1000
2023/07/26 14:26
爆サイ.com 南関東版

👥 ニート・生活保護





NO.11186480

生活保護受給者は勝ち組❓
家賃無料
税金無料
保険無料
年金無料
病院無料
働かなくてもお金がもらえる
報告閲覧数1.1万レス数1000
合計:

#12023/06/17 06:54
引越運搬費用
賃貸契約初期費用
家具家電食器等購入代金
も出してもらえるみたい。

[匿名さん]

#22023/06/17 07:15
くだらんスレタイやなー

[匿名さん]

#32023/06/17 07:28
>>0
その通り勝ち組ですね

[匿名さん]

#42023/06/17 07:32
勝ちとか負けとかじゃないと思うけど、
毎日がむしゃらに低賃金で労働しても、
毎月の手取り給与は生活保護受給額以下
だから悲しくなる😭

[匿名さん]

#52023/06/17 07:41
いい年した大人が、いつまでも自立できないなんて可哀想。

[匿名さん]

#62023/06/17 08:01
SNSや匿名のインターネット掲示板を中心に
生活保護受給者に対するバッシングが目立つようになりました。

相手の立場や事情には、一切目をくれず
インターネットの情報を鵜呑みにして
一部の不正受給者と同一視したり
〝働かざるもの食うべからず〟と言わんばかりに攻撃するなんて
きっと心の貧しい人なのだと思って静観してました。

経済的な貧困や社会不安などが人を視野狭窄に陥らせ
心まで貧しくしてしまうのは、一般にも知られていることです。

生活保護バッシングをしている人も
何かしら不安や不満と生きづらさを感じて
追い詰められている人なのかもしれません。

[匿名さん]

#72023/06/17 08:18
>>1
それはやむを得ない場合だけに限られてるんじゃないかな

[匿名さん]

#82023/06/17 08:18
>>6
我が国日本国は日本国憲法第九条第二章に『戦争の放棄』をうたっているけど、どうして我自衛隊は攻撃用の兵器を保持しているのか?アメリカ合衆国の軍需産業繁栄と保守のためなのか?この密約事項も実在しているのか?自民党(日本民主党と自由党が結党)様の合衆国共和党政権との外交関係がそうさせているのか?一例として攻撃用兵器に核兵器があります。背景には「核ミサイル保有による戦争抑止力は必要不可欠」と現自公連立第二次安倍晋三首相は去年1月26日の通常国会参院本会議で議事録にも記録の論説。自公連立小泉純一郎政権時代にも内閣官房副長官時代の立場で2002年5月27日参院本会議の場で「核兵器使用は違憲ではない」と議事録にも残る答弁をされている。そして、祖父である自民党三代目総裁の自民党単独岸信介首相も同じ答弁を1960年の国会で答弁されている。また、岸信介首相の義弟である自民党単独佐藤栄作首相は火消しに回り単なる国是『非核三原則』を1967年12月11日の臨時国会で公表して国民を騙した。裏では各核本密約と核持ち込み容認密約が実在している事情が垣間見られる。要は、自民党様は核兵器保有の可能性を後世に遺すことに躍起だ。そのための原子力維持。はたして、天罰の対象の思想なのに国を民を核兵器で守れるのでありましょうか?核兵器の使用は戦争を招くと同時に、明らかな憲法違反に相当します。また、終戦後に必ずや天罰が起きます。いつの時代でも地球人類の歴史がそれを証明しております。対神様の全面戦争は何がなんでも避けなければなりません。放射線が大気中に多量に漏れる兵器であります。古代国家や中世国家を想いだして下さい。当案件は、同レベルの内容です。

[匿名さん]

#92023/06/17 08:37
>>7
いろいろと条件がありますよね〜たしか。

[匿名さん]

#102023/06/17 08:42
>>0
乞食のプロ

[匿名さん]

#112023/06/17 08:54
>>7
自治体に考え方がよって違うし、
さらにケースワーカーでも個人差がある。

[匿名さん]

#122023/06/17 09:05
>>0
就労指導というものが行われている

[匿名さん]

#132023/06/17 09:11
指導だけな
働く気の無いを働かせる事業者はこの世に存在しない

[匿名さん]

#142023/06/17 09:29
面接には臨んでるが不採用ばかり。
ブランクあるし年齢的にも40歳を過ぎると…。

[匿名さん]

#152023/06/17 09:40
55歳までは就労指導させられるみたい。

[匿名さん]

#162023/06/17 09:51
>>15
指導な
やってるフリが仕事の公務員です、安心下さい

[匿名さん]

#172023/06/17 09:59
別に勝ちも負けもねえだろよ
勝負してる受給者いねえよw

[匿名さん]

#182023/06/17 09:59
>>1
退去費用は出ない(敷金礼金無し物件はほぼ退去費用がかかる)
なので敷金礼金有物件を借りましょうねー

[匿名さん]

#192023/06/17 10:02
ナマポと同じくらいの収入で車も持ち家も無いならナマポの方がいいかもしれないが
それ以上の資産や収入があるのであればそっちの方がいいだろ

年収1000万以上と生活保護だったら年収1000万の方がいいだろ?

[匿名さん]

#202023/06/17 10:32
>>16
安心しました😮‍💨

[匿名さん]

#212023/06/17 10:35
>>17
低賃金の底辺労働者の奴隷と
くらべて勝ち組なのでは?

[匿名さん]

#222023/06/17 10:38
>>18
敷金礼金ゼロゼロ物件には、やはりウラがあるのかしら。。

[匿名さん]

#232023/06/17 10:40
>>17
受給者に対してではなく低収入で頭の変なナマポ叩きにだろうね

[匿名さん]

#242023/06/17 10:41
>>19
ほとんどの国民は
年収500円未満です⤵️

[匿名さん]

#252023/06/17 10:43
>>21
それよりはマシだ
勝ちかは知らんが負けては無いな

[匿名さん]

#262023/06/17 10:57
>>22
入居期間短いと高くつく
長く住めば経年劣化である程度安くなるけど、それでもなんだかんだ敷金1~2か月分近く取られる
エアコン清掃代やら鍵交換代やら

[匿名さん]

#272023/06/17 11:05
敷金は必ず返還される預かり金だと思ってました。

[匿名さん]

#282023/06/17 11:35
底辺の中では勝ち組だなwww
高額な物が欲しいと思ってもすぐに買えないのも事実だ

[匿名さん]

#292023/06/17 11:50
>>28
うんこ製造機💩

[匿名さん]

#302023/06/17 12:21
>>28
貯金も禁止ですか?

[匿名さん]

#312023/06/17 12:28
ある程度なら許されている
節約はナマポの義務だしね

[匿名さん]

#322023/06/17 12:35
みんなタンス預金してそう💴

[匿名さん]

#332023/06/17 12:58
物理的に勝ち組ではない。

[匿名さん]

#342023/06/17 13:04
死に損ない

[匿名さん]

#352023/06/17 13:05
海外旅行は行っても大丈夫?

[匿名さん]

#362023/06/17 13:39
>>35
わたしはCWさんからダメだと言われました。
国内旅行を楽しみます♨️

[匿名さん]

#372023/06/17 13:40
働けよ

[匿名さん]

#382023/06/17 13:45
働きたくても働けない人はどうすればいいですか。

[匿名さん]

#392023/06/17 14:07
>>38
くだらんわー

[匿名さん]

#402023/06/17 15:35
底辺労働者が湧いてきた

[匿名さん]

#412023/06/17 16:04
生活保護だけでは勝ち組になれない贅沢じゃない楽しみを知る働きをしないと、

[匿名さん]

#422023/06/17 16:48
社会復帰したいけど、50近いと難しいのよ。

[匿名さん]

#432023/06/17 17:18
生活保護で一生いいんじゃない?
最低限の健康的で文化的な生活は保証されるのだから?

[匿名さん]

#442023/06/17 17:28
保証?
補償?
保障?

[匿名さん]

#452023/06/17 17:53
彼女いない歴=享年
デートしたことない歴=享年
ネクタイの結び方も分からない

[匿名さん]

#462023/06/17 18:26
ぼくもDTです。

[匿名さん]

#472023/06/17 19:02
女は身内しか会話したことがない

[匿名さん]

#482023/06/17 19:04
>>43文化ではなく消費的な生活だ

[匿名さん]

#492023/06/17 19:19
>>35
そんな余裕はないよ。
1人の場合、ひと月約7万円前後の支給で、光熱費と携帯代と食費を賄う生活。
但し、家賃は別です。

[匿名さん]

#502023/06/17 19:31
そうそう。
月13万円で
家賃、食費、光熱費、通信費を
払ったら残らないよ💸
水道代🚰は無料みたいだけど。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。