997
2019/02/10 22:50
爆サイ.com 南関東版

プロ野球総合


残り投稿数:3



NO.6279233

王や長嶋や張本の時代の野球のレベルの低さwww
身長170センチ台の130キロのボールをいくらホームラン打っても安打打っても今の時代では参考記録にした方がいいんじゃない?
今の時代じゃあ、王の体型じゃあホームランバッターになれないし張本のスイングじゃプロにもなれない。
そんな奴が日曜日の朝から喝だ喝!とか言うような糞メディアに踊らされるな。
報告閲覧数417レス数997
合計:

#12018/04/15 18:11
アホはクソして寝てろ

[匿名さん]

#22018/04/15 18:56
>>0お前プロか?甘くないぞ!

[匿名さん]

#32018/04/15 19:19
甘いとか甘くないとかじゃなく今のレベルと比較してるだけですから

[匿名さん]

#42018/04/15 21:31
確かに選手のレベルが今より低いけど、道具のレベルも今より低い。

[匿名さん]

#52018/04/17 20:07
>>0
アホ! 我らカープの野間を見てみろw  

[匿名さん]

#62018/04/18 02:19
ONEちゃんは今の時代でも40本は打つとおもうで。
ハリーはそもそも、入団後先輩怒らせて退団

[匿名さん]

#72018/04/18 03:15
>>0
これ言う奴て昔は簡単に打てると思ってるんか?

[匿名さん]

#82018/04/18 07:32
昔のほうが野球選手のレベルは高い
野球のレベルは今のほうが高い

[匿名さん]

#92018/04/18 08:54
何でもよいけど、張本は、早く死んでくれ!!

[匿名さん]

#102018/04/18 08:58
>>8
そだね〜 確かに言えますね〜

[匿名さん]

#112018/04/18 09:45
>>8
電子機器の導入により

[匿名さん]

#122018/04/18 10:53
>>9
それは生粋の日本人の総意
デモ乞食のチョンコロどもは反対

[匿名さん]

#132018/04/18 17:11
>>7
簡単じゃないが練習法も確立されておらず大した競争率もない時代。プロ行くより大企業の方が年収も高かった時代。

[匿名さん]

#142018/04/18 17:12
>>8
誰を見て昔はレベルが高かったの?王ですら今のプロじゃ通用しないぞ。

[匿名さん]

#152018/04/18 17:37
>>14
江越脇谷野間戸柱ヤクルトは今も昔も通用しない

[匿名さん]

#162018/04/18 18:09
今と昔の共通点がいくつあるんだ?人の技術や道具も違う。共通してるのバッテリー間やベースの距離くらいでしょ。

[匿名さん]

#172018/04/18 18:52
昔の野球のレベルの低さはデータを見ればわかる。
昔は突出した選手の突出した記録が多かった。例えば何年連続本塁打王とか打率トップとか。ダブルヘッダーで登板勝利、2000本安打、200勝投手。
これは行きつくところまで行っていない集まりの場でよくあること。実力がバラバラで上と下の差が大きいから。今みたいな激しい競争に勝った者ばかりではないから。
頭の悪い高校でガチればすぐにトップになれるのと同じ。
今では昔みたいに何人かの選手がずっと一線級にいることはありえない。
まあ、そんなこと考えなくてもプレー1つ見ても格段に進歩してるんだけどね。
それと道具なんてみんな同じ条件なんだから進歩なんて関係ない。さらに言えば木製バットは金属バットみたいにテクノロジーの恩恵などありえない。

[匿名さん]

#182018/04/18 19:31
>>0
ベーブルースなんて雑魚やな

[匿名さん]

#192018/04/18 20:25
バットは型・重さで個人差がありますが?

[匿名さん]

#202018/04/18 20:52
>>17
それなら、40年後イチローもレベルの低い時代の記録になるな

[匿名さん]

#212018/04/18 20:52
>>17
それなら、40年後イチローもレベルの低い時代の記録になるな

[匿名さん]

#222018/04/18 20:54
>>20
>>21
40年後に野球とか............

[匿名さん]

#232018/04/18 21:39
つまり今年より去年 去年より一昨年 一昨年より・・・と雑魚になっていくでOKな

[匿名さん]

#242018/04/18 21:42
>>17
今は平均的で突出した個性がある奴も希少やからな
細く長くや

[匿名さん]

#252018/04/18 21:45
>>24
バカじゃねえか?プロが限界に近いレベルの集まりになってるから頭一つ抜けることが難しくなったんだよ。昔なんて中学から始めてもプロになれるようなぬるさだったんだ。
なにが個性だ?

[匿名さん]

#262018/04/18 21:47
>>23
この何年かはさほどレベルは変わってないよ。すでに飽和状態やからな。
あくまで昔と比べたら同じスポーツじゃないくらいの力の差はある。

[匿名さん]

#272018/04/18 21:51
>>25
じゃこれ以上もう進歩無し決定か  何が限界に近いやボケ!
どんな時代・レベルでも抜ける奴は抜けるんじゃ 
ニワカボケがほざくなよ!

[匿名さん]

#282018/04/18 21:52
>>22
無くなってるかw

[匿名さん]

#292018/04/18 21:55
>>27
今はプロは選ばれた天才の集まり。
昔は少し上手い程度でもなれた時代。
熱くなるなジジイ。

[匿名さん]

#302018/04/18 21:57
>>27
昔から現代のような球速が目に見えて速くなるとかはないだろうね。熱くなるな老害(笑)

[匿名さん]

#312018/04/18 21:59
老害は張本みたいにいつまでも昔は良かった補正で気持ちよくなってろよカス

[匿名さん]

#322018/04/19 02:13
>>6どうかな?
昔は飛ぶボール、飛ぶバットに球場も狭かったから
だけどあのイカサマドームだったらよく打つかもね

[匿名さん]

#332018/04/19 02:24
これだけ野球のレベルが進歩したのにそれを認められない張本勲みたいな死にぞこないがいるな

[匿名さん]

#342018/04/19 02:48
今では考えられない非科学的なフォームや理論で当時の170cmにも満たない選手らが今の選手よりもレベルが高いなんてすごすぎるな(笑)まさに奇跡(笑)
老害ども、きみらの世代はすごい(笑)

[匿名さん]

#352018/04/19 05:37
権藤・権藤・雨・権藤!

そんな時代の方がレベルが上なんて無いでしょうね。
とにかく、張本は早く死んでくれ!!

[匿名さん]

#362018/04/19 05:40
長嶋なんて、捕手の構えてるミットの位置、チラチラと横目で見てたじゃん!

[匿名さん]

#372018/04/19 07:40
>>36
見たらあかんの?

[匿名さん]

#382018/04/19 08:07
一度でいいから長嶋のパンタロンスタイルのユニフォームパンツを見てみたい。

[匿名さん]

#392018/04/19 10:02
V9は八百長

間違いない

[匿名さん]

#402018/04/19 15:04
>>39
そんな罰当たり発言するから、故川上哲治氏の地元熊本県が地震災害起こったのかも〜😱コワイ

[匿名さん]

#412018/04/19 16:47
ビデオ判定ができた分野球のレベルはあがったな

[匿名さん]

#422018/04/19 19:51
この時代のスター選手のトレードでは怒ったり泣いたりごねたりあげくのはてには辞めるって言い出す選手がいたな!

[匿名さん]

#432018/04/19 20:01
川崎球場ってあれ狭くない?

[匿名さん]

#442018/04/19 20:04
昔はコルク入りにサイン盗みに、松ヤニつけたりなんでもあり。
しかも審判は巨人の譜代大名みたいだし。

[匿名さん]

#452018/04/19 20:46
張本・長嶋は、早く死んでくれ!!

特に長嶋!
こいつが全ての諸悪の元だから!

[匿名さん]

#462018/04/19 20:56
長嶋のお陰でプロ野球が人気になったの知らん?

[匿名さん]

#472018/04/19 20:56
大谷がいくら速いからって、江川の速球にはとてもかなわんな。プロ野球史上ナンバーワンプレイヤーは、やはり長嶋茂雄であり、あれ以上の選手は今後も現れないだろう。

[匿名さん]

#482018/04/19 21:01
>>45
俺、ジャイアンツファンじゃあないけど、お前さんよ〜ミスターの事、何一つ!!知らんクセに、トロ臭い書き込みすんな…ボケ!!

[匿名さん]

#492018/04/19 21:08
長嶋茂雄 打率
1959年 .334 リーグ平均 .230
1960年 .334 リーグ平均 .231
1961年 .353 リーグ平均 .235
1963年 .341 リーグ平均 .244
1966年 .344 リーグ平均 .237
1971年 .320 リーグ平均 .230
傑出度がすごい

[匿名さん]

#502018/04/19 21:12
長嶋なんて今の時代の野球じゃレギュラーにもなれんわ
あんなおかしなスイング

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと3件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『王や長嶋や張本の時代の野球のレベルの低さwww』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板