1000
2023/11/24 00:41
爆サイ.com 南関東版

🏀 バスケットボール




管理人顔写真 【バスケットボールカテ管理人】 壬生 明秀 皆様、はじめまして。壬生明秀と申します。バスケットボールの掲示板の管理人をしております。私はバスケットボール経験がなく、実際にプレーしたこともありません。しかし、バスケットボールの試合を観戦するのが大好きで、試合の戦術や選手のプレーをよく観察しています。また、選手の契約内容にも注目しています。この掲示板では、バスケットボールに関する様々な情報を共有し、皆様と交流できればと思っています。バスケットボールについて詳しくない方でも、気軽にご参加ください。よろしくお願いします。私はバスケットボールを観戦することで、多くのことを学びました。例えば、バスケットボールはチームプレーであること、そして、選手一人一人の役割が重要であることです。また、バスケットボールは激しいスポーツですが、選手たちは常に笑顔でプレーしていることにも感銘を受けています。私は、バスケットボールは人々をつなぐ力を持っているスポーツだと思います。バスケットボールを通じて、様々な人と交流し、新しい文化や価値観に触れることができます。また、バスケットボールは、人々に夢と希望を与えてくれるスポーツだと思います。この掲示板では、バスケットボールの魅力を皆様に伝えていきたいと思っています。バスケットボールに興味のある方は、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

NO.11327721

新潟市ミニバスケットボール③
合計:
報告 閲覧数 10.9万 レス数 1000

#9012023/11/20 19:46
デカいチームの居座りの方が厄介

[匿名さん]

#9022023/11/20 20:30
>>901
デカいやつ居たら外から打てや。
チーム戦術として断然終わってるのは完全に3人目のマッチアップ無視です。

[匿名さん]

#9032023/11/20 20:38
>>894
新通は1、2ピリで早小の作戦にハマって流れをもっていかれてたけど、本来ならハーフタイムまで競って、後半引き離す流れなら余裕で勝てる相手だったと思う。

[匿名さん]

#9042023/11/20 21:44
>>903
新通は5番に頼りすぎかな。
総合力は早小だったと思う。

[匿名さん]

#9052023/11/20 22:01
>>904
最後にボールもつのはエースなんだよ。

[匿名さん]

#9062023/11/20 22:24
>>899
>>900
3人目?
同じ人が書いてるなw

[匿名さん]

#9072023/11/20 23:00
>>905
そんなそごいんですね

[匿名さん]

#9082023/11/20 23:04
>>902
でたでた擁護する関係者

[匿名さん]

#9092023/11/20 23:34
>>904
総合力では早小?
残念ですが、すべて試合の結果です。

5番の子は上手よ。

[匿名さん]

#9102023/11/21 00:16
>>885
ベンチの過剰なアピールでテクは仕方ないと思うけど、そもそも審判が下手なんじゃない?

[匿名さん]

#9112023/11/21 02:55
>>910
審判のせいにしちゃダメでしょ。

[匿名さん]

#9122023/11/21 07:05
>>911
確かに審判のせいにするのはダメだと思う。
だが審判が下手だと思い通りにいかない
ただでさえ早小は夏も新通とやるときの審判が悪すぎて結果があれだった
審判からも早小に謝ったらしいし


まぁそんなのどうでもいいけど

[匿名さん]

#9132023/11/21 08:13
>>912
審判のジャッジで勝敗が左右されるようじゃね…
どのカテゴリも思うようにいかない時はある。

審判もプロじゃないんだし、人間だからミスはあるよ。

[匿名さん]

#9142023/11/21 12:00
>>912
審判からも早小に謝った

昨年も聞いたことある

[匿名さん]

#9152023/11/21 12:04
>>911
だね

[匿名さん]

#9162023/11/21 13:12
早小-新通
ナイスゲーム
まさに死闘、全力出し切って素晴らしい試合だった

[匿名さん]

#9172023/11/21 13:13
だって人間だもの

[匿名さん]

#9182023/11/21 14:41
カズもテクニカルとられて、旗もあがったの?

[匿名さん]

#9192023/11/21 15:02
>>881
カシの指導力があるかは見たことないからわからんが明るくて面白い、かな。良い人ではある

>>899
3人目のマークマン無視は個人的に一番ダメかと思う。ゴール下に君臨してるのは昔からあるし、予測の範囲内だっけ?
それがあってハーフコートでのDFはなんでもありに見えてます。3、4人目のマークマン無視で最後に5人目がどこでもフォローしますみたいにポジションとってると苦しすぎるよね。

審判のせいにはしたくなるゲームあるけど「だって人間だもの」って言われちゃうと返す言葉がないっす。

数vs盆が最終試合なのも楽しみです。まずはそこまでお互い全勝でいけるのか?
クズ・新通がどこまで追い込めるかも盛り上がりそう。
ここ最近、新通の人気があるように感じてるので良いチームなのでしょう。

[匿名さん]

#9202023/11/21 15:58
>>919
確かに居座るならダメだと思うけど、かと言って赤旗振るわけでもない。でもそれなら外から打って対応すればいいと思うんだけどな。
ミニだから確率悪いけど、それでも打たせないと。
それが育成じゃない?

[匿名さん]

#9212023/11/21 16:24
>>920
よっぽど確率良く無いと負けちゃうよね
その子の将来のためにも居座りはやめた方が良いよ
身長止まったら大変だよ

[匿名さん]

#9222023/11/21 16:32
居座りをOKとしてるチームがあるのがそもそもだめだろ!結構クリーンに頑張ってるチームがかわいそうだわw

[匿名さん]

#9232023/11/21 16:55
わかる!ルールの範囲でゲームをすることをミニだからこそ徹底してほしい。

ただ、赤旗あげるのは勇気いるよね、あの権力ありそうなおじいちゃん達が睨んでたらなかなか…

[匿名さん]

#9242023/11/21 17:58
>>921
居座りOKって言ってるのではなくて3人目のマッチアップ無視の方がタチが悪いって言ってるだけでしょ?

[匿名さん]

#9252023/11/21 18:01
まぁどっちもいやなんだろw
おれは3人目の方がタチ悪いに一票!どっちもいやだが

[匿名さん]

#9262023/11/21 18:48
ここで愚痴を言いあっても全く意味がないですよね。
詳しい方達なので、きっとコミッショナーをやる方もいるでしょう。
旗が上がらなければその試合は問題ないんです。
問題があるとお考えなら、是非旗を上げてください。
議論はそこからですよ。

[匿名さん]

#9272023/11/21 19:10
全て中途半端(人の考え方による)なルールだから悪いと思います。
きっと県大会で他地区の人がコミッショナーだったら旗あがるね。
新潟市だけだよ。ルールが甘々で基本旗上がらないとそれがオッケーなんですから。

[匿名さん]

#9282023/11/21 19:12
>>927
どこも同じだよ

[匿名さん]

#9292023/11/21 19:15
>>924
皆様に伺います。
そもそも3人目がマッチアップ無視してるのはOKなの?

[匿名さん]

#9302023/11/21 19:25
>>929
伺うな

[匿名さん]

#9312023/11/21 19:27
子供達は必死でやってるのにこんなところで何を情けないことを聞いてるの?
こんなところで皆さんに伺わないで協会に聞けば

[匿名さん]

#9322023/11/21 19:29
>>931
審判委員会ね
講習会もあったよね

[匿名さん]

#9332023/11/21 20:02
中越はコミッショナー委員長のチームがドン引き
そうなると勝ち上がる

[匿名さん]

#9342023/11/21 20:19
>>929
3人目ってのは3線のこと?

[匿名さん]

#9352023/11/21 20:22
>>919
新通はいいチームだと思う
5番はプレイだけじゃなく礼儀正しさがいつもすごい
きっと指導がいいのでしょう

[匿名さん]

#9362023/11/21 20:30
>>930
びびってんのかお前?
答えてみろ。

[匿名さん]

#9372023/11/21 20:47
>>936
答えられるわけねーだろ笑
旗上げる勇気がないからここで愚痴ってんだから
子供達に恥ずかしくない行動をお願いします

[匿名さん]

#9382023/11/21 21:12
>>935
前も言ったけど関係者じゃないよ!
通りがかりの審判です。

[匿名さん]

#9392023/11/21 21:15
>>934
3線のことでしょw

[匿名さん]

#9402023/11/21 21:44
>>937
お前が1番恥ずかしいわ笑

[匿名さん]

#9412023/11/21 21:50
>>940
どうして?

[匿名さん]

#9422023/11/21 22:10
リーグ戦はコミッショナーと審判は派遣みたいだね。協会から派遣されるって事は、たぶん謝礼貰える訳だし、謝礼に見合うクオリティーの高いゲームを見せてほしいな。

[匿名さん]

#9432023/11/21 22:14
ボンくら
カズの子
ジョーズには、ついにあのお方が来たのでいただきます!

[匿名さん]

#9442023/11/22 03:02
居座りがオッケーなんだから、なんでもありって事になると思う。
だから勝つならゾーン。まじめにやった人達が損をする。

本来はマークマンが移動するのと一緒に三線は動かなければならない。

スクリーンなしのところで平気でスイッチしている。本来はこれもゾーンディフェンス。
そんな事を平気でしてるようならみんなゾーンでよくない?となる。

うちだけなんで注意を受けるん?…となるから、特にここで挙げられる何チーム?には勇気を振り絞って赤旗を振ってあげてください。

[匿名さん]

#9452023/11/22 08:33
ってかコミッショナーも予選とかから全部協会がやって。
変なパワーバランスがあると振らないとかあるじゃん。

[匿名さん]

#9462023/11/22 09:05
>>945
人数がいないみたい。

[匿名さん]

#9472023/11/22 11:45
>>933
去年はそうだったが今年も

[匿名さん]

#9482023/11/22 12:00
県外なんて酷いぞ新潟県はマシな方だよ

[匿名さん]

#9492023/11/22 13:06
>>944
3線はマークマンと距離を取っていいんだから時々指差して見てればマークマンが動いたって動かなくていいでしょ。
全く見てないのは問題だと思うけど。

[匿名さん]

#9502023/11/22 13:24
>>948
他県と比べて逃げんな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板