1000
2020/11/22 00:49
爆サイ.com 南関東版

神奈川高校野球





NO.4951369

横浜高校②
合計:
👈️前スレ 横浜高校 
横浜高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 587 レス数 1000

#6512019/01/25 15:19
ゴールド負けしたのに選抜ってwww

[匿名さん]

#6522019/01/25 15:21
間違いなく叩かれるな

[匿名さん]

#6532019/01/25 15:54
及川様様

[匿名さん]

#6542019/01/25 16:07
実績も地域性も完全無視か!
東海大学菅生、佐野日大、やってらんねーだろうな。
あっ!付属高校多すぎたのか?笑

[匿名さん]

#6552019/01/25 16:26
どう考えても、東海大甲府だ!

[匿名さん]

#6562019/01/26 01:24
横浜 辞退しろ
結果 出してから出ろ

[匿名さん]

#6572019/01/26 19:42
>>654言われて気づいた、大学付属多いね

[匿名さん]

#6582019/01/27 07:49
レモン 川うえ

[匿名さん]

#6592019/01/27 08:53
全国名産名物で勝負したら勝てた佐野ラーメン。甲府ぶどう。グルメなら。

[匿名さん]

#6602019/01/27 11:05
ベスト8コールド負けしてなんで選ばれたんだ不思議選出

[匿名さん]

#6612019/01/27 11:11
周りから不満だらけの選抜

[匿名さん]

#6622019/01/27 16:31
関東敵にまわしてしまったな

[匿名さん]

#6632019/01/27 16:57
何年か前も、内容は習志野上なのに、横浜が選ばれた事あったね

[匿名さん]

#6642019/01/27 22:14
きっと高野連への寄付金凄いんだよ

[匿名さん]

#6652019/01/28 03:55
前代未聞の選出

[匿名さん]

#6662019/01/28 15:50
不信感出場

[匿名さん]

#6672019/01/28 17:50
こんだけ言われるのって珍しいな

まぁあり得ないけど

[匿名さん]

#6682019/01/28 21:38
準優勝チームに8でズタボロ高が通常あり得ないから監督もビックリ仰天吉報

[匿名さん]

#6692019/01/29 15:28
誰も応援しない

[匿名さん]

#6702019/01/29 16:23
関東大会の内容が同じくらいなら、戦力云々してもいいけど、今回の選ばれ方は疑問だね

[匿名さん]

#6712019/01/29 20:06
日刊スポーツさんの戦力評価はAというのは高すぎ
サウスポーの及川は最速153㎞/hだけど,四球も多い.
昨年は増田みたいに長打を打つ選手はいなかったみたいだけど,今回もそんな感じ?

[匿名さん]

#6722019/01/30 15:56
23作新、25佐野に敗れてベスト8に続く選抜!
最初は柳で勝ち上がりホーム踏み忘れて関東一に敗退ベスト8次は2年生軍団が3年になり乗り込むも光星に簡単に負けて初戦敗退。
結局タレント揃えても大したことなく終わったのに何故?
高野連と癒着?

[匿名さん]

#6732019/01/30 17:07
癒着と忖度

[匿名さん]

#6742019/01/30 23:20
監督選手も驚く程の甲子園招待状

[匿名さん]

#6752019/02/11 02:27
一回戦負け顔も上げられないよ

[匿名さん]

#6762019/02/19 22:37
筒香の発言がやばい

[匿名さん]

#6772019/03/01 16:19
明徳中学の関戸入学するの?

[匿名さん]

#6782019/03/08 15:35
今年の金足農業は強いよ

[匿名さん]

#6792019/03/09 08:51
>>678
今年の金足は弱いだろ

[匿名さん]

#6802019/03/16 11:29
明豊が君らをやっつけます😃
なるべく当たりたくなかった😱でも。

[匿名さん]

#6812019/03/16 18:03
日本中が汚い横浜の早期敗退を期待してる

[匿名さん]

#6822019/03/16 20:36
>>681
明豊が殺ります😃及川君覚悟しててね
九州屈指の強力打線を☺️

[匿名さん]

#6832019/03/18 14:44
あんまり相手を下に見ると鼻へし折られるよ。

[匿名さん]

#6842019/03/19 12:35
平田の投手指導力が問われる。

[匿名さん]

#6852019/03/23 08:54
>>684
コーチがいるだろ?

[匿名さん]

#6862019/03/24 12:30
及川はムチのようなしなりからの速球が魅力だったのに
投球フォームが変わってしまったな
異常ににコントロールが悪いしもう伸びしろも感じない
2番手ピッチャーのほうが腕のしなりもストレートの伸びもある

期待していただけに残念だ
にやけた態度も嫌いだしな

[匿名さん]

#6872019/03/24 12:37
本来出る条件に微妙な高連ごり押しだからこうなる!

てか背番号11投手
顔すげえな〜(‾∀‾)

[匿名さん]

#6882019/03/24 12:39
だから菅生の方が出れば良かったんだよ!

[匿名さん]

#6892019/03/24 12:49
>>687
馬みたい|(‾3‾)|

[匿名さん]

#6902019/03/24 12:57
右投げピッチャーいないの
ちっとも選手層厚くないじゃん

[匿名さん]

#6912019/03/24 13:13
>>689
誰が見ても馬だよな🐴

[匿名さん]

#6922019/03/24 13:28
横浜打線は明豊打線に比べて非力だ
鋭いスウィングもないし
にやけながらプレイしてるし落ち着きのない試合をする
渡辺監督の時のほうが隙がなく緊張感があったよ
何が名門なんだか

[匿名さん]

#6932019/03/24 13:46
前回長打を食らったストレートをまた同じコースに投げさすキャッチャーもアホだわ

どこ探しても名門らしさが微塵も感じられない

[匿名さん]

#6942019/03/24 13:46
カス ひ弱高校

[匿名さん]

#6952019/03/24 13:58
出ると負け! 情けない!

[匿名さん]

#6962019/03/24 13:58
横浜は馬も登録してんだ

[匿名さん]

#6972019/03/24 14:05
キャッチャーを変えるべき もっとどっしりとバタバタしすぎ

[匿名さん]

#6982019/03/24 14:06
そりゃ、いろんな顔あるだろ。

[匿名さん]

#6992019/03/24 14:08
4-0で勝ってたから外に出て家戻ってきてテレビ見たらこの虐殺にショック受けてるやついる?

[匿名さん]

#7002019/03/24 14:15
明豊の校歌が気持ちよく流れてたよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL