[匿名さん]

#582020/08/21 14:21
売れすぎてアンチも多いw

[匿名さん]

#592020/08/21 14:24
NMAXのメットイン容量とガソリンタンク容量が1.5倍になればいいのに・・・

[匿名さん]

#602020/08/21 17:56
PCXデメリット
乗ってる姿がダサい、
金持ちは絶対買わないスクーター。トランク必要ない(一体何入れるの?何も入れない日が多いだろ)
ひったくりのイメージ。
オートマだから頭を使わない、それが逆に事故に繋がるUber EATSのように。
犯罪者予備軍専用車両スクーターって世間で言われてるのに自覚がない。

[匿名さん]

#612020/08/21 17:59
お願いです。
スクーターはバイクと名乗らないで下さい。

[匿名さん]

#622020/08/21 19:05
PCXは購入して損はしないよ
1台あれば、かなり便利
加速も良い、大きさが丁度いい。

[匿名さん]

#632020/08/21 20:06
PCXは土方の味方だもんなw

[匿名さん]

#642020/08/21 20:21
PCXは価格の割に満足度が低いよね。
購入者の7割は一年以上乗らずに買い替えてるね。

あの貧弱なタイヤサイズも不人気な原因か。

[匿名さん]

#652020/08/21 21:03
>>64
前輪は細すぎるね、あれはチョット危険です、しかし125のスクーターの割には素晴しい加速をするよ
しかも故障しにくいらしい
燃費も良い
シートがかたいのは難点
ホイルベースをもう少し長くして欲しかったね。

[匿名さん]

#662020/08/21 21:13
PCXはキタコのVベルト
ウェイトローラー
プーリー
これだけで
かなり速くなるよ
加速も最高速もノーマルと
全然違いますよ。

[匿名さん]

#672020/08/22 08:36
スクーターはイメージ悪いよホントに
当て逃げとか保険入ってないからやるんだろ
本当貧乏くさいよ 特にPCXは

[匿名さん]

#682020/08/22 12:54
ジグサー150 小排気量なのに6速面倒くさい
6速でもトロいし

[匿名さん]

#692020/08/22 13:40
XJR1300!
大金かけてカスタムしたのにノーマルのZZR1400に軽く抜かれた
だったらZZR1400買っておけばよかったわ!

[匿名さん]

#702020/08/22 13:57
代車で借りたPCXはトロかった。
SUVに乗った女に煽られた。
PCXオーナーはいつもこんな過酷な乗り物に乗ってるのか...可哀想に...

[匿名さん]

#712020/08/22 17:27
>>70
もう少し・・・いやものすごく痩せなさい!

[匿名さん]

#722020/08/22 19:08
PCX125は速いよ、12馬力のESPエンジンはよく回る。

[匿名さん]

#732020/08/22 19:31
カワサキGPZ900Rニンジャ遅すぎて笑える
PCXに抜かれた。

[匿名さん]

#742020/08/22 19:35
PCXネタは止めぃ!

[匿名さん]

#752020/08/22 19:36
ピンクレディーX

[匿名さん]

#762020/08/22 19:58
ヤマハVーMAX1700音が最高

[匿名さん]

#772020/08/22 19:58
>>74
うるせえよタコ助

[匿名さん]

#782020/08/23 06:08
PCX150出すなら250出すべき

[匿名さん]

#792020/08/23 07:13
フォルツァがあるから要らん

[匿名さん]

#802020/08/23 08:14
カワサキxバイクスタジアム

[匿名さん]

#812020/08/23 09:40
♯PR 広告 プロ野球 バイクスタジアムVS中日ドラゴンズ 今夜6時放送

[匿名さん]

#822020/08/23 09:43
スジマン50

[匿名さん]

#832020/08/23 10:01
マグナ250最高速 130キロ

PCX125最高速 105キロ

たったこれだけの差ならPCXの方が良い。

[匿名さん]

#842020/08/23 10:03
俺のPCXは160キロ出る

[匿名さん]

#852020/08/23 18:11
はいはい

[匿名さん]

#862020/08/23 18:16
単独事故で逝っとけや

[匿名さん]

#87
投稿者により削除されました

#882020/09/22 20:14
ハーレー買わなきゃ今頃...」山口達也

[匿名さん]

#892020/09/23 07:55
ヤマハのビグスクは燃料ポンプが弱いらしい

[匿名さん]

#902020/09/23 08:56
>>89
数年前に相当なリコールがあって
ユーザーは数回トラブルになった
そうです。

[匿名さん]

#912020/09/27 04:54
PCX150

[匿名さん]

#922020/09/27 05:54
車重200kg以上のバイク

[匿名さん]

#932020/09/30 15:33
中華バイク!
新車が安かったので買ったのだけど、乗ってない

[匿名さん]

#942020/09/30 16:51
RZ350

[匿名さん]

#952020/09/30 19:24
元祖ハンターカブ〜CT-110。
日本製なのにも係わらずギアが硬くて入りにくい。副変速機は一旦停止しないと切り替えられないから急坂の前で停止〜トライアルの運転では惰性でスッと坂を登っている。一旦停止したら何にもならない。ヘッドライトは6Vで暗すぎ!夕方に走行して黒っぽい服を着た婆さんを何度か轢きそうになった・・・!勿論ブレーキは推して知るべし・・・・前後リーディングトレーリングで自動的に滑るABSみたいなモン。とにかく止まれない・・・!1000km走行することなくドナドナしたわ。

[匿名さん]

#962020/09/30 19:27
追伸
今はCT-125を購入して前後ディスクブレーキの安心な新型を味わっている。
ライトはLEDで明るくて暗闇も安心!実にトルクフルで楽しい!

[匿名さん]

#972020/09/30 19:33
はやぶさ

[匿名さん]

#98
投稿者により削除されました

#992020/11/17 03:43
レッドバロンの中古車は?

[匿名さん]

#1002020/11/17 05:05
>>91
同じ

[匿名さん]

#1012020/11/17 05:09
重量200kg以上のバイク

[匿名さん]


『購入失敗だったバイクは?2』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種に関する話題バイクメーカー・車種に書き込みして下さい。
📌売ります・買います等は、禁止となります。フリマ掲示板をご利用下さい。
※売ります・買います等の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL