1000
2023/04/30 18:15
爆サイ.com 南関東版

🎏広島東洋カープ選手

選手・監督・コーチ




NO.10714017

新井貴浩監督 ④
第20代目監督
👈️前スレ 新井貴浩選手 ③
新井貴浩監督 ⑤ 次スレ👉️
報告閲覧数9163レス数1000
合計:

#12022/10/07 10:16
1get

[匿名さん]

#22022/10/07 10:21
ヘッドコーチは金本知憲さん招へい?

[匿名さん]

#32022/10/07 10:30
河田しか辞めてないから1人来るだけだよ

[匿名さん]

#42022/10/07 10:32
>>3
まだまだこれからっしょ

[匿名さん]

#52022/10/07 10:35
黒田は何らかの形で呼びそうだね 臨時コーチとか

[匿名さん]

#62022/10/07 11:00
>>5
門前払いっしょ💦

[匿名さん]

#72022/10/07 11:29
上本兄コーチ

[匿名さん]

#82022/10/07 11:38
Come back佐々岡

[匿名さん]

#92022/10/07 12:05
球団が正式に発表
12日記者会見

[匿名さん]

#102022/10/07 12:22
ヤクルト高津の先輩後輩対決だな
新井にした理由はおそらく野間、西川の引き留めを兼ねてるんだろうな。緒方や野村なら即出ていくだろうからな

[匿名さん]

#112022/10/07 13:37
新井か、三連覇メンバーやベテランに甘くなりそうだな

[匿名さん]

#122022/10/07 13:58
赤松外野守備走塁コーチにして機動力野球を復活させてほしい

[匿名さん]

#132022/10/07 14:00
菊池や野間あたりがなあなあな態度示さないか不安だが、少なくともチームに活気が出るのは間違いない。

[匿名さん]

#142022/10/07 14:53
野球は頭のスポーツです。サードランナー居てサヨナラの場面で2塁から3塁へタッチアップした新井さんで大丈夫か

[匿名さん]

#152022/10/07 15:03
巨人戦力外になった2投手激安で取れるならどうかね?

[匿名さん]

#162022/10/07 15:04
>>15
井納はいらんよ

[匿名さん]

#172022/10/07 15:08
>>15
桜井はストレートがおじぎしてる
井納は宇宙人👾

[匿名さん]

#182022/10/07 15:17
>>14
野球の世界ではバカは舐められるから
遊ばれるでしょうねえ

新井さんは糸井系の頭脳だから

[匿名さん]

#192022/10/07 15:18
環境が変わったら化ける選手って居るよねソフバンに行った藤井みたいに

[匿名さん]

#202022/10/07 15:21
カープのスコアラーって人数が少なくてレベルが低いんだけど
そのスコアラーが作った資料が長いと文句言って
オープン戦までのデータをA4用紙1枚に箇条書きにさせたノムケンを思い出します

長いと読む気がしないから要点だけ書けと

[匿名さん]

#212022/10/07 17:24
広島OB「聞いた噂」で新監督予想もハズレる 「なんなんこの茶番」「全然違くて草」SNS猛ツッコミ

プロ野球・広島東洋カープは新監督に球団OBの新井貴浩氏(45)が就任することを2022年10月7日に発表した。

広島OBの弦本悠希氏(33)は6日、「聞いた噂」を根拠にオリックス・水本勝己1軍ヘッドコーチ(54)の新監督就任を有力と予想していたが、新井氏の就任報道が出るとツッコミが続出。弦本氏は「みんなして僕を責めないで」とファンに呼び掛けた。

■「言うてもいいんかな??? 確かにって感じやしな!言うか!」
弦本氏は10年ドラフト7位で独立リーグ・徳島インディゴソックスから入団。通算4試合に登板し、13年オフに現役を引退した。入団直後の11年1月には自身のブログで「広島おもんねーわ」と書き込み、物議を醸したこともあった。

弦本氏は6日、ツイッターで「てかてか、カープ監督誰するってなってて、噂聞いてしまったんやけど、言うてもいいんかな??? 確かにって感じやしな!言うか!水本氏が有力だと!」と投稿。水本氏は広島で2軍監督などを務めた経験があり、オリックスの1軍ヘッドコーチとして21~22年のパ・リーグ連覇に貢献した。

また同日、自身のYouTubeチャンネル「おもんねーわ弦本の気まぐれTV」でも監督予想の動画を投稿。自身が監督をやってほしいのは、10~14年に広島の監督を務め、自身も指導を受けた野村謙二郎氏(56)だとした上で、

「注目の、噂の人なんですけど...これは、言っちゃっていいんすかね?これはね、『おっ』て僕もなりましたね。『確かに!これはあるな!』っていう人が名前挙がってました。それはと言いますと...Mさんです。これ以上は言えないんですけど、Mさんです」

と、水本氏と同じイニシャ..

https://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=137/bid=1147/tid=10714589/

[匿名さん]

#222022/10/07 17:46
厳しく選手を誉めて、叱って成長していって欲しいね!


youtube 新井貴浩が大竹寛をマウンドで叱ったあの日

2006年8月16日の中日戦、序盤から制球が定まらず四球を出す大竹投手に、サードを守っていた新井選手が歩を進め、マウンド上で叱咤激励しています。

新井選手が「野球は1人でやるものではない」といった言葉と鬼気迫る表情で、ファンやマスコミも驚きを隠せなかったシーンです。

[匿名さん]

#232022/10/07 17:48
ベテラン重用してお前ら激怒だろ

6田中
4菊池
8秋山
3マクブ
5坂倉
9長野
7松山
2會澤
1エース大瀬良

[匿名さん]

#242022/10/07 17:49
菊池からたかちゃんと呼ばれる新井監督

[匿名さん]

#252022/10/07 19:14
新井は個人的な贔屓は持たずに、全ての選手に平等にチャンスを与えてくれると思う。
だから若手の競争心が芽生えそう。

[匿名さん]

#262022/10/07 19:21
ベテランの重用だよ。同じ成績なら(多少悪くても)

ベテランの方が仕事をするから

それと新井の現役時代を知ってるベテランは扱いづらい

突然管理職になっていう事が180度違うから

仙一は自分の現役時代を知るベテランを排除した

[匿名さん]

#272022/10/07 19:22
>>25
少なくとも佐々岡さんのように叱れない監督にはならない
大竹をマウンド上で容赦なく叱った

カープの今の仲良しクラブだけは止めて欲しい

[匿名さん]

#282022/10/07 19:26
仲良しクラブ以外新井が取れる方法はない

いきなり監督でございとやれば選手の反発を買うし(チームが分裂する)
まあコーチに全ぶりして自分は話を聞くだけって方法もあるけど(一年目はみなそうする)
折角だから新井野球もしたいしな

[匿名さん]

#292022/10/07 19:27
選手って徒党を組んで監督を無視したりもするんだよ
ヒガスデの下に集まるとか

野村監督の阪神就任時がそう

[匿名さん]

#302022/10/07 19:35
選手が話も聞かないから新人相手に話して
チームのキーマンと踏んだ新庄が投手をやりたいと言えば「どうぞどうぞ」だった

[匿名さん]

#312022/10/07 19:39
新井新監督と秋山選手は観に行く価値が有る。
来年はWBCやらカープも楽しみだ。

[匿名さん]

#322022/10/07 20:33
来年にいきなり優勝とかは無いよ
少なくとも3年間は見ないと

山本浩二監督に四番バッターに育てて貰ったように、1年目は将来の四番バッターの育成をしてほしい

[匿名さん]

#332022/10/07 20:49
新井が監督ならば5年構成でチームを
再建してもらいたい。
投手絡みの問題をどうするかが
鍵になると思うけど…

[匿名さん]

#342022/10/07 20:51
弱い戦力で監督1年目なんだから順位では叩かないよ
特定の選手をエコ贔屓したりするのだけは勘弁
あとは現場で勉強してもらうしかないな

[匿名さん]

#352022/10/07 20:59
新井「指導者初体験だから無理!」

[匿名さん]

#362022/10/07 21:04
カープも今ではすっかりアホしか居ないが
本来指導者になる選手は古葉とか上田みたいに指導者にする為に指名したり
現役時代から周囲から「これは監督の器」って言われる選手がなる
カープだと東出がそう。アホでも監督が勤まるってのはネタ球団でハムがそう

[匿名さん]

#372022/10/07 21:10
他球団の選手見れば分かるだろ
巨なら菅野でけつあなではない
浜なら今永、中日大島、ヤクは青木さん、虎は謎草

[匿名さん]

#382022/10/07 22:17
>>36
今季攻撃面のほとんどを任されながら機動力ゼロのチームにした東出に何が出来る

[匿名さん]

#392022/10/07 22:24
それはカープも悪いんだよ。刺せる捕手が居ないから
走ると走られる

カープが弱すぎるのが原因

[匿名さん]

#402022/10/07 22:25
カープがそもそもプロとして野球になってないのが原因

まともにやったら走られまくりで試合に成らない

[匿名さん]

#412022/10/07 22:27
村神さまとか牧とか盗塁警戒するのはカープだけだから

[匿名さん]

#422022/10/07 22:39
野球って27個アウトを取るゲームでバントで1アウト献上するのもバカバカしいけど

カープみたいなフリーパスだと本来は野球にならない

相手が忖度してくれて初めて野球の体裁が整う

絶対弱者カープはそういうのが多すぎ

[匿名さん]

#432022/10/07 22:41
打率がどうのという人がいるけどイカサマだから打てるんだよ
ドラフトで指名している選手層がプロとは違うんだよ
安上がりにするからプロ未満の指名が多い

[匿名さん]

#442022/10/07 22:47
小園や林だって出てきたときは禁止打法のカット打法
いわゆる鍛治舎野球してたし

あれはアマでもプロでも禁止技

[匿名さん]

#452022/10/07 22:49
カープが濱口を攻略できたのもルーキーイヤーから
禁止技のカット打法をしたからでまともにやったら濱口は打てない

天下のSBが濱口打てない。天下のSBだから反則技は使わない

[匿名さん]

#462022/10/07 22:56
>>34
新井は堂林を依怙贔屓して
使いそうじゃない?
チャンスで弱い奴を使わないで欲しいけど
どうなることやら…

[匿名さん]

#472022/10/08 14:55
■野村謙二郎氏以来、球団2人目の「指導者経験ゼロ」監督

3年間は温かく応援しようぜ!

[匿名さん]

#482022/10/08 16:39
高津と新井の広島弁野次喧嘩 楽しみね

[匿名さん]

#492022/10/08 17:20
話題があれば集客できて¥ウハウハ
興行は成功だろう

[匿名さん]

#502022/10/09 00:11
>>49
最初の1年だけだよ。
ハムの新庄も飽きられてるし。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板