432
2021/05/01 21:19
爆サイ.com 南関東版

野球総合





NO.6541284

少年野球にいる親バカ、バカ親ども、、、、
合計:
#3332019/03/02 10:09
デブ母=いばる

[匿名さん]

#3342019/03/03 19:02
おいっ指導者! 取り立てて上手くもない自分の子を優先して試合に出すな! しかもまだ2年生なのに5年生の試合に。

[匿名さん]

#3352019/03/07 12:17
スマソ

[匿名さん]

#3362019/03/07 22:27
あっちけい?あっちけい?って?プータローけい?アホらしい書き込みやめろ‼️バーか!知ったかするなや!

[匿名さん]

#3372019/03/07 23:55
野球知らん奴が、でしゃばる!特にババア。親父は監督批判!あんな采配?あそこはこうや!帰ってガキに教える!しかし逆効果!笑!試合出してもらえなくなる❗笑!監督の見る目がない?アホかっ❗バカ親!黙ってガキのお迎えだけして、応援してろ‼️

[匿名さん]

#3382019/03/08 08:48
気にする奴はストレスで頭薄いよな。

[匿名さん]

#3392019/03/08 11:17
それ散髪屋のハゲ下

[匿名さん]

#3402019/03/10 16:43
子供も親も真剣なんだ

[匿名さん]

#3412019/03/11 20:49
>>334
わかるー
あるあるやね

[匿名さん]

#3422019/03/12 22:13
禿げてる場合ちゃうぞ

[匿名さん]

#3432019/03/12 22:59
禿げてる場合ちゃうぞ

[匿名さん]

#3442019/04/13 23:36
>>343
なんで2回言うた?

[匿名さん]

#3452019/04/15 11:24
みんな自分の子が好きすぎる 凄く良い事だと思う

[匿名さん]

#3462019/04/15 12:08
なら俺は異常かな。。。家で誉めた事あっても、外で自分の子供の事を認めた事は一度もないわ。

[匿名さん]

#3472019/04/15 19:20
>>346
バカ親発見

[匿名さん]

#3482019/04/17 09:14
普通やろ

[匿名さん]

#3492019/04/19 19:19
>>337クソみたいな指導者の言い分ですね。

[匿名さん]

#3502019/04/21 01:07
>>337
仕方ないやろ。
だってバカ親なんだから。

[匿名さん]

#3512019/04/23 22:24
バカは一人でやれよ

[匿名さん]

#3522019/04/25 03:01
>>349
クソ親の反論

[匿名さん]

#3532019/04/25 03:07
野球はセンス、下手クソは練習しても下手グソまでにしかならん!

[匿名さん]

#3542019/05/18 00:26
練習試合に行けば母親はファッションショー。
日よけのテント張ればイスを輪にして雑談。何しに来てんだバカ母親たち。野球を知らない育成会長は監督に指図してぼろ負け。大量得点取られてバカ母親はお昼寝。伝統チームも育成会長がクソだと終わってしまうわ。

[匿名さん]

#3552019/05/18 04:36
某県◯田市市役所勤務の南さんが、チームの輪を乱して困ります。バカなくせに。みんな知ってる。地元でも、超有名なトラブルメーカー。

[匿名さん]

#3562019/05/18 12:45
>>355
直接言えや...
言う度胸もねぇでネットに書き込むとかクソ親やな。

[匿名さん]

#3572019/06/06 02:46
デブウザいやつ多過ぎw

[匿名さん]

#3582019/06/06 09:36
お母さんは出入り禁止や!
弁当だけ作っとけ!(笑)
感情的に動くからお父さん達は迷惑!

[匿名さん]

#3592019/06/06 21:46
お父さんでもチビデブは要らんよ

[匿名さん]

#3602019/06/06 22:03
ちびデブ   ドキッ

[匿名さん]

#3612019/06/07 08:43
こちら挨拶しないと絶対にしない南区の小太りおっさん!来ないで下さい

[匿名さん]

#3622019/06/07 21:40
他人のこと言う奴ほど重役出勤、、、何もできないクズ
お前が先に挨拶すればいい!

[匿名さん]

#3632019/06/14 23:58
関係ないが一言!
野球はセンスが必要な球技です。父親の貴方運動能力ありませんね。母親の貴女運動能力低いでしょ。
今後、あなた方の息子さん野球をやめさせせ、マイナースポーツをやらせましょう。そらなら花開くかもしれません。
くどいですが、野球はセンスが必要です。
トンビから鷹は生まれません。 残念ですが諦めて下さい。

[匿名さん]

#3642019/06/15 12:52
監督抱いて〜💖

[匿名さん]

#3652019/06/15 17:39
ブタの母ちゃん、これから辛い時期に入りますね!
沢山 汗をかいて頑張ってくださいね

[匿名さん]

#3662019/06/16 01:34
元プロ野球選手の親って馬鹿が多い。
しかも自己中だし。嫁も勘違い丸出し

[匿名さん]

#3672019/06/16 10:13
>>363
関係ないなら物申すな
野球も大事だがチームプレーに於けるマナーとかを勉強させてる親とか体力作りに重きを置いてる親もいる。
あなたの意見は野球バカとしてのコメントなのです

[匿名さん]

#3682019/06/16 23:14
>>367
もの申すなと批判しかできない人間が子供にチームプレイ、マナーを学ばせる?
その前にあなた自身が学ぶべきではないでしょうか。
それとも、あなた自身が反面教師となって学ばせるのですか? それなら子供はすぐに学ぶでしょう。『こんな大人にはなりたくない』特にお宅の子供は(^^)

[匿名さん]

#3692019/06/17 12:44
>>368
はいはい、SNS優等生さん(^^)
あなたが1番です。おめでとう

[匿名さん]

#3702019/06/17 12:50
>>368
学童チームの監督で、挨拶や社会指導など厳しいが自分からは挨拶なし、頭下げるのはリーグ会長や他のチームの年上監督!
しまいには練習中 休憩で缶ビールのんでる福岡の某監督

[匿名さん]

#3712019/06/17 12:54
>>370
その監督にこび、ごま、差し入れするバカ父で
息子はエースで四番、キャプテンに
しかし、中学硬式チームに上がり 現在2年生
一度もベンチ入りはない
現在もごますり中とか、、、、

[匿名さん]

#3722019/06/18 01:06
>>371
人の悪口ばっか 器が小さい男だね。
それを見て育った息子、かわいそう!

[匿名さん]

#3732019/06/18 01:09
>>349
クソバカ親の陰口 残念(^^)

[匿名さん]

#3742019/06/18 08:51
テニスのラケットとボールで、練習しろ。
そして、ラケットに重りをつけ、

[匿名さん]

#3752019/06/23 15:50
そもそもボランティアでやる少年野球なんて監督、コーチ、親子そろって馬鹿ばっかでしょ。
普通の家庭は少年野球の現状を知っているから避けてる。

[匿名さん]

#3762019/06/24 16:55
>>375
アホやなぁ、、、

[匿名さん]

#3772019/06/25 02:28
>>375
何でそんな発想になる?
少なくとも、勝たせる喜びを知ってもらいたい。

[匿名さん]

#3782019/06/25 17:19
馬鹿はほざく。なにもしらないくせに。

[匿名さん]

#3792019/06/25 22:51
>>378
答えは簡単お前の子が下手くそなだけ

[匿名さん]

#3802019/06/25 23:43
この春に入学したての1年生を起用するってどうなん?まぁ、才能的にも認められるならわかるけど!いきなり当番で試合に負けて結果的にその大学の野球は甲子園経験したからって言うだけで大学の歴史も誇りも微塵に感じない!監督のエゴしか思えないね〜!ひとりの人生生かすも殺すも…指導者次第だよ〜!ここは大学野球です!

[匿名さん]

#3812019/06/28 08:38
バカ母なぜか?デブが多い?

[匿名さん]

#3822019/06/30 12:13
>>380
大丈夫?

[匿名さん]


『少年野球にいる親バカ、バカ親ども、、、、』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板