589
2024/05/07 08:37
爆サイ.com 南関東版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.5006634

【SUZUKI】スズキ総合
合計:
#1402020/05/25 10:19
ハブがポキポキ 折れまくっとるやろ

[匿名さん]

#1412020/05/25 10:24
ディーラーの対応がな〜

[匿名さん]

#1422020/05/25 10:27
キザシとSX4、なかなかいいと思う。(コケたようですが)

[匿名さん]

#1432020/05/25 10:28
>>0
安全性が、他社と比べてそれほど悪いのですか?
具体的に何か教えてください。

[匿名さん]

#1442020/05/25 19:27
>>138

カルタス

[匿名さん]

#1452020/05/25 19:58
>>138懐かし〜
館さんの次は大江千里でしたね

[匿名さん]

#1462020/05/25 20:11
スズキの名車はマー坊やで

[匿名さん]

#1472020/05/25 20:17
セルボモードだね!
滑らかな四気筒ターボ

[匿名さん]

#1482020/05/25 20:18
>>147織田裕二が出てた

[匿名さん]

#1492020/05/25 20:20
初代ワゴンRワイドはなんとディカプリオ!
よき時代でしたね

[匿名さん]

#1502020/05/31 07:00
アルトワークスも評価したげて

[匿名さん]

#1512020/05/31 15:11
誰も安全性を重要視してりゃ軽なんて買わないよ。重要視するなら2000cc以上の排気量の車買うだろ

[匿名さん]

#1522020/05/31 15:28
ジムニーは好きだけどハスラーは嫌い

[匿名さん]

#1532020/05/31 15:35
>>152だね!
タフトに負けないように幌車出すしかない

[匿名さん]

#1542020/05/31 15:56
用途違うから
私はハスラー派

[匿名さん]

#1552020/05/31 18:15
>>153とは、言ってみたものの・・・
辛抱強く待ちます。

[匿名さん]

#1562020/05/31 19:48
元、白黒パンダ乗りですが〜ミニパトのスイフトのブレーキ
ランプの玉切れには閉口しました。毎週のように切れました。
走行は5万キロチョイでした。朝の始業点検で毎回確認して
いても、いつの間にか切れる・・・!立派な整備不良に問われ
ますから。デイラーでは「持病ですね」と諦めていましたけど
持病ならばクレームを通じて「リコール」対象にするのが本来の
メーカーの務めではないかしら?現場の声を無視して知らん振り
はチョットあり得ませんね。所詮は軽自動車メーカーですかねぇ?

[匿名さん]

#1572020/05/31 20:57
>>156
スズキの電流のコントロールの悪さは有名です。他のメーカーも電球は小糸やスタンレーを使ってるのに、スズキだけがやたらと球切れする。

[匿名さん]

#1582020/05/31 21:25
バルブを素手で交換してるからやろ?

[匿名さん]

#1592020/05/31 21:39
昔のハロゲンかよ(笑)

[匿名さん]

#1602020/05/31 23:20
XBEEの顔なんとかならないか

[匿名さん]

#1612020/05/31 23:25
>>160
てかXBEEなんて欲しいと思うなよ

[匿名さん]

#1622020/06/01 00:11
>>156様々な細かい部品に至るまで当然コストダウンしていきいざクレーム発生となると共通部品使ってる全ての車種に及ぶ!
マイナーチェンジした最終モデルならある程度改善されてるけど出たばかりのフルモデルチェンジした車種はそういったリスクを少なからず孕んでいるおそれあり

[匿名さん]

#1632020/06/01 06:55
スペーシアカスタムってカッコイイよね。特にスチールシルバー色 欲しいなあ〜

[匿名さん]

#1642020/06/01 20:06
>>163スペーシアギアもいいよね〜

[匿名さん]

#1652020/06/01 21:06
N BOX多すぎでX 値段もX
スペーシアギア カスタム 両方〇
最近出たニッサン ルークス?マイルドハイブリッドってスズキのエンジン??載せてるの???不明 

[匿名さん]

#1662020/06/02 07:35
韓国車だと思って スズキを買えばいいんですね

[匿名さん]

#1672020/06/02 10:01
>>165
三菱

[匿名さん]

#1682020/06/02 15:16
カルタスターボ

[匿名さん]

#1692020/06/02 15:29
スズキと言えば、代表する名車はアルトのみ。

[匿名さん]

#1702020/06/02 16:17
日産のルークスだかって結構インテリアいいよ
走りは知らんけど
ジムニーは日本のブランドだな

[匿名さん]

#1712020/06/02 16:53
>>169ジムニー忘れちゃいかんよ

[匿名さん]

#1722020/06/02 23:24
XBEEの何がいけないの?

[匿名さん]

#1732020/06/03 15:28
>>172
なんか「漫画顔」に見えるからじゃないかな?

[匿名さん]

#1742020/06/03 19:48
顔を語るならトヨタはショッカー軍団か?

[匿名さん]

#1752020/06/03 21:23
ワゴンRがベスト

[匿名さん]

#1762020/06/03 22:10
2シーターオープンのGSX-R4
隼エンジン

[匿名さん]

#1772020/06/03 22:51
>>170
日産倒産

[匿名さん]

#1782020/06/04 18:10
スズキはバイクに乗ってるくらいの安全性

[匿名さん]

#1792020/06/04 22:47
キャリー最強

[匿名さん]

#1802020/06/04 23:04
新型カプチーノ
本当に復活するの?

[匿名さん]

#1812020/06/05 00:03
ランディ全然見ないな

[匿名さん]

#1822020/06/06 13:36
所詮スズキはバイクメーカー

[匿名さん]

#1832020/06/06 13:38
貧乏人御用達メーカー!

[匿名さん]

#1842020/06/06 14:00
ダイハツを悪くいうな

[匿名さん]

#1852020/06/06 16:03
>>180四駆になるんですよね!
楽しみ

[匿名さん]

#186
この投稿は削除されました

#1872020/06/07 09:22
ボウガンだと思われっから なんかカキコしとけってw

遊びにさそった子が ディーラーに車きてるので 午後乗っていきます て

車種は教えなかったので 絶対あの車だから

乗ってきたら 遊び心ある〜 てみんなで声かけるぞて 待ちかまえてましたが

ジムニーでしたw

男子たち ドアやボンネット開けて 母猫のお乳にむらがる仔猫みたいで

おかしかったですw

[匿名さん]

#1882020/06/07 12:09
>>181
現行型パール見かけますよ
中古市場ではセレナより安価で狙い目みたい

[匿名さん]

#1892020/06/18 19:08
リコール

[匿名さん]


『【SUZUKI】スズキ総合』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、「メーカー名_車種名」として下さい。
📌メーカーや車種以外の話題は自動車総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL