1000
2012/08/08 19:23
爆サイ.com 南関東版

🥋 バーチャファイター攻略





NO.2080990

キャラランクスレ 136
合計:
報告 閲覧数 179 レス数 1000

#8512012/07/20 19:18
今だに4やってる人じゃない?

[匿名さん]

#8522012/07/20 22:25
組長スレに未だかつて無いマジキチ降臨中

[匿名さん]

#8532012/07/21 11:36
鷹が強いと思ってる奴は大体雑魚

[匿名さん]

#8542012/07/21 12:33
>>849
いや、蟷に関しては中段と下段で二択をかけるキャラでしょ
上段すかし・中段さばき・下段すかしに凶悪な側面も完備
投げをほとんど使わないスタイルの方が安定するんじゃないの

[匿名さん]

#8552012/07/21 13:50
+5までの有利で下段ふると屈伸しないでぼっしゃがしなきゃならないから中段が通りやすくなる。

+6以上の有利で下段ふると投げしゃがめないフレームなのにぼっしゃがしなきゃならないから投げが通る。

ここらへん理解して技ふってくるリオンはホントにやっかいだわ。

[匿名さん]

#8562012/07/22 14:53
その代わりに中段のダメージが低いよ

[匿名さん]

#8572012/07/22 16:38
しょせんリオン使いは下段ばっかりだからガードして膝打ってウマーだろ

[匿名さん]

#8582012/07/22 17:44
>>850
お前はずっと屈伸出来るフレームで戦うのか?
それとも攻撃すればなんでも屈伸出来る晶使いか?
下段と中段の二択とただ考える前に、技の発生とダメージ効率ぐらい調べてくれ


>>851
お前は全ての攻撃防ごうとまごまごして下段食らいまくってる雑魚
煽るならもう少し頭使ってまともな意見にしろ

[匿名さん]

#8592012/07/22 18:10
>バーチャの二択は中段と投げであって中段と下段ではない
>蟷であろうと中段と投げの二択をした方が効率が良く安定する

こういう考え方って典型的な中堅クラスの人の発想だね
4投げとヤクホ屈伸ばかりの量産型アキラとかに多く見られる
全然間違ってなくて正論なんだけど、正論ゆえに実戦では、ほどほどしか勝てない

具体的には効率性を追求してしまうばかりに、どこかで見たようなお手本となる
シンプルな戦い方になるから、まったく意外性がなくて行動パターンが非常に読みやすい
結果として弱い相手には機械的な効率性で、本人言うように安定的な勝ち方が出来るが
心理戦の駆け引きが上手い中級者以上の相手になると「なんでそこで○○なんだよ」とか
「エスパーかよ」とか「ついてねぇ」とかブツブツ文句ばっかり言って突然勝てなくなる典型的なタイプ

ガードされたら確反痛いし下段なんか全然いらないよね
キミは正しいので、よければずっとそのままでいてください

[匿名さん]

#8602012/07/22 18:18
すぐに「事故った」とか嘆くヤツもそれだよな
お前の想像力が足りないだけで、こっちは狙ってやってんだよ、バーカ

[匿名さん]

#8612012/07/22 18:28
>>860
事故らせプレイからのドヤ顔アホハケーンw

[匿名さん]

#8622012/07/22 18:31
どちらも間違ってはいない。

闘い続けて自分の正しさを証明するしか方法はない。

ただ、気持ちばかり先走ると自作や立ち回りに行ってしまう人も居るね。
それをし始めたら持論に説得力ゼロになるのにねw

[匿名さん]

#8632012/07/22 18:43
>>857
横向かす下段膝入らんぜ

[匿名さん]

#8642012/07/22 19:25
フレーム通りの行動なんてできて当たり前
それをどう崩すかが大事

[匿名さん]

#8652012/07/22 19:30
<<859 禿同
将〜の禿使いですが、者〜将あたりの晶、蟷、兄あたりはギャフンといわすのが楽しい。連勝すると「なんで+2でそれなんですか?」とか言われるけど、そういう事ですな。
ただ、今のバランスだとちょっと気を抜いただけで持ってかれるから…ガード崩しも正直キツい。
最近は、ガード崩し来るなと思ったら、敢えてノーガードとかで喰らってやったりして、混乱させたりしますけどね。

[匿名さん]

#8662012/07/22 19:55
>>859
激同。

[匿名さん]

#8672012/07/22 20:54
雑魚は中段と下段の2択をどちらも食らう

これわかりますか?

[匿名さん]

#8682012/07/22 21:09
スレチだぞ(笑)

[匿名さん]

#8692012/07/22 21:16
そんな底辺の話をしてどーするの?
何かの証明になるん?

[匿名さん]

#8702012/07/22 21:56
>>865
きめぇw

[匿名さん]

#8712012/07/22 21:58
>>865
ガード崩しがくると思ったなら独立式で取れよ低能

[匿名さん]

#8722012/07/22 22:03
>>843
雑魚が偉そうにw

[匿名さん]

#8732012/07/22 22:34
>>865
性格悪い上にきめぇ

[匿名さん]

#8742012/07/22 22:44
ガード崩しわざとくらう、クソ吹いた。

[匿名さん]

#8752012/07/22 22:48
禿にガード崩しなんて使いません

[匿名さん]

#8762012/07/22 22:48
ガード崩しヒットしたらマイナス20フレームは欲しい

[匿名さん]

#8772012/07/22 23:00
>>865
そんな思考だから所詮将止まりなんだよw

[匿名さん]

#8782012/07/22 23:23
865の嫌われっぷりがすごいw

[匿名さん]

#8792012/07/22 23:54
元々禿が+2でできることなんざたかが知れてるからなぁ。
点読みしなきゃどうにもならない。

[匿名さん]

#8802012/07/22 23:57
>>865が叩かれすぎワロタw
ま、結局こういう勘違い野郎なのか
きちんと考えての行動なのかわからんから
フレーム外の行動されて負けると「事故った」って言っちゃうんだろうね。

[匿名さん]

#8812012/07/23 00:04
それに対して>>859は文面から見ても本当に心理戦の駆け引きが上手そうで、
そして性格も悪そうだw

[匿名さん]

#8822012/07/23 03:16
しかし言ってる内容は間違ってないがな

[匿名さん]

#8832012/07/23 03:19
しかし数字で言えば三分の一を引くか七分の一を引くかでは確率が変わってくる、そして安定感もかわる
しかし外野から見たらただのよみ勝ち

[匿名さん]

#8842012/07/23 03:52
人の心はサイコロの目のように偶然によって動くのではなく
そこにはいつも必然の理由が存在する

統計的や確率論的に1%しかない確率の選択肢でも
必然の理由を知れば100%にすらなりうるし、
逆もまた然り

本人はその必然に気がつかなくても、対戦相手が理解している場合も多い

つまり効率重視の一番痛い中段や投げという選択方法がバレている場合、
それが一番効率良いのか?というと必ずしもそうとは限らないのよね

[匿名さん]

#8852012/07/23 05:47
昌のガード崩しがノーマル-8の時は読み合い面白かったな〜

腕の見せどころでもあったし

[匿名さん]

#8862012/07/23 07:24
今の投げ確でいいよ

[匿名さん]

#8872012/07/23 11:26
風間ジュン

[匿名さん]

#8882012/07/23 11:26
888 ゲット G1

[匿名さん]

#8892012/07/23 12:22
>>859
頭大丈夫ですか?
基本があっての応用なんですがw
お前は基本云々を見てバーチャは応用だ!
基本ばかりしか出来ないマニュアル人間は所詮使われレベルと罵って悦りたいだけのアホ
そんなのは飲み屋で上司の愚痴ってるおっさん連中に、社会の厳しさでも説教でもして悦ってろ

[匿名さん]

#8902012/07/23 12:48
>>859に同意

[錬士]

#8912012/07/23 13:00
>>889
お前こそ頭大丈夫か?よく読んでこいよ
どこに基本を無視しろ的な事書いてある?基本ありきなのは当たり前だろ

[匿名さん]

#8922012/07/23 13:40
>>891のいうとおりですね残念ながら´`

[匿名さん]

#8932012/07/23 15:54
文じゃ伝わらない事もある

[匿名さん]

#8942012/07/23 16:32
伝わってないのあいつだけじゃね?

[匿名さん]

#8952012/07/23 16:36
俺にも伝わらないwww

[匿名さん]

#8962012/07/23 17:00
理解できないの間違いだろ

[匿名さん]

#8972012/07/23 18:16
いや
結局どれだけの技術があって話してるのかわからないから水掛け論
爺のk+gが横向かせなどの解りやすいデマ以外の細かい技術は実際戦わないとわからない

実践では意識の割り振り等も重要ですし

[匿名さん]

#8982012/07/23 19:28
>>897
そう、結局どれだけの技術があって話してるのかわからないから方法を否定した奴の負け

[匿名さん]

#8992012/07/23 21:14
昨日デリヘル呼んでセックスしました。

[匿名さん]

#9002012/07/23 21:21
>>899
あたりかはずれか。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL