1000
2019/09/29 17:28
爆サイ.com 南関東版

🎏広島東洋カープ選手

選手・監督・コーチ




NO.7778534

緒方孝市監督采配 41
合計:
報告 閲覧数 620 レス数 1000

#9012019/09/27 20:04
今さら床田?遅くない?監督

[匿名さん]

#9022019/09/27 20:04
負けるな

[匿名さん]

#9032019/09/27 20:04
ジョンソンはいい投手だろ。今連打されてるのは仲間が点を取らない負けになる。つまり勝ち負けに大いに責任がある選手だよ
是非来年1年だけ?黒田ポジションでいいからやって欲しい投手
この責任感が投手には必要な精神状態。精神で投げてたからこそ
1点で連打される

[匿名さん]

#9042019/09/27 20:06
阪神3連勝だな

[匿名さん]

#9052019/09/27 20:06
♪それ行けカープ♪

(覆面)さあ、行くぜ〜

(覆面)カープ
(覆面)カープ
(覆面)カープ
(覆面)広島
(覆面)広島カープ
(覆面)空を泳げと 天もまた胸を開く
(覆面)今日のこの時を 確かに戦い
(覆面))遥かに高くぅ
(覆面)た・か・く
(覆面)遥かに高く
(覆面)た・か・く
(覆面)栄光の旗を立てよ
(覆面)カープ
(覆面)カープ
(覆面)カープ

(覆面)広島 広島カープ!!

[匿名さん]

#9062019/09/27 20:06
監督がバカ過ぎて采配というか、打たれたから交代の考え。死んでくれ

[匿名さん]

#9072019/09/27 20:07
ジョンソンが珍しく打線のせいにしてないだろ。つまり元々神経質なだけで人のせいにしない選手だな
これを本物の投手という

[匿名さん]

#9082019/09/27 20:07
>>892
アレコレ言いながら観戦するのが楽しいし、プロや玄人しか物を言えないならもはや一般娯楽にはならんだろ。
しかし、つくづく実感するのは、監督の実績、結果は就任時の巡りあわせに大きく左右されるんだなあってこと。近年では落合以外に胸張って自分が優勝に導いたんだって言える監督はおらんだろ。緒方は余りある戦力を無駄に使ってチームを無茶苦茶にして今や選手層はペラペラ。野村の遺産を食い散らかして自らの力とは到底言えない空虚な実績だけを残して去っていくんだな。

[匿名さん]

#9092019/09/27 20:08
中日はジョンソン攻略しただけだね
1つのランナーを3塁まで進めてワンヒットを打つ執念が優った
中日は強い

[匿名さん]

#9102019/09/27 20:08
打線が打たんすぎやね
丸とバティスタが抜けてさっぱりやね

[匿名さん]

#9112019/09/27 20:17
今年はCS無理だな

[匿名さん]

#9122019/09/27 20:18
バスターも盗塁も成功すればいいけどギャンブルなんだよね
やってる事がおまけに相手はガチガチに警戒してるのに毎回走ってアウトチェンジ。ここで試合の展開が点の入らない状況になる

采配が悪い

[匿名さん]

#9132019/09/27 20:18
さすがの、采配

[匿名さん]

#9142019/09/27 20:19
選手を育ててもFAで金持ち球団に
とられてアホらしいわ
広島も身売りしたらええのに

[匿名さん]

#9152019/09/27 20:19
ナイス、采配

[匿名さん]

#9162019/09/27 20:23
緒方はやることなす事裏目だな
代走出したら牽制でアウトになったり投手交代したら打たれたり

[匿名さん]

#9172019/09/27 20:23
CSでても勝てるわけね‼️

[匿名さん]

#9182019/09/27 20:24
相手はキッチリ送りバントゴロでランナー3塁に進める
広島と中日の後ろの勝負を考えたら広島は下がるのを分かってる
つまり1点を執念で取りに行った
今までの広島は機動力がそれだったが時間は流れる
通用しない。そこ目を向けず同じ事をする緒方。
日本シリーズアホでも見てるから。機動力はバレてるんだよ
誠也は意外性で成功してるんだよ盗塁

[匿名さん]

#9192019/09/27 20:27
雨が降っても風が吹いても傘をささずに走ってるような采配だから負ける。状況分かれ

[匿名さん]

#9202019/09/27 20:29
バッター木下の場面でワンポイントで菊地だろ!結果論かもしれんが…ジョンソン疲れてたしな。

[匿名さん]

#9212019/09/27 20:29
敗戦濃厚

[匿名さん]

#9222019/09/27 20:34
相手は広島が点を取り来る時2アウト1塁なら必ず走ってくる事を100承知なのにそれに乗っかるなと大いに言いたい
しかも何度も何度も何度も同じ事の繰り返し
中崎にしろ

[匿名さん]

#9232019/09/27 20:36
赤松の引退試合で出場なし濃厚

[匿名さん]

#9242019/09/27 20:38
エース級が轡わを並べて勢ぞろいているのに、ジョンソンに未練をもたゃがって。緒方、佐々岡、畝、植田遊んどるんか。今年は今日で終わり。残念じゃが。會澤、野村今日が見納めじゃのう。

[匿名さん]

#9252019/09/27 20:38
悲報広島カープ逝く

[匿名さん]

#9262019/09/27 20:38
盗塁の無駄なアウトによりそのバッターに影響が出る
可能性は広がるか0かのギャンブル。走りきる必要が無い思わせるだけでいい。これも機動力
今までは相手がしてやられてただけ。
現代野球は変化してる。特にバッテリーの技術が上がってる
別のやり方で相手をやり込める工夫が全く無い

[匿名さん]

#9272019/09/27 20:40
結局緒方は最後まで鬼になれなかった
やっばベテランの使い方は難しいのかなあ

[匿名さん]

#9282019/09/27 20:41
チョニキキター

[匿名さん]

#9292019/09/27 20:41
負けらんないならジョンソン、野村、九里を使え

[匿名さん]

#9302019/09/27 20:41
もう長野の今の打ち方でタイミング合ってないだろ

[匿名さん]

#9312019/09/27 20:42
打てないよ長野。肩開いてタイミング取るのが早すぎてる状態ね

[匿名さん]

#9322019/09/27 20:43
長野ホームラン狙ってるけど変化球で終わりな

[匿名さん]

#9332019/09/27 20:44
ここでバンクの松田なんてバット短くコンパクトに振る

[匿名さん]

#9342019/09/27 20:46
変化球で終わったろ。外のバット短く持ってセンター前に落とせない追い込まれて工夫が無いだろ

[匿名さん]

#9352019/09/27 20:47
阿部の豚と一緒に辞めろや✨

[匿名さん]

#9362019/09/27 20:48
次は変化球打つのも上手い左の松山だろ
点をやって一気に来るチーム制を分かってる与田の
投手交代。理に叶ってる采配

[匿名さん]

#9372019/09/27 20:49
ワンポイントでこっちに点を入れさせない采配をする
先読み采配は普通

[匿名さん]

#9382019/09/27 20:50
ここでホームランがあるのが広島

[匿名さん]

#9392019/09/27 20:51
采配が悪い相手は普通

[匿名さん]

#9402019/09/27 20:54
CS👋

[匿名さん]

#9412019/09/27 20:54
今夜の負けは三好スタメンにした緒方采配ミス。cs阪神だね!

[匿名さん]

#9422019/09/27 20:56
とにかく先を読める監督がいいよな。特に将棋なんて強い人間
もしくわ人のテンションを上げるのが上手い人間
あれこれは言えるけど結局度胸も無いと監督は務まらない

[匿名さん]

#9432019/09/27 20:58
黒田だよね監督は

[匿名さん]

#9442019/09/27 21:06
CSすら危ない🤣🤣🤣

[匿名さん]

#9452019/09/27 21:09
Bクラスで緒方退陣してもらったほうがいい。
野間に暴力振るった時点で、野球界から永久追放だったよな。

[匿名さん]

#9462019/09/27 21:11
>>941
小園スタメンならエラーしたらジョンソンからのパワハラあるだろ🤣

[匿名さん]

#9472019/09/27 21:11
ギリ5割w ってゆーか残り3つ勝てば阪神は五割超えやん

[匿名さん]

#9482019/09/27 21:14
>>945同感、ベンチ控え2割そこそこの選手ばかり、大型補強せい、緒方来年もやる気だわ、緒方、東出やめてくれ。

[匿名さん]

#9492019/09/27 21:16
てかまじコイツ責任を取って辞任って言葉無かったなぁ
スッキリしねえ挨拶だな
来年は辞めろよクソまじで。

[匿名さん]

#9502019/09/27 21:17
辞めてもらわなけりゃ来年もリーグ制覇はねぇぞ
頼むから辞めろよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板