723
2019/10/14 02:28
爆サイ.com 南関東版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.630688

【もっ10・・】紅赤朱秋葉【カタくしてぇ!】
合計:
報告 閲覧数 1362 レス数 723

#2512009/05/26 20:31
何か見た感じ中下の二択だけで殺されてる気がするんだが。

[匿名さん]

#2522009/05/26 20:32
悪い。>>249

[251]

#2532009/05/26 21:02
せっかくFはシールドの性能がいいんだから、とりあえず適度にシールド見せておくといいよ
相手が崩しにくくなるし

[匿名さん]

#2542009/05/26 21:07
空中戦で全く勝てないってことはバーエーではあり得ないような

かち合わせるんじゃなくて発生前を叩いたり持続切れた辺りを狙って叩くんだよ?

[匿名さん]

#2552009/05/27 11:32
>>205以降にあるから参考にすると良いと思うよ

[匿名さん]

#2562009/05/27 12:58
HFのJA、JB、JCの発生と持続を教えて下さい

[匿名さん]

#2572009/05/27 13:02
>>255
ありがとうございます
まさかこんな近くにあったなんて…

[匿名さん]

#2582009/05/27 13:22
急にFの話題増えたな……

[匿名さん]

#2592009/05/27 16:49
(さ´_ゝ`)や(*´Д`*)がF赤使ってるからじゃない?

[匿名さん]

#2602009/05/27 20:02
なに、気にすることはない

[匿名さん]

#2612009/05/27 20:24
>>249
Cの話をしているならまだしも、むしろ立ち回りは3スタイルの中で楽だと思う。

[匿名さん]

#2622009/05/27 23:21
259で誰かがわかるのがすごいよな

[匿名さん]

#2632009/05/27 23:57
さとけんしか分からない俺は出遅れてるのかな

[匿名さん]

#2642009/05/28 07:46
シュウスレは普通に探そうとしても見つからないからな。仕方ないさ。

[匿名さん]

#2652009/05/28 20:19
>>249
鴨音にバンカー合わせてみては?
タイミング悪いと発生潰されてエライことになるけど…。
個人的にはH安定ですが(^^;

[匿名さん]

#2662009/05/28 21:21
F秋葉にはHがベスト?
この間Fでいったら設置で何もできなかったんだけど

[匿名さん]

#2672009/05/28 22:58
>>266
それは実力差としか・・・・・・
友達の秋葉曰くF赤戦は事故待ちらしいし、俺もそう思ってる
無理に攻めないのが一番だよ

[匿名さん]

#2682009/05/29 07:03
Fネタ

2A×2>5B>2C>ディレイ3C>バックジャンプ前低空ダッシュJC>着地>JB>Jc>JA>JC>投げ

運びコンができる
だが、使い道がない…

[匿名さん]

#2692009/05/29 12:57
5A>5B>5C>A紅葉>低ダ>C誘凪>dc>JA>JB>着地>JB>JC>JB>JC>投げ
のA紅葉>C誘凪の部分がうまくいかないのですが、何かコツみたいのないですか?

[匿名さん]

#2702009/05/29 14:53
スココンののレシピ見ようと思って>>1にあるWikiを見たんだけど、ハーフのコンボが一切載っていない。
元々Wikiには書いて無い?

[匿名さん]

#2712009/05/29 15:09
>>269
そのコンボレシピ違くない?
低空前ジャンプC誘凪じゃないの?
それでも入るんだったらすまん

[匿名さん]

#2722009/05/29 17:01
>>271
なん…‥だと…‥
26395622と必死にレバー入れる練習してたのに
再度練習し直しか。指摘ありがとうこざいます

[匿名さん]

#2732009/05/29 19:57
>>270
携帯だと機種によってはクレセントとハーフの項目が見れないっぽい

[匿名さん]

#2742009/05/30 07:43
>>273
なるほど
じゃあWikiは諦めるしか無いですね。
ありがとうございました

[匿名さん]

#2752009/05/30 13:35
>>274
携帯で見れない人用にwikiからの転載をこちらに載せておきますね。
迷惑なようでしたらお申し付け下さい。

◆スコッティコンボ◆

通称スココン、見た目的にも実利的にも素晴らしいコンボ。
また、現状で赤主の最高難易度コンボでもある。



•2A×n>5C>4C>123>6C>dc>2A透かし>ディレイ5C>2C>ディレイ123>6C>dc>2C>123>6C>dc>2C>B紅葉


レシピを見てもなんのことか全く解らないと思うので流れを解説。
1.画面端でワンツースリー>6Cを当て、相手を壁に叩きつける。(2A×n>5C>4C>123>6C)
2.6Cのdcを使って壁と相手の隙間に入る。(dc>2A透かし)
3.ディレイ5Cで相手を低めに蹴り飛ばし、2Cで平行方向のベクトルを消す。(5C>2C)
4.ワンツースリーのワンにディレイをかけた上で透かし、ツースリーを低めに当てて拾う。(ディレイ123)
5.6Cで最初とは逆側の壁に向かって蹴り、追いかけて2Cで止める。(6C>dc>2C)
6.ワンを透かしてツースリーを当てる、それをさらに6Cで蹴り飛ばす。(123>6C)
7.2Cで拾ってB紅葉の2段目からを当てれれば完走。(2C>B紅葉)
秋葉、アルク、両シオン、MAXが若干やりやすいため練習にはこれらのキャラをお勧めします。
威力もゲージ回収もコンボ後の状況も申し分ない、H赤を使うなら是非マスターしたい。



ちなみに、妥協レシピとしてはこんなのもある。



•【2A×n>5C>4C>123>6C>dc>2A透かし>ディレイ5C>2C>ディレイ123>6C>dc>2C>】>(2A空かし)>4C>B紅葉>4C>2C>微ディレイ5B>派生5B>B紅葉


【】内までは従来のと一緒だが、3回目の6Cを抜かしたコンボ。ダメージやゲージ回収的にはこっちの方が若干高い?未検証。
上のスココンが安定しない人はこちらでも良いと思われる。
コツとしては、2回目の2Cをギリギリまでディレイして後の4Cを低めに当てること。(2A空かし)は高度調整に。
自分2Pの場合、こっちのレシピでも裏回れる。
また、1Pでも最初の紅葉で止めておけば裏回れたのを確認(対応キャラは未検証)。
是非とも実践で導入していただきたい。

[匿名さん]

#2762009/05/30 20:29
スココンって端限なんですか?
そしたら画面端付近じゃない時はどんなコンボが良いんですかね?
スココンも出来ない初心者赤主使いで申し訳ないんですが…

[匿名さん]

#2772009/05/30 21:34
>>276
簡単なのは

2A×n>5C>4C>5A6A6A>6C>dc>2C>B紅葉〜

慣れてきたら

2A×n>5C>4C>5A6A6A>5B>5C>2C>微ディレイ5A(空かし)6A6A>6C>dc>2C>(2A空かし)>B紅葉〜

自分は下の方を主にやっていますが、安定させたいならば上のコンボでいいと思います。
結構簡単な部類なので、是非とも実践でお試し下さい。
できるようになったら色々と応用させてみてください。

[匿名さん]

#2782009/05/31 02:37
>>276
基本的に端限定だけど最初の6Cにちゃんとディレイかければ多少離れてても繋がる


2A>5C>4C>5A6A6A>ノーキャン4C>5C>2C>5A6A6A>2C>B紅葉〆
俺はこれでやってる、画面端が遠かったら2回目の123の後を6C>2C>B紅葉にする

[匿名さん]

#2792009/05/31 07:52
>>276
普段は
2A×n>5C>4C>5A6A6A>6C>dc>2A>5C>2C>微ディレイ5A(空かし)6A6A>6C>dc>B紅葉>5B>2C>4C>B紅葉
で完走してる、オレの中で安定性があって相手にゲージを与えないで、ある程度ダメを取ろうと思うならこれかな?
25以上ヒット数伸ばしたくないからなぁ

[匿名さん]

#2802009/05/31 07:56
2A×n>5C>4C>5A6A6A>6C>dc>2A>5C>2C>微ディレイ5A(空かし)6A6A>6C>B紅葉>5B>2C>4C>B紅葉
スマソ、二回目のワンツーでdcいらなかった、6Cの後そのままB紅葉でキャンセル

[279]

#2812009/05/31 08:03
>>279
兵庫県民?

[匿名さん]

#2822009/05/31 08:06
>>281
いや、東京都民ですよw

[匿名さん]

#2832009/05/31 09:05
ついでに言うと俺は大阪府民だよ

[匿名さん]

#2842009/05/31 11:28
>>282
すまん。前、兵庫の人で6C>dcのあと、2Aだったのが珍しかったから、その人かなと。

[匿名さん]

#2852009/05/31 14:41
>>284
なる、オレもあまり見かけないわ。
元々無印時代に知り合いの有名人がやり始めて、その時からずっと使ってる。
6C>dcの後に5Bで拾うのも使ってるけど、アレは画面端背負いじゃないときついから使い分けてる。

[匿名さん]

#2862009/05/31 15:20
>>217
F赤ネタ
相手右画面中央でやってみたんだけど
5A->5B->5C->623A->292C->dc->JA->JB->着地後前j->JB->JC->jc->JC->空投
が安定でした(JC始動でもOKでした).

厳しいのは、距離が離れると誘凪からのdc->JAが届かなくなることかなぁー.
対応:都古、レン、MAX、七夜、ロア、シエル、ワラキア
(記憶にあるのだけ上げました)

JA->JBで拾うのを、JC->着地後前j->JB->JC->jc->JB->JC->空投にしてみよう
かと試したんですが、うちがへたれなのかJC当たってものけぞりが短いのか
着地硬直が長いのか拾えませんでしたー.

ちなみに2C->4C->A紅葉ルートからは、敵が浮きすぎて拾えませんでした.

ダメージに関しては不適当に確認したので信頼できませんが、2C->4C->低空誘凪
よりも5C->A紅葉ルートのほうが平均で高いダメージが出てたと思います.
(最高だとHP最大CPUワラキアに5A始動で5000近くでてたかもー)

もしかしたらこの高さなら、妥協火張〆ができるかもしれませんー.

[匿名さん]

#2872009/05/31 16:23
>>217だけどたぶん猫以外全キャラ入るんじゃね?
JCはやってないから分からんけど出来ると思う。
何にせよJAJBが安定
最近は229Cが安定し始めてるから俺はそっちでやってるけど…
てか282C地味に難しい

[匿名さん]

#2882009/05/31 19:37
やっつけ仕事だけどwikiを携帯でも見れるようにしました・・・多分

274さんはもう一度見て見れるか教えてくれると助かります

[匿名さん]

#2892009/06/01 14:42
実際スココンって通常のコンボよりどれくらいメリットあります?
いかんせん難易度とメリットが釣り合わない気がして、あんまりやってない

[匿名さん]

#2902009/06/01 16:02
ヒット数を稼がずに紅葉ループ並の火力とゲージ回収
キャラ限とコンパネ限だけど見えない表裏起き攻め

しっかりディレイかければ一部キャラ(青子とか)以外は普通に安定するよ

[匿名さん]

#2912009/06/01 22:06
F赤で
紅葉ループ2C〆後ディレイ前jc中空A誘凪>JA
とか言ううさんくさい起き攻めが
見た目詐欺重ねに見えたがCPUロアに昇竜で返されてそんなことはなかった
JAさえガードさせれば誘凪が発動して引き寄せるから低ダ択も連ガになるし、裏択もできたり

なんか既出くさい

[匿名さん]

#2922009/06/01 22:51
コンボの流れなので便乗して質問です

スココンのよくあるミスと原因って
2A×n>5C>4C>5A>6A>6A>ディレイ6C>dc>ディレイ2A(スカ)>ディレイ5C>(ディレイ)2C>5A(スカ)>ディレイ6A>6A>ディレイ6C>dc>2C>5A(スカ)>ディレイ6A>6A>6C>dc>2C>B紅葉(1段目スカ)
・2A(スカ)が当たる、5Cが表から当たる→2A(スカ)にディレイをかける。
・5Cがインバる、1回目の2Cがスカる→6Cにディレイをかけて最低空で当て、5Cにもインバらない程度にディレイをかけて低めで当てる。
・1回目の5A(スカ)が当たる→2Cにディレイをかけ、2Cがスカらない程度に距離を開ける。基本的に一部キャラ以外にはディレイ不用。
・2回目の2Cがスカる、2C後に受身を取られる→5A(スカ)後の6Aにディレイをかけて最低空で当て、6Cにもインバらない程度にディレイをかけて低めで当てる。
・壁にぶつかってしまう→2・3回目の2Cを最速で出す。
とりあえず俺の体感ではこんな感じだったんですが、こんなもんでしょうか?

それと6C>dc>2C後の5A(スカ)が当たるのは何故なんでしょうか?
この部分のミスが多いから今は5A(スカ)>6A>6A>6C>dc>2Cを省いてやってます

分かりにくい上に長文すいません

[匿名さん]

#2932009/06/01 22:54
思ったよりも見にくい…
すいませんが6C>dc>2C後の5A(スカ)が当たるのは何故なんでしょうか?って部分だけでもお願いします

[匿名さん]

#2942009/06/01 22:57
>>288
わざわざありがとうございます
ハーフのコンボが携帯でも見れるようになった事を確認しました。

[匿名さん]

#2952009/06/01 23:02
このキャラってどのタイプが強いですか?
もしくは特徴を教えてください

[匿名さん]

#2962009/06/01 23:46
C・・・空中鳥が使えるのが最大の魅力
H・・・火力が強力
F・・・自由さが良い

てかこの話題何回目だよwww
いい加減マジョリティの意見まとめてテンプレにでもぶち込もうぜ

[匿名さん]

#2972009/06/02 00:17
ありがとうございます
wikiに書いてあることは初心者には分かりづらかったので助かりました

[匿名さん]

#2982009/06/02 12:16
>>293
2回目の6Cの後のdc>2Cはdcが最速か2Cが遅いとその後の5Aが当たる

最近スココンの質問多いから言っておくけどほぼ全キャラタイミング違うからね?
このキャラに出来ないっていってくれないとアドバイスできないよ
全キャラに出来ないなら練習不足だからもっと練習してください

[匿名さん]

#2992009/06/02 19:49
ディレイそんなに必要なくて練習に向いてるキャラは?

[匿名さん]

#3002009/06/02 19:56
やりやすいのはアルクや両シオン
練習に向いてるのは都古

[匿名さん]


『【もっ10・・】紅赤朱秋葉【カタくしてぇ!】』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌ゲーム総合においた方が望ましいと思われるものはゲーム総合にスレ立てして下さい。
📌携帯から見た時にどのキャラを対象としたものか分かりやすい様にして下さい。
📌スレ立ては自由なのでご自由にスレ立てして下さい
(乱立、重複スレは削除の対象とさせて頂きます。)
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL