874
2014/10/06 22:53
爆サイ.com 南関東版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.654734

【秋葉の乳】秋葉攻略スレもどき5【ウマー(゚д゚)】
合計:
#5252006/09/05 18:59
>>645
釣りかと思われ^^
>>628
エリアルは、
基本
JC>jc>JB>JC>ダッシュキャンセル>JC>投げ
でおk。簡単だし運べる。
画面端では
JC>ダッシュキャンセル>JC>JB>JC>投げ
がいいです。
なんか、僕も家庭用参加者だけどここまで自分で調べない人と同類にされるのは嫌だなぁ^^;

[641]

#5262006/09/05 19:11
まじでキモイ

[匿名さん]

#5272006/09/05 19:31
なにこのキモさ

[匿名さん]

#5282006/09/05 23:50
>>642
623B→214C
でもB紅葉からスパキャンEX鳥出るよ
つか俺はこの方法で出してる

[匿名さん]

#5292006/09/06 00:26
すいませんでした。623B214CではEX紅葉が出るようでした。
2363214Aと入れても鳥が出るので月の優先順位は低いということですね。
ホントすいません。

[642]

#5302006/09/06 14:00
近距離でBもみだして、相手に1or2Hit分ガードさせれば263B236CでもEX鳥出る。
空キャン鳥になると263B4Cになる。この4の意味未だにわかんないけどこれで大体安定するはず。
トレモで練習すればすぐできる。

[匿名さん]

#5312006/09/06 22:32
練習してて気づいたんだけど、
2A>2B>C>4C>2C>6C>2C>2A(すかし)>C>2C>BEB・B>JC>JC>JB>JC>空投げ
このレシピ。

どう考えてもチェーンに2回2A入ってるから出来ないような・・・
1時間頑張ったんだけどなぁ。

[匿名さん]

#5322006/09/06 23:24
馬鹿か?一回チェーン切れてるだろ、一時間練習してそれに気づかなかったのか?
どれだけ初心者なんだよww

[匿名さん]

#5332006/09/06 23:43
6Cの時点で一回チェーン切ってんだよぉぉ!
一時間練習してできんとか…
あと初心者同じ話題ループさせるな、過去ログ嫁

[匿名さん]

#5342006/09/07 00:53
>>652
壁バウンドを使ったコンボって事に気づいてるのかな?w
〜〜6C>壁バウンド>2C>2A(すかし)>C>壁バウンド>2C>BEB>B>エリアル
こう書けばわかりやすいだろうか。
まぁがんばって精進してくれ。みんなもう少しやさしくしてやろうやw

[匿名さん]

#5352006/09/07 07:25
だいたい2Aの前に2Cが2回入ってる時点で気づくべきだとは思うけど
とりあえず書き込む前に過去ログ嫁

[匿名さん]

#5362006/09/07 10:02
キャラ対策しょうよ
七夜とかどう?

[匿名さん]

#5372006/09/07 12:04
まずは空対空で絶対勝てないから飛ばないことだな
あとは相手の暴れや割り込みも考慮して暴れ潰しは慎重にするべき
相手の固めの時は下手に動いたらすぐ乙るので気をつける
B月はいくら離れてても振らないほうがいい、発生前の隙に突っ込まれるのがオチ

[匿名さん]

#5382006/09/07 17:23
七夜は基本的に相手が固めてきたらEX鳥しかしてないw

[匿名さん]

#5392006/09/07 18:50
じゃあ次志貴でもいってみる?

[匿名さん]

#5402006/09/09 02:36
メガネは結構バンカーが機能する   と思う。
対空A月はガード後反確、JCはシールド取れれば美味しい。
JAで刺されるから下手に飛ばない、安易に鳥を撒かない。
リバサ蹴りを考えて起き攻めをする。

周りに強いめがね居ないからこんなんしか書けん。

[匿名さん]

#5412006/09/09 11:16
次誰にする?

[匿名さん]

#5422006/09/09 11:47
ワラキー

[匿名さん]

#5432006/09/09 12:04
対ワラキアはとりあえずおちつく事
JCをふってきたら2Cで撃墜する
召喚ネロはしゃがんでればあたることはない
受け身は狩られるのでしないこと
後半は根性地が高いので長期戦必死
ドロドロになるまえに殺しきる
JBは4Cで撃墜可能


暴ればっかりですまん

[匿名さん]

#5442006/09/09 12:06
シエル

[匿名さん]

#5452006/09/09 12:14

[匿名さん]

#5462006/09/09 12:19
対シエルはとりあえずカレーを食っておちつくこと

ダッシュでせめてきたら大抵2Aか投げ
後ろにとんで逃げるな
じゃないとついてきて投げられる
攻めがある意味単調なので読みやすい
EX鳥や月はやらないこと
いつでもセブンスで狩られる危険性を考えて戦う
空鳥も蒔かないこと

[匿名さん]

#5472006/09/09 12:26
あと崩しの性能がよく、動きも素早いので固められたらシールドを確実にとれるよう練習すること
つーか固められずに攻め続ける事
だな

[匿名さん]

#5482006/09/09 13:33
誰にも頼まれてないけど勝手に対策するわ!
青子
怖いのはごあんな〜い(3C?)と設置
うかつに飛込むなかれ
設置は鳥などでおちついて消してく
青子は2Aはあまり強くないし、空からの攻撃を5Aで割り込みかけられることはないから安心して攻めていく
攻撃モーションも大きいのでみてからまにあいましたの精神で
タメ青子123には十分気を付ける事

[匿名さん]

#5492006/09/09 13:46
タメ青子123は見てからシールドで良いんじゃないか?

[匿名さん]

#5502006/09/09 15:33
青子戦は浮遊・破裂置かれたらとりあえず獣置いて待ち安定。
青子使いは結構獣嫌がる。
高い位置で浮遊出した時とかは、おもむろにEX月出すといいお

[匿名さん]

#5512006/09/09 17:03
んじゃ暇だしネロいってみよっか
とりあえず注意点はEX鹿、各種烏に4Cぐらいなものか?
まだあったら他の人指摘よろしく!

戦い方としてはネロは基本的にJCループからEX鹿→JCループ…
と立ち回る奴が多い
たまにEX鹿で固めて投げてくるので要注意
とは言っても、固められてもJCループさえ食らわないようにしたらゲージ回収にならず、鹿固めができない
もちろん鹿をうまくくぐりぬけて攻めていっても可
幸いなことに鹿の動きは単調だから読みやすい
途中、烏等をだしてくると思うがそちらも気を付ける事
通常攻撃の当たりは強いが発生が遅いのが弱点
できるかぎり粘着する事
ネロ使いは粘着されることを極端に嫌います
攻撃判定が長い為、自分自身の辺り判定も延びているという弱点もある
固めにはEX鳥が有効
ちなみに余談だがカマキリは4Cで判定勝ちできます
ネロは空中戦が苦手なことも頭のすみっこに入れててもらえればと

[匿名さん]

#5522006/09/09 18:23
ネロに対して、どう近づいています?
やっぱり、月でカウンターとったり、無理やりシールドくらいしかないのでしょうか・・・

[匿名さん]

#5532006/09/09 18:53
>>664>>667>>668>>669>>672
全部俺なんだが今パソコンで見たら何故全てIDが違うんだろ…
携帯で打ってたから??
誰か教えてエロい人

>>673
ちなみに俺は無理やりシールド張りながら接近します
ネロは相手が空に飛んでむかってきたら4Cで撃墜しようとするか、
合わせて飛んでJBやJCくるかなので
前者ならシールド、後者ならシールドかガードか投げ
接近、粘着したらこっちのもの
反撃与えないように攻めきる事です

[匿名さん]

#5542006/09/09 20:14
>>674
ありがとうございます^^

[匿名さん]

#5552006/09/09 21:03
対策書いてくれてるのはいいんだが、「秋葉」の具体的な対策案を書いてくれ。
今更ネロの基本行動書かれても困る。


粘着と言うが、5B暴れ・4C等にどう対処する?
接近戦は接近戦で鳥・月も機能しない状況だと思うが。

とりあえず具体案キボ

[匿名さん]

#5562006/09/09 21:42
ネロの牽制で振ってくる。5B、4Cは月でカウンターから2Cで拾えるからおいしい。
後5Bは間合いに気をつけて、5Bの軌道に飛び込まない
4CにB紅葉を使うのもおもしろいかもしれない。


ネロの2CはJAを早出しすれば潰せる。

[匿名さん]

#5572006/09/10 00:00
2B暴れにはバンカーシールドを
4C暴れには4CをすればOK!
EX鳥で固め→2A〜
EX鳥で固め→低空前鳥→J2C
などで崩す
ないとは思うけど2C暴れとかしてきたらしっかりガードして硬直狙ってコンボかましてやれ
飛んでから攻めるときは低空ダッシュから攻めよう

[匿名さん]

#5582006/09/10 15:41
ゆきのせさんとこでコンボムービーがバージョンアップw
キャラ限だが革命的らしいw

[匿名さん]

#5592006/09/10 21:02
2Cあばれがないとかどんだけ読みあい無いんだよw

[匿名さん]

#5602006/09/11 00:01
いきなりなんですが・・・
とりあえず、ナイチチに魅了されて秋葉使い始めたんだけど、うまくJ2Cを使えないんだが、どんな形で使えばいい??
初心者みたいな質問スマソorz

[匿名さん]

#5612006/09/11 00:37
主に崩し
とりあえず、1にある攻略サイトに行こうか。

[匿名さん]

#5622006/09/11 03:22
2Cはガードしても反確じゃないだろ・・・

だけどネロで2C暴れなんて基本的に無いんじゃないか?
680に聞きたいんだけどネロの2C暴れって何読み?

[匿名さん]

#5632006/09/11 07:34
B紅葉キャンセルEX鳥ってどんな時使うの?

[匿名さん]

#5642006/09/11 07:44
固めに決まってんだろーがー!

[匿名さん]

#5652006/09/11 09:36
ネロに2C暴れは危険だろ
そんな発生後硬直が長い事してたら反撃食らうだろ

B紅葉〜EX鳥は主に自分が接近しながら固めをするときに使います
例えば相手を画面端に固めてから2A→2B→5C→2C
とやったら自分は相手から離れてしまうのでそこで紅葉EX鳥で自分が相手に寄りながら鳥で固めて再び2A〜
ということができます。
EX獣と合わせて使えば効果的
あと、明らかな初心者でもあんまり邪険にしてやるなよな!
でも、次からは初心者スレ行こうな!

[匿名さん]

#5662006/09/11 12:54
>>686
あなたがえんじぇ〜るに見えるよ

[匿名さん]

#5672006/09/11 18:04
>>686
貴様にエンジェルの称号を与えよう

[匿名さん]

#5682006/09/12 08:13
≫683
低空鳥読み。基本だろ

[匿名さん]

#5692006/09/12 17:03
2Aとか5Bでも低空鳥は落ちると思うが
わざわざ2Cで返そうとするのが疑問

[匿名さん]

#5702006/09/12 17:36
2Cカウンターから拾うのがどう考えても高い。

[匿名さん]

#5712006/09/12 21:06
EX鳥とか暗転返し余裕っすよ

[匿名さん]

#5722006/09/13 19:21
>>691
リターンが高くても発生11Fの技を使う時点でリスクが上がるだろ。

[匿名さん]

#5732006/09/13 22:14
だから読み合いだって言ってるんだけどわかんないかなぁ
じゃあ君はC系統は振らないんですね。なんかとりあえず2C振ってるようなへたれさんだと思ってたんですけど違ったんですね^^

[匿名さん]

#5742006/09/14 00:06
分からないよ
2Cより2Aの方がリスク少ないから必要無いのではないか?と意見してるだけだもん
どうして俺がC系統を振らないって話になるのかも分からないよ

[匿名さん]


『【秋葉の乳】秋葉攻略スレもどき5【ウマー(゚д゚)】』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌ゲーム総合においた方が望ましいと思われるものはゲーム総合にスレ立てして下さい。
📌携帯から見た時にどのキャラを対象としたものか分かりやすい様にして下さい。
📌スレ立ては自由なのでご自由にスレ立てして下さい
(乱立、重複スレは削除の対象とさせて頂きます。)
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL