74
2024/05/21 11:51
爆サイ.com 南関東版

🚛 運輸・交通全国





NO.6276640

コンクリートミキサー車
仕事ではじめて大型のミキサー車を運転することになりました、仕事の内容、注意点を教えて頂きたいです、宜しくお願い致します
報告閲覧数2294レス数74
合計:

#12018/04/14 16:33
しつこいなあ笑

[匿名さん]

#22018/04/14 16:36
>>0
わしの せいし ぽぞりすの かわりに いれーや

[しげ]

#32018/04/14 18:28
積み置きして翌朝配達が基本です。

[匿名さん]

#42018/04/14 18:34
便秘しました🚚

[匿名さん]

#52018/04/14 22:00
>>0
生コン車は初ですか?

[匿名さん]

#62018/04/15 06:49
5
はい、そうです

[匿名さん]

#72018/04/15 11:47
教えてください

[匿名さん]

#82018/04/15 13:50
>>3 嘘つけ

[匿名さん]

#92018/04/15 19:30
>>7
最初は先輩の助手席に乗せてもらってツーマンで頑張ってください。
俺ができるアドバイスとしては、洗車だけは手を抜かないでください。しっかりブラシでね。

[匿名さん]

#102018/04/16 07:20
洗車で手を抜くと(ドラム内や羽の裏等)、硬い生コンや空モル等落ちなくなる事があります。
1番は先輩方の洗車している所を良く見ておく。運転手によって洗い方違いますから。
では、頑張って👍

[匿名さん]

#112018/04/16 08:23
ネコ取りの時は、年寄りにはたっぷり入れて下さい。

[匿名さん]

#122018/04/16 09:35
💩したくなったら、
タンクの中にして混ぜればバレないよ❗

[匿名さん]

#132018/04/16 15:24
皆さん有り難うございます

[匿名さん]

#142018/04/17 21:40
私もこれから大型ミキサー乗りになります。頑張りましょう(^o^)

[匿名さん]

#152018/04/17 22:30
頑張れよ( ´∀`)
本当か知らんけど

乗りたくねえー生コンめんどくさ

[匿名さん]

#162018/04/18 20:52
洗車がめんどくせー

[匿名さん]

#172018/04/18 20:58
洗車がめんどくせー

[匿名さん]

#182018/04/18 21:30
>>11
ネコの時は相手に聞いて多目か少なくか確認して下さい
それに長い洗車ブラシで小まめにきれいにしましょう

[匿名さん]

#192018/04/19 07:51
4トンの仕事はどうでしょう

[匿名さん]

#202018/04/19 09:02
この春からプラントのオペやってる。
前までは運転手だったけど、運転手が楽だわ

[匿名さん]

#212018/04/19 10:05
>>20
夏は暑くて、汗かいて粉まみれになりそう。

[匿名さん]

#222018/04/19 11:51
年取ってもできる仕事だね

[匿名さん]

#232018/04/19 11:58
うがいして水捨てるの忘れて、そのままバッチに入って積み込みしたらシャバシャバになった。

[匿名さん]

#242018/04/19 12:04
冬場はプラントが凍結するから、仕事にならない

[匿名さん]

#252018/04/19 12:14
マッパふみあけ達磨軍団👍

[匿名さん]

#262018/04/20 00:04
セメントかぶると髪の毛パリパリになる。
気持ち硬めとか、気持ちやわめとか言われても、
貴方の気持ちは分からない!

[匿名さん]

#272018/04/20 00:07
生コン練ってから空モル引き取りに来んな!

[匿名さん]

#282018/04/20 00:23
とにかく現場がヤバい
柔らかい 滑りやすい 急勾配 狭い 上に何かしら突出している 作業員がボーとしていて何も指示しない💢
やりたくない
無理〜

[匿名さん]

#292018/04/20 00:26
カッパ着る仕事はめんどくさい

[匿名さん]

#302018/04/20 14:36
プラント持ちの委託契約なんだけどどうかな?

[匿名さん]

#312018/04/20 19:06
ミキサー車は 生コン屋に勤めてる人と リース屋と言って 個人でミキサー車を買って ダンプみたいに 代車で 生コン屋に 入ってる人もいます。どちらかは 人それぞれだけど。俺は リース屋の方が 楽かな。

[匿名さん]

#322018/04/20 19:11
俺はダンプ屋から ミキサー車に乗ったので 現場は大丈夫ですが 運送屋でトラック転がしてた人は 何も分からないと大変かも。全然ミキサーのが楽ですね。金の方も 悪くないので。

[匿名さん]

#332018/04/20 20:45
爺でもできんじゃねー

[匿名さん]

#342018/04/20 20:58
使われるのが一番さ

[匿名さん]

#352018/04/20 20:58
定年は無いな!
体が動くまでは

[匿名さん]

#362018/04/21 04:27
毎回の洗車位かな大変なの

[匿名さん]

#372018/04/21 14:07
東京に仕事集中だね

[匿名さん]

#382018/04/21 14:08
東京に仕事集中だね

[匿名さん]

#392018/04/21 16:20
4トンの仕事てありますか

[匿名さん]

#402018/04/21 16:30
ラッキョは邪魔

[匿名さん]

#412018/04/21 17:55
ネコ取めんどくせー。
マジめんどい。3リューベーもやったら沢山だ。

[匿名さん]

#422018/04/21 20:48
これから働く所プラント持ちの会社にレンタルで借りて走る会社

[匿名さん]

#432018/04/22 13:26
運送屋はだめか?

[匿名さん]

#442018/04/23 18:19
ブラント持ちにかぎる

[匿名さん]

#452018/04/23 21:32
手取りどんなもん?

[匿名さん]

#462018/04/25 11:21
会社によるよ

[匿名さん]

#472019/10/12 12:03
いきなり予定外出荷になりひるの時間もまともになしの
自分である程度の予定が組めない
現場からまだか?と催促

忙しい時は忙し過ぎの暇な時は超絶暇
極端過ぎるで自分には向いてないがなんとかやっているよ

[匿名さん]

#482019/10/13 06:43
真夏の午後イチに2台目待機40分ありえない!

[匿名さん]

#492022/04/08 17:23
タウンエースのミキサー車製作して欲しい

[匿名さん]

#502022/04/08 18:27
>>49
そんなん、ドラムメーカーに頼めよ🤣

[匿名さん]


『コンクリートミキサー車』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL