887
2024/03/17 15:11
爆サイ.com 南関東版

🦺 土木・建設全国





NO.10215573

こんな土間屋さんは嫌だ!
合計:
#3012022/06/04 05:48
>>300
であの口か?そら嫌われるよね

[匿名さん]

#3022022/06/06 11:08
金かして社長親方

[匿名さん]

#3032022/06/06 13:50
>>293
技術者登録と事業者登録の区別も付かないバカ(笑)
事業者登録しないとグリーンサイトと連携取れない事も知らないバカ(笑)

[匿名さん]

#3042022/06/06 13:55
キャリアアップカードの「事業者登録」に必要な書類

建設業許可がある場合建設業許可証明書、または建設業許可通知書
建設業許可がない場合 法人事業税の確定申告書、または納税証明書+履歴事項全部証明書 個人事業主納税証明書、
または所得税の確定申告書、または個人事業の開始届
社会保険等加入証明書類

脱税上等な一人親方には用意できない書類(笑)


>>293は技術者登録しか知らないバカ。

[匿名さん]

#3052022/06/06 13:56
>>293みたいなバカがいるから現実も見れずいつまで経っても地位向上などしない土間屋、哀れ。

[匿名さん]

#3062022/06/06 16:01
>>303
両方してるよー事業者も技術者も大した事ないけど、貴方には書類揃えるの大変なんだろねー頑張って‼︎

[匿名さん]

#3072022/06/06 18:51
>>293
本当馬鹿すぎ。大馬鹿

[匿名さん]

#3082022/06/06 21:45
均しながら、屁をブリブリしてるのはイヤ!

[匿名さん]

#3092022/06/06 22:01
>>304
こいつマジ頭悪い

[匿名さん]

#3102022/06/06 23:33
>>309
あんたこそしたことないやろ 笑
あれを面倒って、建築関係するな

[匿名さん]

#3112022/06/07 05:43
>>300
人数いるから、チームワークは素晴らしい
個人個人はくそ

[匿名さん]

#3122022/06/07 17:49
>>311
人数おらんやん

[匿名さん]

#3132022/06/08 04:58
参上って養生テープ貼る子

[匿名さん]

#3142022/06/08 16:24
>>310
頭いかれてるw

[匿名さん]

#3152022/06/08 22:49
>>314
個人事業主でも真面目に申告して、大手ゼネコンの現場で毎日キャリアアップカードを読み取るの普通 笑

理解出来ないのか、貴方の周りが遅れてるのか、、
大手の仕事してないのかしら?

[匿名さん]

#3162022/06/09 08:34
>>315
能書きばっかの天然ボケでしょう

[匿名さん]

#3172022/06/09 08:35
アイスのうまい季節きました

[匿名さん]

#3182022/06/09 10:54
>>315
そんな一人親方は精々全体の0.5%ぐらいかな?残りの95%は無申告脱税一人親方。
インボイスで更に打撃を受ける無申告脱税一人親方。

[匿名さん]

#3192022/06/09 10:56
>>315
あと日本語理解してないみたいなんでいちいち書くけど、俺が話してるのは
「無申告の脱税一人親方」の話であってちゃんと申告して納税してる
一人親方の話はしてない。

[匿名さん]

#3202022/06/09 11:12
>>319
視野が狭いから話にならんな
あなたの常識が世間と違うこと知った方がええで

[匿名さん]

#3212022/06/09 14:28
>>319
>>320
どっちもどっち笑

[匿名さん]

#3222022/06/09 14:38
話にならん‼️相手の話を聞く耳持たん時点どっちもどっち‼️だから土間屋はバカばかし

[匿名さん]

#3232022/06/09 14:39
そういうひとの集まりやからね笑

レベルが低いのですスイマセン笑

昔から変わりませんよ雑魚バカばかりです

[匿名さん]

#3242022/06/09 18:33
メクソハナクソ

[匿名さん]

#3252022/06/09 18:43
やばい。笑

[匿名さん]

#3262022/06/09 19:12
>>322
土間屋ちゃうけどな
ブツブツ言うてるやつら、土間屋やろ❔ 笑

[匿名さん]

#3272022/06/09 20:03
>>326
おなじくちゃうけどな
だからアホて言われるのよ

[匿名さん]

#3282022/06/09 20:07
>>326
>>327お前らもメクソハナクソか笑

[匿名さん]

#3292022/06/10 06:36
私は天才だw

[匿名さん]

#3302022/06/10 21:10
>>323
特に岡山の若い子らはヤバいよ

[匿名さん]

#3312022/06/10 22:23
>>330
どこでもそうですよ

[匿名さん]

#3322022/06/11 00:09
このご時世職人を選ばないし、選んでも土間屋は1番ない 体を酷使するのに不安定、地位もイメージも悪い 

[匿名さん]

#3332022/06/11 06:34
土間屋やってる時点で昔はすげえ
いいなぁーと羨ましがられてたが今は恥ずかしい職業
子供にも言えません

[匿名さん]

#3342022/06/11 08:08
見習いに嫉妬するベテラン

[匿名さん]

#3352022/06/11 08:13
ベテランに嫉妬する見習い

[匿名さん]

#3362022/06/11 08:17
他人のミスばかり探す人

[匿名さん]

#3372022/06/11 10:53
>>333
羨ましがられた時代あります❔ 昔から土間屋って短期出稼ぎで職人とは思われてないけど、、

[匿名さん]

#3382022/06/11 12:26
土間屋は沖縄と岡山と名古屋が駄目にした‼️

[匿名さん]

#3392022/06/11 12:39
>>335
きさん
おれのことか

[匿名さん]

#3402022/06/11 15:31
>>339
ですよ

[匿名さん]

#3412022/06/11 17:24
これでもかというくらいはやく帰りたがり

[匿名さん]

#3422022/06/12 07:00
>>341
あいつのことか、、、
後昼飯食わないと気が済まないやつ!夏場で追われる時に平気で休憩して飯食う暇あるならチリまわりでも手伝いしたりいいのに❗

[匿名さん]

#3432022/06/12 13:37
接待して仕事取ろうとしてる魂胆丸見えよ人岡山いますが、男は黙って結果が全ての実力勝負
まぁボロく勝ちですけどね

[匿名さん]

#3442022/06/12 17:52
>>343
多かれ少なかれ、接待なり忖度なり気遣いが出来ない下請はいなくなります。一度は仕事頼む会社あるから一定は仕事あるけど次がないから必死に営業するしか生き残る道はないのが実情

[匿名さん]

#3452022/06/12 19:49
一生懸命仕事してたらどんな仕事でも立派です。
他人にとやかく言われる必要はない

[匿名さん]

#3462022/06/13 08:30
>>345
たしかに

[匿名さん]

#3472022/06/13 10:45
>>345
立派じゃないなんて言ってないよね
個人の心情としてやりたくないし、他に楽に稼げる仕事をしているだけです

[匿名さん]

#3482022/06/13 12:00
>>347
だからそれもとやかく言われる筋合いはない笑

[匿名さん]

#3492022/06/14 06:20
仕事ないないから、あるある宇宙人

[匿名さん]

#3502022/06/14 06:35
仕事できないのに出来るふり

[匿名さん]


『こんな土間屋さんは嫌だ!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # こんな土間屋さんは嫌だ!


🌐このスレッドのURL