526
2024/01/25 20:34
爆サイ.com 南関東版

🧢 高校野球全国





NO.9715932

地元選手の県外流失止まらんけど
合計:
#1272019/03/24 12:35
PL行った新美はじめ50年も前、半世紀前から他県進学は普通に続いとるたい。

[匿名さん]

#1282019/03/24 12:40
津田さんの息子エラーさした。
横浜もクイックルワイバーが監督になってから強くない

[匿名さん]

#1292019/03/24 13:01
横浜大した事無いな

[匿名さん]

#1302019/03/24 13:38
横浜の津田ば初めて見たバッテん、こんレベルが横浜で1年からレギュラーたい?横浜に集まるレベルが落ちとるな

[匿名さん]

#1312019/03/24 13:43
横浜が全国で勝ち上がりきらんわけだ!

[匿名さん]

#1322019/03/24 14:13
>>131
東の名門だった横浜も帝京もどうしちゃったんだ

[匿名さん]

#1332019/03/24 15:52
津田は横浜に行く必要あったのか?
夏は横浜ないよ。

[匿名さん]

#1342019/03/24 16:15
>>133
熊本の学校行くよりマシ

[匿名さん]

#1352019/03/24 16:24
横浜にいくのも人の道、とやかく言わない。

[匿名さん]

#1362019/03/24 19:52
>>131
神奈川予選は200校なんやけど

[匿名さん]

#1372019/03/24 19:53
>>100
徳島商

[匿名さん]

#1382019/03/24 19:54
>>137
高松商だった

[匿名さん]

#1392019/03/24 19:58
張り出し大関・横浜
関脇・東海大相模

前頭4校
十両4校
あと190校雑魚

[匿名さん]

#1402019/03/24 22:27
>>133
九州なら明豊、創成館、他なら大阪桐蔭、智辯和歌山あたりに進学した方がよっぽど先はあったね!今の横浜の監督では厳しそう。

[匿名さん]

#1412019/03/25 05:29
>>140
智弁和歌山には行かない方が絶対いい。高校まで限定の代表的チームだから。大・社はおろかプロで著名的な選手は曾て一人もいない。

[匿名さん]

#1422019/03/25 05:31
>>100
福岡大大濠

[匿名さん]

#1432019/03/26 11:09
>>100
飯塚

[匿名さん]

#1442019/03/27 10:05
熊本の高校に残すようにせなん

[匿名さん]

#1452019/04/09 20:47
残りません

[匿名さん]

#1462019/04/09 21:04
熊本残ってメリットなんかある?

[匿名さん]

#1472019/04/09 22:46
>>146
おいしい水が飲める

以上

[匿名さん]

#1482019/04/10 14:43
だいたい、河内エースあれだけ注目されてて 九学で 野球しないてのは、県外流出レベルの残念さよ。
他にも 野球やるべき選手が 野球に見切りつけてラグビーやハンド他に流れてる。 熊本野球どげんかせんと。

[匿名さん]

#1492019/04/10 15:39
出たい奴はでていけばいい。
大半は後悔してるよ。

[匿名さん]

#1502019/04/10 15:43
それだけ魅力ある学校も指導者もおらんてことでは?

[匿名さん]

#1512019/04/10 16:05
学校どころか仕事もないからね!

[匿名さん]

#1522019/04/10 16:15
>>149
逆ですよ。残ってもいいことない

[匿名さん]

#1532019/04/10 16:52
>>152
君は分かってないね。では、何人が県外に出てその内の何人が甲子園に出てると思う?
更に、何人が一流大学及びに企業に行っているか知っているのかな?

[匿名さん]

#1542019/04/10 16:55
>>153
お前よりはマシな人生送ってる。

[匿名さん]

#1552019/04/10 19:01
>>153
県内にいてどこの大学にいける?(笑)
どうせ大学は県外に出ないと野球できないだろ

[匿名さん]

#1562019/04/10 19:15
>>155
実力があればどこでも行けるよ。
貴方自身または御子息の実力がなかったからいけなかったんでしょうね。お気の毒です。

[匿名さん]

#1572019/04/10 20:10
>>156
そのどこへでも?いまの大学1年で熊本から一流大学行ったの教えて

[匿名さん]

#1582019/04/10 20:33
親の言いなりで県外に行ってる子もいるらしいな。
なんかすごくむごいぞ。。

[匿名さん]

#1592019/04/10 20:40
>>157
県外に行って一流大学に入学したのを教えて。

[匿名さん]

#1602019/04/10 21:15
>>159
人数の格差、比率があるからお前が先に言えよ

[匿名さん]

#1612019/04/10 21:18
>>159
オレの記憶、情報じゃ県外の高校から一流大学はないな?

[匿名さん]

#1622019/04/10 21:30
>>160
言い出したお前が言えよ

[匿名さん]

#1632019/04/10 21:48
>>162
こいつバカ丸出し
お前底辺なんだからな。カス

[匿名さん]

#1642019/04/10 22:04
>>163
カスでけっこう。だから早く言えよ
はい、どーぞ!

[匿名さん]

#1652019/07/01 21:36
開新では硬式でレギュラー張れるレベルの選手が、硬式野球部に入らずに軟式を続けると言うケースも結構ありました。

[匿名さん]

#1662019/07/02 00:44
>>165
スレ違い立ち去れ。

[匿名さん]

#1672019/08/06 13:22
神村、桑原登場

[匿名さん]

#1682019/08/06 13:24
>>167
熊本のこ?

[匿名さん]

#1692019/08/06 13:25
湖東中出身

[匿名さん]

#1702019/08/06 13:58
外人たい笑笑

[匿名さん]

#1712019/08/06 14:31
熊本県の高校野球部日刊魅力ないから県外行くんじゃ

[匿名さん]

#1722019/08/06 15:00
>>167
この子は小学生の時から別格だった!
無敵の中島サンダースだったなぁ

[匿名さん]

#1732019/08/06 15:12
外人だけん批判されるね笑笑

[匿名さん]

#1742019/08/06 15:38
熊本の高校じゃダメなんだろたい

[匿名さん]

#1752019/08/06 18:42
じゃあ外人批判したらダメたいw

[匿名さん]

#1762019/10/23 11:44
創成館、松永。九州学院にほしかったな、国府は熊本出身の松永にやられた。
大阪桐蔭、上野、怪物だな。

[匿名さん]


『地元選手の県外流失止まらんけど』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板