819
2024/06/13 12:40
爆サイ.com 南関東版

福岡ソフトバンクホークス総合





NO.9211227

鷹の正捕手 梅野隆太郎
合計:
#2012021/05/28 17:09
梅野
ホークスの投手陣の人生を頼む
これがホークスファンの本心

[匿名さん]

#2022021/05/28 22:24
調子わるいなりに、終盤9回ビハインドでツーベース、逆転の狼煙あげる。
やはり持ってる男はちがう。
どっかのポンコツだったら三振だな。

[匿名さん]

#2032021/05/28 23:07
どっかのポンコツはホームラン狙って大振りからの三振

[匿名さん]

#2042021/05/29 11:31
打撃が勝負強い。
リードも同じ失敗は繰り返さない。
はよ福岡に帰ってきんしゃい。

[匿名さん]

#2052021/05/29 12:56
梅野が理想だが
甲斐以外なら誰でも良いよ別に

[匿名さん]

#2062021/05/30 11:58
低速投手陣でよく西武打線を一点に抑えたよ
山賊もさせないしすばらしい捕手

[匿名さん]

#2072021/05/30 13:18
>>206
だってピッチャーはコントロールこそ素質だもん
ホークスのピッチャーと一緒にしちゃダメだよ
タイガース投手陣、特に先発に対して失礼だよ

[匿名さん]

#2082021/05/30 14:28
>>207
いや、結構ノーコンだよ
ホークス投手陣急速もコントロールもすげえわ
ポンコツ甲斐でも捕手が務まるわけだ

[匿名さん]

#2092021/05/30 14:33
もはや梅野とかどうでも良い
まず甲斐を外さんと話にならん

[匿名さん]

#2102021/05/30 15:59
梅野良いわあ

[匿名さん]

#2112021/05/30 17:41
9回ビハインドで配球読めず見逃し三振の甲斐。9回ビハインドで打てる捕手梅野。

[匿名さん]

#2122021/05/30 17:54
甲斐はどうでも良い場面でしか打てんよ

[匿名さん]

#2132021/05/30 18:10
梅野は勝負強い場面で打てる

[匿名さん]

#2142021/05/30 18:15
>>208
そこまでの思い込みなら世話なしだな

それにもしそれが事実なら…
先発余りの状況になってる筈だがなw

[匿名さん]

#2152021/05/30 18:40
甲斐の三振数は論外
ほんとに捕手かこいつ

[匿名さん]

#2162021/05/30 18:42
来週の阪神戦は梅野の就活でむちゃくちゃ活躍しそうだな
三連敗も覚悟しとかないと

[匿名さん]

#2172021/05/30 18:53
むしろ梅野活躍でホークス内定
実質日本一では?
これでキャノンもおさらば出来る

[匿名さん]

#2182021/05/30 19:03
今年は梅野が来るまでの準備期間と思えば最下位でも我慢できる。

[匿名さん]

#2192021/05/30 19:10
むしろ最下位で無能が一掃して欲しい

[匿名さん]

#2202021/05/30 21:06
虎党は叩いてる

[匿名さん]

#2212021/05/30 21:09
是非甲斐を阪神に送り込んで阪神ファンの反応が見たいな
殴られるまである

[匿名さん]

#2222021/05/30 22:02
>>220
甲斐の酷さをしらんのだよ。
梅野と坂本なら捕手として緻密なのは坂本なのはわかってるよ。
でも梅野が多少守備荒くても一軍捕手としてちゃんと仕事してるし、打者として申し分ない。
甲斐はそもそも捕手風のプレーをしてる1.5軍の野手。

[匿名さん]

#2232021/05/30 22:26
甲斐は1.5軍も無いね
3軍で勉強中の高卒育成一年目くらい

[匿名さん]

#2242021/05/30 22:35
>>223
確かに捕手のレベルに関してはその程度

[匿名さん]

#2252021/05/30 23:17
梅野て今日で初ホームランだろ
どれだけ大振りせずにチームの勝利に貢献しようとしてるか分かる
是非ホークスに頂こう
ちなみにホークスの正捕手は三振王だが

[匿名さん]

#2262021/05/31 11:37
打線の差であり4番の差
阪神には4番が2人も3人も居る、だからわざわざ一発を狙う必要がないし、マークされて歩かされれば梅野の前にランナーもたまりやすくなる

得点圏打率5割はその副産物
理解してねお馬鹿さんwww

[匿名さん]

#2272021/05/31 11:39
>>225
今のホークス打線に梅野がいたらアンタらは絶対に言う

打てもしないホームランを「狙え」とな

[匿名さん]

#2282021/05/31 12:22
三振王に俺はなる

[匿名さん]

#2292021/05/31 20:44
知ったかぶりのバカがグダクダほざこうとホークスに梅野は必要。
梅野、絶対来季は帰って来い。

[匿名さん]

#2302021/05/31 21:16
>>229
工藤の下では野球やりたくありません

[匿名さん]

#2312021/05/31 21:20
>>228
甲斐くん、スレ違いですよ

[匿名さん]

#2322021/05/31 21:21
>>230
ごもっともで異論ありませんが
内川さんスレ違いですよ

[匿名さん]

#2332021/05/31 21:30
>>229
工藤の下では野球やりたくありません
内川さんの気持ちがよくわかります

[梅野]

#2342021/05/31 22:31
>>233
小久保コーチ、まだ言うのは早すぎです。
シーズン終わってからじゃないと。

[匿名さん]

#2352021/05/31 22:33
梅野「まあ、俺が帰ってくる来季は工藤監督じゃないから全く問題ない。心の師匠城島さんが監督してくれてるといいなあ」

[匿名さん]

#2362021/06/01 02:02
阪神スレでの酷評ぶりとの落差にワロタw、あまりの絶賛ぶりに
出ていかれたら滅茶苦茶困るけど、もし行ったら応援したってな
FAは選手の権利なんで、これをどうこう言うのは失礼だし

身びいきもあるかもだが、いいキャッチャーだと思うよ
特にワンバン捕球は曲芸もの
どれだけのワイルドピッチを防いだか、それだけでも貢献は計り知れない。思い切って落ちる球をどんどん投げられるからピッチャーは心強いだろうね
リードは独特、多分ピッチャーにわざと首を振らせるサインを出してると思われ
同じ変化球を何球か続けて、次の球で首振らせて同じ変化球という配球を何度も見てる
バッティングは正直あまり期待しないで、このスレでは持ち上げられすぎ(苦笑)
.240ぐらいのバッターだよ
ただ、盗塁も出来る走れる選手

坂本が育っていないから出ていかれたら非常に厳しくなるのは事実
でももし行ったら活躍することを祈るわ、行ってほしくないけど(苦笑)

[匿名さん]

#2372021/06/01 07:37
甲斐が酷すぎるからなあ。
また電通やら、王会長やらの政治力で甲斐も侍に選ばれるが、決勝では使われないパターン。
梅野も選ばれて侍の正捕手になってほしい

[匿名さん]

#2382021/06/01 07:46
>>236
リードは坂本のほうがうまいよ。
ただ、梅野はちゃんとプロの一軍捕手としての仕事はちゃんとできる。
ノーコンスアレスをクローザーとして機能させてせてるしね。
意味のない配球だらけで四球を連発させることもない。
打撃も配球読んで勝負強いバッティングができる。
殊勲打も多いしね。

[匿名さん]

#2392021/06/01 11:12
坂本梅野
こっちは甲斐一択
阪神ファンになろうかな

[匿名さん]

#2402021/06/01 22:03
梅野、今日も叩かれまくってますよ(苦笑)

[匿名さん]

#2412021/06/01 22:18
>>240
甲斐みたいなリードしてたね

[匿名さん]

#2422021/06/01 22:21
梅野の外角は根拠があってのことだから許せる。
引き出しがあるなかであえて外角にしたからね。
勉強してるのがよくわかる。
考えすぎてミスった感じ。
珍ヲタはバカだから理解できないだろうが。

[匿名さん]

#2432021/06/01 22:22
そもそも、梅野は甲斐みたいに投手や試合を根本的にぶっ壊さないからね。

[匿名さん]

#2442021/06/01 22:22
梅野も4球連続ストレートか
ならホークスいらね

[匿名さん]

#2452021/06/01 22:23
珍ヲタが叩くぐらいなら前倒しで福岡に帰ってきていいよ。

[匿名さん]

#2462021/06/01 22:25
>>244
いや投手がポンコツすぎて
あえて外角で逃げる配球をしただけ。
四球ストレートはさすがにやらんよ。

[匿名さん]

#2472021/06/01 22:30
梅野叩くの必死で、中日の木下を絶賛してた奴までいたよ(笑)
その木下も中日スレでは叩かれてるというカオス

[匿名さん]

#2482021/06/01 22:33
梅野はストライクゾーンをまんべなんなく使う配球はちゃんとやる
根拠のない四球ストレートはしない
スアレス以外140km代ばかり、コントロールも微妙なのが多い投手陣をうまくリードしてでやってるよ。
投手だけの力量ならオリックスにも通用するかも微妙だ。
そんな阪神だから今日みたいな負けもやむなし。
むしろホークスは今日松本ー梅野ならちゃんと抑えてたよ。
松本が阪神にいたらエースになれるよ。
それだけ阪神の投手はレベルが低い。
その分捕手のレベルが高い。
逆にホークスは投手のレベルは高い。
しかし、それに下駄はいた捕手のレベルは極めて低い。

[匿名さん]

#2492021/06/01 22:34
セ・リーグのほうが投手の力がない分、それをカバーする実力ある捕手が多いのは確か。

[匿名さん]

#2502021/06/01 22:35
流石に松本は可哀想だったな
甲斐の犠牲者

[匿名さん]


『鷹の正捕手 梅野隆太郎』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌選手・監督・コーチについての話題福岡ソフトバンクホークス選手に書き込みして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 鷹の正捕手 梅野隆太郎


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板